無料カウンセリング掲示板の質問

「自分を変えたい」に関する質問

  • 受付終了

カピバラさん

相談をさせていただきます。今年、社会人4年目になる会社員です。
今、突発的に自分を変えたいと思い相談します。
読みにくく要領を得ない内容になると思いますがご了承ください。
まず、過去の生い立ちの方を話させていただきます。
両親は仲は悪くなく、たまに喧嘩しているぐらいの仲です。
特別、激しい暴力も叱責もなく褒められるときは褒められる普通の家庭だと思います。
たまに、僕が悪いことをするとたまにげんこつや外に出されるぐらいの怒られです。
決して、虐待のレベルではなく躾の範囲であると思います。
小学生から現在まで、テストや学校の成績がよく、賢いと褒められたり、頑張っていると褒められています。
自分は、かなり恵まれている環境下だったんだろうなと思います。

しかし、今、自分は周りとの差を感じています。
自分は今まで、努力をしてこなったので、努力をしたくないなと思っています。
仕事や勉強でも、今まで何とかなってきたから何とかなると思い込んでおり、
努力をめんどくさい、自分で責任を負いたくないくせに他人にアドバイスされて
行動を起こすことに悔しさや腹立たしさを感じるようになりました。
他人のアドバイスを聞くとその人より劣っていると感じ、かつ、
相手に恩を感じないといけないからです。できて当然の当たり前のことだと思いますが、
それができないのです。もちろん、その考えが常にあるわけではなく、ふとした時に湧きあがります。
この、相談も、友達にしましたが、自分はそれが認められず相手を傷つけています。
めんどくさがりで努力をせずに、自分を変えたいなんておかしいと思います。
自分を変えたいという思いも、常に思っているわけではなく相談した時や
ふと周りとの差を感じた時に思う程度のものです。真剣に悩むことを恥だとも思っています。
もう何をすればいいのかもわからない状態です。
調べても実践しようとしてもめんどくさいからいいやと思いやらない、
恥ずかしいからやらない、仕事から帰ってきてなんでやりたくないことをやらないといけないのか、
変われる保証もないのに、こういったことを考えてしまいます。
すぐに結果を求めるのも悪いことだなと思います。

変えないといけないことが多くて嫌になります。
普段は、何も考えずに過ごしているのに、こういう時だけ被害者面という
かかわいそうな人を演じて構ってもらおうとする態度をとります。
冒頭にも書いていますが、普段はめんどくさがっているのでこの相談も突発的なものです。
本心からの悩みなのかどうかもわからない状態です。

こういったことが相談内容になるかわかりませんが、
心理カウンセラーの方の話を聞きたいです。
内容がめちゃくちゃですみません。言い訳ですが、
書かないといけないことが多くてわからなくなりました。

違反報告

2022年10月30日 14時43分

無料カウンセリング掲示板の回答

めんたるくえすと.com

はじめまして、めんたるくえすと.comの渡辺と申します。
医療機関で医療相談、生活相談、介護相談、カウンセリングを行っています。
宜しくお願いします。
人は変わろうと思って変われるものでもないし
変わったつもりでも窮地に追い込まれた時
必ず本性をあらわにしてしまうものです。
相談内容から、変わりたいという気持ちが
何年も継続しているわけではなく
自分と周囲の違いが生じた時だけ変わりたいというか
同じ位置に立ちたいというか
瞬間負けず嫌いが顔を出すのですが
そこまでのエネルギーがない
そんな自分に腹を立てては見るが
長続きはしない
おそらくご自身では気付いていないと思いますが
なんだかんだ言って現状に満足しているのではないでしょうか
普通の家庭
普通の幸福
普通の生活
普通の毎日
特別でない事に退屈しているだけなのかな
事を起こそうにも根が真面目だから
思い切ったことも出来ず
あれこれ考える方だから段々面倒くさくなってしまう
と、想像してみましたがどうでしょう
いずれにしても悩みはないほうが良いので
生涯やったこともない事をやってみる
行った事がない場所に行ってみる
嫌いな種類の映画を無理に見てみる
絶対着ないであろうファッションで出かけてみる
等々、あえて無意味なプチ冒険を提案します。

