無料カウンセリング掲示板の質問

「うつ病かもしれない彼」に関する質問

  • 受付終了

りりーさん

毎日連絡、愛情表現もストレートにしてくれていた彼。
最低でも週に1回は会っていました。
自営のため元々、仕事の忙しい彼なのですが、毎日帰りは遅く、休みなしで働くようになり、たまに連絡が来る程度。
2ヶ月以上会えず、ろくに連絡もなし。
普段通りの連絡が来る時もあれば、疲れた。ストレス。頑張れない。
などの内容も時々ありました。
いつも通りの対応をして我慢していたのですが、
急な状況の変化と以前との温度差から我慢の限界を迎えてしまい、
仕事が忙しく放置されていると感じた私は、寂しさをぶつけてしまいました。
そこで、鬱かもしれないと言われ、数年前にも同じような事があったのを知っていたのにも関わらず、
深く考えてあげる事ができなかった。気がついてあげる事ができずに
ここ数ヶ月の彼の変化を見ていると、本当に鬱かもしれないと納得のいく部分があった為、
責めてしまった事を謝り、私の気持ちは鬱に対してしっかり知識をつけて、見守っていこうと逆に少し楽にもなりました。
しかし、それを聞いた直後はこちらがどう接していいかわからず、逆に私の方が空回りしてしまい、
無理に連絡しなくていい。ゆっくり休んで。仕事も休んだら?と連絡するも、仕事を休んでと言っていいのか、
たくさん優しい言葉をかけたり、連絡したりと逆に負担にならないかと思い、
相手がその連絡内容を読んだ後に思わず消してしまいました。
その行動が彼には気にかかり、なぜ消したのかと言われ、私はゆっくり休んで欲しかっただけごめんね。
とまた負担になるような事を言ってしまい、私の行動自体が裏目に出ているような気がします。
そこからの返信はなく、別れを切り出されてしまうのかと怖くなったのですが、
その後偶然、彼を見かけ、少し話す事ができました。
様子としては普通に話す。でも目は合わせない。笑わないと言った感じです。
会う前に、誰とも関わりたくない、何もしたくない。と言っていたので
偶然会えた時、すぐにその場を立ち去ろうとしましたが、じゃあねと言っても何も言わず、うーんと言う感じだったので、
2時間程、話を聞いて、そうだね、うんうんと言う感じで聞いてあげる事もできました。
じゃあねと突き放す事ができなかっただけか、
変に気を使わせてしまっただけか、
それとも一緒にいたいと思ってくれていたのか、
どう解釈していいのかわかりません。
会った後、前回のままでは連絡しずらいだろうと、普通に連絡をしてみましたが、返信はなし。
少しづつ、会う機会を増やし、何をするわけでも無く側にいるだけで気持ちが楽になれたらと思うのですが、
それすらも負担になるでしょうか・・・この状況で誘うのはやめた方がいいでしょうか・・・
一緒に暮らしている訳ではなく、彼の家庭事情にもストレスを感じる部分があるので
数日後、私の都合ではありますが時間が取れる為、
今日はうちに帰ってこない?
と誘ってみたいのです。
誘う事はせずにこのまま連絡来るのを待ち、
1人にしておくのがいいのでしょうか・・・
また、ごめんね。などこちらから謝ったりする言葉も良くないような気がしています。
自分の為ではなく、他人の為に身を削ってまで頑張ってしまう彼。
仕事を頑張りすぎないように、どう促したら良いでしょうか。
何のために働いているのか、そんな事、言っていいのでしょうか・・・
長々と申し訳ありません。どうしてよいかわからず、アドバイス頂けたらと思います。

