無料カウンセリング掲示板の質問

「不安」に関する質問

  • 受付終了

あみさん

私は、7年くらい前から食べ物を飲み込むことに不安を感じてしまいます。原因はたぶん気持ち悪くなって苦しんだことのトラウマだと思っています。それからは毎日食事には苦労しました。特に外食では怖くて怖くて仕方ありません。去年、気の合う友達ができて、毎日が楽しいと思えるようになってからはそれらの症状は段違いによくなりました。でも、受験期のころから、またぶりかえしてしまいました。大学生になったら、友達をいっぱい作って一緒にランチにいったり、高校時代の友達とも「おいしいねー」なんていいながらおしゃべりに花を咲かせたりしたいです。普通の子ならそんなの当たり前のことですよね。でもそんな当たり前のことができたらどんなに幸せだろうと思うんです。心療内科に行こうかとも思いましたが、お金がかかるようだし、薬に頼ると抜け出せなくなるとかいう話をきくと、安易に行けません。私は一体どうすればいいのでしょうか。親にも友達にも相談できません。自分の工夫で治せるでしょうか。ぜひ回答してください。お願いします。

違反報告

2013年3月17日 01時30分

無料カウンセリング掲示板の回答

カウンセリングルーム・エンパシー

三度の登場で恐縮ですが、更なるご質問がありましたのでお答え致します。
私がカウンセリングの必要性を感じたのは、症状に対する原因究明と対策のためです。9年前や7年前の記憶がハッキリしていても、その原因がわからなければ、改善策まで辿り着くことができません。つまり、中村さんの症状の原因究明のためにということでご理解ください。四度目の登場は控えさせていただきます。

違反報告

2013年3月19日 22時12分


カウンセリングルーム・エンパシー

お礼とお返事ありがとうございました。ご質問にお答えいたします。
カウンセリングは、対面、電話、メールで受けることができます。
それぞれの利点の詳細は、ホームページをご覧ください。

原因究明は、メールカウンセリングで十分可能です。
私たちの意識は、顕在意識と潜在意識(無意識のこと)に大きく分けることができます。顕在意識は、主に理性や論理的な思考、意思などを司ります。潜在意識は、主に感情や感覚、記憶などを司り、あらゆる情報を蓄積する倉庫ともいわれます。

意識全体の10%ほどが顕在意識で、残りの90%ほどは潜在意識です。私たちは普段この潜在意識に気づいていません。7年くらい前の記憶があまりないのは、そのときの出来事や感情を潜在意識の中へ封じ込めていることが考えられます。
簡単に言うと、自分で嫌な記憶にフタをしているということです。
この記憶は、カウンセラリングによって蘇ります。

認知の歪みを正しく修整することで、飲み込むことへの不安を克服できると思います。思考の修正は、薬物療法ではできません。やはり、心理療法が適していると思います。

違反報告

2013年3月19日 21時02分


お礼コメント

すでに7年前の記憶を、はっきり覚えているのですが、それでもメールカウンセリングをやった方がいいんですか?

2013年3月19日 21時21分

カウンセリングルーム・エンパシー

あみさん、はじめまして。カウンセリングルーム・エンパシーと申します。
さて、ご相談の件ですが、私が気になった文章は、次の3つです。

>特に外食では怖くて怖くて仕方ありません。
>気の合う友達ができて、毎日が楽しい・・・症状は段違いによくなりました。
>受験期のころから、またぶりかえしてしまいました。

嚥下障害の原因は大別すると器質的原因、機能的原因、心理的原因の3つになります。舌や咽頭の構造の傷害により、食道の通過が妨げられてしまうのが器質的原因です。筋肉や神経に障害があるのが機能的原因です。この二つに該当しないとなると、心理的な要因があると思います。

仕事でのストレスとプライベートでのストレスで思い当たる部分がありませんか?
あなたは、ストレスを溜めやすいタイプではありませんか?
もしそうだとしたら、ストレスに強い心、つまり思考を変えることです。思考は訓練によって変えられます。それに、ストレスと脳内ホルモンとの関係もあります。