めんたるくえすと.com

違反報告

2022年11月1日 16時25分


お礼コメント

返答ありがとうございます。

めんたるくえすとさんの言うことに当てはまるかなと思います。しかし、最近は根が真面目な人ではないと思っています。昔は周りから真面目だと言われていたので、そう思っていたのですが、ただ怒られるのが怖くて言うことを聞いていただけであると最近思うようになりました。よくサボって迷惑をかけたり、性格が曲がっていってる気がするのです。あれこれ考える方であるなら、サボったりしないし腐ることもないと思うのです。考えるのがめんどくさいから今、こうなってるんだろうなと思います。提案してくださったことは、いいとは思うのですが、恥ずかしいと言う感情が先走ってしまいます

2022年11月2日 00時22分

心理カウンセリング らしんばん座

カピバラさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

自分を変えたいと思いながらも、なかなか変わることが出来ないのですね。

まず、何故自分を変えることが出来ないか・・・?
それは、自分を変えようとすると、そのためには「自分」を否定しなければいけないからです。
これまでの自分を全否定して、全くのゼロから新しい自分を構築しようとしなければならないので、それだけで非常に「面倒」で労力が必要な事だからです。
それに、否定されようとしている「自分」が、否定されまいとして、必死で抵抗するためです。

これまでのカピバラさんは、たとえどのような人であっても、それが「自分」であった「実績」があります。
まして、(カピバラさんが実際にありがたく思うまいとしても)、それはカピバラさんを、守ってくれていた物です。
まるで服を着替えるように、「自分」を切り替えてしまうことは出来ません。

だからわざわざ、これまでの自分を完全に変えてしまおうとする必要はありませんよ。
「自分」を変えてしまうのではなくて、「今の自分」に足りないものを、新しく付け加えるイメージで良いと思います。
ということは、「今の自分」に何が欠けているか、それを見つけ出すことが必要です。

今カピバラさんは、周囲との「差」を感じてしまっているのですね。
この「差」とは、何でしょうか?

これまでは、仕事や勉強も、何とかやってくることが出来たのですね。
その「差」とは、「何とかやっている」だけでは、出来ないものですか?

確かに学校に居るときは、試験などの範囲はあらかじめ決まっていて、その分だけ勉強すれば良かったのだと思います。
仕事にしても、入社当時はまだまだ上司などに言われることを、クリアしていれば良かったのだと思います。

ただ4年目になって、それでは済まない部分に思い当たったのでしょうか?
確かに、仕事の上ではだんだんと、自分でやることを決めて、自分で行動しなければならなくなることが増えてくると思います。
その「自分でやる」ことをアドバイスされないと、行動できないと言うことでしょうか?

おそらくカピバラさんにとって、「足りない部分」とは、「自分で考えて行動する」ということなのだと思います。
その「足りない部分」を、どうすれば追加することが出来るのか、それを考えてみてください。

カピバラさんも、そろそろ「真剣に悩む」時期に来ているのだと思います。

違反報告

2022年10月31日 16時58分


お礼コメント

返答ありがとうございます。
大変、ためになるお話です。説得力がありそれはそうなんだろうなと思いました。自分で考えて行動するの部分は確かにその通りです。ですが、自分で考えて行動した結果の成否は他人が評価するものだと思っています。影響を受けるのは周りだからです。自分で考えて行動した結果、自分は迷惑でないと思っていたことが他の人にとって迷惑であったと言うのが怖いのです。故にこの年になってもいまだに自分を持つのが怖いのです。こういう自分の価値観というのは普通、学生時代に確立されていくのだと思います。そのあたりはどう思いますか?

