無料カウンセリング掲示板の質問

「同性とうまくやっていけません」に関する質問

  • 受付終了
  • ベストアンサーあり

blueroseさん

私は同性の友達がいません。学生の時まではそんなことがなかったのですが、社会人になって会社の先輩からいじめにあったり、息子が生まれて育児がうまくいかず主人に任せるようになったいしてから、同性とのコミュニ
ケーションが極端に下手になってしまいました。それ故ママ友ともうまくいかず、陰でいろいろ言われたりしてますます自分の殻に閉じこもり、逆にそういう人たちと仲良くしなくてもいいやと思うようになってしまいまし
た。
今でもフルタイムで人と接する仕事をしており、また副業で趣味を生かしたこともやっていますが、そこでも男性の方々とは生き生きと自分らしく話したりふるまえるのでうまくやれますが、同性の人たちとは気を遣って接
するので、距離がいつもできます。媚びるのが苦手、つるむのも苦手、べたべたするのも苦手で、同性との付き合いが面倒になってしまいました。
それ故副業の方もなかなか同性のお客様や生徒さんがつかず悩んでいます。そういう自分が嫌になり、それ故更に相手に対してきつい事をいったり、意地悪な感じで接してしまったりするので、本音で話せる人もいなくなっ
てしまいました。でもこのままではいけないと思っています。
やり直せるものならやり直したいといつも思っています。どうしたら意地悪な自分から卒業できるでしょうか。同性とうまくやっていけるでしょうか。アドバイスをお願い致します。

違反報告

2018年7月29日 22時13分

無料カウンセリング掲示板の回答

スピリチュアルカウンセラーねずみ後輩ルーム

ベストアンサー

blueroseさん、はじめまして!
スピリチュアルカウンセラーねずみ後輩と申します。

お見受けするにblueroseさんの表現する女性とは、ママ友さんが多くを占めているのではないでしょうか?

>>媚びるのが苦手、つるむのも苦手、べたべたするのも苦手

これ、激しくわかります。
私も大っ嫌い。

でも、意地悪してやろうという気持ちは生まれません。

出来ないことをやってる人、ということでモヤモヤするものがあるのではないかなー?

まず知った方がいいのは、ママ友さんって子供のために、80%嫌われないように相手に合わせて
無難に付き合いをしています。これをムレてる、ベタベタしてる、つるむと感じるのだと思います。

会社にしてもそうですね。
本気で群れたい人は少ないでしょう。

そしてそういう期間を長く生きてしまって「作った自分の中に自分が知らず知らず移行していって、自分の中に自分が居ない」という状態の方がたくさん相談に来られます。

自分の中に自分がいないと、あらゆる問題が起きるんです。
病気にもなりますしね。

なので、群れてる、つどってる、ベタベタしてる人を見たら「必死で合わせて大変な人」という目でみたらいいですよ。

だって、学生時代、一クラス40人いても、心底仲良くなれる人って2人いたらいいほうでしたよね。

子供つながり、会社の中に、うまいぐあいに気を許せる人がいるはずありません。
それが、子供つながりというだけで一緒にいれるわけがないんです。

みんな、必死。だと認識して楽になってください。

違反報告

2018年8月1日 07時54分


お礼コメント

ご回答ありがとうございました。

そうですね。”大変だなあ”と思えば楽になるかもしれません。

仰る通り私の同性嫌いは育児の挫折→保育園・小学校での
疎外感→ママ友嫌いから来ているのだと思います。

嫌なことを言われたり、されたり、女性特有の嫌な部分を
ママ共にいやというほど見せつけられて、女性と関わるのが
面倒になり、さらにそういう私にパパを始め男性が救いの
手を差し伸べてくれたのでそちらの方が楽だと思うように
なりました。

自分らしさを忘れずに、無理してそういう人たちに合わせず
一歩距離を置いて”大変な人たち”と思うようにします。

2018年8月1日 21時21分

追加コメント

ベストアンサーありがとうございます(≧◇≦)