『認知の歪み』があると、自分の中で勝手に否定的な予測や断定をするために、行動までが制限されてしまいます。その結果、悪い予測が現実化することもあります。
あみさん、原因と結果の関係を因果関係と言いますが、原因がなくて結果だけということはあり得ないことです。

自分で原因を理解することは大事です。私は、掲示板でのご相談に対する回答フォローとして、無料範囲を拡大して対応しております。よろしければ、原因究明のカウンセリングを無料でお手伝い致します。それと、自分の自我状態を知るための「心理テスト」も受けてみてください。

更に詳しくお聴きしなければハッキリ断言できませんが、心理的要因の可能性が高いと思います。

違反報告

2013年3月19日 09時21分


お礼コメント

回答して下さり本当にありがとうございます。仕事はまだしてないので仕事のストレスというのはありません。受験勉強は、かなり大変だったので、そのストレスはあったと思います。でも学校が始まるまでは何もすることがなく、毎日好きなことをして暮らしてるので、今はストレスはない状態だと思います。あの、無料のカウンセリングというのは、メールでできるんですか??

2013年3月19日 10時38分

ココロ Haert ヒーリング スワミィ

スワミィだよ❤

もし、君がお風呂場で転んで、アタマをぶったり、

腕と骨折したとして、それがトラウマになってお風呂に入るのが怖い?って思うようになる?

普通、そんな人いないかなぁ・・・て思うの。

だからトラウマの原因を何か勘違いしていない?

例えば牡蠣を食べて食中毒になったから、それ以降、牡蠣が食べれなくなったというのなら分るだけど、食べ物全てに影響しているというのは、トラウマの記憶を何か別の記憶と差し替えていると思うの。

お医者さんに行けないのなら、そもそもの原因をもう一回自分見つめ直した方がいいわ。

それと、親にも友達にも相談できないというはよくないことよ。

お医者さんと違って相談料は無料なんだから気軽に利用しないと勿体ないよ。

それが相談できないということは、本質的な原因は、そこにあるんじゃないの?

スワミィより❤

違反報告

2013年3月18日 13時58分


お礼コメント

回答して下さり本当にありがとうございます。一番最初の回答でした。うれしかったです。トラウマを勘違いしているというのは考えたことがありませんでした。私は気持ち悪くなって吐くことに極度の恐怖心があって、それが食べ物への恐怖心として表れているのかな、と思ってました。なんか、食べ物を口に入れたと、どうやって飲んでいいか分からなくなるような感覚なんです。それでも今はなんとか食べられているけど、いつかほんとにたべられなくなったら・・・と思うと恐くてたまりません。聞いてください。私朝は平気なんです。どうしてだと思いますか?そこに解決の糸口があるような気がするんです。それともあんまりこういうことは考えないで、去年のような時が来るまで待っていたほうがいいんでしょうか?あんまり考えていると、逆効果かなと思ったりもするんです。私は普通になりたいだけなんです。私の夢はいつか叶いますか?

2013年3月18日 20時38分

追加コメント

スワミィだよ❤

朝は、OKなんだ。
そうだね、そこは確かにツッコミどころだね。

朝食と昼・晩ごはんの違い、傾向とかわかる?
朝食は、パン食、ごはん食?
それぞれ一人で食べるの?、誰かと一緒?
食品アレルギーとか考えたことある?
あと、生理周期と関係ある?

スワミィより❤

2013年3月19日 15時15分

追加コメント

あと、もう一つ

7年前、何があったの?その時何を食べたの?