2022年10月31日 23時12分

追加コメント

そうですね、自分で考えたり行ったりすることは、自分でコントロールする事が出来ます。しかし、他人の考えや感じ方は、カピバラさんがコントロールする事は出来ません。
自分で出来ないことをやろうとしても、それは最初から不可能です。
それならば、最初から悩まないように、気にすることを止めてしまうのも一つの方法だと思います。
ただ、完全に他人の言うことを無視してしまうと、人間関係上問題になってしまいます。
間違ってしまったのなら、それ以降同じ事をやらないようにすれば良いと思います。
そのような「学習」によって、自分に欠けていた物を身につけていくと良いと思います。

2022年11月1日 19時28分

追加コメント

心理学の考え方では、人の性格や考え方の癖のようなものは、幼児期から形成されるものだと言われています。
人としての意識が形成される過程で、特に親との関係が重要視されたりします。
ただ価値観というものは、その人が生きていく過程で、絶えず形成され続けるものだと思います。
「生きる」と言うことは、言わば常に「学習」を続けると言う事にもなります。そこで学習したものが、その人の価値観に、常に影響を与えていくと思います。

2022年11月1日 19時28分

お礼コメント

返答ありがとうございます。

気にすることをやめてしまう、たしかに大事なことだと思います。ですが、やはり周りの目が気になるというか間違いをしていないか、間違えた時に、間違えたと思えるかどうかが分からないです。間違えてたとしてもそれを認められる性格だとは思えません。
正直、学習している感覚と結果が出ているとは思えません。

2022年11月2日 00時16分

追加コメント

確かに、他人からの評価によって、自分の価値が決められる場面はあります。
ただ、他人からカピバラさんの行為の不備を指摘されても、それはその「行為」を指摘されただけで、カピバラさんの人格を否定されたわけではありません。
ただ、他人の行為と人格をごっちゃに否定するような怒り方をする人が多いので、問題ではありますが。
そんな「切り分け」を、しっかりと自分で行えば、自分に対する嫌悪感も少なくなると思います。

2022年11月2日 16時15分

お礼コメント

返答ありがとうございます。

おっしゃるとおりであると思います。しかし、身近に人からの指摘や間違いを意に介さなかったり自負のことを棚に上げる人がいます。僕は、その人に似てきたと言われています。これが、ただのいじりなのか指摘なのか、分からないのです。いじりに見せかけて指摘してる可能性もありますし、ただのいじりなのか、その判断がつかないのです。また、いじられてばかりの人生であるので、いじられる以外、コミュニケーションの取り方がわかりません。故に、いじられることをしていかないといけないのかなと思い込まないといけないと思います。完全に思い込めてないのですが、切り分けができるようになりたいものですね

2022年11月3日 23時19分

心のオアシス~Freedom~

カピバラさん、はじめまして。
カウンセラーの海と申します。

ご相談を拝読させて頂きました。
「自分を変えたい」と思われているのですね。その考えは良いとます。

カピバラさんが感じている感情は悪くはないとですよ。人と関わる中で色々なことがあり自分をダメだと思ったり、人を傷つけてしまうこともあるでしょう。

ブレない自分を持つことが大切だと思います。

どのように変わりたいのか…本当に変わる必要はあるのか…
お話しをして解決していけると思います。

カピバラさんが人生を自分らしく送っていけるよう精一杯のお手伝いをさせて頂けたらと思っております。
全ては「神様のはからい」その先の倖せを信じてみませんか?
ご相談していただけたら幸いです。

違反報告

2022年10月31日 15時04分


お礼コメント

返答ありがとうございます。
ご縁があれば相談させていただきます。

2022年10月31日 23時06分

S.Light.M

こんにちは、S.Light.Mの瀬川と申します。

ご相談内容を拝見させて頂きました。

まず、私自身も同様ですし、他の多くの方も似たような感じかもしれませんが、何か上手くいかない事があったり、壁にぶつかっている?などを感じた際に、初めて自分を変えよう、何かを変えなきゃなどと思うのは自然な事でもあります。

常日頃からそのような事を思い続けている必要性もなく、このように感じた際には一つのキッカケと捉えてみて下さい。

そして、特に努力をしなくとも、そつなくこなせる(こなせてきた)というのも悪い事でも全くございませんし、その前に、もしかしたらカピバラさんご自身も何かを調べたりなどの取り組みを行ってきたのかもしれませんし、それを努力と捉えていなかったのかもしれませんし、わざわざ努力と捉える必要性もなかったのかもしれません。

