無料カウンセリング掲示板の質問

「精神疾患の友達との付き合い方」に関する質問

  • 受付終了

いろはさん

友達がめんどくさいです。自分の顔をネタにしてインスタに載せたりして、悪口言われたら死にたいとかブスとかいう上に、私のことを巻き込んでくる(うちら陰キャだよねとか顔面が負け組とか言ってくる)ので何て言って
ほしいのかわからないです。
私が体調悪くて机で寝ていても無理やり起こしてきます。電車の中で何度注意しても大声で騒いだり写真を撮ったりして私まで白い目で見られます。
勉強をしていても、なんで勉強なんてしてるの?って言って単語帳を取られ、私が断れない性格だと知っていながらテスト前の放課後に二駅分あるかされたり。
さすがにひどいので、「何も言わない私も悪いけどちょっと空気読んでほしい。傷つくから容姿については触れないでほしい」と伝えると「私精神疾患だからそういうのわからない」と言われました。彼女がADHDで精神科で
治療?をしているのは知っていたのですが、正直そんなの理由にならないと思います。精神疾患なら人を傷つけるのは仕方がないことなのでしょうか。公共の場で騒いでもいいのでしょうか。
私は感情を表に出さないタイプなのですがこれに関しては怒りが止まらず最近は避けるようにしていますが、向こうから近づいてくるし、お互いほかに友達がいるわけでもないので二人組の時は必然的に一緒になってしまい
ます。成績は落ちていくし大好きだった学校に行くのも嫌になりました。(彼女のことだけが原因ではないのですが)

彼女のこのような行動は本当にADHDが原因なのか、お互い傷つかないためにどのように接したらよいのか、専門家の方のご意見をお聞きしたいです。

違反報告

2020年11月9日 21時45分

無料カウンセリング掲示板の回答

心理カウンセリング らしんばん座

いろはさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

ADHD(注意欠陥・多動性障害)と診断されているお友達の行動に、面倒くささを感じているのですね。

そうですね。一般にADHDの人は、その衝動的な行動を、止めることが出来ないと言われています。
つまり、頭で考えて、それから行動するのではなく、思いついた事を即実行してしまいます。
だから行動に一貫性が無くて、いろはさんから見たら、理解できないようなことでも、平気でやってしまっているように見えてしまいます。

また、「空気を読んで行動を控える」と言うことが出来ません(というか、最も苦手です)。
そして、思いついたことを、そのまましゃべってしまうので、時にいろはさんを傷つけるようなことも起きると思います。
他の先生もおっしゃっていますが、それもこれも、全てはADHDがやっていることで、お友達に悪気があるわけではありません。

おそらく、いろはさんは、とても真面目な方なのでは無いかと思います。
真面目な人から見たら、お友達は、およそ理解の出来ない、面倒くさいとしか言えないような人に見えてしまうことでしょう。

問題は、そんなお友達を前にして、いろはさんがどう思って、どう行動するかです。
お友達の「面倒くさい」行動は、そのお友達の「個性(かなり強烈ですが)」と割り切って、お付き合いするしか無いと思います。
その上で、いろはさんが傷つかない、または疲れないお付き合いの方法を、考えてください。

距離を置いてみるのも良いと思います。
「お友達は、こういう人なんだ」と、理解することで、見方も変わってくると思います。
お友達の行動その物を、理解できているのと出来ていないのでは、捉え方も違ってくるはずです。

その上で、いろはさんとしても、巻き込まれないように、毅然とした心構えと態度が必要だと思います。
いくら精神疾患であっても、人を傷つけることは、許されることではありません。
いろはさんが「嫌だ」と感じたら、はっきりと「嫌だ」と言ってください。
ただ、「嫌だ」と言っても、お友達がその行為を繰り返してきても、粘り強くその都度「嫌だ」と言ってあげてください。

いろはさんだけが我慢をするという場面を、なるべく減らすことが、大切だと思います。
そしてお友達が、いろはさんの言ったとおりに行動してくれたら、ちゃんと「ありがとう」を言ってあげてください。

