無料カウンセリング掲示板の質問
「資格試験に不合格。悲しくてたまらない。」に関する質問
- 受付終了
センさん
はじめてこちらを利用させていただきます、センと申します。
本日、とある資格試験の結果発表があり、結果は残念ながら不合格でした。
合格しなかったのは単純に知識がたりなかった、努力が足りなかったからだと理解しているのですが、結果を見てから何もやる気が起きず身体が動かず、涙がずっとあふれています。
試験に落ちたという悲しみよりも,家族や友人が力を貸してくれていたのにそのお礼を返すことができなかったことが悔しくてたまりません。
応えることができなかった自分が悔しくて悲しくて、恩を返せなかった自分はなんて愚かなんだという思いがぐるぐると頭を周り、いっそのこと消えてしまいたいと思っております。
死にたい、とかではなく煙のように消えれたらな、というような思いがずっと頭に浮かんでいます。
合格できなかった自分が食事をとるなんて生意気だ、風呂などぜいたくして良いのかという考えもあり、食欲も湧きません。
家族や友人は気持ちを切り替えてまた頑張ろう、と声をかけてくれますが、気持ちを切り替えることができないことにもイライラしてしまいます。
どうして良いのか分からず、前に進みたいと思っているのですが身体が動きません。どうしたらいいのか八方ふさがりです。
2018年11月30日 23時05分
無料カウンセリング掲示板の回答
カウンセリングルーム~明日のHIKARI~
センさん、はじめまして。
カウンセリングルーム~明日のHIKARI~と、申します。
センさんの悔しいお気持ち、拝読させていただきました。
悲しみは、恩を返せなかったご家族やご友人に対する
気持ちもあり、お察し致します。
今は力が抜けてしまい、身動き出来ない状態ですね。
誰しも、期待してた事が上手くいかない時は、ガックリ
沈んでしまい、起き上がれない思いになります。
ただ、そこで何を感じて何を見るか、
転んだ時にしか見えない景色があります。
良かった時には分からない、たくさんの学びがあります。
ただ起き上がっては、もったいないですよ。
何かを掴んで、起き上がって下さい。
かと言っても、センさんは恐らく、真面目で素直な方だと
思います。だからこそ、ショックが大きいのかも知れません。
今は、無理に切り替えず、焦らずゆっくり心身を休め、
ちょっと環境を変えたり、例えばヘアースタイル変えてみたり、
そうしているうちに、次のスッテップが見えてきますよ。
私も若い頃は、挫折や傷付くことがたくさんあり、
消えてしまいたいと思ったことが何度もありましたが、
今は、何でも来い!で、どのように這い上がるか、
逆にワクワクするぐらいになりました。
失敗の連続から多くを学び、今はカウンセラーをしてます。
センさんも、大丈夫ですよ!傷付いた分、大きく深みが出て
素敵な女性になりますよ。いつか失敗談を笑って話せる時が
きますからね。まだまだ人生はこれからです。
ゆっくりしたら、前を見ましょうね。応援してます。
センさんの明日が、明るい未来に繋がるようお祈りしております。
カウンセリングルーム~明日のHIKARI~
http://asitano-hikari.jimdofree.com
2018年12月6日 17時53分
スピリチュアルカウンセラーねずみ後輩ルーム
センさん、初めまして!
スピリチュアルカウンセラーねずみ後輩と申します。
センさん、不合格=ゼロになってしまったと考えてはいませんか?
