無料カウンセリング掲示板の質問
「親との関わり方」に関する質問
- 受付終了
ヴィアさん
初めまして。
現在30代後半の女、小学生から強迫性障害を患っています。また小学生から高校生までいじめにあっていました。
ただ病気は8年ほど通院して調子が悪いときのみ頓服を服用する、くらいまで病状は回復しました。今まで病気に奪われていた時間が、自分の自由に使えるようになって嬉しい反面、家族のありかたについて考えるようになりました。
これに関してはおそらくずっと心の隅にあったのですが、きちんと向き合って考える余裕がなかったのです。
特に両親のこと。
父は海育ちで漁業に携わっていたため、短気で言葉がきついですがまっすぐな性格です。
母はマイペースでおしゃべりではないほうです。
この2人から幼い頃に受けた言葉や行動が引っかかり、この歳になってもわだかまっています。
父の決まり文句は「家族なんだから」。
だから支えあって寄り添って生きていかなければならない。
何を言われてもされても、忘れられる。
本当にそうでしょうか?
例えば幼い頃は
父が怒ると母も、母が怒ると父も一緒になって怒り出し、2人に怒鳴られる。怒られている、というよりは攻撃されている、と感じたこともありました。どちらかがフォローする、ということは滅多になかったです。
母に関しては父に怒られている私を見て、にやっとしていることもあったり・・・。
また母に原因があってケンカになったのに怒られたあげく、助けを求めて父の部屋に行ったときは「おまえが母さんを怒らせるのが悪い」と怒鳴られて目の前で思い切り扉を閉められたこともあって、あの時はとても悲しかったです。
ほとんどの原因は私のせいにされていたような気がします。
父には「家族の雰囲気が悪いのはおまえのせいだ」「きちがい」など言われたこともありました。病状がひどい時は「お前は病気だ、病院に行く」と言っていたのに、いざ本当に病気だと分かると「そんなの病気じゃない」と言い出したり・・・じゃあ私はどうしたらいいの!!!
こんな気持ちでいっぱいでした。
子供は両親を尊敬するもの、お前は尊敬してるのか?!と口に出すことを強要することもしばしば。
また母は怒って理性を失うと手が出る人で、もちろん頻繁ではありませんでしたが
踏んだり蹴ったりで鼻血、口に物を突っ込まれる、平手打ちされて目が腫れたこともありました。捕まると痛い目に合う、と分かっていたので家から裸足で逃げ出して冬の浜辺で過ごしたこともあります。最近は落ち着きましたが、2、3年前までこの状態でした。
しかし私が同じくらい嫌なのは、本人が自覚しているのに直そうとしない・・・嫌味を言うことです。
特に、私の周りの人が私をよく思っていないという冗談を言います。
私が仕事を辞めたときも(職場の人間関係は良好で、自分のやりたいことがあって辞めさせてもらったのですが)「職場の人、あんたが辞めてせいせいしてるかもね」などと・・・。その言葉は何回も言われたのでさすがに激怒したのですが、素直に謝ることなどなく、「私はそういうつもりで言ったんじゃない」の繰り返し。その他もあげるとキリがありません。
外出の際も友達と出かける楽しい気分を、服のチェックを始めて「それ駄目」「私の好みじゃない」と少し壊す。
母曰く「あんたをからかうと面白いから」だそうです。
私が病気だと分かったあとも、その病気について理解しようとせず「お前は普通じゃない」「普通の娘だったら~」などなど口に出していましたし。
現在もあまりにも2人の意見にそぐわないと「嫌なら早く家から出て行け」。
しかし私が独立のために部屋にこもって勉強するしているとそれはそれで不満らしく、「話そうにも部屋から全然出てこない」と言われます。
父は還暦を過ぎて少し心細くなったのか、老後の面倒のことも言われますが
「介護すれば遺産が入る」とか・・・そんなの欲しくないし、言うことじゃないのに・・・。
私の下に弟と妹がいるし、2人とも遠方で暮らしていますが両親との仲は良いです。
そっちに頼めばいいじゃない、と思ってしまいます。
私がもし、2人の老後を面倒見ることになったら・・・虐待してしまいそうで本当に怖いのです。
私が、今のように落ち着くまでは長い時間がかかりました。
幼い頃は強迫性障害も広く知られてはいなかったですし、住んでいる場所が田舎ならなおさらで、非常に不可解な子供だったのは分かります。初めての子育てが私ですからね・・・。
情緒不安定で迷惑もかけっぱなしでした。
金銭面では十二分に援助してくれましたし、感謝はしています。
親孝行をしたい気持ちもあります、でも今までのことを考えると親孝行はおろか遠く離れたところに住んで一切連絡を取りたくない!とも思う自分もいます。
長々と、しかも乱文で申し訳ありませんが、私の考えはおかしいでしょうか?
今までのことをずっと気にしすぎているのでしょうか?
家族だから些細なことだったのでしょうか?
考えれば考えるほど分からなくなります。
これから親とどんなふうに接していけばいいのでしょうか?
2013年9月13日 23時00分
無料カウンセリング掲示板の回答
ことゆめ心理カウンセリング
ヴィアさん
心理カウンセラーの ことゆめ と申します。
大変な苦境をよく乗り越えてこられましたね。
一番大変な時よりも、少し落ち着けた後からの方が苦しさの波が蘇って襲って来たりはしませんでしたか?
数々の困難を乗り越えて、よくぞここまで頑張り続けられましたね。
ここからの人生、ご自分を最優先して、幸せを掴むことが出来れば…と切に願わずにはいられません。
出来ることならお一人で静かに暮らし、本当の心の安静を手に入れらることが出来たらと思います。
ヴィアさんのお気持ち、私は多分とてもよく理解出来ていると思います。
ことゆめ
2013年9月14日 22時36分
お礼コメント
ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり病気などで余裕が無い時は他のことを考えている暇もなかったですが、今こうしていると嫌な思い出が蘇って、考えてしまうことが多いです。
不思議です。
そのたびに親に対する良い感情と悪い感情が衝突して、ぐるぐると答えが出ないまま苦しかったです。
確かに距離を置いて一人で静かに暮らしたい思いはとても強いです。
というか離れなければ、落ち着いては暮らせないのだと思います。
自分を最優先する、というお言葉はとても心強いものになりました。
病状が落ち着いて安定した考えが出来るようになって、通常であれば
とっくの昔に終えていたはずの独り立ちへの強い欲求もあるかもしれません。
1人暮らしするまで、不安定になった際はことゆめ様の回答を読んで
心を和らげたいと思います。
ありがとうございました。
2013年9月17日 12時37分
追加コメント
ご丁寧なお返事をどうもありがとうございました。
>そのたびに親に対する良い感情と悪い感情が衝突して、ぐるぐると答えが出ないまま苦しかったです。
Co:この辺り、とてもよく解ります。
大変に苦しまれたでしょう。
>離れなければ、落ち着いては暮らせないのだと思います。
Co:私もそうではないかと感じます。
>自分を最優先する、というお言葉はとても心強いものになりました。
Co:つい自分を後回しにするタイプの方はこれを強く意識しないと自分以外の人のための人生になってしまうんです。
>独り立ちへの強い欲求もあるかもしれません。
Co:そうですね。
そしてそこまで来れるといいですよね。
ヴィアさんが心から安らげる様になることを祈っています。
2013年9月17日 16時52分