そこで私からはシンプルに自分を変えていこうという発想ではなく、「この先にどのような自分になりたいのか」という事を考えてみるというスタンスで宜しいかと感じます。

そして、この際には例えば「面倒くさがらない自分」ではなく、「自然とテキパキに動きこなせている自分」などのように「○○でない自分」ではなく、「○○である自分」のように考えるという事をお勧め致します。

そして、○○である自分が仮に突拍子もないような素晴らしい自分であったとしても一向に構いません。

なぜなら、本当にそのようになりたいと思う気持ちが芽生えた際には、その為の方法などはその後に考えていけば良いからです。

そして、仮にこのような事が一過性のものであったとしても、今回のご相談のように「行動」に移せているというのは素晴らしいものですので、その都度、今回のように何かを行動に移していく事だけでも、自然とご自身を変える事に結び付いておりますので。

違反報告

2022年10月31日 10時02分


お礼コメント

返答ありがとうございます。
瀬川さんの内容、大変いいことを聞いたと思います。ですが、このいいことも一過性のものだと思ってしまっています。それに、今までも一過性のことで行動に移してきたことが多々あったはずなのですが、結果的になにも変わってないのが現状です。また、自分でここを変えていこうと思ってもそれが、結果的に他人にとって迷惑なことだったり不快な思いをさせているのではないかとか、色々、文句というかいじりだったりされるのが嫌だなと感じてしまうのですが、それはどう考えれば良いのでしょうか?

2022年10月31日 23時05分

追加コメント

他人の評価は千差万別ですが変わった事に対し文句などの見方をする人は嫉妬である事が多いですので放念されても宜しいですよ。
勿論ダメとの指摘に耳を貸す事も必要ですが、そこにはカピバラさんの自信の少なさも影響しているかもしれませんので、潜在意識は繰り返す事で定着するという性質がある事から継続は力なりを意識してみて下さい
また一過性を三日坊主と表現したとすると、三日坊主を1ヶ月継続すると少なくとも10日は何かを実践出来た事になります。
成長という変化は螺旋階段のように進みますが、段差が緩やかである程、登っても見える景色は変化がないような錯覚に陥る事もありますが、変化とは気づくという意味になります。

2022年10月31日 23時55分

お礼コメント

返答ありがとうございます。

他人からの指摘と文句の違いはどう捉えればいいのでしょうか。

やはり継続するしかないのですね。本心から思わず、世間からとか一般的に見てこうした方がいいと言う考えでも継続していけば本心から行動できるようになるのでしょうか?

2022年11月1日 23時13分

追加コメント

他人からの指摘の時には「自分では気づいていなかった点に(良い意味で)気づかせて貰った」と感じる面を大切にしてみて下さい。
文句に関しては「自らで信じる点」を継続していれば、相手との価値観の違いや、それは相手の問題であって自分の問題ではないなどに気づけるようになっていきます。
そして世間や一般的に受け入れられるかどうかではなく、自らで信じる点というのは「行動」が伴う事で次第に「自らの軸や芯」となっていきますが、それを可能にするのが「思い・言葉・行動の一貫性を保つ」という事になります。
その為には継続が必要になりますが、これは長い時間が掛かるという意味ではなく、焦らないのが大切という意味になります

2022年11月1日 23時48分

お礼コメント

返答ありがとうございます。

自らを信じる点とは、いわゆる筋が通っているとかの評価のことでしょうか?また、自らを信じる点を持つことはいいことなんだと思います。ただ、この自らを信じることで間違ってるかどうかわからないです。

正直、焦ってしまいますね。今更、なにも成し得てない、周りは考えもしっかりしていて将来も考えるし行動一つ一つに意味や考えが無意識に出ています。もちろん、結婚なども考えているし経験を積んでいる人もいます。そんな中、なにもせず、ただ楽をして努力をしたくないとわがままを言っている自分に腹が立つし、早く変わらないと恥であるとも思うのです。

2022年11月2日 00時28分

追加コメント

筋が通っているとの言葉を変えれば一貫性が保たれているかどうかと同じ意味になりますので、その通りの理解で宜しいのと、その評価とは相手がするのではなく、自らで評価するという事になります。
そして、もし相手からの指摘で自らが間違っていたと思えば、それはその後に臨機応変に変えるで宜しいのですよ。
なぜなら、仮に極論として自らで信じるものを何も持っていないとすれば、それは相手の操り人形になってしまう事を意味します。
これは他人との比較の中に自らの幸せは見い出せないとの意味にもなります。
早く変わらないと恥であるとのお言葉からも、焦らない事の大切さを意識してみて下さい。
急がば回れという言葉もありますので

