無料カウンセリング掲示板の質問
「一緒にいると疲れる父親とどう関わっていけば」に関する質問
- 受付終了
松川さん
初めまして。こんにちは。現在父親との関係、というより父親の言動に対してストレスが溜まりっぱなしです。
まず、父は凄く自己中心的な会話をします。そして否定の言葉が多いです。
母とも頻繁に喧嘩をしています。
最近あった出来事といえば、寝る時間が遅くなる事について夜中に父と母が口論になった事がありました。
その際、父が強い口調で「今の時間に電気が付いてる家があるか見てこい」と言ったら、母は本当に外に出て行ってしまいました。
その後ちゃんと帰ってきたのですが、そのとき父が言った言葉が「こんな時間に徘徊するな」でした。言っている事が滅茶苦茶です。見てこいと言ったのは父自身なのに。
度々母が出て行く事、夫婦喧嘩が多いことと本当に些細な事(スプーンが重いとか。)に怒鳴るのは昔からなのですが、何度もあると精神を揺さぶられるようでたまりません。
私自身に暴力を振るってくるとかはありません。しかし、「生きてる価値無い」と昔言われた時は悲しかったです。
感情的になりやすい父ですが、私が小さかった頃一緒に遊んでくれたり、温かい思い出や優しい一面もあります。
教育費を出してくれた感謝もあります。なので、父親を好きになりたいです。
でも、一緒にいたり、母に対する態度を見ていると殺意がわいてきたり、「早く死んでくれたら」と思ってしまいます。
直接思っていた事を言ってみたり、父に接する態度を変えてみたりしましたが、私がいないところで母に当たり散らします。
現在、通信制の学校に通っていて家にいる時間が多く、会う時間も多くて私がおかしいからこんなにイライラするのかもしれません。本当に、この父とどんな風に関わっていけば苦しくなくなるんでしょうか。
2018年7月27日 04時42分
無料カウンセリング掲示板の回答
カウンセリングルーム Flow 電話カウンセリング
はじめまして 松川さん
カウンセリングルームFlowの馬場と申します
松川さんのお悩みを拝見し書かせていただきます
お父様との関わりでお悩みなのですね
感情的に怒鳴っていたり
理不尽なことを言っているところを聞くと
怒りや緊張・不安など感じてしまうでしょう
読ませていただいたところ
お父様が なぜそのようになさるのか
感情的な性格だからというのではなく
なぜそのように感情的になってしまうのか
それがわからず
好きになりたいとおっしゃいますが
好きである面があるからこそ
嫌いたくないように感じますがいかがでしょうか
いうなれば
好きなかたがなぜこのような言動をするかわからずにいるため
関わり方に迷っておられるのではないかと思いますがいかがでしょうか
どうすれば苦しくなくなるかについてですが
いくつか方法がありますので
可能なものから
可能な範囲で行ってみてはと思います
まず一つ目はわからない部分について
たとえばどうしてそんなに怒鳴ってしまうのか
何にそんなに腹を立てているのか
良い悪いではなく お父様の理由を聞いてみることです
次に
通信制の学校を利用しておられるということですが
なるべく距離を置くというのも一つの方法として挙げさせていただきます
可能であれば図書館など公的な場所で松川さん御自身が
距離を置き自分一人の時間を作ってみるという方法です
そうすることで いままでと違うパターン
違う距離で接してみてはいかがでしょう
現在まで具体的にどのような接し方を試されたかは分かりませんが
近い距離におられる方との接し方であれば
一旦距離を置くことでご自身の気持ちにも余裕が持てるようになるかと思います
これが松川さんへの参考となれば幸です
またこの回答に関してのご質問であれば無料で回答させていただきます
どうぞご連絡ください
2018年7月27日 15時34分
お礼コメント
ご回答ありがとうございました。
2018年7月28日 15時48分
こころの相談室 おうみ
お父さまが怒鳴ると怖いと思いますし、現状はお父さまが良くないとは思いますが、逆にお父さまはどういう気持ちかを考えてみてください。どうして怒鳴るのか、どうして滅茶苦茶なことを言うのか、些細なことをいちいち文句を言うのか。
お父さま自身が、なにかストレスを抱えている、家族に当たり散らすことでごまかしている別の不満がある、些細なことが気になってしまうほどいつも周りを気にしておびえている、などを心の中に抱えているということもあり得ます。
怖いと思いますが、落ち着いて観察してみて、どういう気持ちで怒鳴っているのか、本心はどういうところにあるのか、そういうことを想像してみてください。
もちろんですが、あなたが悪いわけではありません。
2018年7月27日 14時13分
お礼コメント
ご回答ありがとうございました。
2018年7月28日 21時24分
めんたるくえすと.com
はじめましてmentalquestの渡辺です。
医療機関で医療相談、生活相談、介護相談、カウンセリングを行っています。
お父様とお母様の喧嘩は時として子供に不安や恐怖を与えます。
決して家庭環境において良いものではありません。
というのはあくまでも、子供から見た意見。
夫婦には夫婦にしかわからない事情があり
お父様にだって辛いことやイライラすることも沢山あるでしょう。
家族の将来のこと、お父様自身の親のこと、家計のこと
仕事のこと、家庭でも責任のある立場ですから
悩みは多いでしょう。
その気持ちを「共有」するのが夫婦です。
お母様は「妻」としてよく理解されている頭の良い方に感じます。
夫の粗暴な態度にも「外に出る」というクールダウンの方法を使い
なるべくお互いにオーバーヒートしない様にしているのでしょう。
夫婦喧嘩はある意味コミュニケーションツールです。
お互いの意見交換の場です。
おそらく、松川さんはお母様を自分に重ね合わせてしまうため
自分が怒鳴られているような気分に陥るのではないかと
思われます。
お父様にはお父様の事情があります。
お母様にはお母様の事情があります。
夫婦喧嘩にはそれなりの理由があります。
子供にとっては全く理解できるものではありません。
それは松川さんの悩むべき問題でもありません。
松川さんがやるべきことは
通信制の学業を優先し集中すること
自分の未来に目を向ける事です。
お父様と自分を分けて考えてみましょう。
2018年7月27日 12時01分
お礼コメント
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
ご回答ありがとうございました。
2018年7月29日 08時13分