無料カウンセリング掲示板の質問

「どうやって生きていけばいいかわからなくなりました。」に関する質問

  • 受付終了

ぼっちさん

若い頃はイライラとはほぼ無縁で「優しい・癒し系」と言われるタイプでした。
何も考えてなかったのだと思いますが…。それでも自分なりにうまくやっていたと思っています。
年齢が上がるにつれ、イライラが抑えられず人とぶつかるようになりました。
責任が増して感じることも考えることも成長したところがあるのだと思っていました。
しかし最近ふと気付くと友達は減り、職場では厄介者だと思われることもあるようで、伴侶も子どももおらず
親兄弟ともこじれ、可愛い姪とも連絡を取りづらくなってしまいました。

年々ひどくなる苛立ちは更年期やPMSかと思っていましたが、サプリや薬を飲んでも差程改善されず。
どうやら違うのかもしれないと思いだしました。

コロナが世の中に出始めてからは、生身で関わるのは小さな職場の3人程度です。
私を含めたった4人の店舗で、少しでも環境を良くしようと出来ることを頑張っていたはずなのに、どうやら厄介者と思われるようになっているようです。信頼していた身近な1人まで報告して欲しいことを言われなくなり
ました。
細かい失望は前から少しずつ積み重なっていましたが今回のことでもう耐えられなくなってしまいました。
また他の人物で10歳ほど年下の有資格者は全く分かり合えず、1度ぶつかりました。声を聞くだけで腹が立ちます。
もう1人がいわゆる「長」ですが、有資格者を同じように思っていて、何度も助けを要したのになにもしませんでした。その結果ぶつかることに。

友達とは、仲良くなるほど理解できない部分に気付いてしまい、できるだけ相手を尊重しているつもりなのに「あなたにはわからない」と言われてしまい何年も距離を置いてしまいました。(その後改めて話をして今は連絡
を取り合っています)
もう1人、ケンカをしてしまった友達もいます。彼女とは今も連絡を取っていません。

はっきりとしたケンカはなくても、気付くと肩の力を抜いて連絡を取り合えるような友達がほぼいなくなってしまいました。
年齢的なもので家庭を持っていると忙しいんだろうと思っていましたが、もしかするとそれだけではなく私の対応が良くないのではないかと考え始めました。

昔からなんとなく生きづらさは感じていましたが、収入も少なく年齢も40代になっておりこれからどうやって生きていけば良いのかわからなくなってしまいました。仕事を頑張るしかないと頑張ってきましたが、頑張るほど
苛立ちます。
転職も浮かびますが、収入が今以上に減ったり、この年齢で入れるような職場で良い環境なんてないだろうと躊躇しています。

いずれにせよ私の最大のネックである「イライラ」をどう解消し周りと接していけば良いのか身動きできなくなってしまいました。

違反報告

2021年4月20日 22時11分

無料カウンセリング掲示板の回答

カウンセリング心理学ROOM

ぼっちさんへ
私のHP(ホームページ)のURLは、
http://sinrigaku.com
です。参考になるトピックスがいろいろありますので、
是非、遊びに来てください。

違反報告

2021年4月23日 03時27分


メンタルクリーニング 陽だまり

ぼっちさん初めまして。

『あなたの悩みを根本解決し、本来の自分を取り戻す専門家』
メンタルクリーニング陽だまり 心理セラピスト 粉川公一です。

ぼっちさんの投稿拝見いたしました。

>私の最大のネックである「イライラ」をどう解消し周りと接していけば良いのか身動きできなくなってしまいました。

どうして良いかわからなくなり身動きできなくなるって、メチャクチャしんどいですよね。
でも安心してください。

この問題は解決できますよ。

ではどうすれば?なんですが、それには二つのことが必要です。

①今の現状を受け入れる勇気
②今の現状を手放す覚悟

これって文字にするとこれだけですが、実際にはとても困難な課題ですよね。
よってボッチさん一人ではとても無理な課題だと思います。

では何故あえてその無理難題な課題を提案しているか?
これしかぼっちさんが本来の自分を取り戻す手立てがないと考えるからです。

勿論、ぼっちさん一人でこれをこなせとは申しません。
そのために我々のような専門家が存在するのです。

そんな専門家に頼ってみられてはいかがでしょうか?
ぼっちさんは決して一人ではないと言う事を覚えておいてください。
ぼっちさんのことを理解し、助けてくれる存在が必ずありますから!

