無料カウンセリング掲示板の質問
「泣いてしまう」に関する質問
- 受付終了
xxxsbrさん
私は、今年で大学2年生です。中学の頃から悩んでいて、本当に治したいことがあります。
それは、私のダメなところや気を付けた方が良いところなどを他人から指摘されたり、高圧的な態度で話されたりすると、頭が混乱して泣いてしまうことです。私が苦手なこと(見知らぬ人に話しかける・人前で喋る等)をす
るとき、または促されたときも何故か涙が出てしまいます。
私に対して何かを指摘したり、私が苦手なことを応援して促す人達は、中には意地悪で言う人もいますが、ほとんどが善意で行なってくれているということは理解しています。苦手なことは少しでも改善していきたいと思っ
ています。しかし、自分でも予想外の場面でも私はしゃくりあげて泣いてしまい、その日一日は立ち直ることが出来ません。憂鬱な気持ちが心を支配します。
最近でいうと、自動車学校に通っていたのですが、技能教習で指導員の方に私の間違っていたことを指摘されて、その方が少し高圧的であったこともあるかもしれないですが、泣き出してしまいました。1度涙が出ると簡単
には止まりません。指導員の方が怖かったわけでも、間違えたことが恥ずかしかったわけでもありません。私の感情は全く分かりません。ただ、頭が混乱して取り乱してしまいます。バイト先でも同じようなことがよくあり
ます。
決して周りの人達は悪くありません。もしかしたら、他人の指摘や応援の受け取り方がおかしいのかなと考えたりします。
中学生や高校生が急に泣いてしまっても問題はそれほどないと思います。しかし、大学生ましてや社会人になってからも、このようなことが起こってしまうと正直辛いです。周りの人達はきっと、私がただの弱虫で泣き虫だ
と思うでしょう。社会人なって甘えるなと言われることは目に見えています。どうしても治したいです。他にも私は人の目線が怖かったり、生きる気力がなかったり(自殺願望はない)しますが、それも関係があるのでしょう
か。私はどうするべきか教えてください。
拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
2018年7月11日 21時16分
無料カウンセリング掲示板の回答
あおぞら
貴方様が「何か指摘されたり、高圧的な態度で話されたりすると、頭が混乱して泣いてしまう」のは、貴方様がご先祖様から遺伝で引き継がれた「不安気質」が原因です。
「不安気質」をお持ちの方のその特質は
1、心配性しやすい
2、なんでも不安に考えやすい
3、ネガティブに思い込みやすい
4、一度不安になると色々悩んでしまう
5、疑いが生じると妄想が起きる
そして、不安気質の影響で「他者依存性」の強い性格もご自身で作ってしまったようです。
*他者依存性が高い性格方の(特徴)
1、自分に対する他者の言動や評価がとても気になります
2、自分に対する目線も気になります。
また、「(見知らぬ人に話しかける・人前で喋る等)をするとき、または促されたときも涙が出てしまう」という症状は、軽度の場面緘黙症によるものと思われます。
場面緘黙症とは、家族など安心できる人の前では流暢に話せるのに、学校等特定の場所や人の前では全く話せなくなってしまう症状です。
主に、不安気質が極めて高い方が発症します。
当相談ルームでは、場面緘黙症の方でも安心できるように、楽しく親しみ感のある雰囲気を重視して独自の方法でカウンセリングをしております。
おかげさまで、当相談ルームで多くの方が場面緘黙症を克服されています。
大切な事は貴方様の現状の「他人に課題を指摘されると泣いてしまったり、人の目線がものすごく気になる」状態が起きている理由・原因をまず掴むという事です。
その原因が明確になったら、診断結果に基ずいた改善、解決する「原因療法」を行っています。
改善、解決の為のカウンセリングと施療の流れをご紹介します。
▼まず性格診断を行います。
人が通常持つ性格は13種類の内のいづれかの性格です。
あなた様がどの性格かを知る必要があります
あなた様の現在、過去で心に引っかかっている、
すべてを思い切りお話していただき
心の中にある荷物を全部おろして、軽くなっていただきます。
生活の中のすべての(事実)を探り出すために貴方の心情を共有し
認知致します
・次に貴方様の気質の把握と分析
同じ出来事でも「苦しむ人」もいるし、「苦しまない人」もいる。その違いは何なのか。私たちは父母をはじめ先祖から驚くほど多くの気質を引き継いでいます。
顔や声、体格だけではなく心の感じ方をDNA.遺伝子の形、脳の伝達物質の作用の仕方など,63種類の中のどの気質を引き継いでしまっているかを明らかにします。
性格はその方が育っていく過程でその方の命を守るのに必要だったものなのです。