2022年11月2日 00時49分

お礼コメント

返答ありがとうございます。

筋を倒すというのは難しいですね。どうにもプライドが高い方なので、中々間違いを受け入れられないのと、受け入れるということが分からないというか他人の納得する受け入れ方が分からないのです。
急がば回れと言いますが、現状、この相談をさせていただいている間も何もしてないのですよ。1つも、できていないのです。今までも、時間が経てば何とかなると思って急がば回れした結果、現状なのではないかと思うのですが、、、

2022年11月3日 23時26分

追加コメント

ご存じかと思いますが急がば回れとは何もせずに時間が過ぎるのを待つ事ではなく、地道に取り組むという意味になります。
そして『プライドが高い方なので、中々間違いを受け入れられない』との事ですが、仮に間違った事をしても謝らないというケースを想定すれば、それは他人が納得するものではない(他人には受け入れられない)のはその通りである事でしょうし、間違った自分に気づいていながらも、そのままの自分であり続けるかどうかはカピバラさんご自身がお決めになる事です。
これを機にご自身を変えたいとの「思い」をお持ちである事から、繰り返しですが「思い・言葉・行動の一貫性を保つ」際の「言葉と行動」に取り組んでみて下さい。

2022年11月4日 00時07分

お礼コメント

返答ありがとうございます。

おっしゃられる通りだと思います。正直言って、まだ行動に移せるとは思わないのですががんばってみようかなと思います。

2022年11月7日 09時28分

カウンセリングルーム ふうりん堂

カピバラさん、こんにちは。カウンセリングルームふうりん堂です。

自分を変えたいなと思うことが増えて、どうしたらよいか困っていらっしゃるんですね。
特に他人と比べてしまうときに、自分に対する危機感を感じるということでしょうか。

仕事の状況など詳しくお聞きしないとわからないので推測の範囲となってしまいますが、カピバラさんは自分で人生を切り拓いていく時期に入られたのかなと思います。

学生時代は正解に向かって頭を働かせればよかったので、やることも予測がつきやすかっただろうと思います。また、社会人も入社して3年目までは、業界での基礎的な知識やスキルを身につけることが重要なテーマですので、それもある程度習得すべき要素が見えていたのではないかと思います。

ただ、ここから先は与えられる業務と自分の興味とスキルで、自分でキャリアを発展させていくことになります。現状で他人と比較してしまうのは仕方ないところもありますが、あまり他人を気にせず、自分として今の職業で今後どうありたいかを考えることで、自ずと必要な活動や課題が見えてくるのではないでしょうか。

悩みの解消にあたっては、独りで悩むよりも誰かと対話した方が自分が見えてくるという面がありますが、人は自分の聞きたいことに耳を傾けるという性質があるので、お友達だからといって必ずしも上手く話がかみ合うとは限りません。もしも、じっくり話を聞いてもらって頭と気持ちを整理したいということであれば、カウンセリングを利用してみてもいいかと思います。

違反報告

2022年10月31日 10時00分


お礼コメント

返答ありがとうございます。
正直、仕事の方は特に興味があって勤めている訳ではないのですがそれでも考えるべきでしょうか?考えても、職場の人たちにいいように使われるだけになると思います。個人の考えが変われば仕事にも影響が出てくると思うのですがどうなんでしょうか?

2022年10月31日 23時00分

追加コメント

お礼コメントありがとうございます。
「個人の考え方が変われば仕事にも影響が出てくる」というのはその通りだと思いますので、自分をどのように変えたいのかが定まると行動もそれに伴って変わってくると思いますよ。変えたいと思う気持ちも常に起こるわけではないとのことなので、変わりたい気持ちになった時に、メモか何かで記録を残して、その時にどう変わりたいのかも一緒に記録しておくといいかもしれませんね。それを度々、読み返してみて、変わりたい気持ちを固め、どう変わりたいのかの明確な目標を意識するといいと思います。

2022年11月1日 09時07分

お礼コメント

返答ありがとうございます。

おっしゃられた通りかなと思います。
しかし、実際に行動に起こすとなると恥ずかしさが勝つのですがどうすればいいのでしょうか?