違反報告

2021年4月22日 17時01分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
今は八方塞がりのようで(自業自得なんですが…)本当にしんどいです。
自分のやってきた良くない行いが見えてきましたが、起こしてしまった現実を消すことは出来ません。たぶん信頼など多くのものを失っているのだと思います。私の人生終わったかもと思う部分もあります。
「決して一人ではない」の一文に救われました。ありがとうございます。
専門家の方々にまずここでアドバイスをいただいていることで、思っていた以上の解決の糸口が見えてきたような気がしています。
頼りにさせていただくこともあるかもしれません。そんな存在があるだけでも心強いです。もしもの際はよろしくお願い致します。

2021年4月22日 21時07分

カウンセリング心理学ROOM

はじめまして、心理カウンセラーのヨナが マサアキともうします。
イライラは、うまくいっていたときみたいにならない自分に腹が立っているのかもしれません。
こちらの心が伝わらない。
言い換えれば、「期待に縛られている」状態です。
人には、それぞれ考え方の癖(準拠枠)があり、 ぼっちさんと重なる部分はないのです。
つまり、イライラを軽減するには「他人に期待しないこと」だと思います。
期待を手放していれば、不安になることもなくなると思います。
自分や他人を信じないという意味ではありません。
ただ、思い道理にいかなくとも、「OK」、どうすれば「伝わるのか?」を試行錯誤してみてください。
どんなに才能があっても、人生において、感謝・謙虚・一途・勇気(チャレンジ精神)を忘れずに自分・他人とのコミュニケーションをとってみてください。
一人でもできる心理療法が、HPの「セルフカウンセリング」に掲載されておりますので参考にしてみてください。

違反報告

2021年4月22日 08時28分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
確かに感謝・謙虚の気持ちが無かったです。
1人の人間として正しいことをしたいと思っていたのに1番大切なことがすっぽり抜け落ちていました。
何をしていたんだろうと思います。
確かに、うまくいかないことで自分に腹が立っているのかもしれないですね。
どうすれば伝わるか、途中まではすごく悩みながらできるだけ冷静に考えていたはずでした。
期待を手放すとは、その頃から考えていましたがようやくわかってきたような気がします。
イライラには不安も含まれているのですね。今回のことで毎日考えていますが、前より理解できることが増えてきました。
HPを拝見させていただこうと思います。

2021年4月22日 20時44分

お礼コメント

ちなみにHPとはホームページで合っていますか?
どちらのホームページか教えていただけると大変ありがたいです。
「カウンセリング心理学ROOM」さんのHPが見当たりませんでした

2021年4月23日 01時05分

めんたるくえすと.com

はじめましてmentalquest(めんたるくえすと)の渡辺と申します。
医療機関で医療相談、生活相談、介護相談、カウンセリングを行っています。
宜しくお願い致します。
本日の気分はいかがでしょうか。
40代は女性も男性もいろんな事に迷う年齢でもあります。
職場でも年齢的に中間の位置づけになる事が多いと思います。
窮屈ですね。
仕事も熟知し周りが良く見える様になると
自ずと責任感も生まれますし見てみぬふりは出来なくなるものです。
本文に書かれている様に、こちらの期待とは違ったリアクションも
イライラの原因の一つと言えます。
更に考えられるのがお薬を飲んでも改善されないと思ってしまった
更年期に関する事です。
レディースクリニックや産婦人科等の受診をされた事はありますか。
40代から激減する女性ホルモンの分泌と脳には深い関係があり
怒りやすくイライラする
突然不安感に襲われる
くよくよしたり憂鬱になる
頭が重い、肩がこる
疲れやすく、やる気が出ない、その結果
今まで上手く行っていたことが上手く行かなくなる
女性一人一人違いはありますが
心身のトラブルが起こる原因は
分泌が減少している女性ホルモンを脳は通常通り分泌するよう命令し続けます
命令に従えない女性ホルモンの分泌に対して脳がパニックを起こしてしまう。
すると自律神経のバランスが乱れ不調が発生する仕組みです。
40代、健康であれば未来は広がります。
40代の再就職も自分で自分に線引きさえしなければ
40代だからこそ出来る仕事、40代しか出来ない仕事
何処かにあるはずです。
レディースクリニック=病気の概念は捨てて
相談してみるのも良いのかなと思います。
ぼっちさんに笑顔が戻りますように。

