無料カウンセリング掲示板の質問

「人生の最盛期への戻り方」に関する質問

  • 受付終了
  • ベストアンサーあり

テイタイさん

初めまして。心理カウンセラー.comを利用するのは初めてですので至らない点が多々あると思いますが、指摘して頂けましたら改善しますので回答して頂けたら嬉しいです。

・私が改善したい問題だと認識している現在の問題点です。要因は素人の私が「なぜこの問題が生じたのか」という疑問に考え得る理由
をつけただけに過ぎませんので考察の参考にして下さい。

❶、問題:達成若しくは遂行しなければならない目標に対して、現在必要であると同時に近い将来必ず要求されると認識していながら努
力出来ない。
要因:現在浪人生で既述の通り近い将来必ず大学受験を行い、合格する必要があります。しかし、手、足、腕、脚に痒みを伴う湿疹
が発生し、3ヶ月に一度の不整脈若しくは心不全を発生させ、真面目にラブドールを購入するか迷わせる程の高校三年間の経
験が私の中で勉強には希望が無いと感じてしまっていると考えられます。

❷、問題:新しい関心や興味を持てず、「出来たらやってみたいが、辛い努力をしてまでではない」という心理。
要因:悪循環に陥り、受験にも失敗しているので何事も上手く事を運べなさそうという心理かと思います。

❸、問題:コンピュータの作成やエアガンの改造、得意なゲームに執着する。
要因:自身の精神と肉体を成長させる努力から目を背け、上手に事を運べるコンピュータの作成や得意なゲーム、エアガンの改造に
成功体験を求めて縋るようにしているのが要因かと思います。

・比較対象の私が現在までの人生で最盛期だと認識する頃の要素と要因です。

❶、要素:最盛期の間誰かしらに片想いしていた。
要因:その片想いをしていた相手に対して「付き合えた時に釣り合えるようにしたい、不格好なところを見せたくない」という心理
からかと思います。

❷、要素:心置きなく話せてある程度互いに尊重し合える環境であった。
要因:最盛期の頃の私が関わった人の半分程が多少なりとも相手の都合、感情、影響を考慮して行動できる人であったので譲歩が尊
重を呼び、尊重が行動を呼んでいたのが要因かと思います。

・現在まで行った私なりの改善方法の実践です。
方法:人に対して最盛期時代有効であった「譲歩、尊重、責任のある行動」を試す。
結果:利用させれて被害を被る。

方法:購入欲求と性的欲求を満たす。
結果:その場限りの効果。

方法:コーヒーや紅茶の摂取と妄想。
結果:改善に繋がらず。


・最盛期に戻りたければこの要素を満たせば?という結論だと思いますが、浪人生ということもあり中々行動しにくい状況であります。ですので、私一人でも将来に希望を持って現在努力できる方法が有れば是非教えて頂き
たいです。よろしくお願いします。

違反報告

2020年6月10日 00時52分

無料カウンセリング掲示板の回答

ベストアンサー

テイタイさん
はじめまして、カウンセラーの Ryo です。

あなた(の自我・エゴ)が喜ぶ回答を連ねることは、然程難しくありませんが、それでは解決には至りません。

もしかしたら耳が痛いかもしれませんが、私からは「本質」の視点で回答をお伝えさせて頂きます。



タイトルに「人生の最盛期への戻り方」と記して頂きましたが、この前提に誤りがあります。

まず「人生の最盛期」というのは、そもそも存在しません(それは架空のものであり、幻想です)。

ご説明します。

もし仮に「最盛期」が「ある」とするなら「良い/悪い」という二元的な相対性が生まれます。

✕✕よりも◯◯の方が良い。
だから◯◯になるため(戻るため)に、何かしら手を打たなくてはいけない。

このように「幻想」を前提とした「不足感」から思いや考えに至っても、解決にいたることはあり得ないのです。

これはメカニズムでも説明できますし、もしご自身で学ばれるのが必要でしたら、仏教などのロジックがピンとくるかもしれません。

あなたの「自我・エゴ」の目的は、あなたを満たすことではなく「自我」が「存在し続ける」ことです。

幻想を幻想たらしめることで、幻想自身が満足するのです。

ですので、記して頂いたような内容が、あなたの頭の中で、ぐるぐると巡り続けます。

まさにあなたの文章がそれを証明していることを「発見」してみてください。

「自我・エゴ」に餌を与えているので(認めたくはないかもしれませんが)あなたの「自我・エゴ」は、その存在を感じられ、何かしら欲求が満たされているようにも感じられないでしょうか?

