無料カウンセリング掲示板の質問
「海外移住による妻のストレス」に関する質問
- 受付終了
tobetobeさん
現在、海外在住の者です。
現在、私と妻は海外在住です。日本から妻が移り住む形で海外で一緒に住み始めました。
一緒に住み始めて以来、妻の気分が不安定なことに大変悩んでいます。結婚当初は、思っていた以上に怒りやすいのだな、というくらいにしか考えていませんでしたが、日が経つにつれて怒る頻度、怒り方の激しさ、怒る理
由の一方的な度合いなども増していき、最近は私のほうが少し精神的に参ってしまいます。怒る理由としては、皿の洗い方が不十分ではない、掃除の仕方がきれいでない、洗濯物の畳み方が指示通りではない、という日常生
活上のことがほとんどです。また、私自身が現地で知り合いや友人をつくり、少しでも現地の友人、知り合いをつくろうとするのを非常に快く思いません。妻が日本を離れて移り住んだのに、私だけが友人をつくろうとする
のを快く思わず、不公平感が増すようです。このため、私自身も家庭以外できちんとした人間関係をつくることが出来ずに、とてもストレスが高い状態です。
妻のストレスの原因は、結婚して海外に移ることで、日本での仕事や家族を捨てざるを得なかったこと、海外生活で自分自身のビジョンが描けないこと、周囲に友人が少ないこと(現在住んでいる国は日本人も多くありませ
ん)などがあると思います。喧嘩をした時に、日本の実家にでも帰らせてあげることが出来れば気分も少しはよくなるのではと思いますが、距離や交通費の高さもあり、何回も気軽に帰れるような状況ではありません。それ
もまた妻のストレスを高める要因です。妻は、こうした状況を配慮した上でもっと自分に気を遣って欲しい、出来る限り一緒にして欲しいと私にお願いをしています。私自身も、仕事を早めに切り上げる、週末は仕事をしな
い、出来る限り家事を一緒に行う、妻以外の人との付き合いを最小限にする等、これまでも出来る限りのことをしてきましたが、これ以上は正直難しいです。私自身も妻以外との友人関係をもてないこと、小さなことが直ぐ
に大きな喧嘩になることからの精神的なダメージの大きさ、それが頻発するなどのことから、大変ストレスが高い状況で、このままでは二人とも駄目になってしまうのではと不安に思います。妻には一時的に帰国して心身と
もに休めて欲しいとお願いすることもありますが、妻の中ではそうした短期的な方法では改善できないとのことで、受け入れてもらえません。アドバイスを頂けませんでしょうか。
2018年8月7日 01時02分
無料カウンセリング掲示板の回答
フェリックスヒーリングオフィス
tobetobeさんへ
フェリックスヒーリングオフィスの村上剛と申します。
かなりストレスフルな状況ですね。
ちょっと分解して考えてみませんか。
1.ご主人が行う、奥様の期待通りの家事の完成度
2.奥様の現地の友人関係
3.ご主人の友人関係に対する奥様の関心
4.奥様のビジョンと死後に対する関心
5.奥様の寂しさ
6.1.~5.までのご主人のストレス
7.長期的な解決策が無いこと
という風に理解しました。
まず、海外生活を長期的に考えるなら、奥様が言われるように長期的解決策を講じる必要があります。
そのためには、現地で1.~5.を現実的に解決する方法を考える必要があります。
1.~5.までで、何が最も奥様にとって悪循環を生み出しているのかを良く話し合ってみてはいかがでしょうか。
そして、それを現地で現実的に解決する方法を一緒に考えてみは。
2018年8月14日 18時24分
NPO法人リアルトレジャー
はじめまして、tobetobeさん。
ご質問を拝読して、奥様のダメージとともに、間近におられるtobetobeさんのダメージが伝わってまいりました。お二人で海外に住み始めてどのくらいか存じませんが、お二人の心休まる日が失われて、おつらい毎日をお過ごしなのでしょう。