違反報告

2019年12月9日 17時48分

無料カウンセリング掲示板の回答

カウンセリングルーム Flow 電話カウンセリング

はじめまして りりーさん
カウンセリングルームFlowの馬場と申します

彼がうつ病かもしれないということで
彼との接し方に悩まれているのですね

書かれていることから

いま りりーさんは
彼はうつ病かもしれない
そうであれば うつ病を悪化させない
そんな関わり方をしなければいけない

そう考えておられるかと思いますがいかがでしょうか

そのため

悪く言ってしまいますと

空回りしておられるように見えるのです

かもしれない

ということは確定したことではありませんよね

いまのりりーさんはうつ病かもしれないと言いつつも

うつ病であると確定した相手に接する接し方をしてはいないでしょうか

そのため上手く彼と接することが出来ない
どうすれば良いのだろう

という焦りを感じておられるのではないかと思うのです

もしそうであれば

まずは精神的・肉体的に彼は不調であるという前提で接してみてはいかがでしょうか

いつ頃から彼はそのような状態になり始めたのでしょう
何かきっかけがあったのでしょうか

彼は
ストレスを感じ 頑張れない
そういったお話をしていたかと思います

それでは具体的に何にストレスを感じ
何を頑張り
そして頑張れなくなったのか

彼のその部分や 彼の感じていることを具体的に聴いていくことで
どうすれば良いか
何をしてあげられるのか

それがわかってくるのではないでしょうか

今の彼の状態
気持ちや体調わからないことは多いかもしれません
それ故に

どうすれば良いかわからなくなってはいないでしょうか

かもしれない

ということは

そうではない可能性もあるのです

ただはっきりしていることは彼がストレスを感じ頑張れなくなっている事ですよね

そんな彼に りりーさんはどうしてあげたいのでしょう

それが何より彼に伝わってほしいことではないでしょうか

これが参考となれば幸いです

ご質問ご相談がございましたらどうぞお問い合わせください

違反報告

2019年12月10日 21時29分


心理カウンセリング らしんばん座

りりーさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

そうですね。まず、問題を2つに分けましょう。
りりーさんの問題と、彼氏の問題の2つにです。

彼氏の状況は、ご相談を拝見するだけでも、とても気になる状況ですね。
「鬱かもしれない」が、彼氏の言葉ですね。
ご相談の文面からも、りりーさんが彼氏を心配している様子が、手に取るようにわかってきました。
ただそれだからなおのことですが、これは、彼氏の問題です。
基本、彼氏が自分でどうかして、この状態を解決しないといけない問題です。
これは、りりーさんにとっては、とてももどかしいことですが、今いるところから見守る事しか出来ることはありません。

もう一つの問題は、りりーさんご自身の問題です。
彼氏を心配するあまり、彼氏からの返信が無いことから放置されていると感じで、寂しさをぶつけてしまったのですね。
でも、さすがにこれは良くないと悟って、今では見守っていこうと決めたのですね。
しかし気持ちが空回りしてしまって、彼氏に対してどう接したら良いか、わからなくなってしまったのですね。

これは、りりーさんの問題です。そして、その問題を彼氏にぶつけてしまうのは、私は良くないと思います。
直接ぶつけてしまうだけではなく、あれこれ悩んで一度送った連絡事項を消してしまったりするのも、りりーさんの問題に彼氏を巻き込んでいるような物だと思います。
彼氏を心配する気持ちは、ごく当たり前なことです。
ただ、りりーさんが心配するあまり、その心配が裏目に出てしまって、彼氏に気を使わせているような、そんな印象があります。

彼氏を落ち着かせたいのか、自分が落ち着きたいのか、その境界線が曖昧になってしまっているような気がします。
おそらく、「彼氏から、もう返信が来なくなってしまうのではいなか?」「彼氏に、別れを切り出されてしまいやしないか?」という不安が、りりーさんに確認させる気持ちを起させているのだと思います。

人の本当の気持ちは、その人でないとわかりません。
どんなに頑張っても、りりーさんが彼氏になることは出来ませんし、彼氏に代わって、その「鬱な気持ち」に立ち向かうことも出来ません。
最初から出来ないことに、神経をすり減らす必要はありません。

まず、りりーさんご自身が、落ち着くことです。
どうしても不安になるのなら、カウンセリングによって、その不安な気持ちを落ち着かせるのが良いと思います。

二人で「鬱」に向き合うには、それ相応な覚悟と、柔軟な気の持ち方が求められます。
もし彼氏が、お医者さんにかかっているのなら、彼氏に対する向き合い方は、そのお医者さんに相談するのが良いと思います。

