無料カウンセリング掲示板の質問

「ネット上の言葉に心が乱されます。」に関する質問

  • 受付終了
  • ベストアンサーあり

初春月さん

SNSなどを利用していて、
Twitterの他人に対してのリプのような、
自身に向いて書かれていない言葉でイライラしてしまいます。

誹謗中傷のような汚い言葉を見たときには、
頭にそれが残ってしまい、別のことを考えようと本を読んだりしても、
ふと頭によぎり結局イライラしてしまい
読書も楽しめず1日を潰してしまうことがあります。

最初はそういった言葉に
影響を受けやすいことは分かっているので
出来る限りネットと距離は置いたり、そういったときは出来る限り早く
スマホの利用を辞めるようしてたのですが、
最近はTwitterでしたら言った人のプロフィールを見に行ったりと、
だんだん無視できなくなってきてしまいました。
ですのでどうすればそういった言葉を見ても
イライラせずにいられるか、イライラしたときの対処法が知りたいです。

違反報告

2021年12月14日 13時36分

無料カウンセリング掲示板の回答

ココまる

ベストアンサー

初春月さん、こんにちは。ココまるのカウンセラー円山菜穂子です。

SNSを見てイライラしてしまうのですね。
SNSを見ないようにするという方法もありますが、なかなかそうはいかないときもありますね。

でも、SNSを見てイライラしてしまうということを、必ずしもマイナス的に考えることもないんです。
私はネガティブな感情こそ、実は自分の「本当の心の叫ぶ」であり、本当の自分を知るための重要なサインであると思うからです。

初春月さんは、どういう言葉を見るとイライラしてしまうのでしょうか?
冷静に見てみると、たぶん何らかの傾向があるはずです。
その言葉を見てしまったときに、どんな感じがしますか?何か思い出すことがありますか?
反応してしまう部分は、初春月さんの弱点というよりは、なんらかの「心の傷」があると考えるといいです。
傷のないところに塩を塗っても痛くないけど、傷のある所に塩を塗ると痛いですよね。それと同じです。
だから、イライラしてしまう自分はダメだと思う必要はないし、無理にイライラを止めようとすることもありません。
そのイライラを手掛かりに、もしかすると、自分の心の傷を発見できるかもしれません。
もし、見つかったら、とにかく「ああ、辛かったんだね~」と、自分を癒してあげてくださいね、

そうやって、ネガティブな感情に蓋をせず、どんな感情もジャッジせずに、丁寧に向き合っていけば、イライラの正体もだんだんはっきりしてくるかもしれません。

他人の言動にイライラしてしまうというのは、大抵はどこか自分が自分自身に対して許せない部分や、受け入れられない部分があるためです。
まず、自分が自分自身を認めてあげる、許してあげる、受け入れてあげる。
それができてきたら、他人にイライラすることは確実に少なくなってきますよ。

とはいえ、一人でそういったネガティブな感情に向き合っていくことは、人によっては、なかなか大変な場合もあります。
そういうときは、いつでもご相談ください。サポートしますね。

違反報告

2021年12月16日 00時26分


お礼コメント

返信ありがとうございます、気が楽になりました。

2021年12月19日 00時25分

S.Light.M

こんにちは、S.Light.Mの瀬川と申します。

ご相談内容を拝見させて頂きました。

確かにSNSなどに「近づかない」というのも一方法であるかと思われますが、私からは少し別の視点からお話させて頂きますので、宜しければ参考になさってみて下さい。

私自身も含め、何かに「(過度に)反応」する際には、「類は友を呼ぶ」のケースもあったり、「反面教師」のケースもあったり、時には、このどちらをも「内含」しているケースもございます。

そして、おそらくですが、初春月さんは、誹謗中傷めいた言葉を発している人に対しては、怒りなどの感情が湧き上がって来ているのかもしれません。

そして、見なければ良いと思っていながらも、そのような誹謗中傷めいた発言をする人のプロフィールを見に行ってしまうという際に、どこか初春月さんの中で「更なるあら探しをしてやろう」などのお気持ちはございませんでしょうか?(もし、そのようなお気持ちが無い場合にはご容赦下さい)

そして、もし仮に、そのようなお気持ちが幾分かでもあるとすれば、それは誹謗中傷めいた言葉を発言する人達と「同じ土俵に登ってしまっている」事になりますので、この点に関しては、例えば貧乏揺すりのような癖と同じように、ついついアクセスしてしまいそうになっている自分に「繰り返し繰り返し」気づいていく事で自然と解消されていくケースも多々あります。

ただ、このような事は頭では理解していても、それでもやはり、同じように無視出来なくなる際には、初春月さんの中に「強く信じている何か」がある事になります。

例えば、楽して儲けている(ように見える)人の話を聞くとイライラするなどの場合には、「仕事とは命を懸けて真剣に取り組むべきものである」「楽してお金を稼ぐのは悪い事である」など、他にも色々と出て来ます。