うんうん!
そうやって、大変だなって見てても、ピンと来る人がいたら、接してみたらいいですよ。

blueroseさんは、サイキックなんで、ある程度、本心が垣間見えて
嘘臭いのが嫌いなのですからね。

がんばってるけど、嘘なんてイヤだなあと思ってる人もわかるはず。

自分の目を信じて、気になったら関わる、イヤだと思うならそれは偽物の笑顔なんでスルーしましょ。
では、また何かの機会にはよろしくお願いします。

2018年8月7日 23時17分

ファミリーカウンセリング高尾

bluerose 様

こんにちは、はじめまして
臨床心理士の米田です。
お困りのお気持ちお察しいたします。
直ぐにも解決されたいでしょうけど、ただ、こういう場合には、原因や対策がある程度わかっても、例えばスポーツの習得でもそうであるように、一時的なアドバイスや本を読む等のみでは解決は難しいので、諦めずに、適切な専門家による継続的な対応をお求めになることをお勧めいたします。
よろしければ、私の方でも承れます。
お申し込み・お問い合わせは、メールアドレス famysummer@yahoo.co.jp
または、ホームページ http://orange.zero.jp/zbf59793.park/index.html
から承れます。

違反報告

2018年8月2日 14時53分


池袋カウンセリングルームフェリシテ

池袋カウンセリングルームフェリシテです。
同性と上手くやれない と言うご相談ですね。

「同性の人たちとは気を遣って接するので、距離がいつもできます。媚びるのが苦手、つるむのも苦手、べたべたするのも苦手」
との記載がありましたが、とても不思議に感じました。
女性に対して、とても画一的なイメージをお持ちのように感じました。
同性と上手くやれない、という点について、思い当たることはありますか?
また、上記のような、媚びないといけない、つるまないといけない、べたべたしないといけないというような
同性について、誰が思い浮かびますか?

女性すべからくそのようなかたではないでしょうし、ビジネスとプライベートの付き合いは自ずから異なります。
メリットがあるからお付き合いするのが仕事でしょうから。

対人関係において困りごととなる背景に、「視点の固定化」がありますが、どうしてそのような視点となっているのか、
その点をほぐしていく必要があるように感じました。

宜しければご連絡下さい。

違反報告

2018年7月31日 08時20分


お礼コメント

ご回答有り難うございました。

私の女性観は画一的でしょうか。私はママ友は皆
そんな感じだったので、そのようなものだと
認識しています。

視点の固定化は、ここ10年くらい身近にいた
女性の傾向によるものだと思います。

その中で嫌な思い、辛い思いをしたので
固定化してしまったのかもしれません。

2018年7月31日 21時14分

隠れ家相談所 EVOREVO

こんばんは。

決して、意地悪なわけではないと思うんですが。。
きっと、自己防衛の言動があなたにそう思わせているのではないでしょうか?
振り返ってみて頂くとそういったことはありませんか?

元々、コミュニケ―syんが取れていたという事なので、
どこかで人の言葉や態度、その他の部分で捉え方や視点などが変わってしまったのかも知れませんね。
もしかすると、上手くやっていけないという擦り込みがあったのかもしれません。
自己不信や不安感がそうさせているのかもしれません。
いずれにしても、きっかけがわかると対処は出来ます。
思い出しさえすれば、過去のように人付き合いが出来ます。
もしかするともっと違う形でもっと今のあなたにピッタリな関係を築くことも出来るようになりますよ。