2013年3月19日 15時21分

お礼コメント

スワミイさんはとても優しそうで、メールしやすいです。親身になってくれてありがとうございます。
朝食はごはん食です。でも、食の内容は関係ないかと思っています。なぜなら、修学旅行等でも朝は普通に食べられるからです。副交感神経が朝は勝っているものだからかなあとか、いろいろ考えてしまいます。生理周期との関係はありません。
まず、9年前、外食先でそうなったことがあります。それからは学校給食は残してばかりになりました。しばらくして立ち直りました。でも7年前、風邪をひいてて、塾から帰り夕食の後そうなりました。夕食は肉などでした。それから一年は学校にはなんとかいけたのですが、塾はしばらく休みました。その他の習い事はやめました。学校でも不安で胸がいっぱいで、給食もほとんど残すようになりました。家でも情緒不安定で、叫んだり、とにかく親には迷惑をかけました。その時飲み込みへの不安があったかどうかは思い出せませんが、常に気持ち悪いような気がして食べることが嫌いになりました。1年で情緒は回復しました。そして中学に入りました。この時は確実に飲み込むのが辛かったです。お茶で流し込んでました。ただ、家では普通でした。中3の頃から治る兆しが見え始め、高1のときには海外研修にも行きました。高3でほとんどなおりました。そして、1か月ほど前、受験会場での昼食で再び飲み込めなくなりました。それからというもの、せっかく治ったのに、何年もの歳月をかけて治ってきたのに、また苦しまなきゃいけないのかと思うと、悲しくて悲しくて・・・。気にしだすと止まらなくて、家でも外でも、飲み込めることは飲み込めるのですが、なんか不安というか、口にいれた食べ物の行き場がなくなるような、宙に一人浮かんでるような感覚になります。私はまた苦しむんですか?どうなりますか?どうすればいいですか?


2013年3月19日 16時23分

お礼コメント

返信見てくださいましたか?
スワミイさん、質問じゃなくてただの願望なんですけど聞いてください。
私は人が好きなんです。友達といるととっても楽しいし、嬉しいです。だから、一緒に旅行に行ったり、ランチに行って恋バナしたり、相談にのってあげたりしたいんです。でも、どれも食事が楽しくおいしくできないと無理なんです。大学生になったら、もっと友達をつくって、遊びまくりたいんです。いろんなところに行ったり、いろんなことをしたいです。でもそう思えば思うほど、私のこの欠点が頭をかすんで離れません。「私にはそんなことできないんだ」って。どうして私だけこんな運命なのか分かりません。体が病気な人を除いて、私は一番不幸な星に生まれたと思います。

2013年3月19日 16時38分

追加コメント

スワミィだよ❤

相談な回答は、少し調べてから回答するからちょっと待っててね。

君の願望のの方の回答なんだけど、
スワミィは、君と真逆でね、食べ物は残さず食べる、しかも大食い。
ナイスボディーを維持するのも大変なんだけど、
男の子たちがスワミィの大食いを恐れて中々誘ってくれないのよ。ブヒ。
その点、君はラッキーだよ。食費に関してはかなり節約できるから男の子のポイントはかなり高いと思うよ。
弱点も逆手に取れば長所にもなる。
嫌いな男の子から誘われたら、”ごめんなさい、ちょっ摂食障害あって、食事するのが苦手なんですぅ、、ぺこり”て済んじゃうじゃん。
大好きな男の子だったら、”わたし水だけOKです、行きます!”って言ったら貧乏学生だった泣いて喜ぶよ。

とにかく食事に限らず、自分の弱点は味方にしよう。

スワミィより❤

2013年3月19日 19時50分

追加コメント

スワミィだよ❤

以下の項目で自分に当てはまると思うモノに○つけて

・頑張り屋
・几帳面
・完璧主義
・徹底主義
・禁欲的
・性への嫌悪感
・無意識にお腹を触っている
・自分は太っていると思う
・成績は優秀

複数回答OKよ


2013年3月19日 20時19分

お礼コメント

え、それって私は摂食障害ってことですか?
頑張り屋というのはよく言われます。それが長所だといわれます。あと、やらなきゃいけないことがあると少し禁欲的になるといえばなりますが、そこまで欲を抑えようとはしませんね。性への嫌悪感というのは、どういうことでしょうか?ただ、自分が大人の女性扱いされるのはすごく嫌だと感じます。だから、下着もつけません。お化粧とかも自分がするのは抵抗があります。彼氏とかつくるのも、なんか自分が女性扱いされるのが嫌っていうか、恥ずかしいっていうか、なんか変な感じですね笑 でも男の子が嫌だとかいうのは特にありません。成績はよかったです。特進クラスに入っていましたし、大学受験も成功でした。

2013年3月19日 20時38分

お礼コメント

どうしたら普通の私になれるかぜひ教えてください。私がやるべきことってなんですか?それとも何もしないでいることが一番いいですか?

