無料カウンセリング掲示板の質問

「苦しい事、辛い事があると逃げてしまう」に関する質問

  • 受付終了

kirinさん

私はこれまでの人生で苦しい事があると
いつも自動的に逃げてしまっていました。

逃げの回路が埋め込まれていて
自動的に逃げているという感じでした。

甘い性格で辛い事や苦しい事に
踏ん張るという選択肢さえなかったです。

今もこういうダメな性格から
なかなか変われません。

そうした自分を変えるには
どうしたらいいでしょうか?

違反報告

2022年6月8日 08時44分

無料カウンセリング掲示板の回答

スピリチュアルカウンセラーねずみ後輩ルーム

kirinさん、初めまして。
ご投稿ありがとうございます。

逃げるって、悪いことじゃないですよ。


まだ立ち向かえないというのなら、問題が起きたときに「どういう問題なのか」だけを頭に入れて
これから、それに立ち向かう経験値を上げていくといいです。

目の前に来る問題というのは、生まれ持った課題なので、いつかはクリアしないといけないから、
形を変えて、なんぼでも来るのでね。

逆に言えばいつかクリアしたら良いというものなので、kirinさんのタイミングで立ち向かってくださいね。

私も若い頃は逃げに逃げまくって大人になりました。

大人になってみたら、なんだ簡単じゃないかと思うのですが、若い頃は大変なんです。

まずは、だめな性格だと思うクセを辞めて下さいね。
オレは逃げ方を知ってるというだけでもステータスなので。

困ったら直接御連絡下さい。

違反報告

2022年6月20日 21時56分


めんたるくえすと.com

はじめまして、めんたるくえすと.comの渡辺と申します。
医療機関で医療相談、生活相談、介護相談、カウンセリングを行っています。
宜しくお願い致します。
kirinさんの人生において苦しい事、辛い事から逃げる
それはご自身にとって究極のリスクマネジメントだと思います。
生きる方法は一つではないし
正解もありません。
「逃げる」から学ぶこともあるでしょう
どんな場面でも
どんな瞬間でも
自分の選択を生きよう。

めんたるくえすと.com

違反報告

2022年6月9日 16時33分


カウンセリング心理学ROOM

初めまして、心理カウンセラーのヨナガ マサアキと申します。
自分で受け止められない時には、その場から逃げるのが一番ですが、
お酒でもそうですが、自分の限界値が分からないことには、
もしかしたら、そこから良い教訓が得られるかも知れないチャンスを逃してしまいます。
では、どうすればいいか、
思考の変化→言葉の変化→行動の変化→習慣の変化→人格の変化→運命の変化という流れになりますので、まずは、言葉の変化を促していきましょう。
%口グセを変える
まずあなたの習慣となっている
日常の否定的な自分の口グセに気付いてください。
自分の口癖やクセに気がつかない人は、
時間を見つけ、自分の声を録音してみると
面白い口癖やクセに気がつくはずですのでおすすめです。
意外と愚痴っぽかったり、「でも~」「だって~」を連呼していたりします。
自分で気がつかないと気をつけられないですよね?
習慣やクセは、あなたが気付きさえすれば直す事が出来ます。
ですから、まずは自分のクセに気がついてください。
クセに気がついて直そうと思ったのにもかかわらず、
最初のうちは、うっかり言ってしまうでしょう。
大丈夫です。最初から完璧な人なんていませんから。
そんな時は、「~と今までは言っていたけど、
今の私には~できる」という言葉に言い直すことに努めて下さい。
例えば、「忙しい」を口癖にしている人の場合、
「最近どう?」という問いかけに、
「忙しくてやりたいこともできないよ」といってしまったら、
「・・・・って今までは思っていたんだけどね、
やろうとさえ思えば時間をいくらでも見つけて何でもできるもんだね」
と言い直すのです。
強引に思えますが、とても大切な事です。
「でも・・・、」や「だって・・・、」という口癖をなくすことも大切です。
なぜなら、これらの言葉の後には必ず否定的な言葉が続きますよね?
ですから、意識してなるべく使わないようにするのです。
絶対使わない、ではなく、なるべく使わないように心がけるのです。
絶対○○しない!と言って頑張りすぎると息が切れてしまいますから、
ほどほどに、が良いのです。
これは、言葉を変えることによって逆にマイナス思考を変えることにつながるのです。
さらに、理想の自分を誰かに重ね(好きな芸能人や歴史上の人物などでもいいです)、
あたかも自分が「創のようになったかのように振る舞うのです。
これは、行動を通じて、逆にマイナス思考を変えることにつながるのです。
さらに、TVのしたなどに、
横書きで、大きく「今日はいい日だなぁ~」と書いて貼り付けておくと、
不思議と前向きになれます。





