無料カウンセリング掲示板の質問

「子離れできません。執着してしまいます。」に関する質問

  • 受付終了
  • ベストアンサーあり

naoさん

とても子離れできなくて悩んでいます。
常に子供のことが気になってしまうのですが、私はおかしいのでしょうか?
それとも親はだいたいこんなものなのでしょうか?

高校1年の娘と大学2年の息子がいます。
息子のことはとくに考えることはありません。
(昔は病気があり身長が伸びにくくなり悩んでいましたが、なんとか完治でき今は考えなくなりました。)

娘のことは昔からなんでも気になってしまい、自分でもノイローゼ気味の気がします。
学校は普通に毎日行っていますし、仲のいい友達もいてたぶん楽しくやっています。
なのに、何が気になるのかというと、恥ずかしい話ですが今は娘の恋愛が気になります。

以前は、習い事などが気になっていました。
少し辞めたい時期がありましたが、私がどうしてもやめてほしくなくてそれとなく続けた方がいいと言っていたところ、続けることにして今は頑張っていますが、半分お母さんのために行っているという意識があるかもしれ
ません。

最近は、娘がよく恋愛の話をしてきてとても盛り上がることが多かったのですが、娘は好きな人がいて、私も知っているとても素敵な人で、付き合える可能性があると友達にも言われて盛り上がっていたのに、やっぱり無理
そうだからやめたーと言っているのを聞いてがっかりしてしまい、頑張ったほうがいいよと娘に何度も言ってしまい嫌われてしまいました。

こんな感じで、常に、何かあると1日中考えて心配してしまいます。
ここ1年ぐらい、毎週何かで悩んでしまい仕事が手につかない感じです。
仕事はパート勤務で1日3時間ほどです。
高校生の頃うつ病(期間1年半ぐらい)になったことがありますが、ものすごく昔なのですっかり治ったと思っていたのですが、やはりそういう傾向があるのでしょうか?
うつ病になった原因は、いじめなどはなくよくわからないのですが、突然引っ越す(友達にさよならも言えなかった)など親が全く自分の意向を考えないタイプだったのが関係しているのかもしれません。
でも、今は旦那さんも優しく幸せに暮らしているにもかかわらず、子供のことに執着してしてしまいます。
私はどうすればいいでしょうか?

先月こことは別の有料のオンラインカウンセリングを受けて、話を一生懸命聞いてくださったのはうれしかったのですが、解決できずこちらに相談させていただきました。
たいへんお手数ですが、ご教授いただけると助かります。

違反報告

2020年11月12日 10時58分

無料カウンセリング掲示板の回答

心理カウンセリング らしんばん座

ベストアンサー

naoさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

ご相談、拝見しました。
拝見して気になったのは、何か「お嬢様の人生を、naoさんが生きようとしている」という印象でした。
見た目は娘に理解のある、理想的な母親と言った感じですが・・・。
お嬢様にご自分を重ね合わせているというか、肩代わりして生きようとしているかのような印象、と言った方が良いと思います。
これはとりもなおさず、お嬢様は女の子で、naoさんの分身だからです。息子さんが気にならないのも、肩代わりすることが出来ないからだと思います。

お嬢様の恋愛のことで、頭がいっぱいなのですね。
もしかして、その素敵な人に頑張ってアプローチしたいのは、naoさんご自身ではありませんか?

もっともこれは、私の見立てなので、間違っていたら済みません。

何というか、naoさんは、ご自身の青春を取り戻してでもいるような、そんなお気持ちなのだと思います。
考えてみればそうですよね。
可愛い服を着て、友達と他愛の無いおしゃべりに興じて、何か一つのことに没頭して、素敵な人に胸をときめかせて・・・。
そんなことが出来る時間は、あっという間に過ぎ去ってしまいます。
そして、今目の前に居るお嬢様と引き比べて、青春の間にやり残したことを、お嬢様を通して実現させたい・・・。
そう思っても、不思議ではありません。