80%の所まで来て、試験があとの20%だとしたら、20%がプラスされなかっただけで、80%のままですよ。
レベル50まであげて、ラスボスに挑んだとして、あえなく負けても
レベルは50のままですよね。
なら、今はすべてがダメだったのではなくて、「試験がダメだっただけ」と認識してください。
あとは、センさんのおもうままに^^
2018年12月5日 19時04分
めんたるくえすと.com
はじめましてmentalquestの渡辺です。
医療機関で医療相談、生活相談、介護相談、カウンセリングを行っています。
センさんが前に進むためには、物事の捉え方を変えてみる
という提案をしたいと思います。
試験の結果が良くなかった。
合格できなかった。
「試験」というものを受けた人の殆どは試験後早速自己採点をしてみる
結果が出た後も、どこが間違っていたのか
自分の回答に足りなかったのは何か、この次に補うべき点は何か
問題がひっかけだったのか
勉強した時は覚えていたはずなのになどといった
試験自体の具体的な事実についての感情を動かすのですが、
センさんの悔しさや悲しさは家族、友人、その他の協力者に対して
の申し訳なさであったり
「恩を返すため」の合格になってしまっている様に感じます。
始まりは自分のための資格試験だったはずです。
自分自身が必要だからこそ頑張った試験だったはずです。
今は結果が出たばかりで何もする気になれない喪失感、脱力感は
当然だと思います。
合格しても、しなくても抜け殻みたいになるものです。
今はありのままで居ましょう。
誰のための、何のための資格試験なのか。
それは本当に必要なのか、考える時間を自分に与えてあげましょう。
そして、ちゃんと頭を働かせるには、栄養をとって睡眠をとって
センさんは誰かのために生きているのではありません。
人は周囲の支援があるから努力するのではありません。
努力するからこそ周囲が心動かされ、自然に手を差し伸べるのです。
誰かを喜ばせるために何かをする事は、その誰かの人生を生きることです。
自分の人生は自分のために生きましょう。
失敗は無理に肯定しなくてもよいのです。
答えはいつも自分の中にあります。
2018年12月5日 17時43分
カウンセリングルーム Flow 電話カウンセリング
はじめまして センさん
カウンセリングルームFlowの馬場と申します
センさんのご質問を拝見し書かせていただきます
資格試験の不合格をきっかけに悲しくてたまらない
気持ちを切り替えられずどうすればいいのか
ということで
結論から先に申しますと
気持ちを切り替えないでください
無理に切り替えようとしないでください
なぜそのようなことをと思うでしょう
その理由をここから書きたいと思います
読ませていただいたところ
センさんは非常に強い自責の念にいま苦しまれているのだと思います
恩を受け それを返せなかったこと
周りの期待に応えられなかったこと
そして
周りに切り替えてがんばれと言われても それに答えられないこと
自分にはできないことできなかったこと
それらが自分の責任だ
自分のせいだと感じているでしょう
人は何でもはできません
自分にできることだけしかできません
すべてに答えることなどできません
そしてすべてに答える必要などないのです
おそらくですが
ご家族や友人の期待や優しさに答えたいのではないかと思います
だからこそ一つ一つの言葉に必死に答えようとしてきたかと思いますがいかがでしょう
ただそうであれば
疲れきってしまいませんか?
それがいまの センさんなのではないかと思うのです
期待に優しさに答えられないと センさんは考えてますよね
それではその優しさや期待は何から生まれているのでしょう
何を目的としてセンさんに向けられているのでしょう
それらは センさんご自身の幸福を願い向けられたものではないでしょうか
そうであれば答えるべきは
センさんご自身がどのような形でも
ご自身が望んだ幸せを生きてつかむことではないかと思うのです
貴女の幸せな姿を自分で作り上げることが
恩や期待に応えることなのではないでしょうか
すべてはまだ終わっていません
これから作り上げていくことになるものです
いまは疲れきっているでしょう
だからこそ行動するのではなく
いまの自分の気持ちをもう一度見つめ
センさんが優先しているのは誰なのか考えてみてください
そして貴女が自分のために幸せに過ごせる道を生き方を模索してみてください
これがセンさんへの参考となれば幸いです
ご質問があれば再び回答させていただきます
また一人で考えることに疲れてしまうようであれば
どうぞご相談ください
貴女のお力になれればと思います
2018年12月3日 23時12分
welina mental office
初めまして湘南を中心にカウンセリングをしているアライアツヒトと言います。
僕も高校受験の時に、進学校を滑ったことがあるんだよね。応援してくれた家族や先生方に、何よりミスした自分の不甲斐なさに
自責しまくってましたよ。
もう一年(浪人)したら合格できる保証はないけど、最後私立の2次試験を受けるかもう一年頑張るかを決めたの自分でやったよ。
何より自分の人生だからね。合格したらしたで今度は下級生と同級生になる、どんな顔してみたいな不安や、もしまた受からなかったらという
不安に苛まれながら予備校へ通ったよ。予備校には、同じ悩みやミスをした仲間がいた。何も隠すことなく自分の悩みが言えた。
とことん今の感情を誰かに話したらどうでしょう?