違反報告

2019年12月10日 19時42分


めんたるくえすと.com

はじめましてmentalquest(めんたるくえすと)の渡辺と申します。
医療機関で医療相談、生活相談、介護相談、カウンセリングを行っています。
りりーさん、最近の彼の様子はどうですか。
優しかった彼が変わってしまったり、鬱かもしれないと言われれば
心配と不安な毎日を過ごしていらっしゃることでしょう。
「人」が変わったなって感じる時
本人にしてみれば突然ではなく、我慢の積み重ねが限界に達したという事でしょう。
でもそういう時って本人も収拾がつかないくらい悩みが散らかっていて
何処から手をつけ、何処をゴールにして良いか迷走している時期だと思います。
どんなに好きでも本人にしか分からない悩みや苦しみがあります。
仕事の問題、家族の問題、将来への不安
自分はこのままでいいのかとか、お仕事が自営という事ですから
経営が上手く行っている時は良いけれど、なかなか大変ですよね。
そう言う事とか、りりーさんに心配かけたくないのかな
今は頭の中がごちゃごちゃしている時なのかな。
私事ですが、大切な友達が仕事の人間関係で悩んだ末にうつ病になった時
メールの文字が句読点なしの全文ひらがなで送られて着たのに
ゾッとした記憶があります。病気だから仕方なかったのですが
それからは、返事を期待せずひたすら自分の出来る事をしようと
毎日「おはよう」から「おやすみなさい」の短文や
空が青いとか星が綺麗ですとか外の様子を交えて
毎日、続けることおよそ一年後、感謝の言葉と共にまともなメールが返ってきたのを憶えています。
参考になるか分かりませんが、そんな経験をしました。
寄り添うって、単に会って側に居る事だけではなくて
静に見守ることも大事なのだと思います。
かなり忍耐力は必要ですが。
りりーさんなら大丈夫。

違反報告

2019年12月10日 15時28分


こころの相談室 おうみ

うつ病やうつ症状に対して、「がんばれ」と励ましてはダメと言われていますが、それは人によります。本当に一番ダメなことは、「はれ物に触るようにして、これまでと明らかに違う態度をとる」ことです。
妙に気を使われるということは、自分はうつ病だから特別扱いされていると感じて、重荷と思われているのかもしれない、関わりたくないと思われているのかもしれない、面倒だと思わせているかもしれない、というようにマイナスの悪循環に入りがちです。そしてとても孤独を感じているはずです。
人の心はどんな人でも、わかりません。こちらが想像してあれこれしてあげても、結果的に相手には何が負担で何が嬉しい事かはわかりません。それでよかったかどうかは相手に聞いてみるのが良いです。

気を使ってしまうのはわかりますし、当然だと思います。でも、まずはこれまで通りに接してあげてください。ただ、「しんどく感じることがあれば向き合うし、対応するから、言ってほしい」と伝えておいて、彼にも自分の気持ちを言うきっかけは常に作ってください。

それから、あなた自身の心と体の健康にも注意してください。あなた自身がつらくなるまで我慢するなどにならないように、日ごろから自分自身にも気を配ってください。あなたがしんどくなってしまうと、彼はどうしようもなくなります。

ゆるい気持ちで、長い目で見て、頑張りすぎない程度に頑張ってください。

違反報告

2019年12月10日 15時00分


カウンセリングルーム・エンパシー

ご相談内容を拝読しました。
まず最初にお伝えしたいのは、彼が鬱だとしても絶望的ではないので悲観しないでください。

しかし、症状は無視できません。
彼は、起きてすぐに絶望を感じ、絶望を感じる自分を責めているかも知れません。

でも、あなたは彼の内面的な対話は見えないし聞こえません
鬱の本質は、ごく普通の感情の働きがなくなることです。

うれしいことをうれしいと思えず、楽しいことを楽しめません。
彼をサポートするには、常にストレスが伴います。

あなた自身の心と体の健康が危険にさらされるかもしれません。
やれることと、やれないことに、はっきりとした境界線を引くことが大事です。

気になるのは、彼がきちんと精神科なり心療内科なりの専門医の診断を受けていないことです。
診断を受けて、薬を処方されたら、決められたとおりに飲んでいるのかを確認しましょう。