このサイクルに乗っかってしまうと、大抵は次のような思考や行動に移行します。

「結局自分の悩みを解決できる人など居ないのだ」
「誰にも解決できない悩みを持つ自分は特殊かもしれない」
「こうやって悩み続けて人生を生きていくのは辛い……けど自分には仕方ない」

自我・エゴが更に喜びます。
解決しそうでしない、できそうでできない、微妙な綱渡りを繰り返すことで、幻想が維持されるのです。



さて、現状をお伝えしたところで、解決に至ることは難しいかもしれません。

以下に幾つかのアプローチを記しますが、これらはあくまで「対処療法」的なものです。

根本的には、あなた自身の「気付き」が要されます。

つまり「幻を幻たらしめていたのは、幻自身だったのだ」という気付きによって、あなたが「本当に心の底から望んでいたもの」に気が付けるのです。しかしそれを認められないうちは、ただの「よくわからない」言葉に見えてしまうかもしれません。

では、どうしたら良いのか、以下はアプローチです。



①瞑想・マインドフルネスを実践してみる。

自我・エゴから距離を置くこと、それらが「本来の自分ではない幻想だと見抜くこと」のキッカケになるアプローチです。

今では Google や Facebook などが社員研修で行っていたるする程、瞑想・マインドフルネスの効果は、ビジネス面からも注目されています。お調べになってみると、ピンとくる方法が見つかるかもしれません。



②自愛を実践してみる。

ハッキリとお伝えしますが、あなたに問題はありません。

私から見れば、あなたは治すべき点や努力しなくてはいけないことなど、何一つありません。

ありのままのあなたで、素晴らしいと、本当に心から感じています。

ただ、あなたはあなたのことを「問題だ」と思っているんじゃないかと思います。

そんな「問題だ」と思っている自分のことを、愛してあげましょう。

「愛」という言葉に抵抗があるなら「受け入れる」でもかまいません。

「問題だと思っている自分」を受け入れる。

もし受け入れられなかったら「受け入れられない自分」も受け入れる。

最後に全体を包み込むように「ありのままの自分」を受け入れましょう。



最盛期などありません。

過去にも、未来にも存在しません。

あるのは「今この瞬間」のみです。

あなたの「今この瞬間」が最盛期です。

ですので「常に最盛期」の連続です。

冬より夏の方が優れているということはありますか?

雨天よりも晴天の方が偉いということはありますか?

ただそれは「ありのままに流れている」だけです。

自己嫌悪や自己卑下などする必要はありません。

自慰行為も中途半端にするから、自分を否定してしまうのです。

自慰行為をそのまま「自愛行為」として捉えてみてください。

好きなだけ妄想してください。落ち込む必要はありません。

妄想を通じて「喜び」を感じられたら、その体感の方を重視してみてください。

「喜び」に伴う振動に共鳴して、「喜べるべき出来事」が自然と現れます。

あなたは大丈夫。

違反報告

2020年6月10日 13時17分


お礼コメント

回答ありがとうございます。私が発見した「エゴ」は自愛を捨てさせ、過去の記憶を美化し、予測不能な未来を先入観と固定観念で思い込む事だと思いました。また、「頭の中を巡る」というのが常態となっていて忘れていましたが自分自身の情熱を消し去るというのを指摘されて再確認できました。自愛を持ち、寛容、誠実さを大切にしながら努力していきたいと思います。

2020年6月19日 00時33分

追加コメント

お礼のメッセージありがとうございます。

それについて、もうひとつだけアドバイスさせてください。

「努力」はしても構いませんが、かと言って「努力できない時の自分」を責める必要はありません。

努力してるあなたは素晴らしいですが、努力できず怠けてしまうあなただって素敵なのです。

自分じゃわからない時は、小さな赤ん坊や、ペットなどを想像してみてください。

どんな時のあなたも愛おしいのです。

愛とはまさに、そんな無償の愛、他なりません。

ちなみに、自愛をすると、恋愛も自然と上手くいくおまけ付きです。

Enjoy!!