話す=放す(感情を手放す)と言いますからね。
僕は、悔しさ、自分の不甲斐なさなど諸々を頑張りに変えたよ。
友達は、2倍になった。心置きなく腹を割って話せる友達は下級生の中に二人もできた。
長い人生の中の一年なんてあっというまのただの経験だよ。
今なら、僕に必要な経験だったんだと胸を張って言えるよ。
とことん凹んだらいい、自責したらいいい。八方塞がりって感じてもいい。
嵐の時に外にでる奴はいないのと同じだ。
流されてみよう。いつでも話なら聞くよ。遠慮なく連絡くださいな。
2018年12月3日 19時47分
心理カウンセリング らしんばん座
センさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。
そうですね。
頭で分かっていても、悲しい気持ちや悔しい気持ちは、簡単に切り替えることは出来ませんよね。
体か動かず何もする気にならないと言うことは、センさんの無意識が、「動くな」と言っているからだと思います。
おそらくその試験は、センさんの人生を掛けるような、そんな物だったのだと思います。
だからそれだけ、落胆も大きいのだと思います。
今すぐ、気持ちを切り替えたり、次の行動を起す必要はありません。
気の済むまで、その悲しみを感じ尽くしてください。
冷たい言葉だと思いますが、無理矢理前を向こうとしてイライラする方が、今のセンさんにとって良くないことだと思います。
ただ一つ気になるのは、センさんがご自分を責める気持ちが強すぎるように感じられることです。
非常に気落ちしたときは、なるほど食欲も無くなることもありますが、「食べる」という生きるために必要なことを、否定してしまうこともどうかと思います。
周囲の方の応援に応えることが出来なかったのが、不甲斐なく感じてしまうのですね。
しかし、畢竟試験とは、自分のために挑戦する物で、人のために合格する物ではありません。
周囲の方に申し訳なく思ってしまうのは仕方がないにしても、そこまでご自分を責める必要は無いと思います。
確かに試験に合格するには、知識や努力が必要です。ただそれがありさえすれば合格できるというわけではありません。
何故合格できなかったかを、冷静に分析することが、今後のセンさんに必要になってくると思います。
合格できなかったからと言って、このように感情的に嘆き悲しむことは、センさんご自身のためにはならないと思います。
厳しい言葉かもしれませんが、何か頑張りどころ、努力のしどころがずれているような、そんな気もしてしまいます。
前に進むためには、気持ちを切り替えて、また「やる気」を出そうとするよりも・・・。
辛くても、食べること、眠ること、「快い」と感じること(入浴もそうですね)を行って、心と体に力をつけることだと思います。
わざわざ言われなくても、センさんの体の方が、そのような「快い」事を求めるようになるかもしれませんが。
大げさに言えば、「生きよう」とする力を信じて、それを蓄えることが大切だと思います。
試験のことを考えるのは、それからにしてください。
2018年12月3日 17時05分
あおぞら
貴方様が試験に合格出来なかった悲しみから立ち直れないのは、ご先祖様から遺伝で引き継がれた強い「不安気質」と、育った環境と不安気質の影響によりご自身で作られた「自己抑制型行動特性・対人依存型行動特性・自己否定感の強い性格」が原因です。
*自己抑制型行動特性が高い性格の方の(特徴)
1、人の期待に沿うように努力する
2、人の顔色や言動が気になる
3、人から気に入られたいと思う
*対人依存型行動特性が強い方の(特徴)
1、自分は他の誰よりも方を持ってくれる人が必要だと思う
2、もし大事に思う人から見捨てられたらもうどうしようもないと思う
3、どちらかというと人に甘えてしまう
*自己否定感が高い性格の方の(特徴)
1、死にたい又は消えたいと思うことがある
2、自分は幸せになる価値がないと思う
3、自分のことが好きではない
「不安気質」をお持ちの方のその特質は
1、心配性しやすい
2、なんでも不安に考えやすい
3、ネガティブに思い込みやすい
4、一度不安になると色々悩んでしまう
5、疑いが生じると妄想が起きる
大切な事は貴方様の現状の「試験に合格出来なかった悲しみから立ち直れない」症状が起きている
理由・原因をまず掴むという事です。
その原因が明確になったら、診断結果に基ずいた改善、解決する「原因療法」を行っています。
改善、解決の為のカウンセリングと施療の流れをご紹介します。
▼まず性格診断を行います。
人が通常持つ性格は13種類の内のいづれかの性格です。
あなた様がどの性格かを知る必要があります
あなた様の現在、過去で心に引っかかっている、
すべてを思い切りお話していただき
心の中にある荷物を全部おろして、軽くなっていただきます。
生活の中のすべての(事実)を探り出すために貴方の心情を共有し
認知致します
・次に貴方様の気質の把握と分析
