無料カウンセリング掲示板の質問
「鬱病から転職へ・・・ですが電車に乗れません。」に関する質問
- 受付終了
しろさん
20代後半、独身女性です。
一年程前から仕事や会社の悩みで鬱になり、半年前に退職しました。
退職当時は完全に気力が無くなり、病院に行く事と、近所へ買い物に行く事しか出来ませんでしたが、病院とカウンセリング、それと自分を見つめ直す事で、
この半年で、やっと仕事復帰への気持ちが少しだけ湧いてきて
求人情報などを見ることが出来るようになりました。
ですが、実際、再度転職するとなると、電車やバスの利用が必須になりますが、
私は数年前から、乗り物恐怖症で、公共機関に乗れません。
以前勤めていた時は、入社当初は電車で通勤していたのですが、
途中から自転車で通える距離の営業所に異動になった為、自転車通勤していました。
もともと、乗り物全般、子供の頃から酔いやすく苦手でした。
学生時代の修学旅行も、楽しみより、乗り物に乗る苦痛で
実際には、酔う事もなく帰ってこれた時でも、乗り物への恐怖と気疲れで、
疲れてぐったりと帰ってきた記憶しかありません。
それでも数年前までは、苦手でも電車やバスには乗れていて、
それが暫く乗らない時期があり、その後、少し遠出する用事で電車に乗ろうとした所、
凄い恐怖感を感じて、結局乗ることが出来ませんでした。
それ以来電車やバスは避けて来ましたが、
転職となると、自転車通勤で働ける所は距離が限られるためほとんど無く、
やはり公共機関の利用が必須となります。
そこで先日 「本当に私は電車に乗れないのか?」 と、1駅だけ試してみようと、
地元の駅から電車に乗る事にしました。
地元の駅は田舎の方なので、平日の昼間だと人もまばらで、
10名程しか駅のホームにはいませんでした。
以前病院の先生に、電車の事を相談した時に貰った頓服薬を30分前に飲み、
ホームで待っている時は、恐怖や不安はほとんど感じなかったのですが、
電車が入ってきて、他の人が乗り込んでいるのを見ていたら、
「あ、やっぱり乗れない・・・」 と、強い恐怖と言うより、漠然とした不安が襲ってきて、
後ずさりしてしまい、結局そのまま乗れずに電車を見送ってしまいました。
漠然とした不安とは、「私はきっとこの電車の中でパニックになる」
と、そう思ってしまったのです。
帰り道、
「あのまま乗っていれば意外と大丈夫だったかもしれないのに・・・」
「やっぱり電車にも乗れない私は、もう転職するのは無理なんだ」
そんな想いが込み上げて、放心状態になり、静かに泣きながら帰ってきました。
同じような悩みを持っている人の経験などをネットなどで読み、
「家族と一緒に乗ってみた」という経験談などがありましたが、
私には、私のこんな状況に付き合ってくれる家族はいません。
父親は私の欝やパニックには、全く無関心と言うか、
精神的に病む人に対しての理解が全くなく、むしろ否定的で
私の病気の状況は、同居していてある程度はわかっていても、
出来れば聞きたくない、関わりたくないという人です。
母親も父親程ではありませんが、やはり欝になった人を
「あの人欝なんだって!」と、得意気に他の人の病気を噂話するような人で、
私の事も、知人には「こまった娘でどうしようかと・・・」と話す人です。
親なので嫌いではありませんが、いくら子供がもう大人だとしても、
子供が辛い時、一緒に悩んだり考えたりする事を、本気でしてくれる人達では無いので
正直、昔からお金以外の事で頼りになった事はありませんでした。
友達は、みんな働いて子育てをしている忙しい身なので、
今は年に2~3回合う関係で、とても私の今の状況に協力して貰えるような人はいません。
病院の先生には、
「出来ない事を無理にやろうとしないで、出来る事でやっていくのも大事ですよ」
と言われ、
カウンセラーには、
「やはり家族や信頼出来る人と一緒に、少しずつ克服していけるのがいいんですよね」
と言われました。
どちらもベターなアドバイスなんでしょうが、
現実問題、私は電車に乗れないと次の仕事は探せないし、見つけられない。
電車に乗れない克服などに、今、協力して貰える近親者は私には居ないのです。
せっかく欝がよくなってきても、このままでは社会復帰が出来ません。
実際、こんな私の状況でどうやってこの状態を克服したらよいのか、全くわからなくなりました。
