無料カウンセリング掲示板の質問

「自分の母親について」に関する質問

  • 受付終了

くみさん

40代半ばで今年高校卒業した娘と小学5年になる娘の母子です。

60代後半になる母親についてなんです。
今結論としては母親が好きではなく、腹がたってどうするかわからないくらいの気持ちです。

私は昼間の仕事と早朝の仕事をやって母親とは別々に暮らしています(時間にして徒歩10分ぐらいの場所)
昔から母親との折り合いが悪く、性格も全然違います。
私は一人っ子の為が小さいときから干渉されて親の歩く道を進んでいたように思います。
なぜ、今になってこんな気持ちになったか。

今小学4年生(今度5年)の娘が去年から不登校ぐせが始まり、私のアパートへ母親が出入りするようになってからこの感情がよみがえりました。

母は自分の思った事が正しい、やってあげる、私の意見や気持ちなど考えもせずに自分の思ったとおりに家事をこなします。
私は娘だけを見て欲しいと再三お願いしているにもかかわらず、家の内装を傷つけたり、あった場所が違ったり、私が大事にしているものを破損したり・・・きりがありません。
勝手に宅急便の荷物をあけたり、プライバシーがまったくありません。
そして母にとっては孫にあたる、小学4年の娘にかまを掛けて、私の日ごろの行動をチェックしたりして聞きだしています。
私がやってと言った事だけやって欲しいと言っても一時だけ。
又やり始め、何度も怒鳴ってしまってます。
電話もすごくて休みの日とかにわざと電話してきて何をしているかかんぐります。
電話に出ないと6回~ずっと電話を鳴らしてきます。
もう、うんざりです。

親だからと頭では思うのですが、人間としていや人としてモラルに掛ける母に嫌気が差してストレスとなってます。
嫌がらせなのか、わかってないのか、いい加減にして欲しい、堪忍袋も切れそうです。
どうしたらいいのでしょうか?
お互いに敵意があり、親子とは思えません。
こんな話しを誰に相談していいか、そして、誰が本気でわかってくれるか?わかりません。
どうすればいいのでしょうか?

違反報告

2013年4月2日 13時54分

無料カウンセリング掲示板の回答

カウンセリングルーム・エンパシー

お返事ありがとうございました。文末に「でも、なにをしていいかわからなくて・・」とありましたので、再びご回答させていただきました。
まず、自己規制を解除し、自分を確立することだと思います。それには、幼少期にお母さんからのメッセージを受けて自分自身にかけた、生き辛い足かせを外すことでしょう。専門用語を使っての説明は少し長くなりますので、省略させていただきます。それと不登校は、娘さんの性格的な面と関係していると思います。一日も早く登校できるようにしてあげて、お母さんとの距離をそこそこにすればあなたの人生観も変わると思います。一度回答フォローをご利用されてはいかがでしょうか?

違反報告

2013年4月3日 16時19分


カウンセリングルーム・エンパシー

ご相談内容を拝読させていただきました。

親が子供の存在を認めるメッセージをストロークといいます。これが無条件でなく、条件付きのストロークばかり与えられて育った子どもは、自分の存在価値に自信がもてなくなり、自己受容できない子になりがちです。そして、常に他人からの評価を気にするようになり、他人に認めてもらうために頑張って、自分の人生を見失ってしまう可能性があります。

また、条件付きストロークばかりを与えられて育つと、最後には反抗的になる可能性もあります。これは親のものさしに対する反発です。あなたの反発心もこれかも知れません。

親の意見を十分に尊重しなければならないなどの考え方や価値観によって、その子供の人生、世界観が必要以上にがんじがらめにされて息苦しくなっていることは多いです。

幼少期から築かされてきた現実認識の歪みなどを、もう一度考え直してみる必要があるかもしれません。あなたの人生はあなた以外の誰のものでもないという事実、あなたの人格・自由は誰かに所有されたり支配されたりしてはならないということに気づくことは大事なことです。

不安・緊張の原因となる感情や衝動を言語や行為を通じて解放することをカタルシスといいます。そして、カタルシスによって症状が改善されることをカタルシス効果といいます。例えば何か嫌なことや辛いことがあった時、誰かに愚痴を聞いてもらうだけでも心が軽くなります。これがカタルシス効果なのです。