相談はめんたるくえすと.com

違反報告

2021年4月21日 17時52分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
婦人科には20代・30代どちらも何度か行きました。イライラの漢方を処方してもらったこともあります。飲まないよりは少しマシかな?くらいである程度飲み終えたらやめてしまいました。性格なのか、他の障害など別の角度からのものもあるのかもしれないなと思ったりもします。
若年性更年期障害か婦人科で聞いたこともありましたが、当時は「まだ若いし違うでしょう」と言われました。イライラだけを取るとその頃と考え方はあまり変わっていないような気がします。ただ、震えるほどの怒りや抑えられないほどのイライラには困っているので、軽減するにはおっしゃる通り婦人科受診も1つの手かもしれませんね。

2021年4月22日 20時24分

お礼コメント

この年代になるまでは「不惑の40」と、どっしりと構えられるような年代だと思っていました。心がまだまだ成長できていないなぁと思います。
今の私は激しいイライラと、その反動?のような鬱っぽい状態もあり、どこかのタイミングで病院で診てもらった方がいいのかもしれません。
とても優しいお心遣いが心に染みました。ありがとうございます。

2021年4月22日 20時32分

心理カウンセリング らしんばん座

ぼっちさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

年齢が上がるにつれ、イライラが抑えられなくなって、気づくと友達は減り、職場では厄介者だと思われるようになってしまったのですね。
そんなこんなで、どうやって生きていけば良いのか、わからなくなってしまったのですね。
そして、ぼっちさんご自身、その原因が、「イライラ」だとお気づきなのですね。

そうですね、おそらくぼっちさんは、いつもとても頑張っているのだと思います。
頑張って頑張って、または我慢して我慢して、今までの生活を、築き上げてきたのだと思います。
ぼっちさんご自身は、とても真面目で、とても頑張り屋さんなのではないかと思います。

だから、積極的にどんどん仕事をこなしていく。仕事をこなしていくために、自分で目標を決めて、その目標を達成していく。
おそらく知らず知らずのうちに、ギリギリの状態で、ピリピリしながら目的を達成してきたのだと思います。

ただ、そのピリピリの対象が自分だけなら問題はありませんが、それが他人が対象になってしまうと、自分の期待と他人の実態の差が、「イライラ」になってしまうのだと思います。
イライラする時は、基本的に自分の気持ちはポジティブで、何かにせかされているような感覚は有りませんか?
相手は別の人なので、必ずしもぼっちさんが期待するようには、動いてはくれません。まして、ぼっちさんのピリピリした気持ちなど、わかってくれるはずもありません。
ぼっちさんが、このギャップを感じている内に、周りの人にイライラを感じてしまい、そのイライラした気持ちが相手に伝わって、ぼっちさんと距離を置いてしまうのだと思います。

しかしこれは、ぼっちさんが、何か悪いことをしているわけではありません。
むしろとても真面目に、誠実に事を進めようとした結果、イライラが発生してしまうのだと思います。
逆に言うと、だから「自分」が、「厄介者」になっているという事実に、考えが及ばなかったのだと思います。

周囲と自分に対する「要求」を、緩めていく必要があると思います。
「これくらい、当たり前」と思っている事が、実は相手にとって、大きな負担だったと言うことも考えられます。

イライラしてしまった時は、「今イライラしているな」と感じて、「一体何を望んでいるの?」と自問自答してみて下さい。
実はそれほど大したことでは無いことがわかったり、何か実態の無いものを恐れていることがわかったりすることがあります。