その方の性格の全てをまず明らかにします。
さらに貴方様が先祖の方から引き継いだトラウマについても診断にで明確にします。
様々なストレスや人間関係の構築に対する対応力の診断分析も重要です
それと大切な事は貴方様が人生で何を大切に生きていきたいか、ご自分の心に眠っている自己価値観を明らかにすることも貴方様を、大人に成長させます。
以上の診断の結果、貴方様の性格や気質、価値観、コミニュケーション力などが明確になりましたら、
1、他者依存性高い性格の原因を取り除く為の性格改善ご指導サポート
2、不安気質の発現を抑える方法のご指導サポート
3、他者や外部からのストレスを受けにくくする対応法ご指導サポート
4、自然な形での他者とのコミニュケーション能力の向上ご指導支援
サポート
5、貴方が今後「こういう生き方をしたい」「このようになりたい」を
明確にしてその望みをかなえる為の一歩一歩の登る階段や手順の
すべてをカウンセラーが作成し数点提案します。
その中から貴方様が
最も改善解決したいと思うものを選択していただき貴方様に身につく為の、
ご指導とサポートを徹底していたします。
私どもの相談ルームには全国の皆さまが、直接面談カウンセリング又は電話、スカイプ、ラインでのご相談のかたちで訪れます。
「悩み、改善、解決完治を目指す」
人生相談&心理カウンセリング
「あおぞら」院長 松下愛ノ助
お問い合わせ。ご予約の方 080-3397-2297
ホームページhttp://www.ai-aozora.com/
「場面緘黙症」専用ページhttps://ai-aozora20.jimdo.com/
2018年7月13日 19時13分
ピュアティケア旭相談室
xxxsbrさん、こんにちは。
ピュアティケア旭相談室の長です。お悩み拝読いたしました。
他人から指摘されたり、高圧的な態度で話されたりすると、頭が混乱して泣いてしまうのですね。1度涙が出ると簡単
には止まらないこともあなたにとってはとても悩みの種ですよね。
原因は一つではないでしょう。しかし、なかでも大きな原因は「人の目が怖い」ということだと思います。
人の目が怖いのは、「視線恐怖」と言います。もっと大きなくくりで言うと「対人恐怖」となります。これは簡単に言うと、必要以上に人が怖いと感じ萎縮してしまうことです。その萎縮の反応として、あなたのように「泣く」人もいれば「言葉が出ない」人もいます。緊張感から汗だくになるなど人によって反応は違います。
なぜこうなってしまうかは、過去の記憶と思い込みが関係しています。それだけではありませんが。無意識にと言いますか自動的にあなたの心にすり込まれていきます。そして、ある言葉や態度に直面すると、条件反射のように勝手に涙があふれて止まらなくなるのです。あなたにとってはとても厄介かもしれません。
前置きが長くなりましたが、ではどうするかですよね。
それは過去の記憶(心の傷)を癒やし、今のあなたの思い込みや考え方のなかで、マイナスとなる部分に気付き修正していくことで少しずつ変わっていくでしょう。お一人では難しいかもしれませんので、カウンセリングを受けられてみてはいかがでしょう。
ご不明な点があればいつでも連絡ください。メール相談は無料です。
あなたが、どのような場合でも常に心から笑っていられますように。
応援しております。
ピュアティケア旭相談室
長 雄一郎
2018年7月12日 21時33分
ファミリーカウンセリング八王子
xxxsbr 様
こんにちは、はじめまして
臨床心理士の米田です。
お困りのお気持ちお察しいたします。
涙が出てしまうのは、癖になっていることが原因ですから、
こういう場合には、スポーツの習得と似ていて、原因や対策がある程度わかっても、一時的なアドバイスのみでは改善は難しいので、諦めずに、適切な専門家による丁寧な対応をお求めになることをお勧めいたします。
私の方でも承れますので、メール、LINEでのご利用であれば、低額で済みます。
お申し込み・お問い合わせは、メールアドレス famysummer@yahoo.co.jp
または、ホームページ http://orange.zero.jp/zbf59793.park/index.html
から承れます。
2018年7月12日 20時36分
カウンセリングルーム Flow 電話カウンセリング
はじめまして xxxsbrさん
カウンセリングルームFlowの馬場と申します
xxxsbrさんのお悩みを拝見し書かせていただきます
指摘を受けたり、高圧的な態度をとられると泣いてしまい
お困りなのですね
ここでいますぐ解消とはいきませんが
いくつか書かれていることから
どうすればよいか参考になればと書かせていただきます
まず 泣く事とともにパニックを起こしてしまうのでしょうか