彼の話を聴き、理解と共感を示してください。
会話の内容より、感情をくみ取るようにしましょう。
 
鬱病になるような人は真面目なので、休むことを嫌います。
でも、鬱症状は充電不足のサインなので、しっかり充電することが大事です。

違反報告

2019年12月10日 13時09分


カウンセリングルームConfessio

りりーさん、こんにちは。
カウンセリングルームConfessioの白石弥高といいます。

質問を拝見させていただき、彼のことを大切に想うりりーさんの気持ちが伝わってきました。
お話の内容は、

『昔は愛情表現をストレートにしてくれて、最低でも週に1回は会っていた~』

 と、昔を懐かしむような文からはじまり、中ほどでは、

『別れを切り出されてしまうのかと怖くなった』
『一緒にいたいと思ってくれていたのか、どう解釈していいかわかりません』

 と、ご自身の感情や迷いを語っています。そして最後は、

『数日後、私の都合で~誘ってみたいのです』
『仕事を頑張りすぎないように、どう促したら~言っていいのでしょうか?』

 と、直近の行動やこれからの接し方全般についてアドバイスを求める文で終わっています。

あくまでわたしの解釈ですが。
彼が愛情表現をストレートにしてくれて、最低でも週に1回は会ってくれるような、そういった状況に戻れたらいいな、というのがりりーさんのお気持ちで、しかしそのための手段に難しさを感じておられる、という話ではないかと思いました。

難しさを感じている要因は、彼が「鬱かもしれない」と言っていることと、彼の気持ちがわからないこと、の2つ―― ただしこれは、互いに関係していて根っこは1つの可能性もありそうです。気持ちがわからないのは、彼自身、自分の気持ちが整理ができておらず明確なこたえをもってりりーさんに接していないというのが実際かもしれません。もしかすると「鬱かもしれない」がその要因であって、それが改善すれば彼の気持ちが整理され、気持ちを表現してくれるようになる、という考え方もできそうです。

ここでカウンセラーであるわたし自身、なぜだろう? と疑問に感じるのは「鬱かもしれない」という一文です。たぶん、それらしき症状はあるが病院にいっていない、という意味ではないかと思うのですが、もしそうなら、どうして病院に行っていないのだろうか? もしわたしがお話のような状況に置かれたら、まずは彼に病院に行くことを勧めるだろうと思ったのです。鬱は治る病気と言われていて、専門のお医者さんであれば適切な治療をしてくれますし、薬もあります。通院によって症状が改善すれば昔の彼に戻ってくれるかも、わたしであればそう期待しそうです。ただ、りりーさんがそれをまったく考えていないとも思えませんので、文章の中に表現しきれていない事情や心的抵抗などがあるのかもしれません。

わたしは対話をとおして自問自答をうながすタイプのカウンセラーです。
相談者自身に深く考え本音を語ってもらい、自らこたえを導き、自発的に行動を起こしてもらう、
たとえ遠回りになったとしても、それこそが、相談者の人生を豊かにし幸せをつかむ方法だ、という考えでやっています。
ですから、直近の予定「私の都合で~誘ってみたいのです」について、どちらがいいかを明確に言うことはできませんが、「誘ってみたい」という言葉に、りりーさんの正直な気持ちがあらわれていそうだと思いましたし、彼のことを大切に想っていて、可能であればそばにいて支えになりたい、という気持ちが文全体から伝わってくるような気がします。

接し方についてですが、もしよろしければ「アイメッセージ」というワードを検索してみてください。
もちろん万能ではありませんが、一般的に相手に自分の想いを伝えやすくなる話し方が紹介されています。
役にたつかもしれません。

彼は気づいてないかもしれませんが、りりーさんのような方がいてくれるのは、幸せなことだと思います。
想いがきちんと伝わり状況がよくなったらいいな、とわたし自身、感じました。