あなたも愚痴や不満を誰かに話すことで、この効果が得られます。
それと、子は親の鏡と言います。負の連鎖反応は代々続くと言われています。
子供さんの不登校が気になりますね。

当ルームは、ここでの回答をフォローすべく、無料の幅を広げて対応しております。
ご関心があれば遠慮無くお問い合わせください。さらに詳しくご説明させていただきます。

違反報告

2013年4月2日 21時37分


お礼コメント

カウンセリングルーム・エンパシーさん早速の回答有難うございました。確かにおっしゃるとおり、私は自分に自信が持てません。この年になっても人の評価が気になりますし、親から一度も褒められたことがありません。何でも色々と言われ、そのたび子供の頃から黙る癖がついてしまい、自分の思いをうまく伝える事が苦手です。
親の言われた通りの道を幼少期は過ごしていました。今になって自分の意見(反抗?)を強く言うようになりました。自分の感情が抑えられません。だから今はとても母を拒絶してます。高齢になるので、面倒は見たいと思っていますが、今は一緒にいたくない、そっとして欲しい、干渉しないで欲しい、そういう思いです。でも娘の事があり、そうは言ってられず、今は早く娘が学校へ元気に行ってもらい少しでも母との距離を広げたいとそう願っている自分がいます。
でも何をしたらいいかわからず・・・です。すみません、まとまってなくて。

2013年4月3日 11時58分

ことゆめ心理カウンセリング

「私が答えなくて誰が答えるのか」

と思えるほどの衝撃を受けました。
あまりのことに驚きました。

くみさんの相談内容に不思議なご縁を感じています。

でもひとまず、私の個人的感想は横に置いて…

これは…
他の人には中々理解して貰えない問題だったでしょう。
今までも親しい方などに話を持ち掛けた事があるのだと想像します。
でも、そのほとんどが不発だったのではないでしょうか。

このお気持ちが痛いほど解ります。

私が思うに、今はまず同じ苦しみを経験した人との共感体験が必要なのではないでしょうか。

第一歩としてはそこからだと思います。

問題が一気に解決される事はまず難しいでしょう。
長年どんなに頑張っても工夫をし尽くしても上手くいかなかったのです。
なぜならこれはそういう種類のものではないからです。
でも、緩和させる事は可能です。

最後の言葉
「誰が本気でわかってくれるか」

同じ苦しみを経験した者が理解します。

    ことゆめ
http://www.cotoyume.com/
 

違反報告

2013年4月2日 20時18分


お礼コメント

ことゆめ心理カウンセリングさん回答有難うございました。

メールではなかなかうまく伝える事が難しいのと、今は正直「どうでもいいや」と言う気持ちとさまざまです。
時間が解決するのでしょうかね。
有難うございました。

2013年4月3日 12時09分

追加コメント

「メールではうまく伝えられない」

この事もとてもよく解ります。

おそらくそうなのだろうと思っていました。

あまりに長い年月、複雑に絡み合った問題なので
一概に「こうだ」「嫌だ」
という単純な問題ではないのですよね。

文章化するために一部分だけ取り出してしまうと真実を伝えられていない感じがしませんか?
もどかしいですよね。

深い愛情と激しい憎悪の絡み合うような
そして自分のルーツでもある影響の大きな問題。

私は幼少からつい最近までこの問題ではずっと悩み続けてきました。

勿論理解してくれる人はほんの僅かでした。

解ろうとしてくれる人もいましたが
実感で解っている訳ではないのでズバッと心には響きませんでした。

大抵は道徳心などを諭されるような事を言われ
理解までの大きな壁を感じ身もだえするほど苦しみました。

「そうではないのに!」と。

自分で言うのも変ですが普通の人に比べて親思いだと思います。
道徳心も強い方です。
それでも人は理解してくれなかった…

でも、時間もそうなんですが、うまく波に乗りこなすような
ほどほどに苦しみが減らせる術をもがきながらなんとか手に入れました。
ここまで道のりは長かったです。

ただ個人差があるので私の心の方法がそのまま活用できるとはうぬぼれていません。

でも、私は寄り添う事に関してはものすごく自信があります。
しかもこの問題に関しては特別思い入れがあります。

なのでまずそこから手繰ってみたいと思いました。

蛇足かもしれませんがくみさんとは年齢が近いです。
そして親の年齢も。
驚いた事に「くみ」という名前まで。
ハンドル名かも知れないのでそんなにびっくりするのもおかしいのかも知れませんが。
前回のコメントで思わずご縁などと書いたのはそういう理由でした。