違反報告

2020年11月10日 19時26分


お礼コメント

ありがとうございます。
彼女に悪気がないことはよくわかっているのですが悪気がないほうがたちが悪いというか…(笑)
注意されたら表面上だけでも謝ってくれてもいいんじゃないかな、と思ってしまいます。
「ADHDだから」という理由に甘えて全部許してと言われているように感じ、ADHDではない人だってみんないろんなこと我慢して生きてるのに精神疾患ならなにしてもいいのか、と腹が立ってしまいました。
真面目過ぎるのか、常識ができない人を受け入れられないのが私の欠点なので私自身が治すところもたくさんあるなと感じます。二人にとってプラスな関係になりたいと思います。ありがとうございました(^-^)

2020年11月15日 10時00分

ピュアティケア旭相談室

いろはさん、こんにちは。
ピュアティケア旭相談室の長です。お悩み拝読いたしました。

学校にADHDのお友達がいらっしゃるのですね。
そのお友達を仮にA子さんだとします。

そのA子さんが、いろはさんが体調が悪くて寝ているのに起こしてきたり、電車の中で大声で叫んで何度注意してもなおらなかったりするのですね。その他にもいろはさんにとって迷惑なことをしてくるのですね。

ある程度は我慢してもさすがに我慢できないこともありますよね。疲れてしまいますよね。気分転換やストレスの発散はできていますか。

>彼女のこのような行動は本当にADHDが原因なのか、お互い傷つかないためにどのように接したらよいのか、専門家の方のご意見をお聞きしたいです。とのことですね。

A子さんの行動はADHDが原因です。A子さんの性格や人間性の問題ではありません。
しかし、周りからは性格や人間性に問題があると誤解されることが多いのが実態でしょう。

ADHDは今でこそ社会認知度が上がり、一般的に知られるようになりました。しかし、それ以前は本当にそんな障害があるのかと疑問をもたれることが多かったそうです。

さて、いろはさんは、さすがに耐えかねてA子さんに、「何も言わない私も悪いけどちょっと空気読んでほしい。傷つくから容姿については触れないでほしい」と伝えたのですね。
すると、「私精神疾患だからそういうのわからない」という返答だったのですね。

いろはさんからすれば、必死の訴えだったでしょう。それをさらっと障害だからで流され受け入れてもらえなっかたのですから、さすがのいろはさんでも頭にくるのは仕方ありません。想いが届かないのはとても辛いですからね。

でもそこは割り切って考えるしかありません。
ADHDの特徴として、自覚に訴えて意味は理解はできても、行動をコントロールすることができません。
その理由は脳の神経伝達機能に問題があるからだということですが。これは人によって程度の違いがありますが、お互いに傷ついたり関係を壊さないためには、自覚に訴え改善を求めたり期待するのはやめましょうということです。

では何も出来ないのかというとそうではありません。
おそらくA子さんは、いろはさんの言葉の意味は理解できていると思います。
なので、今後は今まで以上にいろはさんにとって嫌なものはいや、電車の中で騒ぐ等、ダメなものはダメとはっきりと伝えましょう。さらになぜ嫌なのか、なぜダメなのかの理由もちゃんと説明すると良いです。
その上で、もし注意したにもかかわらず迷惑行為をした場合には、マイナス点という形でなんらかのアクションを起こしましょう。例えば、電車の中で騒いだら、次の日は一緒に帰らないとか、決め事をつくりましょう。今度からはそうするよと事前にA子さんに伝えておくことを忘れないでください。

逆に、いろはさんにとってうれしかったA子さんの行為は、「ありがとう。うれしかったよ」と言って褒めてあげてください。さらに二人で楽しめることをするのもよいでしょう。

つまりいろはさんが我慢することはありません。言うべきことはきちんと伝えましょう。ただ行動に変容を期待しても裏切られるので初めから期待しないで割り切りましょう。
これは、A子さんが悪いのではなく、障害のせいなのですから。A子さんの性格や人間性を責めたり否定しないようにしましょう。
そして言うべきことは言って、接し方や行動にメリハリをつけていきましょう。

それでもいろはさんは疲れてしまうかもしれません。そんな時は少し距離をとって休むことが大切です。
無理しないことです。そして、うまくやっていけると良いですね。
またいつでもご相談ください。

応援しております。

ピュアティケア旭相談室
長 雄一郎

違反報告

2020年11月10日 15時51分