一方で、tobetobeさんが奥様のストレスや怒りの原因を正確に理解されていることには希望が見いだせます。
・日本での仕事や家族を捨てざるを得なかったこと
・海外生活で自分自身のビジョンが描けないこと
・周囲に友人が少ないこと
この3点が解決されれば、奥様がご満足されることがわかっていらっしゃるなら、すぐに解決への一歩は踏み出せます。
一点、補足するなら、奥様がおつらさは「捨てざるを得なかった」のではなく、「捨てられない」ことが原因なのでしょう。残り2点を含め、海外での結婚生活を送ることについて、準備が期間・内容ともに不十分だったことが推察されます。現地で不可能ならば、十分な帰国期間を設けてでも、足りなかった結婚準備を補完する必要があります。
奥様に限らず、人は誰でも仕事(社会的・経済的自立)、家族・友人とのつながりを求めます。それを奪われれば、心が死んでしまいます。奥様がその国においてそれらを維持・向上できる具体的な手段を見つけ、実現していける自信ができれば、お二人の結婚生活はどこであれ幸せで満足度の高いものになるでしょう。
tobetobeさんと奥様が、一日も早く、愛に包まれた平和で幸せな結婚生活を喜べる日が訪れますこと、心より祈っております。
2018年8月9日 15時17分
池袋カウンセリングルームフェリシテ
池袋カウンセリングルームフェリシテです。
ご主人の海外転勤に同伴した奥様のご様子についてですね。
どちらの海外かわかりませんが、海外に駐在する家族のストレスは相当なものがあります。
記載の中では、会社の家族会のようなものも記載されておりませんし、お子様の話も記載がありませんので、
奥様はいま1人昼間は家にいるという状態なのだろうと想像します。
車でないと外出できない環境かもしれませんね。
買い物一つも、かなり難しかったりするのではないでしょうか。
日常のささいなことがいちいちわからない、相談できる人もいない、そういった積み重ねも大きなストレスになります。
言語、文化、なにより奥様がその生活に「目的意識」を持つことができていないことが、その苦しさの背景にあるかもしれません。
「妻のストレスの原因は、結婚して海外に移ることで、日本での仕事や家族を捨てざるを得なかったこと、海外生活で自分自身のビジョンが描けないこと、周囲に友人が少ないこと(現在住んでいる国は日本人も多くありません)などがあると思います。」
まだ奥様は、前を向くことが難しい状態なのでしょう。
被害者意識・・こんなはずではなかった、と言う様な気持ちなのかもしれません。
可能であれば、現地でカウンセリングが受けられれば良いのですが、お勤めの会社の人事では海外駐在家族への支援のプログラムはないのでしょうか?
もし何もない、ということですとご自身で探さないと行けなくなってしまいますが、一度相談してみることは良いと思います。
同僚の家族で、奥様に紹介して一緒に時間を過ごせるような人はいませんか?おひとりで奥様の状態を抱えるのは無理があると思います。
また例えばスカイプ等で日本人のカウンセラーと繋がることでカウンセリングを受けることも可能と思います。
奥様が本当はどうなりたいのかは、奥様しかわからないからです。
話していくうちに、整理されてくると思います。
但し、カウンセラーは海外や外資の勤務経験があるほうが、良いのではないかと思います。
よろしければ一度ご連絡ください。
2018年8月8日 17時17分
めんたるくえすと.com
はじめましてmentalquestの渡辺です。
医療機関で医療相談、生活相談、介護相談、カウンセリングを行っています。
住み慣れた地元を離れた転勤でも家族全員のストレスは相当なものだと思います。
ましてや海外ともなると習慣の違い、特に言語の違いは
海外赴任の奥様達の鬱や引きこもりの大きな原因になっています。