違反報告

2019年12月10日 13時06分


カウンセリング心理学ROOM

はじめまして、心理カウンセラーのヨナガ マサアキと申します。
人はそれぞれ固有の仮定の世界という自分が認識できる世界を持っており、他人と共有できるものと、できないものがあります。
色々と気配りのできるりりーさんは、素敵だなぁ~と思います。
文面から、彼に対する愛情が強く感じられます!
ですが、 りりーさんが、鬱かもしれない彼に何を言ってあげられるのか、
これは、第三者には正直わからないのです。
要は、正解は「ない」ということをまずは認識するところから始めましょう!
今、りりーさんができるのは、彼の変化を見守り、自分がなにかしてあげたいと思ったときに、十分な体制を整えておくことだと思います。
ここで、私から提案できる「アドバイス」としては、傾聴カウンセリングです。
これは、自分の感情を対面式で第三者である専門家に聴いてもらうカウンセリングのことです。
まず、相手ですが、
保健所の精神保健福祉相談(心の健康相談)や精神保健福祉センターの相談員(精神保健福祉士など~一般的に予約制・電話のみもOK~無料)、カウンセリングのボランティア団体(通常、社会福祉協議会に登録されています~電話のみもOK~無料)などがあります。
どうしても相性がいい人が見つからない時には、電話やPCを使ったスカイプでもギリギリセーフですので、有料になりますが、このサイトなどで全国規模で探してみてください。
実際のパターンは以下のようになります。
例えば、保健所には相談員(精神保健福祉士など)さんがいます。
まずは、その相談員さんと連絡をとって、会う日時を決めて面談してみてください。
相談員さんは「聴くことのプロ」ですから、りりーさんの話の内容だけではなく、話す姿勢、テンポ、トーンなどを観察して、りりーさんが話しやすいように雰囲気を作ってくれます。そこでは、相談員さんが、うなずいたり、もう一度聞き直したり、りりーさんの言っていることを繰り返したり、単なる繰り返しではなく、相談員さん自身の言葉で言い直したり、感情や事実の確認をしたりなど話を聴く為の工夫をしてくれます。
その過程の中で、相談員さんは、りりーさんと同じような気持ちを自分の中に取り込んだり(共感)して、支持的な態度でりりーさんに接して、話をうまく引き出してくれます。
自分自身もわからない無意識のレベルにある感情を意識の上に持ってくることを顕在化と言いますが、「傾聴カウンセリング」の効果としては、りりーさんが自分の心の中の秘めた思いを第三者に話す(外在化)ことによって顕在化が促進され、カタルシス効果(心の浄化作用)が生まれ、心がスッキリとすることがあげられます。
これにより、次第にりりーさん自身の現在位置(立ち位置)を確認して受け入れる(受容)ことで、次第に自分主導で変わっていく事(自己変容)ができるようになるのです。
対面式が大前提の「傾聴カウンセリング」が「心の煙突掃除」と言われる由縁がここにあります。
また、この傾聴カウンセリングは、りりーさんの自己肯定感を築いていく土台でもあるのです。
この傾聴カウンセリングで、体制を整えておくことは、お互いのためにプラスになると思います。
カウンセラーには、守秘義務がありますので、思い切って彼に対することを第三者に自己開示して、心身ともにリフレッシュして下さい。
一人でも出来る心理療法としては、以下のものがあります。
@心の安定:「瞑想など」→私のHP「トピックス・リスト」→「リラクゼーション」参照してください。
@掃除:感情と行動が密接に関連していることを利用して、昨今カウンセリング効果も期待されています。特に「汚いところ、普段目が行き届かないところ」をおすすめします。
@日記をつける:自分の考え方の癖を知る(客観性を育む)ために、出来事→本日の感情(種類を列挙してその強さを%で表す~不安度:70%など)や
ポジティブシンキングために、寝る前に本日の私にとってのいいことを3つ(5つ、10個と、だんだんと増やしていきましょう)挙げる。~辛いことでも~よく耐えられた、などに解釈しても良いのです。
これも、並行して実行してみて下さい。

違反報告

2019年12月10日 12時52分


NPO法人リアルトレジャー

はじめまして、りりーさん。

ご質問を拝読して、鬱かもしれない彼をサポートしていこうとされる真摯なお姿が伝わってきました。

まず「ごめんね」を「ありがとう」に代えてみてください。
「会ってくれてありがとう」
「いっしょにいてくれてありがとう」
返信はこないかもしれないけど「読んでくれてありがとう」
りりーさんが彼と会うことがりりーさんにとって「うれしい」「楽しい」ことだということを彼がわかってもらうためです。
「ごめんね。などこちらから謝ったりする言葉も良くないような気がしています」とりりーさんもお気づきのように、謝られると相手の負担になってしまったのかと考えてしまうことがあります。

もうひとつ。サポートする側がおっかなびっくりだと、サポートされる側はさらに不安になってしまいます。
わからないときはあれこれ考える前に、彼本人に「どうしてあげたらいい?」「何をしてほしい?」とストレートに尋ねるのもいいでしょう。

彼とりりーさんの関係が、一日も早く安定して、お二人の絆がさらに深まりますこと、心より祈っております。

違反報告

2019年12月10日 11時42分