無料カウンセリング掲示板の質問
「ネガティブな自分を捨てて、友達と普通に仲良く付き合いたい」に関する質問
- 受付終了
たけさん
昨年の11月頃から自分の行動がおかしくなりました。
何かあるとすぐ謝り続けたり、卑下ばかりしています。本当はただ仲良く付き合いたいだけなのですが、嫌われてるのではないかと思うと会うのが怖くなります。
が、ひどく孤独感に襲われることもあります。色んな点で矛盾していることばかり出てきます。
友達とケンカしたなどそういうことではないのですが、自分が相手にどう思われてるのか勝手に想像しているだけです。
中学の頃にいじめにあって以来、人を信じることができなくなっていました。
友達とは遊びにいったりしますが、本音を出すことはなく相手のペースに合わせている感じでした。
しかし一昨年あたりからとても仲の良い友人のグループができて、一緒にいるととても楽しくてよく元気をもらっていました。
自分の行動がおかしくなった昨年11月頃ですが、そのグループの一番仲の良い一人とメールをしていたら、突然に自分が「ごめん。」と打って返信してしまいました。
謝る必要もないことで突然と言ってしまったので相手から電話がかかってきて、「どうした?何がごめん?」と聞かれたのですが、自分もなぜそう返信したのか意味が分かりませんでした。
その電話は誤魔化して一旦切ったのち、言ってしまった理由を考えました。
突然と「ごめん」と謝ってしまう癖は、いじめられていた中学時代の頃の口癖に気が付きました。
「なぜ今頃出たのだろう?」と考えた結果、「人を信用するな。昔みたいに裏切られるぞ」と言われているかのようでした。
いじめは仲の良かったと思っていた人から受けて、それからクラス内・学級・学年問わず広まっていました。
いじめの内容はそんなにひどいものではないのですが、滑舌が悪く、さ行た行が聞き分けられない・「ち」が「てぃ」に聞こえるということからあだ名が「T」になっていました。
3年間校舎内・部活中問わず「T、T」と呼ばれたり「こんにてぃは!」などと言われ続けていたため無口でしゃべらなくなりました。
そのような過去(トラウマというべきでしょうか?)を思い出したため、「今付き合っている人もそのうち裏切られるのかな。だったら距離置こう」と考えました。
その数日後に、ごめんと言ってしまった相手が心配してまた電話をくれました。
その電話から謝り続ける、卑下ばかりする自分になっていました。
「怒ってない?、めんどくさくない?」と聞いたり、「自分はどうせ・・・」と言うと相手は全く普段と変わらず優しい口調で「大丈夫よ、怒ってないしめんどくさくもないし」と言ってくれたり、謝ったり卑下が止まらなくなると「自分を卑下す・ん・なっ!」、「コラッ!もう謝るの禁止(笑)」と軽くふざけた感じで明るく言ってくれました。
その友人と話しているといつの間にか笑っていて元気になっていました。
しかし考えすぎる癖があり、度々落ち込むようになりました。
「また話を聞いてもらいたいけど、面倒だよね」「自分といても楽しくないだろうし」と思っているとよく電話が入ってきます。全て打ち明けると、相手はネガティブな部分を全て否定してくれます。
電話だけでなく会ったときにも向こうから「話聞いてあげるよ」と言われるので話します。
相手はよくスキンシップして慰めてくれます。背中をトントンと叩いてくれたりハグしてくれたり。
何でも話せる・素が出せる相手はおそらく初めてのことだろうと思います。
それでも相変わらずネガティブな部分が抜けません。
周りから自分の長所を「人を気遣える・周りをよく見ている」と言われますが、そこが裏目に出ている感じです。
「こんな話をしても相手が重いだけだからもう止めよう。我慢して自分が抱え込んでればいいよな」と考えたりしています。
他にも、
自分 「友達いないし」
相手 「俺がいるじゃないか!また遊びに行こう」
自分 「俺なんかと行っても楽しくないよ?他の友人と遊んで」
と言ってしまいます。本心としては一緒に行きたいと思いますが、相手のことを考えると自分といてもつまらないだろうなと考えてしまいます。
そう考えていると、会うのが怖くなりました。
「そろそろ愛想を尽かされたんじゃないか、怒鳴られてもしょうがないよね」と思うと、相手が行動で示してくれます。
12月30日に電話が来たので、会うのが怖いと伝えました。そうすると1月1日にメールが入り、「無理にでも引っ張って連れて行くからな。覚悟して待ってろよ」という内容が。
その数時間後に家の玄関先まで来てくれたので、怖いながら行きました。
それから、こんなことを繰り返しているとそのうち嫌われるんじゃないかなと思い始めました。
「嫌ってない?」と聞いたら「くどい」と言われるようになりました。
「悪いと思うんだったら早く元気になれ」「会話くらい自分で考えろ」「人を欝にさせるな」と言われたことに傷ついています。
これは連続で言われたことではなく、前々から少しはさんでくる感じでした。
頼りにしすぎて甘えすぎていたかなと反省しました。
最近は少し前向きに考えることができ、マイナスな部分を忘れて本当はどうしたいんだろうと考えたら「ただこれからも仲良くしていきたい」と思っているだけでした。
今度は会うのが怖くなるのではなく、無性に会いたくなりました。
いつも受身で相手から連絡を待っているだけの自分ですが、自分のほうから電話を入れて次いつ会うかを相談しました。
ですが、自分は会いたいけど相手は会うだけでも重いのかなと考えてしまいます。
ネガティブな感情を捨てて以前と同じように仲良く付き合いたいだけなのですが、どうしたらいいのでしょう?