おそらくどうすればいいか考え込んでしまうのかもしれませんがいかがでしょうか
中学生の頃の経験から
指摘を受けることや高圧的に接せられること恐怖を持たれているのかもしれません
これが一つ目の可能性です
そうであれば恐怖や不安といった解消に
カウンセリングを受けてみるのがよいでしょう
ただその前に確認していただきたいこともございます
というのは泣きたくなくても涙が出てしまう場合があるからです
涙は涙腺から出てきますよね
その涙腺に問題がある場合にも泣いてしまうということは起きますので
一度眼科にて涙腺に異常が無いか確認してみると良いかと思います
次に
見知らぬ人に話しかける・人前で喋る等苦手とされていることから
自信が持てない 自分はダメな人間だという思いがないでしょうか
それが中学生以前からであれば
指摘を受けたり高圧的に接せられることで泣いてしまうのでは無く
自信を持てない状態であるから傷つけられたり
他人を苦手と感じ強く接せられることに
恐怖や不安を感じているという可能性もあります
現状どれが正しいとは言えませんが
どの場合であっても改善は可能です
涙腺のお話以外であれば
カウンセリングによる改善が可能かと思われます
より詳しいお話を伺うことで
xxxsbrさんがどうすれば 泣きすぎてしまうのを終わらせられるか
その原因を特定し解消し
より生きやすくなることが出来るお手伝いが出来ると思います
これが参考となれば幸です
ここに回答したことへのご質問であれば
無料にてお返事させていただきます
どうぞご連絡ください
2018年7月12日 20時27分
cocoro"a"
cocoroa赤木です。
あなたもお気付きのように、
人の目が怖い
生きる気力がない
というところの症状です。
これは、他人目線で世の中をみていますので、自分を守るために沢山、沢山気を使っている状態です。
自分の人生ではなく、他人の人生で世の中をみてますので、当然生きる気力はないのは当たり前なので、そんな状態なんだとまず理解と自分を受け入れてあげてください。
改善、カウンセリングの最終目標は、あなたが自分目線、自分軸をみつけることが究極に大事な部分です。
ただ一朝一夕にはできませんので、じっくり自分と向き合う必要があります。
また人から指摘されて傷つくのは何故でしょうか。
自分が否定されたからではないでしょうか。
その傷があなたの心の器をオーバーして、器からもれた水が涙です。
弱いのではなく、心に余裕がないので、弱さとは違います。
むしろ今日まで人にヘトヘトになるまで、気を使い、よく今日まで人生を投げ出さずに、頑張ってこられたと、私はあなたを認めます。
なので、あなたもそれ以上に自分を責めないで、そんな自分を認めてあげてください。
あなたも責めて、人があなたを責めた記憶を思い出しし、さらに責めたら、あなたはどーしようもなくなります。
そして、周りの人も決して間違えてはないのは真実ですが、
あなたが足りない部分はあります。
それは、
あなたも人のダメな所を責めてもいい
ということです。
多分あなたはとっても人を思い、やさしく、人を傷つけることは嫌い、または苦手だと推測します。
あなたが怖がっている方に共通する特徴は、実はあなたももっています。
その特徴をあなたが認めるようになれば、彼らからの責める特徴、ダメ出しの特徴は、今ほど気にならなくなります。
でも本当のゴールは、あなたが自分軸をみつけることが大事です。
どうすべきかをお答えします。
人は自分の鏡です。
人の特徴を見て、あるがままの自分自身を許しましょう。
そして、それができると、だんだんと自分軸をもつことができ、本当の意味で他人軸、社会軸などもつことができます。
そして、自分を大切に、自分を好きになれるので、生きる気力や目的意欲がでてくると思います。
あなたは弱虫で泣いているのではありませんよ。
気になればご連絡ください。
応援してます。
2018年7月12日 13時59分
NEW 心理カウンセリング
あなたは色々な事に自己暗示をかけています。
・他人から指摘されたり、高圧的な態度で話されたりすると、頭が混乱して泣いてしまうことです。
・促されたときも何故か涙が出てしまいます。
・自分でも予想外の場面でも私はしゃくりあげて泣いてしまい、その日一日は立ち直ることが出来ません。憂鬱な気持ちが心を支配します。
これらの事が起きると「必ず泣く」という自己暗示です。
それは、泣きたくないという想いとは裏腹に起きてしまうからです。
それを確認するには、冷静な時に先に取り上げた様な事を思い起こしてください。
それで、少しでも泣きたくなるような心境になったら間違えなく自己暗示だと深く認識してください。
それが出来れば、以後は泣かなくなる可能性が有ります。
2018年7月12日 10時41分