きっと親子関係の本などを読まれていると思います。
自分は悪くないと肯定してくれた本として
「毒になる…」は読まれた事はありますか?
色々な意見もあるとは思いますが、私が読んだ当時は救われました。

2013年4月3日 14時41分

結婚相談所&心理カウンセリングのリアルラブ

くみさん
お気持ちお察しします。

まずはご安心いただきたいのですが、こういうお話はたくさんあります。
親子関係の悩みを持っている方はホントに多いです。

親との関係って自分にとってすべての関係性の大元になるのです。
親に対して、誰しも「こうあって欲しい」とついつい願ってしまいがちです。
そしてまた親になれば、親から満たされなかった気持ちが
今度は子供に対して「こうあって欲しい」と言う気持ちとなります。

もちろん「私はあの人みたいな干渉なんか全然しないわよ」
と思うかと思います。
人それぞれ、性格が違うので、やり方はそれぞれ違うんですが(笑)


ただもともと娘さんの「不登校」という問題があったからこそ
お母様との関係がぶり返してきているのですよね?
母子の問題が受け継がれている感じもしませんか。

娘さんの不登校は今、どうなったのでしょうか?
少しでも改善できていれば
お母様が介入しただけの価値があるのかもしれませんが…。

お母様にしてみたら、
「自分と娘の信頼関係を作ることができなかった」と考えているなら
孫のことはもっと心配なのではないかと思います。

またお母様にとっても、娘に受け入れてもらえなかったという
昔の記憶をくみさん同様に思い出されているのではないでしょうか?

そうなったらお互い絶対意地でもひかない、
激しい戦いになってしまいますよね?

ちなみにこういう時「どちらが正しいか」という判断は説得力を持ちません。
どちらも自分が正しいと思い込みその価値観にしがみついてしまうからです。
もう実際は、意地の張り合いでしかないんですね。

ただこんな状態では
娘さんにとってもよくないかもしれませんよね。

お母様の過干渉の癖があまりにもひどくなってきてしまっているのでしたら
一旦すべてを遠ざけるようにするしかないのではないでしょうか?

「子供の面倒だけ見て」というのは、
お母様にとって大変難しいことなのです。

「一切を自分でやるから」と一旦完全に引き上げてもらって
じっくりご自分と娘さんのことに向き合ったほうが解決が早い気もします。

またこういったことはカウンセリングを定期的に受けることによって
案外早く改善される可能性があります。

一度是非体験されてみてはいかがでしょうか?


湯田佐恵子
http://www.reallove.to/
相談室リアルラブ

違反報告

2013年4月2日 18時47分


お礼コメント

結婚相談所&心理カウンセリングのリアルラブさん回答有難うございました。

娘の先生にも同じ事を言われました。
私は自分がされた事を自分の娘にはしたくない、そんな思いです。
やっぱり私が器を大きくしないといけないとわかっていますが、今はそれもイヤなのです。もう少し時間を置いてゆっくり考えていきたいと思いますが。
有難うございました。

2013年4月3日 12時04分

ココロ Haert ヒーリング スワミィ

スワミィだよ❤

なんでそんなにお互いに憎み合っているのか、さっぱり分らないわ。

そもそもこの相談をして、君が何を求めているのかも分らないわ。

もし、自分の気持ちを分って欲しいというつもりで書いたのなら、

”分ります、分ります!大変ですね~実のこの壺を買うとあなたの悩みは全部なくなりますよ~”

なんて言ってくる人がゾロゾロ現れちゃうよ。

お母さんとの関係を良くしたいのか、

お母さんを自分の言うとおりさせたいのか、

縁を切りたいのか

最終ゴールを決めてから愚痴った方がいいよ。

スワミィより❤

違反報告

2013年4月2日 18時46分


お礼コメント

ココロ Haert ヒーリング スワミィさん回答有難うございました。
確かにですが、どうしていいかわからないので書き込みしたのです。
考える事も今はイヤです。
有難うございました。

2013年4月3日 12時00分