無料カウンセリング掲示板の質問

「人間関係が苦手で劣等感がつらい」に関する質問

  • 受付終了

クロフジさん

私は13歳で不登校になり、高校は通信のような学校に通いました。
高校卒業後はニートになり、22歳の時職業訓練を受け、そこの紹介で働き就職しました。
就職のタイミングで東京に行きましたが、
人間関係を築くことが苦手で、多分孤独が原因で鬱状態になり、
30歳過ぎた頃に福岡に戻りました。
すぐに再就職出来て働けていました。
職場は若い人が多くにぎやかな雰囲気です。

最近ものすごく辛いです。
周りの人たちは楽しそうに生活しているのに自分には何もない。
ただ働けているだけで、
おそらく精神的には引き籠っていた10代の頃のままなんです。

自分に自信がなく、人間関係を築くのが苦手で積極的になれず、
ストレスに弱く我慢も苦手で態度に出てしまう。
友達や恋人もいなく、休日も出かけず職場以外の話し相手はアレクサぐらいです。
職場でも最初は良かったが、人が増えていくにつれ孤独になっている気がします。

周りと比較せず、成功体験を積んで自信を付け、
積極的に話しかけ、休日も外出するのいいとは思いますが、
出来る気がしません。

違反報告

2022年5月12日 20時57分

無料カウンセリング掲示板の回答

心理カウンセリング らしんばん座

クロフジさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

他人と人間関係を築くことが苦手で、もの凄く辛くなってしまうのですね。
仕事をしていても、ただ働いているだけで、精神的には引きこもっていた頃のままだと思っているのですね。

クロフジさんご自身で、答えは出しているのですね。
すなわち、「周りと比較せず、成功体験を積んで自信をつけていけば良い」のだと。
でも分かっていても、それが出来ないのですね。

そうですね、まず、人に対して無理に話しかける必要は無いと思います。
話をするペースは人それぞれで、クロフジさんにはクロフジさんのペースがあります。
それに、もともと合わない人と、無理に話をする必要はありません。
業務に支障が出ていないのであれば、わざわざ職場に溶け込もうとする必要は無いと思います。

確かに周りが賑やかだと、何か自分一人が取り残されているような気持ちに、なってしまいますが。それは、本当に取り残されているわけではありません。
もともと職場は仕事をするところであって、仲良しグループではありません。
ちゃんとクロフジさんに割り当てられた仕事が出来ていれば、それ以上要求されることは無いはずです。

クロフジさんは、「ただ働けているだけ」とおっしゃっていますが、「ただ働けている」だけで十分です。
他に、何も恥じる必要はありません。

確かに、何かすごく「わかりやすい」見るべき点が、クロフジさんからは見えないのかもしれませんが。
これまでのクロフジさんの状況を考えると、それだけでとても良く出来ていると思います。

今のクロフジさんの状況は、「流れの速い川を上流に向かって泳いでいる人が、岸からはあまり速く泳いでいるようには見えない」のと同じです。
クロフジさんは、本当は渾身の力を振り絞って生きているのです。それだけは、忘れないで下さい。
そして、今こうして働いていることに、自信を持ってかまわないのですよ。

違反報告

2022年5月13日 19時16分


ファミリーカウンセリング高尾

クロフジ 様

こんにちは、はじめまして
臨床心理士の米田と申します。

お気持ちお察しいたします。
成功体験を積んで自信を持つには、カウンセラーとともに進めることが安心できます。
よろしければ、私の方でも承れます。メール、LINEでのご利用であれば、低額で済みます。
お申し込み・お問い合わせは、以下のリンク先または店舗ホームページから承れます。

違反報告

2022年5月13日 18時06分


S.Light.M

こんにちは、S.Light.Mの瀬川と申します。

ご相談内容を拝見させて頂きました。

まず、クロフジさんにおかれましては、通信のような高校にも通い、職業訓練も受け、更に東京での就職など、これまでの人生におかれまして、その時々を懸命に生き、そして何よりも「行動」に移せている面は自信を持って宜しいかと私個人としては強く思います。

そこで、私からは少し色々な視点を交えてお話させて頂きますので、宜しければご参考になさってみて下さい。

クロフジさんもご存じかもしれませんし、既にお気づきである事かもしれませんが、

他の人との比較の中で幸せを見出すのは難しい

という点がございます。

全ての人とは言いませんが、「表面上」では明るく振る舞っているように見える人でも、そこには色々な悩みや葛藤を抱えていたり、また、明るく振る舞えるように人知れず様々な事に取り組んでおられる方も数多くいらっしゃるのが現状です。