2020年6月19日 00時59分

メンタルクリーニング 陽だまり

始めまして。
メンタルクリーニング陽だまりの粉川です。

テイタイさんのお悩み読ませて頂きました。

基本的にテイタイさんは様々な勘違いから自ら悩みを創り出しているように感じます。

まずは冒頭の『・私が改善したい問題だと認識している現在の問題点です。』
これ全部勘違いです。

テイタイさんは、自分の火が手なことや嫌でやりたくないことを頑張って消化しようとしているように思います。
これって、しんどいし、思うようにいかないのは当然だと私は思います。

つまりあなたは、真面目な頑張り屋さんなんですね!

頑張るは決して悪いことではないのですが、過ぎるとまたは自分の本意と違うとしんどくなります。

あなたは、最盛期に戻りたいとありますが、少し思い起こしてください。

あなたが最盛期であると感じていた頃は、頑張ってましたか?

人間は、本意でないことに関して頑張ります。
でも、自分の得意なことや、やりたい事、好きなことをやっている時は頑張るではなく夢中でそのことに対する努力をしてるんです。
この違いはとっても大事なことなんです。

大人になるに従って、いろんな現実問題が出てきたり、周りに合わせなきゃって思うあまりに自分を見失ったりして、結局自分を追い込んでしまいます。

これを当所では自虐と呼んでいます。

ということで、『私一人でも将来に希望を持って現在努力できる方法が有れば是非教えて頂き
たいです。』に対する私からの想いは・・・・・・

『自分の想いを行動に変えて生きる勇気と覚悟』

これを意識して日々努力する!

これに尽きると思います。

何か、質問や興味があればコメントください。

違反報告

2020年6月16日 18時27分


お礼コメント

ありがとうございます。苦手な物、事に執着せず自ら進んで楽しく集中して出来ることを模索し、精神面で余裕を持たせてから苦手な事も良い結果を残せる様努力したいと思います。回答ありがとうございました!

2020年6月19日 00時16分

めんたるくえすと.com

はじめましてmentalquest(めんたるくえすと)の渡辺です。
医療機関で医療相談、生活相談、介護相談、カウンセリングを行っています。
テイタイさんは無意識に現状維持を願っていますね。
出来ない理由は出来ない自分を納得させるためのものとは考えられませんか。
そこに答えはありません。
テイタイさんに限った事ではなく
誰もが多少なりとも経験しています。
親の援助での浪人生活だとしたら仰る通りし
したくもない努力をしなければならない「~ねばならない」気持ちの拘束に苛まれている。
受験をやめたところでやりたい事もないので
受験生のまま現状維持。
得意な事はすんなりできる、成功体験も得られるが
努力から背負向けている自分が余計にクローズアップされ罪悪感が満ちる。
コンピューターの作成や得意なゲーム、エアガンの改造へ道への
シフトチェンジは無しですか。
そもそも、「戻り方」の時点で過去への引き返し方の質問になってますし
将来への希望とは矛盾している様ですが、どうでしょうか。
一度にあらゆる作業を行おうとすると脳が混乱し人間もフリーズ状態になります。
今は闇雲に行動するよりも
誰かの為とか不本意な世間体を気にした考え方、生き方を一度清算し
正直な自分はなんと言っているか聞いてみて下さい。
大きなビジョンを掲げるのはとても大切な事です。
それを成功させる為に最も重要になるのは「健康」です。
先ずは体のメンテナンスから。