そして、今回のご相談のケースでは、もしかしたら初春月さんにおかれましては「自分が強く信じている正義」というものがあるのかもしれませんし、「物事は白黒をハッキリとつけねばならない」などの観念もあるのかもしれません。

勿論、このような事(観念)が悪い訳でもなく、間違っているという事でも全くありません。

そして、このような「自分が強く信じている何か」に気づいていれば、色々な事柄に近づいて行ったとしても危険性というのは高くありませんが、気づいていない際には「ミイラ取りがミイラになる」との言葉のように、自分でも気づかぬうちに誹謗中傷めいた言葉を発言している人に向けて、仮に正義感からであったとしても、同じような誹謗中傷めいた言葉で返してしまうという「行動」に繋がる危険性が高くなります。

そして、繰り返しになりますのと、最初にコメントした点と「矛盾」して参りますが、おそらく、初春月さんにおかれましては「素敵な正義感」のようなものをお持ちかと思われますので、そのようなご自身の矜恃(プライド)を傷つける事なく、今後も大切にしていく為にも、今少しの間、SNSなどの応酬からは「遠ざかって」みては如何でしょうか。

詰まる所、悪意を持った誹謗中傷などをする人は、最終的には、その発言した人の元に戻って来るのですから。

違反報告

2021年12月15日 17時37分


心理カウンセリング らしんばん座

初春月さん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

Twitterなど、SNSに書き込まれてくる、心ない言葉にイライラしてしまうのですね。

そうですね、SNS上での誹謗中傷は、ニュースにもなるほど問題が多いですね。
初春月さんの場合、そのような汚い言葉を見た時に、頭にそれが残ってしまって、他のことも楽しめなくなってしまうのですね。

それならば、SNSを辞めれば良いという解決策もありますが、そう簡単にはいかないのがSNSですよね。
私も、似たような経験があります。誹謗中傷のような書き込みをつい見てしまって、その後は、その事ばかりを考えてしまう・・・ と言うこともよくあります。

Twitter上での、対処方法もあります。
酷い発言をする人の、プロフィールまで見たりしてしまうのですね。
それならば、そのようなアカウントの設定を、「非表示(ミュート)」してしまって下さい。
そうすると、その人の書き込みは、もう初春月さんのタイムラインに表示されなくなります。さらに似たような発言をする人の書き込みも、表示されなくなります。
気に入らない発言をするアカウントを見つけ次第ミュートし続けるだけで、ずいぶんとタイムラインが「平和」になります。
そのようなアカウントが初春月さんのフォロワーだったら、そのフォローを辞めてしまえば良いです。

また、あまりにも酷い発言をするアカウントは、「通報」する事が出来ます。
そうすれば、Twitterの本部などが、しかるべき対応を取ってくれます。
それだけでも、いくぶんか溜飲を下げることが出来ると思います。

ただ根本的な問題は、そのような発言を読んでしまう初春月さんのお気持ちと、イライラしてしまうと言う、行動パターンです。
一つには、ある種の「怖い物見たさ」のような心理が働いていると、見ることも出来ます。

または、不快に思いながらも、「気になる」のかもしれません。
「好き」の反対は、「嫌い」では無くて「無関心」だと言われます。「嫌い」と言うことは、ネガティブながらも心惹かれる部分もあるのかもしれません。
いずれにしても、この感情は、初春月さんがご自分でコントロール出来る物です。
わざと不快になる事をして、わざわざイライラしている・・・ のは、考えるだけでも割の合わない行為だとは思いませんか?

あと、SNSに書かれていることは、なにも初春月さんに向けて書き込まれているわけではありません。
ネットの世界は、お互いに意見を交換し合ってるように見えますが、言ってみれば、「皆、言いたいことを言っているだけ」です。
言ってみれば、蝉が鳴いているような物です。
蝉の鳴き声はうるさいですが、蝉にとっては鳴くだけの「事情」があります。

言ってみれば、どんな酷いことを書き込んでいる人も、その人なりの事情があって、そう書き込んでいるのに過ぎません。
その人が、その人なりの「事情」によって書き込んでしまった物で、本来なら初春月さんは、見なくても良い物です。その「見なくても良い物」が見えてしまうので、問題なのです。

或る意味、かわいそうな人なのかもしれません。
だから、そんな「事情」を思いやって、許してしまって下さい。

違反報告

2021年12月15日 17時12分


絶対・永遠はありません

愚禿進といいます。心理セラピストです。
初春月さん、こんにちは。
私はSNSは一切やってません。
他人が書いたSNSでイライラしてしまうんなら
それは決して楽しくありませんよね。SNSって何のためにやってるんですか。
私はブログを書いてますが、楽しいから書いてるんです。ただそれだけです。
SNSを書いた人が誰とか、その人のプロフィールなどを気にしないことです。
まずは目的をはっきりさせてから利用したらいいのではと思いますが。
簡単に手が出せることには裏があると思ってやればいい。と私は思いますけど。
古希のじいさんからの助言です。