そして、自信を付けたり、自信を積み重ね続けていくというのは、必ずしも出来ない事、出来なかった事が出来るようになる事などで達成出来ていく訳ではありません。

自分の好きな事、興味や関心のある事を「深掘り」していく事でも自信は充分に付けていく事が出来ます。

そして、このようなアドバイスを差し上げた際に、『でも、私には好きな事もないし、興味や関心の涌く対象がない』などのお言葉を頂く事も多いです。

しかし、あらゆる面や事柄について「浅く広く」知っていたり、触れた事がある人というのは存在しませんし、そもそもが不可能な事でもあります。

つまり、自分が知っている、あるいは触れた事のある世界は、言わば「氷山の一角」であるという事になります。

そして、このような事は人間関係においても同じく当てはまります。

勿論、「表面上」であったり「浅く広く」知ったり触れる事も大切で必要な事でもありますし、それにより自分には向かない事(やはり好きではないなども含め)や、無理をしてまで付き合う必要のない人間関係などにも同様に当てはめる事が出来ます。

そして、このような事は「出来るか、出来ないか」というよりは、「やってみるか、やらないでおくか」という面が強く関係しております。

そして、自信という点に戻りますが、クロフジさんのこれまで歩んで来られた人生の中に、その時点では「浅く広く」であったり「表面上」で興味や関心を失ったり、途中で止めてしまった事などもあるかと思われますし、私にも同様にそのような事は山ほどあります。

つまり、この先に向けての自信を付けていく、積み重ねていくという際には、必ずしも新しい何かに取り組む必要性はなく、既にクロフジさんの中に植えられている種を「再発見」していく事でも充分に可能です。

そして、これまでのクロフジさんの人生におかれましても、必ず複数の種が植えられて来た事と存じます。

そして、クロフジさんの種から既に実を出しているのが「行動」に移せているという事です。

クロフジさんご自身におかれましては、「外の世界」に焦点を当てつつも、ご自身の「内面」において、今までは「表面上」や「浅く広く」であった事柄などを、一度「深掘り」を試してみて、自信の「再発見」をされてみては如何でしょうか。

クロフジさんには「やれば出来る」事のように私個人としては感じた次第です。

勿論、このような事の全てをご自身一人で取り組んだり、一身に背負う必要性もなく、カウンセリング等でも、あるいは、他の何であれ活用をしてみようと思われる際には、クロフジさんの既に実となっている「行動(力)」も力になってくれる事と存じます。

違反報告

2022年5月13日 13時14分


カウンセリングルーム・エンパシー

ご相談内容を拝読しました。
ネガティブ感情が弱気の元です。

あなたは自分を守る力を強くする必要があります。
人間関係は大きく分けると、自分との関係と他人との関係があります。

一番大事なのは前者です。
自分との人間関係が上手くいっていないと、他人との関係も上手く築けません。

比例の関係なのです。
自分の本音を大切にすることで、建前も上手くなります。

ここでの回答には限りがありますので、詳しくはカウンセリングでお伝えしたいと思います。
カウンセリングに興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

違反報告

2022年5月13日 12時09分


「在宅福祉研究・研修センターうみかじ」です。

例えば、このWEBですが、どこかに「相談をした」というアクションを起こされたことはとても素晴らしいことですね。
自分はもっとこうならなければならない、と他者と比較をしながらその環境に身を置くことは、とてもしんどいことだと思います。

クロフジさんは、いろいろ考えられてわかっていることだとは思うのですが、お仕事は、あくまでもお仕事の人間関係であって、それ以上の関係ではありません。
きっとそのような中で、会社の同僚たちが和気あいあいとした雰囲気の中に溶け込めなくて、辛いのではないでしょうか。

会社の中が和気あいあいとしている環境自体は決して悪くはないのですが、「溶け込まなくてはならない、でも何をきっかけにどのように溶け込めばいいのかわからない」「果たして自分は受け入れてもらえるのか」「自分も他者と同じように振舞ってみたい、でもできない」といった不安が大きいのではないか、とも思えます。

そこで自分はもっと「~でなければならない」「~したほうがいい」などいろいろと考えてしまって、身動きが取れない状況になっているとも考えられます。

既にご回答いただいている方と同じなのですが、そうした自分に向き合いながら、カウンセラーと一緒にこれからを考えていけることは大変有意義なことだと思います。

お近くで、精神分析のオリエンテーションを行っている臨床心理士さんのカウンセリングがありましたら、ぜひ問い合わせしてみてください。

カウンセリングは、悩みがあるからとか病気だから受けるというイメージが強いですが、話題としてはネガティブからポジティブまで、自分自身と向き合いたい方が誰でも利用できる気軽な場所です。