駐在員としての旦那様はもっと深刻だと思います。
旦那様の中にも鬱になり帰国される方もいらっしゃるのが現状です。
統計では、海外赴任者とその家族の鬱発症率は日本で働く人の
3倍と言われています。
海外駐在員の奥様達が心を病む原因としては
ご主人方の仕事が忙しく、なかなか日本人ルールが抜けず
付き合いを優先してしまう。
結果、家族は後回し。
次に、知り合いもおらず何をしたら良いかわからない
日本で働いていた奥様達は今まで自立して生活していたのに
急に旦那様の収入のみで生活するようになることで
自立していた女性にとってはかなりのストレスです。
とは言え、働きたくても駐在妻のポジションではビザの関係などで
現地での就職は困難な様です。
そして、一番は言葉の壁と環境の変化です。
ご主人方は仕事をしていれば否が応でも語学と環境に慣れていきますが
奥様方は自分で行動を起こさない限り何も変わらないという状況にあります。
何もしないで一日が家の中だけで終わってしまう事に。
tobetobeさんも奥様のストレスが少しでも減るように
考え努力なさっているのは素晴らしいと思います。
それでもお仕事をしながらでは限界があると思います。
そういう時はカウンセラーや精神科医などに相談するべきです。
日本ではそういう習慣があまり馴染みがありませんが
海外では事あるごとににカウンセリングを受けるのが当たり前になっています。
普通のことです。
海外には日本語で受けられる海外メンタルヘルス相談機関が多数あります。
料金や相談システムはそれぞれですが
海外のことは海外で
ちなみにカウンセラーの方々は日本人で女性の方も沢山いらっしゃるようです。
「海外のメンタルヘルス相談機関・窓口」で検索してみてください。
ご参考になれば幸いです。
2018年8月8日 11時16分
あおぞら
奥様が、日常生活上の些細なことで激しく怒ってしまうのは、奥様が遺伝で引き継がれた「執着気質(=完璧主義)」が原因です。
奥様は完璧主義の影響で、特に「自分の心のものさしに当てはまらない人、当てはまらない事を認められない、許せない」という傾向が非常に強いようです。
また、奥様が海外に移住したことでストレスを非常に強く感じてしまっているのは、奥様が遺伝で引き継がれた「不安気質」が原因です。
「不安気質」をお持ちの方のその特質は
1、心配性しやすい
2、なんでも不安に考えやすい
3、ネガティブに思い込みやすい
4、一度不安になると色々悩んでしまう
5、疑いが生じると妄想が起きる
また、喧嘩ばかりしてしまうご夫婦のほとんどが、お互いにコミュニケーション能力が不足しておられます。
特に人とのコミュニケーション能力が低いと相手の良い面より
マイナス面を見るようになり、人と自分を比較したりして、心が離れてしまう場合が多いです。
しかしコミュニケーション能力は1~2回の講習で見違えるほど上達していかれます。
私共の相談ルームはスカイプやラインでもカウンセリングが出来ますので、宜しければまずは貴方様だけでもカウンセリングを受けられたらいかがでしょうか。
まず、貴方様のみカウンセリングを受けられ、奥様の状況を詳しくお聞きした上で、「心からの提案書」をカウンセラーと一緒に作成し、手渡して頂きます。
その上で、奥様にもカウンセリングを一緒に受けて頂くのが一番望ましいと思います。
大切な事は奥様の現状の「奥様が海外に移住したストレスをきっかけに怒りっぽくなり、貴方様までストレスになっている」理由・原因をまず掴むという事です。
その原因が明確になったら、診断結果に基ずいた改善、解決する「原因療法」を行っています。
改善、解決の為のカウンセリングと施療の流れをご紹介します。
▼まず性格診断を行います。
人が通常持つ性格は13種類の内のいづれかの性格です。
あなた様がどの性格かを知る必要があります
・次に貴方様の気質の把握と分析