違反報告

2021年12月15日 13時14分


めんたるくえすと.com

はじめまして、めんたるくえすと.comの渡辺と申します。
医療機関で医療相談、生活相談、介護相談、カウンセリングを行っています。
宜しくお願いします。
自分自身に向いていても向いていなくても
「言葉」と言うものは影響力が大きいものです。
特にTwitterは視覚から入るので記憶に残りやすい
会話でしたら聞くという意識を持たなければ
難を逃れやすいのですが。
実際に攻撃性の強いリプによって
アカウントを閉じた方もたくさん知っています。
とは言え、見てしまったものや感じてしまったものに対して
無かった事には出来ないし、中には許せないものもあるでしょう。
イライラしたり心が乱されるのは自然なことだと思います。
リアルタイムでRTしてしまえば
その場の感情はおさまりますが
数時間後には自己嫌悪に陥るリスクもあり
何より自分が嫌だと思っている側の人間になってしまう事にもなりかねません。
そこで、イライラしたり嫌な思いをしたり
「それは違うだろ」と怒りがこみあげてきた時の為に
ノートやPCに只々気持ちを書きなぐる、打ち込むスペースを準備されてみては
いかがでしょうか。
電波に乗らない個人的なものであれば
他人への影響もなく現在よりは感情の処理が出来るのではと
考えました。
よろしければ試してみてください。

めんたるくえすと.com

違反報告

2021年12月15日 12時54分


栃の木カウンセリングルーム

おっしゃるのは、人や社会事象に対して書かれていることなのでしょうね。
自分に置き換えて考えるのか、発信者に対しての攻撃的な気持ちなのかでアプローチは変わると思いますが、共通の側面もあると思います。その事態に反応する側面について考えてみます。
ーーーーー
まず、ご様子から考えてみます。
①良くない言葉から影響を受けやすいというように、ご自分の気持ちや考えを客観的に見つめるお力があると思います。その後、距離を置くことに気をつけていることから対処するお力もお持ちですね。

②影響を受けやすいのはなぜなのかと考えると、他の評価に気持ちが左右されやすいのでしょうか。

③気になるので、調べる行動が始まることは不安が強まるためですね。

④イライラするのは、対処できないストレスですね。
ーーーーー
これを振り返って私なりに見ますと、
①客観視し対処法を行えるのお力がある。

②状況によりますが、今の家庭生活や社会生活が忙しかったり困難な局面にあるために感情がたかぶる閾値が下がっている。あるいは、それらの繰り返しにより自尊感情が低下している。

③調べて処置したい気持ちから調査するのは、すこし強迫的に感じます。②により調節機能が低下して本来なら気づくことのない自分の性格の一面が行動に現れてきていると思います。

④ ②③の不全感からのイライラでしょうね。
ーーーーー
では、どうするかということですが、

①全部良くして行くのがいちばん精神衛生に良いですね。
しかしできないこともありますので、それはさっさと捨ててできる方法を見つけましょう。
それを書き出して、目で見てこれだけできたからそれで良いと決めましょう。
きまり正しい生活をして運動と栄養をとり熟睡する環境を整えましょう。

②にある問題ある状況を改善しましょう。全部できなくても一部変えることで派生的に変化することもあります。

③どこかにある不安が強まるために強迫的行動になるので、
 ②により目に見える難点を改善しましたね。
 次はご自分の人生の中にあって掘り下げてやっと気づく不安の種になるものがあるかもしれません。その気づきが必要でしょうね。
 また、①の力を育てて問題と直面化できる力を持つことでしょうね。
そのためには、心理面の学習をすることも良い方法です。宗教や占いはお勧めできません。

④ ①②③が成立すると自分の対処の力は格段に成長しています。今後もたくさんの困ることに出会いますがどれも改善できるお力をお持ちになるでしょう。
そのお力を活かして人を助けてあげてください。

違反報告

2021年12月15日 11時49分


Erick’s Counseling Room

初春月さんへ

Erick‘ Counseling Roomの心理カウンセラーの小野です。

Twitterのリプライを見たくないのに読んで気にしてしまうということですね。Twitterのリプライを表示しない方法もありますが、それはしているのでしょうか。「@ツイートと返信」をオフにするという方法です。自分から求めているようなところがあるのであれば、イライラするためにそんなことをしているのか。まあそんな人は少ないでしょうから、たまたまTwitterがイライラを誘発すると考えた方がいいでしょう。冷静になって自分の日頃の行動や気持ちを振り返ってみてください。イライラを誘発するきっかけが見つかるかもしれません。イライラした時の対処法は深呼吸をします。腹式呼吸をご存知であれば腹式呼吸を数回してください。イライラしたことに目が行く時は自然と呼吸している自分を意識してください。数回そのようなことを繰り返していると気持ちが収まってきます。実践してみてください。

違反報告

2021年12月15日 11時14分