それ自体は、何の問題も無いと思います。
ただ、お嬢様に入れ込むあまり、お嬢様を、お人形遊びの人形にしてしまうのが問題なのです。
ご自身の気持ちと、お嬢様のお気持ちは、分けて考えてください。

お嬢様からnaoさんに対して、何か相談を持ち込まれたら、その相談に乗ってあげてください。
お嬢様の悩み事に、一緒になって考えることも良いことだと思います。
ただ、ご自分の気持ちを、お嬢様に押しつけることだけは、止めてください。

そのためには、何かnaoさんがやりたい事を見つけて、それに没頭するのが良いと思います。
つまり遅まきながらも、第二の青春を作り出すと言うことです。
ご自分がやりたい事に没頭することで、お嬢様に意識が行く割合を、減らすことが出来ると思います。

違反報告

2020年11月12日 19時44分


お礼コメント

ありがとうございます!
「素敵な人に頑張ってアプローチしたいのは、naoさんご自身ではありませんか?」とのことで、そうですね、そうだと思います。とは言え、もちろん自分が付き合いたい気持ちは全くなく(書いてるだけで気持ち悪いですね)、アプローチして娘との仲を取り持ちたいです。
あと、相談に乗ると、いろいろアドバイスしたくなってしまいまして・・・。
でも、失敗しないように自分の意見を押し付けるのはやめるようにします。
失敗してもくじけなでチャレンジする子を育てたいと思いながら、失敗しないよう必死になっていることに気が付きました。
ありがとうございます。

2020年11月12日 21時16分

追加コメント

naoさん、ご返事ありがとうございます。

そうですね。若い人がやっていることを見ると、大人としては、つい手や口を出したくなってしまいますね。
しかし、ここで気づいていただけたのは、とても良いことだと思います。
大人は、経験上、つい先回りしてしまいますから。
失敗も経験の内、自分で考えて解決してはじめて、吸収することが出来ます。
お嬢様が回り道をしているように見えても、それは、「必要なプロセス」なのだと思ってあげてください。
これは、naoさんにとっても、母親として必要なプロセスなのだと思います。

2020年11月13日 19時09分

cocolana

naoさん、はじめまして。
「cocolana」廣川いづと申します。

naoさんの文面を拝見し、つい自分はどうだろうと考えてしまいます。

母と私、私と娘。
母と娘というのは、親子の絆以上の目に見えない何かがあると思います。

男の子も可愛いのですが、所詮男は女とは違う生き物という感覚があるので、
少し距離を持って見守ることができる。

ところが女の子は、恋愛して結婚して出産して母になり…と
自分と同じ人生の経過をたどるであろうと思うと
自分の分身のような存在でもあり、
まだ未来を知らない娘に対し、
自分がしてきた正しい選択をしてほしいし、自分がしてきた間違った選択をしてほしくないから
それを先回りしてアドバイスしたことが
思春期の娘さんには受け入れられなかったかもしれませんね。