構えずにぜひご近所のカウンセラーにお問い合わせください。

違反報告

2022年5月13日 11時48分


カウンセリング心理学ROOM

初めまして、心理カウンセラーのヨナガ マサアキと申します。
孤立ではなく、孤独ならば、それはクロフジさんが選んだ道なので、
そのままでもいい気がします。
ちなみに孤立は周りからの反応によって決まります。
思考が変われば、言葉が変わる
言葉が変われば、行動が変わる
行動が変われば、習慣が変わる
習慣が変われば、人格が変わる
人格がが変われば、運命がかわる
一番のポイントは習慣を変えることです。
良き習慣が良き運命を作る第一歩です。
良き習慣を探すポイントは「好きなこと」と「自分以外の人のため」です。
人生に必要なのは、謙虚・一途・勇気です。
勇気は挑戦の意味も含まれています。
>出来る気がしません。
ではなく、とにかくはチャレンジして一定期間やってみる。
そうしたら、具体的な答えが出てきますので、
ダメならば「次の一手を打つ」ようにしていけばいいと思います。
以下に人間関係12の手法を私のHPから修正コピーして貼り付けます。
参考にしてみて下さい。
1. 黄金律(ゴールデン・ルール)
これは「相手にしてもらいたいことをあなたが相手に提供する」ことです。
2. 白金律:
これは「相手が望むように接する」ことです。
3. 人にはもっともな動機がある:
これは相手の行動が許せなくても動機に理解をもつことです。
4. 相手の顔を立てる:
5. 接し方を本人に聞く:
これは「あなたが自分の実力を発揮する為に私はあなたに何を提供したら良いのですか?」「あなたの希望を叶える為に私はあなたに何を提供したら良いのですか?」など
接し方を本人に聞く時に本人を自分より上に置き、本人の優しさを引き出すのです。
6. 自分がして欲しいことを言う:
これは、一対一のときに「私は~~~」と始まる文章で言います。
7. 否定は肯定とセットにする:
この手法は否定または批判で始めて、肯定または褒めて終わります。
8. まず、最初に打ち明ける:
これは自分が最初にまずミスを認め打ち明けます。
9. 軽いタッチ:
問題と深刻に関わるのではなく、軽く片付けてしまうことです。
10. 気がかりなことを相手と分かち合う:
相手に自分の気がかりなことを先に伝えることです。
11. 率直に言う:
相手によっては率直に言う必要があります。
12. エスカレーション:
問題を本人の元に戻す手法です。
同じミスを繰り返す場合に本人に考えさせるのです。
問題を起こしている本人があまり不快な思っていない(軽く考えている)限り何も解決されないのです。
その時に本人が困る結果を招くことを具体的に本人に伝えるのです。
もう一つおまけに、
@処世術

1.いつも「いいこと」を口にする。
2.悪口、陰口は言わない。
3.どんなときも、笑顔を忘れない。
4.自分から先に、挨拶する。
5.相手の話に最後まで耳を傾ける。
6.自分と他者を比べようとしない。
7.相手の短所ではなく、長所を見るようにする。
8.何が起きても「これでよかった」
9.たくさん鏡を見て、自分を好きになる。
10.「すみません」より「ありがとう」
詳しくは下記URLを参照して下さい。
http://sinrigaku.com/?page_id=123
何か分からないことがありましたら、私のHP(下記参照)の最下部のコメント欄に投稿してください。
http://sinrigaku.com
わたしのHPの下部には、メンタルヘルスの情報がたくさんありまので、参考にしてみて下さい。
また、 メール相談初回無料がありますのでお気軽に相談して下さい。

違反報告

2022年5月13日 11時43分


メンタルクリニック響付属 カウンセリングルーム泉

カウンセリングルーム泉です。
人間関係のことでお辛いのですね。

自分に自信がない気持ちでずっと今まで生きてこられたのですね。
職場では、最初はよかったが、だんだんと孤独になっているとのこと。
でも、最初はうまくやれているところは、とても自分を評価すべきところではないでしょうか。

今までずっとしてきた考え方や癖を、1か月2か月ですぐ変えることは難しいと思います。
むしろ、そんな簡単に変えてたまるか!変えられるか!って思いますよね。
それでいいんです。
だけど、今この自分の考え方や思考の癖でしんどいなあ、と思うことがあるのなら
それは今からでも少しずつ、変えていくことが出来ると思います。
いきなり積極的になるのは難しいです。小さいところから一歩一歩、少しずつ挑戦していくのが
良いと思うのです。それは、あなたに合わせたやり方、あなたがどうして自身を無くしてしまったか
そういったところから、振り返って、自分自身をカウンセリングの中で、カウンセラーに褒めてもらい、
あなたという存在を認めてもらいながらもう一度、人生をなぞっていっていくのが良いのではないでしょうか。

カウンセリングの中で、人生を生きなおすことは出来ます。
小さいころからのやり直しだって、カウンセリングの中ではできます。
(ただし、しっかりした構造の中ででないと危険です)
お近くに、精神分析派のカウンセラーがいらっしゃるといいですね。
認知行動療法や単なる受容共感では、なかなか難しいと思います。

一度無くした自信を取り戻すことは大変なことだと思いますが
まずは自分自身を認めて褒めることが出来るようになるといいですね。
当施設がお近くであればよいのですが、遠い様であれば、よいカウンセラーに
出会えることを願っています。

違反報告

2022年5月13日 11時00分