違反報告

2020年6月11日 12時43分


お礼コメント

回答ありがとうございます。内容を読んでみて、幼い心と弱い芯を的確に指摘された感覚がします。様々な悩みを整理し、優先順位を設け、身体と心を健康にしてから優先順位の高い物から順に対応していきたいと思います。

2020年6月19日 00時19分

心理カウンセリング らしんばん座

テイタイさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

他の先生もおっしゃっていますが、まずは「人生の最盛期へ戻る」という発想を、やめてみませんか?
要は、「今までで一番良かった時」に戻りたいと言うことだとは思いますが、比較(特に「良かった時」との比較)は、現状の否定につながります。
現状を否定すると言うことは、自分自身の否定につながります。だから、常に辛い思いが付きまとうことになってしまいます。
確かに「良かった時」はあったのかもしれませんが、その時の自分と比較して、「これこれだから自分はダメなんだ」と思うようになってしまいます。

私たちが生きているこの世界は、時間と共に絶えず変化していきます。
たとえ今日、昨日と同じ事が起きたとしても、今感じる感情も、自分や相手の行動も、まったく同じとは限りません。
もしテイタイさんが、かつて片思いをしていた人に出会ったとしても、その時とは同じ感情を抱くかというと、必ずしも同じだとは限りません。
過去とは、文字通り「過ぎ去った物」であり、未来も文字通り「未だ来ていない物」です。
私たちは、過去も未来もコントロールすることは出来ません。しかし、「今」はコントロールすることは出来ます。

要は、「今この一瞬」を、充実させると言うことです。充実させるというか、「今出来ることをやりきる」と言うことです。
そうすれば、その結果が何であっても、その結果を受け入れる事が出来ます。つまり、過去を悔いること無く生きることが出来ます。

今は、受験という、大きな目標があるのですね。しかし、受験勉強に対して希望を持つことが出来ずに居るのですね。
確かに、この先の事を考えると、受験はとても大きな壁のように感じてしまいます。
ただそれも、大きな壁を一気に越えようとするから大変に感じてしまうのであって、目標を小分けにして、達成可能な小さな目標をクリアして行くようにしてみて下さい。
小さなステップを少しずつ登っているように見えても、気がつくと、かなり高い場所まで登っていることに気づくでしょう。

湿疹や不整脈のような身体的な症状は、まずお医者さんへ行って治療してもらって下さい。
身体的な問題は、心の問題にも影響を及ぼします。

あと、一時的な欲求の解消や、カフェインなどへの依存も良くありません。放っておくと、アルコールなどの、もっと深刻な依存症へと発展しかねませんから。

誰でも人は、先行きのことについて不安になってしまいます。
ただ、その不安を解消するためにも、「今」やるべき事にベストを尽くして、「今」を充実させることが大切です。
その「今」を積み上げていった先に、「結果」がやって来ます。

違反報告

2020年6月10日 17時17分


お礼コメント

回答ありがとうございます。不必要に思い出す必要の無い過去を出来るだけ胸にしまい、不安で一杯な未来を執拗に見ないようにして、過去から学び、未来を明るく照らすために今を観察、整理、精一杯努力したいと思います。また、ストレス解消を必要分で済ませられる様に今を楽しく希望を持てる時間にしていきたいと思います。

2020年6月19日 00時24分

カウンセリングルームConfessio

テイタイさん、こんにちは。
カウンセリングルームConfessioの白石といいます。

とても論理的で、自分でもいろいろと考えているのですね。
改善方法も検討していて、一人でもカウンセリングに近いことをやられているなと思いました。
さて、内容についてですが。

かつて「最盛期」なる時代があった。その時代を支えていたのは、恋愛によるモチベーションと、安心できる人間関係であったが、浪人生となり、支えていた2つが消え、3つの問題――「①近い将来必要になるはずの努力(受験勉強)ができない」「②新しい関心や興味がもてない」「③PC自作や、エアガン、ゲームなどに執着してしまう」が発生してしまった。最盛期に戻りたいと思うが、安心できる人間関係の構築に失敗し、恋愛については、浪人生という身ゆえ、大きな行動には出られない。