2022年11月1日 23時05分

追加コメント

お礼コメントありがとうございます。恥ずかしいと思う気持ちは他人からマイナスに見られるのではないかという不安と現在の自分への自信のなさからくるものだと思います。他人がどう見るかはその人が決めることなので、その人にお任せするしかありません。他人の評価を先読みしてもそれはカピバラさんの想像の産物でしかありません。実際は、マイナスに見る人もいるかと思いますが、プラスに印象が変わる人もいることでしょう。結果はまちまちなので問題はカピバラさんがこれまでと違った行動をとることに価値があると思えるかどうかです。価値は結果ではなく、その行動をとることにありますので、その辺りをじっくり検討してみるといいでしょう。

2022年11月2日 08時53分

お礼コメント

返答ありがとうございます。

結局は気にするなと言う話になりますね。自分さえ良ければ良いと言う考えでしょうか…。
また、価値は行動をとることに意味があるとおっしゃっていますが、それが無駄で面白くない、他人からしたら変なことをしていると判断されても意味があるのでしょうか?自分も意味がないと思ってても意味があるのでしょうか?

2022年11月3日 23時30分

追加コメント

「結局は気にするな」という解釈であっております。今回ご相談いただいた、「変わりたい。変わるための行動をとりたい。でも恥ずかしくてできない」という観点で言えば、まずその行動は「自分がやりたい」と思ってとる行動だと考えられます。なので「自分にも意味がない」と思う行動は範囲外のように思います。また、自分を変えるために自分が思いついた行動なので、「他人から変なこと」と思われても自分には意味があると思ってしていることなので試してみる価値はあると思います。その行動が「自分さえよければ」という性質のものかはカピバラさんのこれまでの経験から判断することだと思います。

2022年11月4日 09時00分

お礼コメント

返答ありがとうございます。

やりたいと思って行動しているに該当するのは恥ずかしいと言うところでしょうか?

2022年11月7日 09時30分

追加コメント

カピバラさんが、どう変わりたいのかがはっきりつかめていないのですが、仮に、他人に意見される前に自分で行動できるように変わりたいが、そのためには努力や真剣に悩むことが必要だと感じられるようになった。しかし努力や真剣に悩むのは恥ずかしいことだとの思いがぬぐえない。努力や真剣に悩むことは本当は意味がないように思う。ということであれば、「やりたいと思って自発的に行動したほうがいいと思っている内容」=「努力や真剣に考察を深めること」=「恥ずかしいこと」だと思いますので、行動すれば「やりたいと思ってしている行動」は「恥ずかしい」ことに該当することになりますが、今はまだ「やりたい」には至ってないのでしょね。

2022年11月7日 11時43分

追加コメント

もう少し補足させていただきますと、カピバラさんは「努力せずに出来る人がかっこいい」という考えがあるように感じましたが、一流のアスリートも努力し続けているからこそ活躍できるという事象もありますので、「努力」についての考え方を見直してみてもいいかもしれませんね。

2022年11月7日 12時02分

お礼コメント

返答ありがとうございます。
おっしゃられる通り、本気で真剣に変わりたい、変えたいと思えてないと思います。だから、ここまで変えたくないわがままを言ってるあのだと思います。自覚ができてないのです。

努力をしないのがかっこいいとは思っておらず、才能があるのと、真剣に努力していても、他の人から真剣に取り組むのがださいとか隠れて努力してる割に、人の努力を見た時にいじったりしてくるのが嫌だと思っています。また、努力しても他の人の方が努力してできているのを見ると辛くて悔しくてどうしようもない脱力感に苛まられるのです。

2022年11月7日 18時35分

追加コメント

人からいじられるのは嫌なものですよね。そういった人とどういった距離で関わるのがいいかを改めて考えてみてもいいかもしれませんね。また、努力はすぐ実る場合もあれば、時間を経てチカラになる場合もありますから、あせらず自分のペースで、自分が納得できる行動を積み重ねていくといいかもしれませんね。本当は真剣に生きたいカピバラさんの姿勢はいいと思いますよ。それでは、応援しています。

2022年11月7日 22時02分

お礼コメント

返答ありがとうございました。

結論を出せなくて申し訳ありませんでした。

2022年11月8日 19時40分

カウンセリングルーム・エンパシー

ご相談内容を拝読しました。
なぜあなたはこれまで変われなかったのでしょうか?