あと、年齢が進むと、独身で仕事をしている女性から、同年代の友達が減って言ってしまうことは、むしろ自然なことだと思います。
大概の同年代の女性たちは、家庭を持って、子育てなどの人生のイベントに忙しくなってしまいます。
つまり、何時までも独身時代のようなお付き合いを続けることは、とても困難になってしまいます。
だから、友達が減っていくことは、一概にぼっちさんだけに原因があるわけでは、無いと思います。

違反報告

2021年4月21日 17時10分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
仕事に関して私はテキパキなんでも出来るタイプではなく、どちらかというと仕事の出来ない方です。それでイライラとは?と思われるかもしれません。最初の就職先では本当に仕事が出来ないなと辛く思い、転職した経緯もあります。だからこそ頑張らなくてはと。私自身失敗をして落ち込むこともあります。出来ることを懸命に、周りを良く見て辛い思いをしている人がいないか(私も経験してきたので)、いるならできることはしていこうとやってきました。誰にでも腹を立てるわけでもありませんでした。
すみません、書ききれないので何度かに分けさせてください。

2021年4月21日 18時46分

お礼コメント

今の店舗での経緯ですが、信頼していた人を仮にAさんとします。彼女や私が長にいびられていたり当時のパートさんもおかしな扱いを受けており店舗全体で話し合いをしました。長より上の立場の人に立ち会ってもらい、ほぼケンカのようでした。職場環境を良くしたかったし、立場の弱いAさんを守らなければと思っていました。その後少しずつ長もみんなと馴染んできて本人からは「言ってもらって初めて気付いたことがあった、ありがとう。」とも言われました。
その後年配の男性が入ってきて、皆で困っていましたが一番年下の男性(分かり合えない人物。仮にBとします。)が再教育担当になり、その二人で話をしたあとから突然来なくなりました。

2021年4月21日 19時08分

お礼コメント

年配の男性はパワハラだと社長に話に行き、その辺りからBは「自分は悪くない」と主張するばかりになり始め、Aさん、長、私の3人で困り果てていました。他のことも、話を聞くフリをしては自分で納得しなければ従わない態度を取り始めました。彼は元々メンタルが弱いという前提があって今の店舗への異動をしてきたこともあり、こちらは気を付けていました。が、甘やかしすぎたのかと思うほどでした。3人の中では同じ意見だったはずなんですが、長は言うべきことを言わずこちらは限界でした。そこでぶつかりましたが、なにも響かず。長は「そんなことあなたに言わせてごめんね」と言っていました。

2021年4月21日 19時16分

お礼コメント

その後タイミング良く、今年度で彼は他の店舗へ行くはずでした。その話を聞いた時も人事部長と直接話をし、彼自身とても扱いにくいと話していました。ぶつかったとき、私の話を歪んだ捉え方をしていたことも話しました。私の話しは共感してもらえたと感じました。
私が全く悪くないとは思っていません。ぶつかる他の方法を取れない私も悪いとは思います。
結局異動の話しは流れてしまい、毎日彼の態度にどうしてもイライラしてしまっています。
Aさん、長にも疑問に思うことは都度確認したつもりでしたが、つい最近裏で私の陰口を言っていること、私にだけ相談がなかったことを知りました。そこで全てが無になったと感じたのでした。

2021年4月21日 19時28分

追加コメント

ぼっちさん、詳細なご回答、ありがとうございます。
なるほど、そうなのですね。
ぼっちさんとしては、職場の環境が良くなるように、良かれと思って動いていたのに・・・。
結果はむしろ、ぼっちさんを裏切ったような格好になってしまったのですね。それでは、「いったい何故?」と思ってしまいますね。
イライラしてしまうのは、ここで言うBさんですか?それとも、他の人に対してもですか?