まだ鬱病が完全に治っている訳ではありませんが、
なるべく早い社会復帰へ向けての準備や、ひとつの目標として
公共機関を利用できるようになりたいのです。
どうか、実践可能で効果のあるアドバイスを頂けれたらと思います。
よろしくお願いいたします。
2013年9月25日 14時15分
無料カウンセリング掲示板の回答
カウンセリングルーム・エンパシー
ご相談内容を拝読しました。幼少期の乗り物酔いのトラウマが大きな要因かと思います。あなたの潜在意識に暗示した苦手意識が足かせとなっているようです。
「電車に乗るとパニックになる」との暗示により、予期不安が起こり拡大していく。
しかし、実は乗っても何も起こらないのです。
これを克服するには、「認知行動療法」が有効だと思います。パニック発作は、予期不安と苦手な場所への恐怖が付きまといます。
記憶の整理をして、トラウマを解消すれば乗れるようになると思います。
詳しくは、無料回答フォローしますので「mental@r-empathy.com」までご連絡ください。
2013年9月26日 08時44分
お礼コメント
エンパシー様
回答ありがとうございます。
トラウマですね。私も何か深い所から探らないとダメな気がしています。
でもそれにかける時間や金銭面が心配で、
早く今の状況を脱したいと思ってしまいます。
もう難しい事を考えたくないとも思います。
認知行動療法は実践しましたが、効果がわらかず、
やる気が無くなってしまいました。
今は何だかまた悪い方向へ気持ちが向かっているので、
また上向きになったら連絡させていただくかもしれません。
回答ありがとうございました。
2013年9月29日 12時08分
横浜カウンセリングサービス
おはようございます。
「乗り物恐怖症で、公共機関に乗れません。」とのご相談です。
一般的に解消する方法は、
①まず、駅までいく
②空いている時間帯に一駅だけ乗ってみる
③混んでいる時間帯で一駅だけ乗ってみる
など、少しずつ慣らしていく方法です。
お一人で無理ならば、カウンセラーに同行していただくなどの
方法でやってみましょう。
それも難しいのであれば、ヒプノセラピーで心理的に解消する
方法もあります。
あるいは、根底に乗り物恐怖になった過去の原因があるとすれば
そのことと向き合うことで解消されます。
いずれも即日に解消するという訳ではないですが、お試しください。
2013年9月26日 08時40分
お礼コメント
馬車道空間様、回答ありがとうございます。
①は出来ますが、②からができません。
カウンセラーの方が同行・・・そんな事をしてくれるんでしょうか。
聞くのにも勇気がいりますが、聞けたらいいと思います。
ピプノセラピー、調べてみました。興味があります。
ちょっと怪しい感じと料金が気になりますが、考えてみようと思います。
ありがとうございました。
2013年9月29日 11時58分
こころの病気は社会的にはまだ十分に認知されていなければ、理解者もごく僅かだというのが現在の日本の社会事情です。
転職を考えられるようになったのは、しろさんにとって大変大きな、そしてすばらしいことですね。電車やバスを通勤手段、または仕事上で使用しないとなると、勤務地はもちろんのこと、職種も制限されてしまうことも考えられますので、リスクが増えてしまうような思いをお持ちだとお察しします。
私は「病院の先生」のご意見に賛成します。そして、鬱になってしまった経緯などを考慮して、最初はアルバイトなど、時間の融通が利きやすい働き方を選択なさるのも一つの手段ではないかとも思います。アルバイトなどで慣れてきてから正社員や契約社員として働くことを考えるという方法もあります。
いずれにせよ、しろさんがしろさんらしくこころの病気とうまくお付き合いできるような働き方や仕事ができるような方法がみつかりますように。
2013年9月25日 22時53分
お礼コメント
モリンガ様
回答ありがとうございます。
転職は考えられる時と、考えらないときがあり、
今はまた考えられない時になってしましました。
病院の先生の「出来る事を・・・」は、私も最初は少し救われた気持ちになったのですが、結局現実を見ると、今の私の出来る事だけでは、この先ずっと一般人として生きて行くのはとても困難で、このままでは生きていけないとさえ思います。