同じ出来事でも「苦しむ人」もいるし、「苦しまない人」もいる。その違いは何なのか。私たちは父母をはじめ先祖から驚くほど多くの気質を引き継いでいます。
顔や声、体格だけではなく心の感じ方をDNA.遺伝子の形、脳の伝達物質の作用の仕方など,63種類の中のどの気質を引き継いでしまっているかを明らかにします。
性格はその方が育っていく過程でその方の命を守るのに必要だったものなのです。
その方の性格の全てをまず明らかにします。
さらに貴方様が先祖の方から引き継いだトラウマについても診断にで明確にします。
様々なストレスや人間関係の構築に対する対応力の診断分析も重要です
それと大切な事は貴方様が人生で何を大切に生きていきたいか、ご自分の心に眠っている自己価値観を明らかにすることも奥様が、海外で穏やかに過ごされる為に重要です。
貴方様のお話で、奥様の現在の状況が明確になりましたら、
1、貴方様が奥様に手渡す「心からの提案書」作成のご指導サポート
2、他者依存性等ネガティブな性格を取り除く為の性格改善ご指導サポート
3、執着気質、不安気質の発現を抑える方法のご指導サポート
4、他者や外部からのストレスを受けにくくする対応法ご指導サポート
5、自然な形での他者とのコミニュケーション能力の向上ご指導支援
サポート
6、貴方が今後「こういう生き方をしたい」「このようになりたい」を
明確にしてその望みをかなえる為の一歩一歩の登る階段や手順の
すべてをカウンセラーが作成し数点提案します。
奥様がカウンセリングにいらっしゃった場合、2~6の中から奥様が
最も改善解決したいと思うものを選択していただき奥様に身につく為の、
ご指導とサポートを徹底していたします。
私どもの相談ルームには全国の皆さまが、直接面談カウンセリング又は電話、スカイプ、ラインでのご相談のかたちで訪れます。
「悩み、改善、解決完治を目指す」
人生相談&心理カウンセリング
「あおぞら」院長 松下愛ノ助
お問い合わせ。ご予約の方 080-3397-2297
ホームページhttp://www.ai-aozora.com/
2018年8月8日 10時19分
こころの相談室 おうみ
分析していらっしゃる通りだと思います。奥さまは、現状が自分の思い通りにならなくて、ほかに頼る人がいない状況で、あなたから置いてきぼりにされていると感じていらっしゃるのだと思います。
日常生活でのあなたへのクレームは、家事そのものの内容ではなく、そういう気持ちの表れだと思います。
奥さま以外に友人を作ることでストレスが晴れるというのは、奥さまに正面から向き合っていないことになってしまいます。奥さまからすると、一緒にいたいから結婚したのに、友達といるほうがくつろげる、と暗に言われていることになり、より一層、置いてきぼりにされている感を強められます。
日本人と海外のそれぞれの国によって考え方が違うかもしれませんが、海外の人がどこに行ってもうまく暮らしている理由は次のようなことがあると思います。逆に日本的なジェンダー感で海外で暮らすのは、うまくいかないのかもしれません。
1.仕事は早めに切り上げるのではなく、時間が来たらすぐに帰宅する、
2.週末に仕事をしないで家族と過ごすのは当たり前、
3.出来る限り家事を一緒に行うというより夫が率先して家事をこなす、夫のほうが上手い、
4.妻以外の人との付き合いを最小限にするというよりも、友達を作るときは初めから奥さまも一緒に友達になる、
5.友達と家族なら当然家族が優先
奥さまにも本当はいろいろやってもらうべきことはあると思いますが、まずはあなたから、「考え方」を変えてみてはいかがでしょうか。
2018年8月8日 09時46分
スピリチュアルカウンセラーねずみ後輩ルーム
tobetobeさん、はじめまして。
スピリチュアルカウンセラーねずみ後輩です。
奥さま以外とのお付き合いに、奥様を混ぜることを考えてみてはいかがですか?