また、naoさん自身が精神的に苦しかったころの年齢の娘さんに自分の姿を投影し、
自分が得たいものをそこに見たのかもしれませんね。

娘に対しこの上ない愛情を注いでいることは
決しておかしなことではなく、娘さんもいつか母になれば知る感情だと思います。

でも、娘さんは優しい旦那様の遺伝子も持っていますから、
naoさんと同じ性格や考え方とは限りません。

naoさんを幸せにしてくれている旦那さんの娘です。
信じて見守ってあげましょう。

子供はいつか親から独立しますが、親子であることは永遠です。
永遠に良い関係を保てるには、年齢に応じ適度な距離感は必要だと思います。

踏み込みすぎず、突き放しすぎず、
失敗しても自分で立ち直れるのを待ち、
それでも助けを求められた時は、良きアドバイスとサポートができるように。

子供たちに干渉しすぎないよう、その距離感を保つために
私はしっかり気持ちを傾けられる仕事を持つという方法を取りました。

お仕事の時間を増やす
資格などの目標を持ち何か勉強をする
習いごとをして自分の視野を広げる

成長してゆく娘さんが、
自分磨きをするお母さんの背中に
女性の生き方の道標を知る方法を
見出していただきたいと思います。

そしていつか娘さんが母になったときに
今の感情を笑って話せる関係であってほしいと願います。

ただ、子育てに何が正解で何が間違っているのかはわかりません。
正解は出ないものかもしれません。

私を含め、どんな母親も一生試行錯誤しているのだと思います。
これからは、あまり気負わず肩の力を抜いて、
友達親子の時間が増やせると良いですね。

違反報告

2020年11月18日 17時11分


お礼コメント

子供から距離感を持つために、仕事を選ばれたんですね。
私ももっと仕事や趣味に没頭できるよう、考えてみたいと思います。

旦那が、娘が学校や恋愛の話をしてくれるなんて青春時代を思い出して幸せじゃんと言いまして、
本当にそうだなと思いますので、今のうちにもう干渉しないように気を付けたいと思います。
今まま干渉していたら嫌われて何も話してくれなくなってしまうと思いますので・・・。

友達親子でもいいんですかね。
子育ては何が正解かわからないですね。
手をかけることがずっといいことだと信じてきましたが、
たくましいことに育てたいならむしろ逆なんだとやっと最近気が付きました。
ありがとうございました。

2020年11月18日 18時39分

めんたるくえすと.com

はじめましてmentalquest(めんたるくえすと)の渡辺と申します。
医療機関で医療相談、生活相談、介護相談、カウンセリングを行っています。
宜しくお願い致します。
高校生の頃のうつ病、親御さんは今のnaoさんと全く同じように
過剰に心配したのでしょう。
突然の引っ越しはnaoさんを守るためだったとも考えられます。
あるいは、自分の娘がうつ病に親としてはショックで
「隠したかった」
いずれにしても娘を守りたい親心でしょう。
でも、naoさんにとっては「友達にさよならも言えなかった」
naoさんの心は深く傷付き今も癒えずにいるのです。
そしてまたあの時の親御さんと同じことを娘さんにしようとしています。
優しい旦那様と巡り会えて幸せな毎日を過ごしていらっしゃることが
逆にnaoさんの心の傷を際立たせている様で心配です。
こうやって相談されたことはとても良いことです。
何故なら今、気づき断ち切らなければお気付きだとは思いますが
この先ずっとnaoさんから娘さん、娘さんから娘さんのお子さん、そのまた
ずっと続いていきます。
それは止めたいですね。
一番はnaoさんの消化されていない心の傷を少しでも癒してあげる事。
高校生の時、親御さんも今の自分と同じで必死に娘を守ろうとした結果の行動を
受け入れ許してあげる事。
そして自分も娘を愛するあまり過剰な行動をしてしまっている事を自覚する。
母親ですもの当たり前の事です。
子供を守るのは本能です。
ただ、子供もやがて自分の意思を持ち自立し
社会に揉まれながら数々の道を選択して生きて行かないければなりません。
「親は先に死にます」
全ての人間が経験する事です。
だから親は常に心を鬼にして
自分たちがいなくなっても生きていける人間にすることが
最大の愛情です。

めんたるくえすと.com

違反報告

2020年11月13日 11時36分


お礼コメント

ありがとうございます!
私の書き方がわかりにくくて申し訳ないのですが、親は子供のことを一切心配しない親で、引っ越しは小学校の頃の話で、修学旅行なども準備が面倒なので行かせてもらえませんでした。そのせいで、高校生の頃、うつ病になってしまったのかと思いまして。時系列が分かりにくくて申し訳ありません。

ただ、こういった執着を「気づき断ち切らなければいけない」と書いてくださったことはよくわかります。
「心を鬼にして 自分たちがいなくなっても生きていける人間にすることが 最大の愛情」というのもよくわかります。
今よかれと思ってやっていることは逆なんですね。
がんばって実践していきたいと思います。