おかしくなる前の自分に戻りたいです。
2013年1月8日 13時27分
無料カウンセリング掲示板の回答
カウンセリングルーム・エンパシー
お返事ありがとうございます。辛いときでも明るく振る舞えたのは、本当のあなたではありません。自分の本心を抑圧してごまかしていただけです。ストレスが重なると心の病に発展するリスクも生じます。お問い合わせの件はそのとおりです。そこからどうぞ。
2013年1月10日 13時13分
カウンセリングルーム・エンパシー
はじめまして、カウンセリングルーム・エンパシーと申します。
ご相談内容をじっくり拝読させていただきました。
「ネガティブな感情の自分を捨て、ポジティブな自分に変わりたい」という願いでよろしいですね?
この掲示板でのご回答範囲には限界がありますが、ポイントを絞ってご説明いたします。まず、ポジティブの人は、自分に自信を持っています。そして、自分自身を認めています。一口で言えば、自己肯定の人です。
一方、ネガティブな人は、その逆です。つまり、自分に自身が無くて自分自身を認められず、他人に自分を肯定して貰おうという思考の人です。だから、自分の評価相手である他人に対して、気を遣いすぎるわけです。要するに否定されることを恐れているからです。
おわかりでしょうか?プラス思考とマイナス思考の大きな違いは、「考え方」です。
つまり、思考パターンを変えればあなたの希望が叶います。この文章から判断できる原因の一つは、「いじめ」だと思います。
いじめという体験において、あなたは、加害者から「負のメッセージ」を繰り返し植え付けられたのです。その負のメッセージの本質は、自己否定の感覚です。
自己否定の弾丸を何発も受けている内に、自己否定が定着してしまったのです。
さらに、幼少期まで遡ると別の原因に辿り着く可能性も考えられます。
その辺のところを、認識した上で習慣づける練習に励めば大丈夫です。
まず、自分の心の状態を知ることが大事です。
一度心理テストしてみますか?料金のご心配はご無用ですので、掲示板の連絡フォームからどうぞ。心配してくれる大事なお友達に、ポジティブに変わったあなたを見て喜んでもらいましょう。それが何よりの恩返しです。
勇気を振り絞り、一歩踏み出してください!
2013年1月10日 10時18分
お礼コメント
ご回答ありがとうございます。
>一方、ネガティブな人は、その逆です。
まさに当てはまっていると思いました。
「思考パターンを変える」というのはなかなか難しいなと思ってしまいます。
よくグループ内で「自分がいてもいなくても変わらないよ」と言っています。
逆に自分がいるせいで何か悪くなっているような気がするときもあります。
「幼少期を振り返る」とのことですが、過去の記憶があまりないのです。
思い出そうとしても全然思い出せなくて、過去の記憶は消していっているかのようです。
いじめの内容については最近連続で夢を見ていて、その中で忘れていた詳しい部分を思い出さされています。
しかし、このような場で話を聞いてもらえて意見をくださっているおかげで少し前向きにはなってきたと思います。
実は昨日にそのグループで集まったのですが、一言もネガティブな発言は出ず明るく振舞えました。
相手からも「まともになってきたと思う」と言われました。
元々はどんなに辛いことがあっても表面上明るく振舞うのが得意になっていました(過去に二重人格か?と言われたことがあります)が、
その友人含めた特定の数人の前では必ず素が出るようになっています。(明るく振舞おうと思っていても、辛いときはそれができなくなる)
だから、昨日明るく振舞えたのは素だったと思います。
少しずつですが、ネガティブな感情は捨てられるように頑張っていきます。
心理テストは是非やってみたいです。「掲示板の連絡フォーム」というのは「担当古矢にメールする」をクリックすればよろしいのでしょうか?