仲良くなった人のところへ一緒に行こうって。
知り合った時に、奥さん同士、仲良くなれたらいいねーとかお相手に言っておけば
会わせましょうよってなるでしょ。
奥さんと、その他の世界って、二つ見なきゃいけないのは、しんどいですよ。
tobetobeさんご自身にもいろんなストレスがあるのに。
なら、まとめてしまったほうが、奥様も寂しくないし、いいんじゃないですかね。
一度試してみてダメならまたご投稿ください、別の手を考えましょ。
2018年8月7日 23時34分
ファミリーカウンセリング八王子
tobetobe 様
こんにちは、はじめまして
臨床心理士の米田です。
お困りのお気持ちお察しいたします。
大変に難しい状況と思いますが、
たぶん、奥様が元々、環境に慣れにくい性格が原因と思います。
まずは、あなた様だけでも、カウンセリングを受けられることをお勧めいたします。
私の方でも承れますので、メール、LINEでのご利用であれば、低額で済みます。
お申し込み・お問い合わせは、メールアドレス famysummer@yahoo.co.jp
または、ホームページ http://orange.zero.jp/zbf59793.park/index.html
から承れます。
2018年8月7日 19時58分
隠れ家相談所 EVOREVO
初めまして。
海外赴任大変ですね。
文化の違いやアイデンティティに対する違いなども戸惑いがあると思います。
さて、奥様の状況はさらに大変ですね…。
しかし…海外移住が奥さまの言動の根本原因ですか?
海外移住により大きく表に出てきた前々からある状態ではありませんか??
2018年8月7日 19時22分
カウンセリングルーム Flow 電話カウンセリング
はじめまして tobetobeさん
カウンセリングルームFlowの馬場と申します
tobetobeさんのお悩みを拝見し書かせていただきます
奥様のストレスの原因へどう対処したらよいのかとお悩みなのですね
現状いつ頃から海外赴任をなされ
奥様がどの程度の期間海外で生活なさっておられるか分からないのですが
まずご理解いただきたいことがございます
怒りというものは
いきなり湧いて出るものではないということ
そして怒りは表現であり
その裏には別の感情があるということです
読ませていただいたところ
奥様は強い寂しさを
言い換えれば孤独感を感じているように思われます
その点はすでにお気づきかと思いますがいかがでしょう
その寂しさを埋めるためtobetobeさんも努力なさっておられますが
ここで一度考えてみてください
奥様は寂しさ・孤独感を感じておられますよね
それはなぜなのでしょうか
ここからは奥様とにお話を直接伺ったわけではありませんので推測ですが
生活というのでは無く
異国の地で生きる不安を持っておられるのではないでしょうか
当然だとおもうかもしれません
そんなものは誰でもそうだと思うかもしれません
ただその不安感の大きさは強さは
人それぞれです
対処できるスキルには差があります
ですから奥様は今の環境状況に対応するスキル・手段をお持ちでは無いのだと思うのです
だからこそtobetobeさんに一緒にいてほしい(助けてもらいたい)のではないでしょうか
奥様が一時帰国などは改善にならないというのは
tobetobeさんと一緒に生きていくのに
自分が離れ
いまの生きる場所での生き方から離れるのは改善にならないと考えているからではないかと思うのですがいかがっdしょう
大げさと思われるかもしれませんが
一番状況的に深刻である可能性から考えると
貴方といられない時間に
奥様はどのような自由な行動時間を思うままに過ごせているか
貴方無しでいまそこで過ごせるほどに
奥様の生活能力はあるのかどうか
これが奥様にとってのストレスの原因になってはいないでしょうか
ではどうすれば良いのかですが
もしこれらの推測に該当するものがあれば
一緒に二人だけで過ごすのではなく
たとえば会社の同僚の方やtobetobeさんのご友人の方でもいいでしょう
その方達も交え
奥様の交友や交流を一緒になって広げてゆくというのはいかがでしょう
貴方以外の奥様を助けてくれる相談できる身近な味方が必要ではないかと思うのです
ご自身だけ 奥様だけのそれぞれだけでの行動では
それぞれに不公平感が強くなるかと思います
ですので最初はお二人で
友人から誘われたという形でも良いでしょう
奥様を誘いお二人の友達を交流を広げてみてはいかがでしょうか
これがtobetobeさんへに参考となれば幸です
こちらの回答に関するご質問であれば無料で回答させていただきます
またご相談がございましたらどうぞご連絡ください
2018年8月7日 18時53分