何か分からないことがありましたら、私のHP(下記参照)の最下部のコメント欄に投稿してください。
http://sinrigaku.com
わたしのHPの下部には、メンタルヘルスの情報がたくさんありまので、参考にしてみて下さい。
また、 メールorLINE相談は初回が無料がなっておりますので、下記URLからお気軽に相談して下さい。
 http://sinrigaku.com/?page_id=2943

違反報告

2022年6月9日 10時43分


心理カウンセリング らしんばん座

kirinさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

人が困難に遭遇したときに選択する物は、二つに一つです。
すなわち「戦うか、逃げるか」です。
kirinさんの場合、この「逃げる」を、半ば自動的に選択してしまっていたのですね。

ただ、一概に、「戦ったから素晴らしい」「逃げたから良くない」と言うことは、出来ないと思います。
逃げることも一つの選択肢であって、これまでkirinさんがそうやって生きてくることが出来たのも、ひとえにこの「逃げ」たおかげだったのだとも言えます。

ただ、この「逃げ」を、kirinさんは「甘い性格」だと感じているのですね。
kirinさんが、これまでに何から逃げてきたのか、どう逃げてきたのかがわかりかねるので、何とも言いかねますが。

一つに、kirinさんには、「負けたくない」「失敗したくない」という気持ちが強いのではないかと思います。

もう一つの、「自信」についてのご相談でもお話ししましたが。
「いつも勝たなければいけない」「すべてを完璧にこなさないといけない」という気持ちが強いと、失敗したときのことを考えてしまって、挑戦する気持ちも薄くなってしまいます。
「失敗」というのも、結果の一つであって、それを受け入れないといけないことですが。その「失敗」ばかりを恐れていると、何も出来なくなってしまいます。

「失敗しても、また挑戦することが出来る。次に成功すれば良い」という気持ちを持つことが、挑戦する気持ちの原動力になります。
つまりこれは、「自信」と表裏一体の物です。