2013年1月10日 11時16分
Oruka's room
たけさん、はじめまして
Oruka's roomの大迫と申します。
よろしくお願いします。
たけさんは、中学時代にとても辛い体験をなさいましたね。
それは、そんなに簡単に忘れ去られるようなことではなく
自信がなくなったり、人を信じられなくなったり、嫌われているのではないかと会うのが
怖くなっても当然かも知れませんね。
しかし、現在、たけさんを理解してくれる友人が出来ました。
>ネガティブな感情を捨てて以前と同じように仲良く付き合いたいだけ・・・
↑たけさんは、ネガティブな感情を捨てて、人と仲良く付き合いたいと思っています。
このようなポジティブな感情を持っていますので、
自分の思い通りの自分になっていきます。
人間には、元来自分をよい方向に持っていく力を持っています。
きっと、信頼できる人がこれから増えていくと思います。
勇気を持って、相談頂きありがとうございます。
2013年1月8日 15時58分
お礼コメント
ご回答ありがとうございます。年齢を替えるのを忘れていて、現在20代前半です。
本当に今まで誰にもいじめの話などしたことがなく、信頼できる人はいませんでした。
どうしてもネガティブになってしまう部分がありますが、その友人の暖かい言葉をかけてくれたのを鮮明に思い返すと感謝でいっぱいになります。
どんな状況になっても離れないで側にいてくれていることを実感しつつあります。
同じ相手・グループに相談しているとみんな疲れてくるかなと思って、このような場を探してカウンセラーの方に相談したくなりました。
これをきっかけにポジティブな方向に向かっていければ幸いです。
接し方の相談なのですが、自分は元々喋りたがりな部分があり、最近口を開くとこんな暗い話ばかりしてしまっています。
会話をするにしても、このような話は控えたほうがいいのでしょうか?
2013年1月8日 16時12分
追加コメント
たけさん、コメントありがとうございます。
20代前半なのですね。
接し方についてですが、
今まで、信頼できる人がいなかったため、
心を開いた人には、お喋りになってしまうのも仕方ないですが、
人は、基本的には、話を聞いてくれる人に好感を持ちます。
特に女性の場合は、話を聞いてくれる人を好みます。
また、自分も相手も大切にするアサーティブな対応を心がけるとよいと思います。
話を聞くほうがよいと言っても、いつもいつも話しを聞いているばかりだと
ストレスが溜まって、人と付き合うのが苦しくなってきてしまいます。
そして、いつも人の言うことに迎合してばかりで、
嫌なことを嫌と言えなくても、ストレスが溜まって人間関係がいきづまります。
だから、自分も相手も大切にするアサーティブな自己表現が必要になってくるのです。
ネットで、”アサーション”で調べてみると、お勧めの本が出てくると思います。
いつでも、こちらの掲示板でも
Oruka's roomのメール相談をご利用下さいね。
http://orukaroom.com/
orukas@keh.biglobe.ne.jp
2013年1月8日 18時19分
こころのピース
始めまして、たけ様。カウンセリングルーム こころのピースの佐々木と申します。
友達と接していると、相手にどう思われているのかが不安になり、
本当の気持ちとは違う言葉を口にしたり、行動してしまったりするのですね。
自分を受け入れてくれる友人がいるのにもかかわらず、その人がどう思っているのかが
不安になり、どうしてもネガティブになってしまう。
どうすれば以前のように普通に友達と付き合うことができるのかと悩んでしまって
いるのですね。
とても良い友達をお持ちですね。
たけ様の本当の気持ちを彼がたけ様に面と向かって伝えてくれているようです。
「友達いないし」-「(目の前の)俺がいるじゃないか」
謝ったときに-「自分を卑下するな」
まさにたけ様が本当は感じている、分かっていることを彼が言葉にしてくれていますね!
カウンセリングでも相手の言葉をよく聞き、相手の気持ちになって、
相手がまだ自分では理解できていない気持ちを言葉にして返してあげるのですが、
まさに友達がその役目を果たしてくれていますよね。
今まさ様がやるべきことは、彼(ら)を信じ、ありのままを受け入れ、
今をしっかりと楽しむことだと思いますよ。
普通に仲良くしていたときは何かを考えていましたか?
考えていませんよね。ただただその場を楽しむことが出来ていた。
とても心地良くなってくると、その心地良さが離れていくのではないか、
友達が去っていくのではないかと不安になり、様々なことを想像し、
想像したことから不安になってしまう。
ご自身でも「勝手に想像している」とこのことも気がついていらっしゃいます。
でしたら、この想像を止め、今をしっかりと楽しむことに集中できれば
また以前のように素直に楽しむことが出来るのではないでしょうか。
「ありのまま」とは「だけど」「でも」と批判などをせずに、そのまま受け止めることです。
物事をありのままに受け入れ、自分の気持ちをありのままに理解してあげましょう。
そして過去の出来事、気持ちはありのままに受け入れたら、手放し、
先に進むことが大切です。
もしお1人では難しいようでしたら、カウンセリングもご検討されても良いかと思います。
ただ今一番たけ様にとって優秀なカウンセラーはそのご友人だと感じます。
「だけど」「でも」「もし」などの言葉を捨てて、今をしっかりと楽しんでみてくださいね。
2013年1月8日 14時10分
お礼コメント
ご回答ありがとうございます。一言一言、まさにそのとおりだと思いました。
自分でも、「本当に嫌ってたら連絡しない・会ってくれない」ということに気付きました。
言い訳みたいになるのですが、自分の性格上「相手を気にかける」というところがあり、自分のとろうとした行動が返って相手に迷惑になるのではないかと思うと動けなくなります。
ですが、少しずつですが“自分から”電話をしたりしています。
ほんの少しずつでも想像を止めれるように頑張ります。
2013年1月8日 14時29分