無料カウンセリング掲示板の質問

「母親との付き合い方また自分の気持ちの変化に悩んでいます」に関する質問

  • 受付終了

まゆさん

母親との付き合い方に悩んでいます。

私は現在大学二年生で1人暮らしをしています。
恥ずかしい話なのですが、私はとても寂しがりで一年の時にはたびたび実家に帰っていました。
ひどい時には週に何度も実家に帰っていて、家族もそれを嬉しく思っているのか、特に何も怒らず受け入れてくれていました。
特に母親は喜んで毎週でも帰ってきてくれと言ってくれました。
そして私は一年生の時は毎週末実家に帰りました。

しかし二年生になって生活にも慣れてきて実家に帰るのにあまり気の進まないことがたまにあります。
しかし今まで実家にずっと帰っていたこともあり何となく帰ってしまったり、母親に帰らないと言うととても寂しそうに帰ってきてくれと言われたり。
家に帰りたいけど帰りたくない、違う気持ちが入り混じって気持ちが悪いです。
また帰りたくない理由はもうひとつあり、親からの干渉です。

長い話になるのですが私は中学の二年から高校卒業にかけて学校が嫌いで、一年ほど学校にほぼ行かなかったことがあります。
イジメとかではなく、何となく一回ズル休みをしてずるずる引きずってしまった感じです。
ひどい時は行きたくなくて泣き叫んでしまったりして、ずっと家からでないこともありました。
その時、母親が1番親身になってくれたのですが、母親はヒステリックな所があって、ひどかった時は何で学校に行けないのと何度も体を叩かれたり、一緒に死のうと言われたこともあります。

高校一年の途中から学校に少しずつ行けるようになって、自分の志望していた大学にも入れたのですが、休み癖のせいか大学を休んで実家に帰ってしまった時も何で行けないのかと怒鳴り散らされたことも覚えています。
学校を一日でも休んでしまうとまた登校拒否になってしまうと思っていて、過去を乗り越えられていません。
こういったことを思い出すのが怖く、今でも怒られるのが怖くて、喧嘩になって怒られるとひどいときは過呼吸になってしまいます。

そんなことがあってか親は私に対してとても心配性で、さらに末の妹ということもあり幼少期は可愛がられて育ちました。
親に対しての感謝の気持ちはありますが、週末帰ることでいつまでも親に
依存している感じがして嫌です。
どこに出かけるにしても何をするにしても許可を取るし(自分のなかでもそれが当たり前のようになっている)、家のなかでは干渉されて自由にできないし、最近は学校の課題にまで口を出してきます。
親に大切にされている、そうも思いますが重くて仕方がありません。
またそう思ってしまう自分や、口を出されたときに酷く怒ってしまう自分がまだまだこどもで嫌になります。
そして最近は私が急にイライラしたり、悲しくなったり、落ち着きがなくなったり感情の変化に戸惑っています。

さらに今でも喧嘩をしたりするといつも何であなたはいつもそうなのとか、こっちの気持ちを何でわからないのと言われ、自分を否定されている気分になってひっそりと泣いてしまいます。
お互いにプライドも高いし、たぶんお互い依存しているのではないかと思います。

相談したいことをまとめますと、

*帰りたいけど帰りたくない気持ちをどうしたらいいのか
*未熟な私と母親はどう関わって行けばいいのか
*急な気分の変化に対応し切れず、特にイライラしてすぐ親に当たってしまう。
どうしたらいいのか

文章量また質問が多くてごめんなさい。そして拙い文章ですみません。
でも自分ではもうどうしたらいいかわかりません。
カウンセリングにもお金が高くて1人暮らしには辛いです。
どうかご回答よろしくお願いします。

違反報告

2013年5月19日 03時54分

無料カウンセリング掲示板の回答

カウンセリングルーム・エンパシー

お礼の言葉をいただきましてありがとうございました。
ご質問がありましたので、お答えいたします。
メールで大丈夫です。「mental@r-empathy.com」までご連絡下さい。
それから、依存は自立することで克服できますよ。
そのためには、自分に自信を持ち、プラス思考に変えることです。

違反報告

2013年5月22日 07時26分


子供にとって親が毒になるケースがよくあります。
相談者様のお悩みはそれに近いと思います。

親も完全な人間ではなく、親にも幼少期・青春期があり、ついつい自分が受けた教育環境と今の環境を混同してしまうことがあります。

親も1人の人間として客観的に見て、親が祖父母からどのように育てられたか、調べてみてはいかがでしょうか。

なにかヒントがあると思います。

違反報告

2013年5月21日 18時00分


カウンセリングルーム・エンパシー

心理学では、他の人々の存在や価値を認める言葉や行為のことを「ストローク」と言います。ストロークには、条件付きストロークと無条件ストロークがあります。
条件付きストロークというのは、何らかの条件を満たしたら与えるものです。

例えば「親の言いつけを守ったからよい子」というように、親からの条件をクリアして与えられるストロークです。

これらが条件付きの肯定的ストロークです。親が子どもをコントロールしようとする時などにも、よく使われるものです。この、条件付きストロークばかり与えられて育った子どもは、自分の存在価値に自信がもてなくなり、自己受容できない子になりがちです。また、条件付きストロークばかりを与えられて育つと、最後には反抗的になる可能性もあります。これは親のものさしに対する反発です。

自分に自信がない、自己否定型であるとどうしても心にゆとりも生まれず、物事を否定的にネガティブに捉えてしまいがちです。また、何かを決める時も意見が言えなかったり、頼まれると断れなかったり、いつも他人に従いストレスをためてしまいます。『エゴグラム』と言う性格テストがありますが、無料で結構ですので受けてみますか?

どうぞお気軽にメールフォームからご連絡下さい。お待ちしております。

違反報告

2013年5月21日 09時11分


お礼コメント

ご回答ありがとうございました。

条件付きストローク、始めて聞きました。
こどもが親から愛されるのに条件がないのは本当に
小さなうちだけのように思います。
知らず知らずのうちに、親もそんなつもりはないのに、
大きくなるに連れて条件をこどもに課しているような気がします。


エゴグラム、ですか。気になるのですが、それは対面なのでしょうか?
それともメール等のものなのでしょうか?
無料でやらせていただけるなら、ぜひやってみたいです。


2013年5月21日 11時24分

横浜カウンセリングサービス

こんばんは。
横浜馬車道の心理カウンセラーのHaruです。

①帰りたいけど帰りたくない気持ちをどうしたらいいのか
②未熟な私と母親はどう関わって行けばいいのか
③急な気分の変化に対応し切れず、特にイライラしてすぐ親に当たってしまう。
どうしたらいいのか

ご相談内容に共通するのは、共に依存していることです。
幸いに一人暮らしをされているとのこと。

この人生は、あなたの人生です。
母親と生きるための人生ではありません。
二つの人生は重すぎるのです。

強く想いましょう。
「あなたのはあなたの人生を歩むのです」

違反報告

2013年5月20日 21時30分


お礼コメント

ご回答ありがとうございました。

依存、ですか。たしかにそのように自分自身感じます。
そのような依存から抜け出たいとも思います。
でも簡単にそれができたら苦労はしません。
少しずつですが自立していけたらと思います。

ありがとうございました。

2013年5月21日 11時19分