違反報告

2022年6月8日 17時21分


Erick’s Counseling Room

Kirinさんへ

Erick’s Counseling Roomの心理カウンセラーの小野と言います。

いつも人生で苦しいことがあると逃げてしまっていました。

今、こういうダメな性格からなかなか変われません。

あなたはそう言いながら変わりたいという気持ちが高まってきています。

勇気を出して投稿されたのも、変わりたいという強いお気持ちからだと

思います。

苦しいことに耐え切れず、逃げてしまうという行為はダメ人間のすること

ではありません。生存欲求から来るもので、決して卑下することはないと

思います。

ただし、今のご自分を変えたいという強い欲求は消えないでしょうから

その欲求に従ってご自分のことをもう一度じっくり観察してみてはいかが

でしょうか。苦しいことがあったときに、どのように逃げるのか。

逃げるにもそれぞれ方法があると思います。

自動的にという言葉を使われていますので、無意識にと言い換えればいいで

しょうか。どのような場面でどのような恰好で逃げてしまうのか。じっくり

観察してみると興味深いことがわかってくるかもしれません。

どんな場面で逃げることが多かったのか。なかには我慢して逃げなかったとき

もあったかもしれません。

さあ、あなたの変わりたいという強い動機に応えて努力してみましょう。

違反報告

2022年6月8日 14時15分


運命カウンセラー 増田 明美

kirinさん
はじめまして!
運命カウンセラーのきたがわです。

人間は、本能的に、「痛みを避けて快楽を得る」と言われています。

つまり、kirinさんがおっしゃるように、苦しいことや辛いことからは逃げやすい初期設定がある状態です。
※ちなみに、これは生年月日から導かれる宿命によって、この傾向性の強弱は多少変わってきます。

ですので、今まで辛いことや苦しいことから逃げることを繰り返してきた。
踏ん張るという選択肢さえなかったというのは、何も不思議なことではないかと思います。

ただ、kirinさんが今こうして無料相談掲示板に投稿されてる通り、
今までのその自分から脱皮して変わりたいと思っている「何か」がそこにあるのだと思います。

例えば、
自分のことをもっと好きになりたい
受け入れられるようになりたい
自信を持って物事に取り組める自分になりたい
etc...

など、何か「理由」があるのだと思います。
その「本当の理由」がみつかったとき、
kirinさんの中の本来の力と繋がって新しい自分に出会えるのではないかと思います。

その中で、自分を変えるための具体的な行動や指針が定まってくると思います。

もしわたしがお力添えするとしたら、
宿命からkirinさんの生まれてきた役目・役割そして、才能・資質をみていく
今までとこれからのお話をkrinさんから伺う中で、方向づけをお話ししながら見定めていく
そうして、具体的な行動ベースにまで落とし込んでいく
こうした流れが考えられるかと思います。

もし、ご縁がございましたら、ぜひ、運命カウンセリングでお待ちしております!

ご自身でされるということであれば、自分を変えたいと思うその真実の理由を探ってみてください。

kirinさんにとって、よりよい未来へ繋がっていくことを願います。

違反報告

2022年6月8日 13時27分


カウンセリングルーム・エンパシー

ご相談内容を拝読しました。
自分を守るためには、逃げることも必要です。

しかし、逃げっぱなしは良くないです。
選択肢をするときは、「どっちが楽か?」ではなく、「どっちが苦しいか?」にしてください。

やる方より、やらない方の苦しみが大きいと感じると、軽い方の苦しみを選ぶはずです。
失敗を怖れると行動できなくなってしまいます。

判断力、決断力、行動力を養ってください。
サポートをご希望ならご連絡ください。

違反報告

2022年6月8日 13時22分


S.Light.M

こんにちは、S.Light.Mの瀬川と申します。

おそらく前の投稿と同じ方かと思われますが、ここでは「思い・言葉」とは裏腹に、逃げるという「行動」が身についてしまった為かもしれません。

ここでも同じく「思い・言葉・行動」の一貫性を保つという事が一つのアドバイスとなりますが、確かに目の前で現に起こっている辛く苦しい出来事からは逃げ出したくなるお気持ちや、踏ん張るという所まで思いを馳せる心の余裕がない時などもある事でしょうし、そのような事は私にもありますし、多くの方も同じかもしれません。

そこで、逃げるという「行動」を起こす前に、「思い」の中でどのように対処出来そうな方法があるかなどを考え、その選択肢を増やすという事が一つございます。

そして、このように「思い」の中で選択肢を増やすという事は、それと同時に何が実行出来そうで、何が無理が生じそうかなどを整理していく際には自ずと「言葉」が活用されます。

また、逆もまた真なりで、考えがまとまらない時には「言葉」に出す事で自ずと整理されていき、本当の「思い」というのが見えやすくもなっていきます。

前の投稿と同じご提案になりますが、出来る範囲内での、そして些細な事からで大丈夫ですので「思い・言葉・行動」の一貫性を保つという事を心掛けてみて下さい。

違反報告

2022年6月8日 13時07分