という話かと認識しました。
一読して最初に思ったのは、「目標損失」という状態なのかな? ということでした。
人間が行動に駆り立てられるときは、主に2つのパターンがあります。

(1)恐怖から逃げようとして行動する
(2)希望を追いかけて行動する

人によっては、受験で落ちればどんなことになるか? と、その恐怖を正確に認識することで、必死に勉強し、結果として成功する人もいます。が、怖くなって動けなくなったり、反発したり、諦めてしまう人もいます。
人によっては、受験で成功すれば、どんな楽園が待っているか、と、希望を抱くことができれば、自発的に動ける人もいます。逆に、「僕は別に、そこまでは望んでないから」となってしまう人もいます。
多くの場合、(1)と(2)を燃料と酸素みたいに混ぜ合わせるのがよく、適切な配合は人それぞれです。

テイタイさんの場合、かつて、(2)に相当するのが恋愛であったが、現在は消失し、(1)のみ残っている。
でも、(1)だけでは行動に移せない。というふうにも見れます。

・受験に合格して、どうなりたいのか?
・その大学に入ったら、どんな楽しいことが待っているのか?
・合格したあと、大好きな趣味に打ち込めたら、どんな気持ちになるか?
・ライバルに勝ったらどんな気持ちか?
・友人などはなんと言ってくれるか?
・受験番号を見つけたら、なんと叫んでやろうか?

そういったことを想像し、イメージを明確にすることで、(2)を混ぜることができるかもしれません。

上記は、「心理学」というより、「相談・援助」に近いものですし、与えられた情報の中で回答しています。手足のしびれやラブドールなど、まだ詳しくわかっていないことも多々あります。
どうしても希望がもてないとか、自分一人ではどうにもならない場合、心が深く傷ついていたり、認知が歪んでいたりしているかもしれません。そのようなときは相談してください。電話カウンセリングもやっています。

違反報告

2020年6月10日 12時58分


お礼コメント

回答ありがとうございます。人間は殆どの人がそうなのかと思うのですが、望んで無い変化と予測困難な未来を先入観と固定観念で予測し恐怖を持ってしまう事で悩んでいたのだと思いました。今を意識し、希望に満ちた未来を考える事で恐怖を和らげ、受け入れ易い変化にしたいと思います。

2020年6月19日 00時38分

カウンセリング心理学ROOM

はじめまして、心理カウンセラーのヨナガ マサアキと申します。
そうですね・・・・・・・・・・・・
問題~要因、要素~要因、方法~結果と自己分析がすごいと思います。

だから、もったいない!!!!~具体的な実行からしか、具体的な結果が出てこず、そして次の行動にフィードバックさせていく事もできない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうせ時間的に難しいのであれば、もう昔の自分に戻ったがごとく、(代表的な、かつ精神的に負荷がかかりすぎないような言動の一つ)を心の中で整理し、自分が今いる立ち位置の中でやってみてはいかがでしょうか。
このときに、大切なのは、一つに絞るということです。
複数だとうまく行かない恐れが強いのです。
一番行けないのは、イメージ(想像)が先行している場合です。これらは、ほとんど100%マイナスの方法になります。
これだけは、避けて下さい。