結論は、変わりたくないと思っているからです。
「そんなことはない」と思われたかもしれませんが、これらは無意識の話なのです。

意識的には、理想の自分に近付きたいと思っていても、無意識にとっては変化することは望ましく思っていないのです。
その理由は、現状に慣れて安定しているからであり、恒常性機能が現状を維持しようとしているからです。

あなたが変われない理由はあなたの無意識の働きによるものです。
変わるためには、理想の自分を思い描き、その自分を肯定することが大事です。

違反報告

2022年10月31日 09時47分


お礼コメント

返答ありがとうございます。
自分で調べるうちに、その無意識で変わりたくないという話は確かにありました。その変わるために理想の自分を思い描ける時点で無意識から外れると思うのですがどうなんでしょうか?
また、理想の自分を持つと言うことに恥ずかしさをもつのも無意識によるものなのでしょうか?

2022年10月31日 22時34分

カウンセリング心理学ROOM

初めまして、心理カウンセラーのヨナガ マサアキと申します。
そうですね・・・・・・・・・・・・
自分を変えたいけれど、めんどくさい、ですか。
そうであれば、無理に変える必要はないと思います。
ご自身の日常生活に支障が出てきたときに考えればいいと思います。
一つ言えるのは、成功体験をあまり持っていないのではないのでしょうか。
それは、自信のなさから来ています。
自身をつけるテクニック
それは、良い習慣です。
思考が変われば、言葉が変わる
言葉が変われば、行動が変わる
行動が変われば、習慣が変わる
習慣が変われば、人格が変わる
人格が変われば、運命が変わる
以上のことを肝に命じてください。
そして、貴方は何かの役割を持ってこの世に生を受けたと思います。
その役割は、自分の好きなこと、楽しいことの中にあります。
「好きこそものの上手なれ」なのです。





何か分からないことがありましたら、
私のHP(下記参照)の最下部のコメント欄に投稿してください。
http://sinrigaku.com
また、上記HPの下部には、
メンタルヘルスの情報や心理学&名言集を参考に、癒やしの写真集がたくさんありまので、
鑑賞にしてみて下さい。
無料メール・LINE相談はこちらから→
 http://sinrigaku.com/?page_id=2943 

違反報告

2022年10月31日 09時10分


お礼コメント

返答ありがとうございます。
無理に変える必要はないとおっしゃっていただきましたが、やはりこのままだとダメな気はするんです。あと、日常生活に支障をきたすと言うのはどの程度のことを言うのか分からないのです。人によって評価が変わるので、他の人にとっては大したことではない可能性もあるわけです。逆に、大したことの可能性もあります。その判断はどうすればよろしいのでしょうか?

成功体験が少ないというのはその通りだと思います。ですが、成功体験をしてしまうとただでさえ嫌な性格がさらに嫌な性格になり周りから嫌われてしまうと思います。そこはどうなんでしょうか?

2022年10月31日 22時32分

追加コメント

日常生活に支障→自分自身の主観的に(他の人とは関係なく)


それでも、ちさなものでも成功体験(特に」幼いときの)は必要です。
人間には、自己重要感という欲求があり、時には”命”より大切なものです。
そういう意味でも、将来のアイデンティティを形成する土台となるのです。

2022年11月1日 03時05分

お礼コメント

返答ありがとうございます。

主観的に捉えればいいのですね。他の人から指摘されても自分がおかしいと思えばいいのですか?


自己重要感ですね。初めて聞きました。承認欲求はまた別なんですか?
成功体験と言いますが、無意識に感じるものなんでしょうか?

2022年11月1日 22時45分