同じ出来事でも「苦しむ人」もいるし、「苦しまない人」もいる。その違いは何なのか。私たちは父母をはじめ先祖から驚くほど多くの気質を引き継いでいます。
顔や声、体格だけではなく心の感じ方をDNA.遺伝子の形、脳の伝達物質の作用の仕方など,63種類の中のどの気質を引き継いでしまっているかを明らかにします。
性格はその方が育っていく過程でその方の命を守るのに必要だったものなのです。
その方の性格の全てをまず明らかにします。
さらに貴方様が先祖の方から引き継いだトラウマについても診断にで明確にします。
様々なストレスや人間関係の構築に対する対応力の診断分析も重要です
それと大切な事は貴方様が人生で何を大切に生きていきたいか、ご自分の心に眠っている自己価値観を明らかにすることも貴方様を、大人に成長させます。
以上の診断の結果、貴方様の性格や気質、価値観、コミニュケーション力などが明確になりましたら、貴方様の現在の症状である「試験に合格出来なかった悲しみから立ち直れない」症状の完全解決の為の下記のサポートをさせていただきます。
1、自己抑制型行動特性、対人依存型行動特性、自己否定感が高い性格の改善ご指導サポート
2、不安気質の発現を抑える方法のご指導サポート
3、他者や外部からのストレスを受けにくくする対応法ご指導サポート
4、自然な形での他者とのコミニュケーション能力の向上ご指導支援
サポート
5、貴方が今後「こういう生き方をしたい」「このようになりたい」を
明確にしてその望みをかなえる為の一歩一歩の登る階段や手順の
すべてをカウンセラーが作成し数点提案します。
その中から貴方様が
最も改善解決したいと思うものを選択していただき貴方様に身につく為の、
ご指導とサポートを徹底していたします。
さらに上記の診断で明らかになった性格の中でこれからは必要でないものは心理療法で削除します。必要な性格で現在持っておられない性格は追加します。
私どもの相談ルームには全国の皆さまが、直接面談カウンセリング又は電話、スカイプ、ラインでのご相談のかたちで訪れます。
「悩み、改善、解決完治を目指す」
人生相談&心理カウンセリング
「あおぞら」院長 松下愛ノ助
お問い合わせ。ご予約の方 080-3397-2297
ホームページhttp://www.ai-aozora.com/
2018年12月3日 16時25分
臨床心理シランの室
センさん。はじめまして。臨床心理シランの室です。
不合格は辛いものです。その試験に時間と労力を費やした分、不合格はいっそう辛くなります。また合格率によって周囲の多くの人が合格し、その中で自分が不合格という結果を招けば、自分は否定され、だめな人間と思いがちにもなります。その結果、自責の念は強まり、悲しくて、悔しくて、自分が愚かだという思いに苦しむことになります。
あなたの考えの根底には、勤勉な日本人の考え方があるような気がします。みんなが支え、応援してくれたから合格をかちとり期待に応えなければいけない、受けた恩に応えなければ、人間としてはだめなのだという。ある意味、立派な責任感のある考えだと思います。
しかし周囲の人は不合格だからといって、あなたが思っているほど、あなたの評価や価値を変えたり、下げたりはしていなし、期待を裏切ったなどとも思っていません。それは試験の合否の事実を客観的に捉えているからです。試験の合否は、知識(知的能力)の量で決まるという事実です。ですから合格は事前の準備と努力で決まります。
周囲の人は、あなたの能力が低いと思ったり、人間としてだめだとか思ったりしていません。ただ、あなたの努力と事前準備の不足をみていると思います。合格者はそれなりの準備を重ね、努力した結果なのです。今は、悲しむことより、不合格の意味をしっかり見つめ考えることではないでしょうか。
もしあなたが今回、資格試験に合格し、それを生かして就職した場合、実力が見合わず、知識も足りず、仕事がうまくできなかったかもしれません。合格点というのは、意味があると思います。その資格を使っていく場合の最低限必要な知識や情報量という意味なのですから。
次の試験までいろいろな勉強ができる機会や時間を与えてもらったのですから、不合格には意味があります。しっかり知識や実力をつけ、自分を高め、次回の試験に合格し、よい仕事が出来るようになれば、周囲の人の恩に報いるだけでなく、社会や困っている人の力にもなれ、大きな恩返しにもなると思います。不合格は、あなたに「力をつけることが必要だよ」と教えてくれているのです。
私的なことで恐縮ですが、私は不合格の体験をたくさんしてきました。大学受験では3年間浪人し11連続不合格。まだ若かったので、悲哀や自責の念が強く、長い間、憂鬱感情に沈んだりしていました。周囲の人が支えてくれたおかげで、自分を見つめることが出来たような気がします。大学卒業後は教師となり、生徒や保護者の役に立ち、支えてくれた人に恩返しができたと思っています。
在職中、通信で学び、50代で受験した臨床心理士の試験では、一度不合格。そのときは、不合格の意味を見つめ考え、基礎心理学の勉強をしっかり行いました。それが今、活かされています。