そして、自分の中の「いいところ」と強い心を育てるために、
自分をポジティブに変えていきましょう。
最盛期にもどる土台と考えて下さい。
その方法がわからない人は、以下の順番に沿って実践してもらえれば、
必ず嬉しい変化が起きるはずです。
1:自分を信じよう:まず自分が変われることを信じよう!こればかりは、自分で「できる」と思わなければ、何も始まりません。
2:責任を持とう:自分の言動と人生には、責任を持たなければなりません。責任を引き受けるのは重荷のような気もしますが、それは性格改善のための必要不可欠な要素なのです。
3:絶えず反省しながら進もう:そうすれば、つい脇道にそれてしまったときも、すぐに正直に戻ってこられます。
4:第三者の評価を受け入れよう:自分の背中は自分では見ることができません。従って他者からの指摘も素直に受け入れることにしましょう。
5:「上位目的」を設定しよう:少しぐらい性格が改善されても、それに甘んじずにすぐに「上位目的」を設定して、さらに改善ができなかを考えてみましょう。
6:“習慣化”しよう:自分を変えるプロジェクトを成功させたいのなら、とにかく毎日の習慣にすることです。
いったん習慣化してしまえば、自然に性格は変わっていくものです。
7:たくさんの人と付き合い、人間性に磨きをかけよう:たくさんの人と付き合うこと。出来るなら、自分よりさらに人格的に優れた人と付き合うこと。これによって、あなたの性格や人格はさらに磨きをかけることができることでしょう。

@自分をプラス方向に変えようとすると、七つの兆候があらわれてきます。
自分を変えようと努力している時には、このサインを見つけましょう。
ともすれば、努力をやめてしまいたくなる自分を叱咤激励するため、
この七つのサインを見つけたら、「自分はプラスの方向に進んでいるのだ」
と自分自身を支えてあげてください。
1:自分の弱さがわかる:「自分は、なんて弱い人間なんだろう」という感情が出てくるのは、いい兆候です。それは人格が磨かれる第一歩であり、決して退歩ではありません。自分を変えたいという意思の表れなのです。
2:表裏のある性格がなくなってくる
3:人を許せるようになる:心にゆとりが生まれ穏やかな性格になって、謙虚な姿勢が出てきます。こうなるといい人間関係が結べるようになり、それが人生を豊かにしてくれます。人を裁くことをせず、ただ許せるようになります。
4:自信が付いてくる:おどおどしたところがなくなり、自信が付いてきます。自分を好きにはなりますが、傲慢さ(エゴ:利己主義)はウソのように消えています。
5:相手を受け入れられるよになる:相手の言葉をそのまま受け入れ、いちいち疑心暗鬼にかられなくなる。たとえ人間関係でひどい目にあっても、心に柔軟性があるので、それほど深く傷つくこともありません。
6:平和な気持ちになれる:いつでも平和な気持ちでいられます。
といっても、それは感情が盛り上がらなくて人生がつまらなくなることではありません。
むしろ情熱的になれるのです。
7:人に施しができるようになる:見返りを求めずに、他人のために無私無欲でつきあえる。どんな人も選り好みをせずに愛することもできます。友人も増える。このサインが見らるようななれば、もはやすっかりマイナスの性格の傾向を克服し、新しい性格を身につけているはずです。

一つに絞って、昔の自分に「そこだけはもうすでになっている」が如く実行してみて下さい。

違反報告

2020年6月10日 10時25分


お礼コメント

回答ありがとうございます。先入観と固定観念による未来への恐怖を和らげ、自愛を育てていきたいと思います。そして、七つのサインを一つでも多く満たせる様していきたいと思います。

2020年6月19日 00時42分

絶対・永遠はありません

愚禿進といいます。70歳の心理セラピストです。
ひとつだけ言っておきますが、あなたが望むような回答はまずないと思ってください。このようなメール一回で
あなたが納得できるようなアドバイスができるほど私はスーパーマンではありません。同じ人間として年齢は
孫ほど離れていますが、少なくとも共感できるようにならなければ、役にたつアドバイスは難しいです。
それを前提で、読んでください。
① 手、足にかゆみを伴う湿疹、3か月に一度の不整脈、もしくは心不全等々こちらの治療を優先させるべきでしょう。これにつきますよ。
 まずは皮膚科、内科、心療内科または精神科などの受診が先ですよ。その前に両親等家族、友人、信頼できる学校の先生等に相談することを勧めます。
② 以降はそれからですよ。

違反報告

2020年6月10日 10時09分


お礼コメント

回答ありがとうございます。私も身体を治してから何かを始めた方が効率良く、克服に繋がり易いと思いますのでそうしたいと思います。

2020年6月19日 00時44分