2013年3月19日 20時49分

追加コメント

スワミィだよ❤

最初に食事に違和感を感じたのは、たぶん、君が小学生の頃?だよね。
全く別の視点なんだけど、死について考えたことはある?
または、食べ物って元々は生きていたモノを殺して食べ物にするじゃない。特にお肉やお魚とかね。
生き物を殺したものを食べているという意識はある?考えたことはある?
または、子供のころに、その症状が出た頃に、身近な人が亡くなったとか、そういう経験はある?
もし、全く無ければこれは忘れて

お医者さんじゃないから診断は出来ないけど、その可能性はあるよね。
外部の影響を受けやすい人は摂食障害になる場合があるの。
周囲の期待に応えたいという気持ちが強い人とかね。

痩せて奇麗な人へ憧れとか
誰かから太っていると言われたとか、自分でもそう思っているとか。
イイ子ちゃんでいなさいとか
お勉強ちゃんとやるのよとか。

自分で決めた自分の価値に従うのではなく、他人の基準を受けれて、
それを達成しようと思うんだけど、直ぐに効果の出ることではないから
それがストレスになって摂食障害になる人がいるの。

こういう人が全て摂食障害になるわけではなく、他の症状になる人もいるの。
摂食障害になる人は、ストレスの軽減のために食べ物を選んでいる。
何でかと云うと最も身近なモノだから。
摂食障害って食糧が豊富な先進国でしか見られない現象なの。
アフリカとアジアの食糧事情が悪い国では、条件は同じでも摂食障害にはならない。
食事は日常的でお手軽だから、
たくさん食べ過ぎる(過食)、逆に全く食べない(拒食)、
君のように食べることに違和感を感じたりするのは、
それらが直接的に肉体に苦痛を与えるから、その苦痛から、本来のストレスに対する苦痛を軽減、相殺させる効果があるの。

本当ならカウンセリングを受けて治療(認知療法)するのが一番いいんだけど、もし、自分で治したいというのなら、スワミィの推測が正しければ、周囲の期待や環境に影響を受けやすいのかなぁ・・なんて思う。

そういう人って、まだ、自我が確立していない。
ぶっちゃけちゃうと、まだ子供ってことよ。
子供が一番影響を受けるのが両親だよね。
親の期待とか願望とか、そういうモノに対して、期待に応えようする気持ちが強いのかな?

18歳ぐらいだよね。そのくらいの歳から段々、
本格的に大人の女性になっていくんだけど、ココロもカラダもね。
それに抵抗しないで、ありのまま受け入れた方がいいよ。いずれか必ず大人の女の子になるんだから。
大学進学も決まったのなら、それは自信になったでしょう。
また。大学には、全国から田舎者がたくさん集まってくる。
高校時代までとは違う、いろんなキャラの人がたくさんいるから、タイプの違う人とたくさん交流すると、また違う自分のキャラも作られていくわ。
また、将来やりたいことも見つかってくるでしょう。
外部の影響を受け難い、揺るがない自分のキャラも徐々に出来あっていくでしょう。
そうなったらストレスにも強いココロになると思うわ。

どうかな?