「合格=人間として価値があり、認められた。」「不合格=人間として価値がない、自分が否定された」というように価値は二極しかないのでしょうか…。その思考は、二極思考になっており、「0か100か、オールかナッシングか」になっています。
0と100の間にはたくさんの数字があります。つまりたくさんの考え方があり、選択があり、判断があり、行動があり、可能性があります。白と黒の間にもたくさんの色があります。
人生、柔軟な思考になれば、いろいろな考えができ、人生の幅も広がり面白くなります。がんじがらめに、一つの価値観にとらわれると窮屈になり、かえって息が詰まるでしょう。ちょと立ち止まって見方を変えてみませんか。違う生き方、人生が見えてくるはずです。
合格する人もいれば、逆に不合格者もあなた以外にたくさんいたはずです。不合格者は価値のない無用の存在なのでしょうか。人の価値は試験の合否という一部分ではかれるものでしょうか。あなたは、不合格というあなたの一部分をもってあなた全体を否定しようとしています。
人間の価値は、そんな薄ぺらなものではありません。「合格・不合は」はあくまで、人間の一部分にしか過ぎないからです。
地球上の生命体の中で、人間生命だけが、自らの意志と決意で自分を高めて、自らを変えていけるという可能性を秘めた存在です。人間生命そのものに、私たちの考えが及ばない無限の可能性が内包されているからです。だからこそ生きるということに絶対的な至高の価値があるのです
今は、不合格という烙印によって傷ついた心を、疲れた心をゆっくり癒してください。
試験勉強中出来なかったことをしましょう。おいしいものを食べたり、友達と話したり、旅行に行ったり、温泉に行ったり、趣味に没頭したり、映画を見たり…
癒しが終われば、新たな出発ができると思います。
2018年12月3日 14時16分
絶対・永遠はありません
センさんこんにちは。愚禿進といいます。
あなたの問題分かりますが、チョット幼稚すぎますね。ごめんなさいね。だってそうでしょう。20歳を過ぎて、試験に落ちたから、どうしたらよいかわからないなんて。高校生だって、大学の試験に落ちたら別の学校受けるか、1年浪人してもう一度挑戦するか、このくらいの選択肢は持っていますよ。試験に落ちることはありうるでしょう。それまでのあなたの人生で、試験に落ちるということが、はじめてであったとしてもですよ。そのくらいは予想できるはずでしょう。落ちたことは残念だったというよりありませんけど、問題はその後ですよね。もう1回挑戦するために勉強するか、諦めて別の道に進むか。そんなことは自分で決めなければ人からどうしなさいと言われるような問題ではないでしょう。もうあなたが20歳を超えているという前提でものを言ってるんですよ。しっかりしてください。前に進みたいという気持ちがあるなら、今は心も身体も休ませてあげればいいんです。違いますか。ご家族の方も友人も、見守ってくれますよ。要はあなたが、之からどうするかは自分で決めるだけです。決めたらそのために何をすればいおいのかです。ここまでは自分でやらなければいけませんね。もし私があなたの立場だったら、金銭的に許せバンも話ですが、旅行にでも行きますね。とりあえず気持ちを切り替える方法を探して実行します。あなたの場合はどうしますか。
人生って、うまくいくこともあるけど失敗することの方が多いんですよ。思い通りにいかないのが人生と思って歩んだ方がいいと思います。私はいつもそう考えていますけど。もちろんうまくいくときもあるんですけど、その時だって、「どんなもんだ。これが私の実力だ。」なんて有頂天にならず、謙虚に受け止めるくらいの気持ちが欲しいですけどね。どのくらいの人が落ちたのかは、知りませんけど、あなたと同じ思いをしている人もいるんですよ。
2018年12月3日 14時01分
追加コメント
ごめんなさい。急いでいたもんで、誤字が沢山ありました。読み取ってください。
2018年12月3日 14時04分
カウンセリングルーム・エンパシー
さびしさ、悲しさ、劣等感、悔しさ、なさけなさ、無価値観をひたすら感じることです。
味わうと、苦くて、辛くて、熱くて、痛くて、渋くて、涙があふれてきます。
そこに自分自身への慈悲の心が芽生え、不合格だった自分に寛大な気持ちになれます。
ネガティブな感情に浸りきること、感じきることが大切です。
他人から受けた恩に報いることは、合格することだけでしょうか?
わたしはそうは思いません。
「恩」に対しては、「感謝」を返すことで十分だと思います。
恩人は、あなたが合格することだけを目的として力を貸したわけではないと思います。
今の感情から抜け出すためには、気持ちの整理が必要です。
思考が変われば、感情も行動も変わります。
一度、カウンセリングの効果を体験してみてください。
メール、スカイプ、電話、お好きな方法でお手伝い致します。
2018年12月3日 13時10分