無料カウンセリング掲示板の質問
「何かに依存してしまいます。」に関する質問
- 受付終了
ぱぴこまさん
2児の子どもを持つ母です。
結婚前は、男性に依存ぎみ、子育てしていると男性(夫)に興味はなく(良い夫で感謝しています!)、
子どもや自分のライフスタイルなどに目標や関心があり、
何か目標などやる事を決めてそれを実現させる行動をしていないと
自信がなくなっていく自分があります。
ぼーっとしながら、日々の流れに身を任せるようなイメージで楽しく暮らせばいいのに
それは出来ないようです。
何かに依存していないと、落ち着かないのは、どうしてなんでしょうか。
ふつうの事なんでしょうか。。
なるべく、穏やかにいる方法はありますか?
2013年2月27日 11時41分
無料カウンセリング掲示板の回答
ココロ Haert ヒーリング スワミィ
スワミィだよ❤
ぼーっとしながら、日々の流れに身を任せるようなイメージで楽しく暮らす
というのは、お婆ちゃんになれば、嫌でもそういう暮らしになるから、
今は、それを目指さなくてもいいんじゃないかなぁ・・あは
依存しているのではなく、自分に目標がないと思いこんでいるから、そんな風に思っちゃうじゃないの?
子供を立派な大人に育てるだけでも、相当な目標だと思うけど。
ただ、いつかは子育ても終わっちゃうから、
その時になって、何もやることがないということにならないように、今から準備しておけばいいんじゃないの
アロマテラピーを勉強するとか、趣味を極めるとか。
そういうことやっている人は、普通に多いし、そういう人たちは、別にそれに依存しているわけではないよね
それこそ目標を持って生きている人たちだから、
そんな風に考えればいいんじゃないかな
スワミィより❤
2013年2月27日 19時58分
カウンセリングルーム・エンパシー
カウンセリングルームエンパシーと申します。
ご相談内容を拝読しました。
文章にない部分について、推察させていただきます。該当しない場合は、ご容赦願いたく存じます。
あなたの幼少期に、ご両親の仲が悪かったとか、離婚されたとか、兄弟で不平等に育てられたりとか、何かしらの問題を抱えの出来事があったのではないかということです。また、あなたの子供時代の性格は、受身的で行儀よくふるまい、絶えず周囲に気兼ねし、その期待に応えようと努力するタイプではなかったでしょうか?
もし、そうだとすれば、周囲からはよい子と見られる反面、主体性がなく消極的で、不安感や依存心が強く、屈折した反抗心をもったり、現実から引きこもったりする傾向があります。 「見捨てられ不安」から、ありのままの自分を愛するのが苦手で、誰かのために一生懸命やることで、自分の存在を認めてもらいたいとの心理が働いている可能性が考えられます。
いかがでしょうか?当てはまっていたなら、穏やかになる方法はあります。決して病気ではありませんのでご心配なく。当ルームでは、回答フォローとして初回無料の範囲を拡大して対応しております。お気軽にお問い合わせください。真心込めてサポート致します。
2013年2月27日 19時28分
ことゆめ心理カウンセリング
お気持ち、とてもよく解ります。
そうなりますよね。
おっしゃる通り、
目標を決めて実現させるための行動をしていくことがぱぴこまさんにピッタリ合っているのだと思います。
ぜひ、その思いを実現させていきましょう。
それをしていくと自然に穏やかな心境になっていけると思います。
(私もそうでしたよ)
そしてご質問の
「落ち着かないのはどうしてか」についてですが、
それは生き物としての本能だと思います。
この気持ちの強弱には個人差があるのですが、ぱぴこまさんは強いほうなのだと思います。
「ふつうかどうか」ですが、
実際に統計をとったわけではないですが、そう感じている方を多くお見かかけします。
全くおかしなことではないと思います。
ことゆめ
http://www.cotoyume.com/
2013年2月27日 17時22分