アルバイトや短時間労働も考えてはみますが、現実には、それでは近い将来生活出来なくなります。
もうどうしていいのかわからなくなります。
回答ありがとうございました。
2013年9月29日 11時28分
追加コメント
お仕事や経済面のこととなると私のようなカウンセラーではお力になれる限界があります。現実にそぐわないようなことを提案してしまい、申し訳ありませんでした。
生活面で苦しくて仕方なくなってしまったら、一度、自治体の福祉課へ相談なさるとよいと思います。しろさんに少しでも合うようなサポートがみつかるかもしれません。
2013年10月3日 10時13分
こころのピース
始めまして、しろ様。カウンセリングルーム こころのピースの佐々木と申します。
鬱病も回復してきて、転職も考え始めているのに
公共機関に乗ろうとすると不安が強くなり、乗れず、
このままではせっかく鬱がよくなっても社会復帰が出来ないのではないかと
焦り、不安を感じてしまっているのですね。
まずは自分を認めてあげることが大切です。
昔から苦手で、調子が良いときでもぐったりとしてしまうほど不安を感じていた
公共機関を目の前に感じることがで来た。
確かに乗ることはできませんでしたが、そこまで行く気になった
しろ様の回復を認めてあげてください。
しろ様の心と体は前に進もうとして苦手なものを目の前にすることが出来たのです。
次に「乗れていたとき」のことを思い出してみましょう。
その時はどのように感じたり、また逆に何も感じずに乗ることが出来ていたのでしょうか。
上手くいっていたときの心や体の感じを引き上げ、今何が必要か、もしくは何が
邪魔をしているのか感じることが出来るかもしれません。
上手くいっているときの感覚を強く感じ、繰り返しシュミレートしてみて、
そしてまずは一駅、次は二駅…など可能な範囲を確かめ、成功を感じながら
必要な距離まで伸ばして見ましょう。
あとは電車が来たときに感じた不安はどのような感じでしたか。
「パニックになる」とありましたが、何故パニックになるのか感じることは出来ますか。
私も乗り物に弱いのですが、人によって苦手なものが違います。
匂いが駄目な人もいますし、揺れが駄目な人もいます。
また乗り物というよりも人ごみが苦手という方もいらっしゃいます。
人ごみが苦手であれば、「多くの人を見ると何故不安になるのか」を
考える必要があるかも知れません。何かトラウマのようなものがあれば、
まずはそのトラウマを解消することが必要かもしれません。
「雰囲気」が苦手であれば、その雰囲気を解消できるようなものがあれば
乗り越えられることもあります。具体的には普段聴いている音楽を聴くことで
リラックスできる場合もあります。
何が原因でパニックになるのか。
通っているお医者さんやカウンセラーさんとその部分について話をしてみては
いかがでしょうか。また場合によってはカウンセラーさんと実際に電車に
乗ってみて、その時の不安な気持ちを表現したり、状況を確認してもらったり
することも必要かもしれません。
通っているカウンセラーさんに現状の報告(身近に一緒に付いてきてくれるような
方がいない状態であること)し、その中で出来ることは何なのか
確認してみても良いかと思います。
2013年9月25日 17時01分
お礼コメント
佐々木様
丁寧な回答ありがとうございます。
自分を認める。これがなかなか出来ません。
理想としている自分は一般的に見たら凄く普通で、でもその普通が出来ない自分は色々考えても、自分の中で、結果はダメな人間です。
公共機関に乗れていた時は、何も考えずに乗れていました。
乗れていた時と今乗れない自分との違いは何なのか、
考えていると、すごく漠然としていて自分でもよくわからなくて、
なかなか思い浮かべる事は難しいです。
ただ、今ダメだと思うのは乗物の揺れと、同じ車内にいる他人の目が怖いです。
これはパニックを起こした時に、人にどう見られるかが怖いと思うからです。
音楽を聞きながら乗るのは実は試してみましたが、
乗物を目の前にすると緊張して、音楽が耳に入ってこない状態になりました。
もう一度病院の先生などにも相談してみようと思います。
色々ありがとうございました。
2013年9月29日 11時20分