2020年11月13日 12時15分

追加コメント

お返事ありがとうございます。私も娘を持つ母親として共感しています。naoさん、お互いに時々深呼吸しながら日々を送りましょう。

2020年11月13日 12時42分

カウンセリング・催眠療法 総合セラピールーム ヒーリング・スウィート

nao さん へ

はじめまして、

総合セラピースト

認定カウンセラーの、

栗原 涼 こと

ヒーラーAsahiと申します。


お悩みお読みいたしました。


>子離れできなくて悩んでいます。

>息子のことはとくに考えることはありません。



>娘のことは昔からなんでも気になってしまい、自分でもノイローゼ気味の気がします。

お悩みは「娘のことに執着してしてしまいます。

     私はどうすればいいでしょうか?」

ということでよろしいでしょうか?


naoさんを軽くスキャンさせて頂きましたが、


娘さんに自分を重ねて見ていませんか。


分かりやすくしますね。


娘さんにnaoさんを重ねているから、


>息子のことはとくに考えることはありません。



>常に、何かあると娘さんのことを1日中考えて心配してしまいます。

となるのだと思います。


もっとシンプルにすると、


考えて心配しているのは「娘さん」の事ではなく、

「naoさん」ご自身の「不安」の事だから、

46時中考えてしまうのだと思いませんか。


naoさんご自身が変わる時が来たようです。


全国から気軽にリモート(Zoom動画通話)

30/60分のショートヴァージョン:

スピリチュアル ヒーリング&カウンセリング

本当の自分を知りたい。

自分を変えたい。    

をメインで行っています。


詳細は↓からどうぞ
https://healer-asahi.com/contents/remote.html


埼玉のスピリチュアル・ヒーリング
対面&動画通話ヒーリング&カウンセリング
ヒーリング、チャクラ開き、前世療法、
ハイヤーセルフとつながる、
ヒーリング能力伝授
ヒーラーAsahi
https://healer-asahi.com/



***

違反報告

2020年11月12日 19時14分


お礼コメント

ありがとうございます。
たいへん感謝いたします。
娘に重ねているのでしょうか。
性格も顔も全く似てないのですが。
あと、今まで自分のことはあまり心配したことはないのですが、子供のことはなぜかとても心配になってしまいまして、、、。
疲れきっていますので、ヒーリング教えていただきありがとうございます。

2020年11月12日 21時04分

カウンセリングルーム・エンパシー

ご相談内容を拝読しました。
まず、娘さんはお母さんとは違う人間です。

自分が産んだ子どもは、まるで自分の身体の一部のように愛おしいのはわかります。
でも、一心同体ではありません。

「あなた(息子や娘)が、そういう事すると親の自分が恥ずかしい」
「自分は、そうした事では悩まなかった(わたしは足が早かったのに、わたしは勉強ができたのに…)けど、あなたはどうしてできないのかね」

自分のことのように感じてしまうのは、一方的な感情のシンクロ状態になっているのかもしれない。
私のカウンセリングでは、親と子どもは全く違う人間であるということを理解していただくために、必要なアドバイスもします。

「傾聴だけでは物足りない」という方には向いていると思います。
よかったら、mental@r-empathy.comまでご連絡ください。

違反報告

2020年11月12日 15時12分


お礼コメント

ありがとうございます。
たいへん感謝いたします。
「息子や娘が、そういう事すると親の自分が恥ずかしい」 と思っているわけではなく、
とにかく子供に後悔する人生を歩んでほしくないと、小さいことでも執着してしまうので悩んでおります。

2020年11月12日 15時24分

追加コメント

子供の人生は、子供のものです。
大人になれば自分で自分の人生を切り開いていかなければなりません。

そのためにも必要なのが、人生の岐路に立ったときに自分で決める力です。
心配がダメなのではなく、心配の程度が大事だと思われます。

親は、「適度な心配」が子どもには大事です。
過度の心配より、信頼してあげて下さい。

親の心配のほとんどは、取り越し苦労のことが多いです。
そのすべてが無駄とは言いませんが、子どもに悪影響になっていることも事実です。

子供に執着し、心配しない方がよい訳をご納得いただければ、腑に落ちると思います。
遠距離でも、メール、電話、スカイプ対応が出来ますので、良かったらご利

2020年11月12日 18時05分