違反報告

2018年7月31日 02時12分


お礼コメント

ご回答ありがとうございいました。

自己不信、不安感、その通りだと思います。

そのきっかけを考えてみたいと思います。

2018年7月31日 21時16分

カウンセリングルーム Flow 電話カウンセリング

はじめまして blueroseさん

カウンセリングルームFlowの馬場と申します

blueroseさんのお悩みを拝見し書かせていただきます

どうすれば同性と上手くやっていけるのか
とお悩みでいらっしゃるということで

上手く同性とお付き合いしたい
けれども苦手なことが邪魔になっているように感じていると思います

書かれている文章の中で感じたのは
blueroseさんにとって
同性とはどういうものであるのかということです

意地悪をしてしまう対象であり

距離がいつもできてしまう相手

そしてこう書かれていますよね

媚びるのが苦手、つるむのも苦手、べたべたするのも苦手

これらは
ある種の攻撃の対象であり

一歩引いて観察する対象であり

媚びたりつるんだりベタベタしないと付き合っていけないもの

であると考えておられるとも言えると思いますがいかがでしょうか

同性であるのに
敵対的な位置にあると感じておられるのではないかと思うのです

ですので距離が出来てしまうと言うよりも
ご自身で距離を置いて接していますよね

ではどうやって距離を縮めるのかです
誰とでもというのは難しいとは思いますが

意地悪をしてしまったとき
どんな感覚 感情を持ったでしょうか

そしてそれはなぜ湧いたのでしょう

意地悪に接した理由があるはずです

まずはその理由を探してみてはいかがでしょうか

そこに同性と上手く関わるためのヒントがあるのではないかと思いますので

これがblueroseさんへの参考となれば幸です
こちらの回答に関してのご質問であれば無料で回答させていただきます

またご相談がございましたら
どうぞご連絡ください

違反報告

2018年7月30日 20時00分


お礼コメント

ご回答ありがとうございました。

そうですね、同性は敵と思っているのかもしれません。どうせ何をやっても
ライバルなんだろうし、本当の友なんているのだろかとあきらめてしまっている
のだと思います。

意地悪は後悔はするのですが、どうせと思った瞬間にすぐ出てしまう
傾向です。

もう少しどうしてそうなったかを考えてみます。

2018年7月30日 22時18分

こころの相談室 おうみ

男性とはうまくやっていけるということをまずは良かったと考えるほうがいいでしょう。また、女性、男性という区分ではなく、気を遣って接する、距離ができ、媚びるのが苦手、つるむのも苦手、べたべたするのも苦手とは反対の人とはうまくやれるということだと思います。出来ないことを出来るようにするのは難しいですが、得意なことをもっとうまくやっていけるようにする、そこに特化するほうが生きていきやすい気がします。

違反報告

2018年7月30日 15時28分


お礼コメント

ご回答ありがとうございました。

反対の人とうまくやるというのも一理あるとは
思いましたが、今現在反対の人が同性では周りに見つかりません。

そうやって考えるとどうしても異性の方が楽なので余計
そちらに逃げてしまうような気がします。

生きやすさも考えてみます。

2018年7月30日 22時20分

追加コメント

逃げていると考えると自分を責めることになりますが、得意なほうをやっていると考える方が良いです。

2018年7月31日 09時33分

カウンセリングルーム・エンパシー

他人軸で生きるより、自分軸で生きた方が楽です。
無理して同性のお友達を作る必要はありません。

あなたの潜在意識では、同性のお友達を必要としていないと思います。
ただし、本音と建て前の使い分けは大事です。

本音は自分がわかっていればいいことです。
安易に他人を信じて話さないことです。

「親友に裏切られた」と悔しがる人は、親友の定義が甘過ぎなのです。
辛くすることで、裏切られることもありません。

本音は、話しても安全な人に話しましょう。
例えば、守秘義務がある専門家です。

私はあなたの秘密は、お墓まで持っていきます。
もしよろしければ、カウンセリングで考え方を変えて気持ちも変えてください。

違反報告

2018年7月30日 14時16分


お礼コメント

ご回答ありがとうございました。

自分軸という言葉に少し救われました。他の女性やママ達が
仲良くできているのにどうして自分は出来ないんだろうと
自分を責めていましたので。。。

本音と建て前を使い分けるチャレンジをしてみようかと
思いました。

2018年7月30日 22時22分

NEW 心理カウンセリング

>どうしたら意地悪な自分から卒業できるでしょうか。

意地悪と言いますが、それは正義感的な事ではないでしょうか。
だとしたら、少し考え方を変えると良いです。
それは「正しいからと言って和を乱せば正しい事にはならない」という名言が有ります。
ママともの間での世間話やそこにいない人の悪口等々有るでしょう。だからその様な話に付き合っていられないのではないでしょうか。
何れにせよ、人と付き合うのは同姓でも異性でも深入りせずに上辺だけの付き合いをしていれば良いのです。
親身になればなる程摩擦も起きてしまいます。

それなら、副業での問題も同姓が居なくても異性を増やす努力をすればいいと思いますが、いかがでしょうか。

また、あなたの悪口を陰で言われている事を気にしている様ですが、例えママともと連んでいても悪口は言われますので、気にする必要はないでしょう。

違反報告

2018年7月30日 13時49分


お礼コメント

ご回答ありがとうございました。

ただ私の意地悪は正義感とは少し違うんです。相手がいい人であれば
あるほど憎まれ口を叩いたり、自分の想像と違う反応や言動があると
それにムカッとして意地悪な言葉を投げかけてしまう感じです。

副業は異性対象ではなく、私のようなうまく生きられない人や
もっと輝きたい、認められたいと思う女性向けと考えています。

でも未だそういうお客様も付いていないのが悩みです。

2018年7月30日 22時25分

追加コメント

そうですか。

すると、何かに強いコンプレックスを感じている事が有るからかも知れません。
だから、自己主張をして意地悪な事を言うのではないでしょうか。

副業ですが、今のあなたの状態で指導とをしても説得力に欠けるので、生徒等が現れないのは仕方がないと思います。
人の多くは叱られて育つ人よりも、褒められて育つ人が多いので、あなたの気質を先に改善しなければならないでしょう。

2018年7月31日 11時15分