スワミィより❤

2013年3月20日 13時23分

お礼コメント

諏訪みどりさんていうんですね。可愛い名前だったから覚えちゃいました(*^_^*)いつもありがとうございます。
私、将来の夢はあります。私は演技が大好きなので、舞台女優とかやってみたいんです。
スワミイさんに言われたこと、よく考えてみました。思い当ったことがいくつかあります。七年前、小学校高学年のころ情緒が不安定になったって言ったじゃないですか。その時いつも口にしてたことが2つありました。ひとつはお話してたとおり「食べるのがこわい」とかいうこと。もうひとつは「大人になりたくない」。どうしてそんなこと思ったかっていうと、大人になってしまうと周りの大人に可愛がられなくなると思ったからです。親とかって小さい子がすきじゃないですか。自分の子供にはいつまでも小さくてかわいい子でいてほしいと思うものじゃないですか。ドラマでもマンガでも成長した娘をみて親は寂しくなるじゃないですか。だからいつまでも小さい子でいたかったんです。親とかの前では子供っぽくいるようにしてました。声は少しトーンをあげて。動き方も大きく。写真を撮ってもらう時も決してすまし顔をしないでふざける。親が見ているところでは大人っぽく見えてはいけない。小学生中学生の頃が一番すごかったです。親戚会で、「あみちゃん大きくなっちゃって~」なんて言われた時は悲しくて涙が出たことがありました。逆に「まだまだ子供だねー」とか言われると嬉しくなるんです。今でもその気持ちがあります。下着をつけることは大人の証だし、お化粧も大人がすることです。考えてみれば、雑誌を買って自分で服を買ったり、一人で街に出かけたりしたことはありません。だって、そういうのってお姉さんがすることじゃないですか。小さい子はそんなことしませんもん。高3ですごく好きな友達ができたって言ったじゃないですか。その頃、私はこの子たちと仲良くできれば、親に可愛いと思われなくてもいいや!って思う気持ちがありました。だから、前より子供っぽくいようという気持ちが薄れた時期でもあったことは確かです。つまり、何を言いたいかというと、親や周りの大人たちの「子供はいつまでも子供でいて欲しい」という期待に応えようとしてしまっていたのかな、ということです。でもそれをストレスと感じたことはありませんでした。私が他人とはちょっと違った思考的傾向を持っているだけだと思っていました。けれど実際にはそのことがストレスになって摂食障害的なものになっているのかな、と思いました。ここまで読んでスワミイさんはどう思われますか?やはりこれが原因ですか?だとしたら今後どうすればいいですか??



2013年3月20日 14時47分

お礼コメント

あの、これは真実の記憶です!確かに覚えていることです!!あとから勝手につくりあげたものではないので大丈夫です。
あの、もしこれが原因だったとして、家ではふつうに食べられていたというのはどう説明できますか??そういうこともあるものなんですか?(でもここのところ、このことについてよく考えるようになってから家でも不安で食べにくくなります。)

2013年3月20日 15時06分

追加コメント

スワミィだよ。

”家では普通に食べられる。”

たぶんね、

家では何もしなくて普通に子供だからよ。

誰でもそうだけど、30代でも40代でも、実家に帰ってお父さん、お母さんと一緒に過ごせば、大人でも無理せず子供になっちゃう。

だからスワミィはいつも子供ちゃんよ❤あは。

だから安心して子供のままでいられるから、ストレスもなく食事ができるんじゃないの。

中学、高校ぐらいから、嫌でも他の人と心身ともに成長の差を意識するよね。

性にも興味が出てくる。

大学生になったら間違いなく自分も大人だという自己が確立されるよ。

いつまでも子供のままでいたいという願望は絶対に叶わないし、お父さんや岡さんも口では”いつまでも子供のままでいてねぇ”とか言っても、

ある年齢になると、”いつまで結婚しないつもりなんだぁ、いい加減しろ”と言われちゃうのよ。

親の期待だと思って、いつまでも子供のままでいると裏切られるから、気にしないで、この機会に大人の世界へジャンプしよう。

まだ、どうしても自分の気持ちに折り合いがつけず、食事が取り辛い時は、その時プラスになる言い訳を考えておこう。

前に書いたけど、弱点は味方に付けるの。

彼氏とデートの時に食事が苦痛だったら、”好きな人の前だと食べれないんですぅ❤でも私を食べるのOKですよ。えへ”とか。

友達とランチの時に、現象が現れたら、”将来、女優になるため、今からダイエットの練習なの”とか適当なことで誤魔化しちゃう。

そういう相手の気持ちを損なわず、かつ、自分の意思を貫徹させるテクニックを覚えることが大人になることなのよ。

このテクニックは、将来、仕事で100%役に立つから。

どうかな?こんな回答で、何とかなりそう?

スワミィより❤

2013年3月21日 13時58分

お礼コメント

スワミイさん、何度も回答ありがとうございました。
「弱点を味方につける」という方法は、確かに大切だなと思いました。
深くココロに刻んで進んでいきたいと思います。
ほんとうにありがとうございました。

2013年3月22日 01時17分