いずれにしても、ぼっちさんは、ぼっちさんのベストを尽くしたのだと思います。
この件については、必ずしも、ぼっちさんが悪いわけではありませんよ。
職場内の他人の有り様までは立ち入らず、淡々と業務だけを進めていけば良いと思います。

2021年4月22日 19時17分

お礼コメント

話をまとめられず、すみません。
これも自ら苦しむ1つの原因かもしれません。
ご回答いただいた内容は分かりやすいご説明で、ギャップ・友達のことが特に府に落ちました。

少し冷静になってみるとなぜ辛いのか、客観的な私がどうなのかが少しずつわかってきたような気がします。
どこか筋違いなところで意地になっていたような。厄介者扱いになるのも当然ですね。
守ろうと思っていたはずなのにいつの間にか攻撃する側になっていました。

イライラした時に「何を望んでいるのか」考えるのは我に帰るきっかけになりそうです。
普段から気を付けて頭に入れておこうと思います。
大変勉強になりました。ありがとうございます。

2021年4月22日 19時29分

お礼コメント

追加コメントありがとうございます。
基本的に最大のイライラはBに対してでした。
が、それを逐一隣にいるAさんに確認するように愚痴っていました。
「おかしくない?」「あれが腹立つ!」などなど。私のイライラが正解だろうと言わんばかりで、聞かされてる彼女の立場を考えていませんでした。気付くと彼女に対してもあれ?と思うことが増え。できるだけ流していたのですが、その頻度も増えていきました。彼女からしたらいつも何にでも腹を立てる私が厄介な存在になっていったのだと思います。
私もイライラがエスカレートして手がつけられない人物になっていました。(まだ変われていませんが)

2021年4月22日 19時48分

お礼コメント

一時期の、長から「守ってあげた」ような気持ちを持っておりAさんは同じ考えのはずだと思い込んでいたのだと思います。
色々話してくれていると思っていたので、知らないことがあってショックでした。「言わないなんて、ずるいし腹立つ」と思っていました。そして、私だけが知らないことがそれだけではないことにも気付き愕然としました。3対1で私が1人になっていたのだと。裏では私の至らないところを笑っているんだと思うと、悲しみと恐怖もあったのかもしれません。
今回のことで私自身変わらないとこの先更に生きづらさが加速してしまうと思いここで助けを求めに来ています。
さまざまな角度からのお話がありがたいです。

2021年4月22日 20時09分

追加コメント

ぼっちさん、ご返答ありがとうございます。
言ってみれば、ぼっちさんが独り相撲を取っている間に、仲間外れにされてしまっていて、それにも気づかないまま孤立してしまっていたことでしょうか?
今回の件で、ぼっちさんにとって一番の誤算だったのは、Aさんが自分の身方だと思っていたけど、実は違っていたという部分だと思います。
もっと言うと、ぼっちさんは、Aさんを、自分の分身のような人だと思って、それを疑っていなかったのだと思います。
いくら立場や意見が同じでも、他人は他人であって自分ではありません。
自分と他人の境界線を引くことを意識することで、今回のような「勘違い」を防ぐことが出来ると思います。

2021年4月23日 19時53分

お礼コメント

コメントありがとうございます。
そうですね。
自分と同じ考え・感覚でいる人などいるはずもないのに、おっしゃる通り大きな勘違いをしてしまっていました。
一つ一つ確認もしていましたが、その言動自体こそ間違いで。違う意見だとしても言えるはずもないですよね。
とても恥ずかしいことをしでかしてしまったと、振り返るほどに取り返せないものが大きいことに怖くなってきました。
これ以上失わないように、日々の言動に注意していこうと思います。
まとまりの無い話にアドバイス下さりありがとうございます。

2021年4月23日 20時26分

お礼コメント

度々失礼します。
「独り相撲を取っている」と前にも知り合いに言われたことを思い出しました。
後から言われるとそうだったのかとは思うのですが、それを防ぐ方法がわかっていないのだと思います。
今回もそうならないようにと思って、「私の考え変なのかな?」と思うことは(もちろん自分でも考えましたがわからず)聞いていました。「私の考えは変なのかな?」と「どう思う?」かを。結果としてそれはなんのプラスにもならなかったことはわかるのですが、ではどうしたら良かったのか。が、恥ずかしながら未だにわかりません。ヒントになるようなことでも構いませんので教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。

2021年4月27日 19時09分

追加コメント

そうですね。
まず、Aさんの気持ちも考えずに、AさんのためにBさんにイライラしていた時点で、「一人相撲」になってしまっています。
一人相撲にならない方法は、「自分を客観的に見る」と言うことですが、自分の気持ちに入り込んでいると、なかなかそれに気がつかなくなってしまいます。
Aさんに確認したことを、ぼっちさんご自身に行ってみると良いと思います。一段高い位置から自分を見るというか・・・。
まずは、「自分は良いことをしている」という気持ちにブレーキをかけて、「本当にそうか?」と、自問自答してみるのが良いと思います。
いったん、クールダウンすることが、大切です。

2021年4月27日 19時33分

お礼コメント

早速のお返事ありがとうございます。
自分を客観的に見ること、大事だなと思い気を付けてきたつもりでしたが、確かに自分の気持ちに入り込みブレーキが効かないような時にそうなっているような気がします。
自分が思ってる以上に出来ていることは少なかったんですね。
クールダウン、自問自答、客観視 を頭に入れておきます。
まだ乗り越えるには未熟ですが、今回のご返答もありがとうございました。

2021年4月27日 20時06分

カウンセリングルーム・エンパシー

ご相談内容を拝読しました。
イライラは、自分が心の中で勝手に作り出している虚像のストレスです。

イライラを感じたら早めに気持ちを切り替えて、心穏やかな状態に戻してあげることが大事です。
天候だって人だって仕事だって、まず思い通りにいくわけがないのです。

最初から、コントロールできるのは自分自身だけだと理解しましょう。
無駄な反応をしないことです。

すべての苦しみは、自分が「反応する」ことによって始まるのです。
まずは、自分が動じない心を強く持ち続けることが大事です。

予め起こり得る事態を予測するようにしてください。
そして、心の準備と出来る限りの対策をとっておくことで、イライラを感じにくくなります。

イライラした時の即効性のある対処法は、「呼吸法」です。
そうすることで副交感神経が優位になり、心と身体の緊張が少しずつ和らいでいきます。

カウンセリングで、感情を言葉にして放出することをお勧めします。
対面以外に、メール、電話、スカイプでのカウンセリングが可能です。

私はあなたに共感し、無条件で受容いたします。
あなたにお得な条件でお受けしますので、よかったらご連絡ください。

mental@r-empathy.comでお待ちしています。

違反報告

2021年4月21日 09時35分


お礼コメント

回答ありがとうございます。
ヨガでの呼吸法は何年か続けていたのですが、とっさの手が震えるくらいのイライラにはどうにも間に合いません。
切り替えようにも、考えれば考えるほどなぜこうなるのか?と思ってしまいます。
予測はできても、その後の対策が出来ていません。

私は私の思いどおりに行かないからイライラするのですね。。。
相手の立場に立って、周りを見て、最善の方法を考えてきたつもりですが…。
そこに誤差が生じているということなんでしょうか。
何故こうなってしまったのかを思い返し、嫌なことばかり思い出していました。
どこからどう手をつけていいのかわからないのです。

2021年4月21日 10時28分

追加コメント

心をタイヤに例えると、空気がシッカリと入っているのが「強い心」で、空気が少ない状態が「弱い心」です。
心の内圧が下がっていると、少しの衝撃でパンクしてしまいます。

「心が強い人」と「心が弱い人」の違いは、「心の内圧」の違いです。
心の空気入れは言葉です。

できれば声に出した方が効果的です。
そして、心のギヤはいつもニュートラルにしておきましょう。

状況(相手)に応じてギヤチェンジすれば、ノッキングもなくスム-ズに走れます。
一人では整理が難しいと思います。一緒に整理しませんか?

2021年4月21日 12時08分

お礼コメント

心が弱いんですね。
少しずつですが客観的な自分が見えてきました。
子供の頃はよく強い人からバカにされてきました。
バカにされないように頑張れることは必死に頑張ってきました。
大人になりある程度バランスを取れるようになったと思っていました。
ニュートラルであるように気を付けたいと思います。

うまく説明できませんが、もう少し具体的な解決の糸口を探したいと思います。
ご協力に感謝いたします。
ありがとうございます。

2021年4月21日 12時38分