無料カウンセリング掲示板の質問

「甘えているだけでしょうか。」に関する質問

  • 受付終了

春海さん

保育士をしています。
2年ほど保育士として働いていますが、今年の四月から初めてクラスを受け持ち
3歳児クラスの担任になりました。私の受け持ったクラスは"やんちゃ"な子が多くて、
さあ〇〇をしますよ〜!とみんなで何か物事を始めようとすると、机の上を徘徊し始めたり部屋を走り回り、
おもちゃを全てひっくりかえして踏み潰したりする…そういう子がとても目立ちます。
どんなに優しく話しかけても、抱っこをして話を聞こうとしても
時には厳しく伝えようとしても注意をしたり、諭そうとすると
笑いながら奇声あげたり、殴ったり蹴ったりつねったりします。
「死ね」「消えろ」と言われます。
会話をしようとしても全く取り合ってもらえず、情けなくなります。
私の保育はそんなにも下手なのか、私の事がそんなにも嫌いなのか…。
そんな子どもたちと過ごしていると今度は保護者の方から「あなたが殴っているところを見た」
「うちの子はご飯を貰っていないと言っている」と身に覚えのないことを数人がかりで言いに来られ、
それからというもの些細なミス(些細でもミスはミスですが)でもすぐに広まり「どういうつもりなの?」と詰め寄られます。

職場にいる時に書類や日々の保育の準備等はとても出来ず、家に帰ると持ち帰った仕事で眠るのは毎日深夜3時すぎ
数時間眠り目覚めるとまた職場であの子どもたちと接し、保護者対応をする。
やってもやっても新しい仕事は増えていつまでも終わらず、来る日も来る日もあの子たちは私の話を聞いてくれない…
何のために、誰のために私は毎日、夜中や休日まで仕事をしているんだろう。いつになったら終わるんだろう。
私の要領が悪いからみんな話を聞いてくれないのか私の要領が悪いから仕事が終わらないのか。苦しくなります。
家で仕事をしていると、涙が溢れて仕方ないです。
職場の先生方はとても関わりやすく、優しくて「頑張ってね」「あなたが悪いんじゃないよ」と
言ってくれますが、優しさがかえって辛いです。これ以上にどう頑張れば良いのかわかりません。
暗に「逃げるな」「辞めるな」と捉えてしまいます。
朝起きて、制服を着て、職場へつくとドキドキして息苦しく、ふらついたり、背中が痛くなります。
お腹はすくのに胸がつまり、食欲がわきません。毎週末、休日を狙ったかのように高熱が出るようになりました。
いっそ倒れてしまったりしたほうが楽になるんじゃないかと考えてしまいます。
かと思えばある日突然、元気になったりもします。自分の気分の上がり下がりについていけません。
どの先生も乗り越えていることだろうに、これ以上に頑張れない と思い、泣いている自分が嫌です。
過去に、パニック障害と診断されたことがあります。自分でもそんなに精神的に強い方ではないと思っています。
それでも、頑張ってやってみようかな と思い受け持ったクラス担任というお仕事です。
それなのに、やっぱり 出来ないんじゃないか。やっぱりこんなところで挫けて。と 情けなくて仕方ないです。

違反報告

2018年5月15日 21時31分

無料カウンセリング掲示板の回答

はじめましてmentalquestの渡辺です。
医療機関で医療相談、生活相談、介護相談、カウンセリングを行っています。
甘えているなどと考えてはいけません。
真剣に仕事に取り組んでいるからこそ悩むのです。
初の担任ということで気負い過ぎている可能性もあります。
保育の目的を思い出してみましょう。
2年もすると余裕が落ち着きとして出るケースと
雑音がやたら気になるようになって迷いが生じてしまうケース
雑音による迷いも懸命に応じようとしているからこそです。
3歳児は言葉を「音」として記憶するだけで言葉のもつ「意味」や
他人への影響など考えてはいません。(天才的頭脳の3歳児でないかぎり)
ただ単純にその言葉を発したときに反応してくれるのが楽しかったり、嬉しかったりするのです。
反応が欲しい時、注目を浴びたい時に手っ取り早いのが
人を怒らせることです。怒りは瞬時の反応が期待できます。
幼児は本能的に知っているのですね。
分からないで使っている言葉の善悪はしっかりと意思表示してあげましょう。
保護者からの言葉にしても受け取り方で違ってきます。
ただのクレームとしてとれば、悲しい気持ちになりますが
親御さんは大切な「命」を他人に預けているんだから
心配は尽きません。
誰もが自分の子供が一番なのです。
春海さん、御存じの様に彼ら彼女らの手も足も小さい
知識もない、この世の中に生まれてたった3年しかたってないわけで
それでも小さい体で懸命に生きようとしているのです。
親御さんと離れている間は春海さんだけが頼りです。
子供たちが安全に楽しく過ごせれば良いではないですか。

違反報告

2018年5月18日 17時59分


月の森カウンセリングルーム

春海さん

初めまして。
月の森カウンセリングルームの阿部です。

春海さんのお悩み、拝見しました。

お仕事について、それに伴う体調不良の件など、
毎日お辛い気持ちを抱えていることと思います。

これからの春海さんの人生を考えた時、
どのようにしていくことがご希望でしょうか。

今後もクラス担任を続けたいのなら、
春海さんにとって過度な無理がないような勤務形態を、
職場の先生方、上司の方へご相談されてみてはいかがでしょう。

補佐の先生を入れていただいたり、
他の先生と共同でクラスを受け持つなど。

ご自身に負担のない程度に、
クラス担任を続けていける環境づくりを考えてみるのも、
一つの方法かと思います。

それでも体調の不良を感じる場合は、
少しの間、クラス担任というお仕事から距離をとることも、
ご自身の心身を守る選択肢の一つかもしれません。

現在の環境から少し離れて、
気分のバランスを整えることで、
「自分が何のために、誰のためにお仕事をしているのか」という問いの答えに、
少しずつ気づいていけるかもしれません。

その答えに気づけることで、
仕事をする上での意欲が、
改めて湧いてくることと思います。

まずは職場の先生方、上司の方へ、
春海さんの現在の素直なお気持ちを、
ご相談されてみてはいかがかと思います。

春海さんの今後が少しでも良い方向へ向かわれますことを、
心よりお祈り申し上げます。

違反報告

2018年5月17日 11時43分


春海さん、
はじめまして。オンライン傾聴講座の小林と申します。

「頑張ってやってみようかな と思い受け持ったクラス担任」をされているんですね。
頑張ってみようと思ったお心、尊敬致します。

しかし、こちらに書かれていることを拝読すると、
春海さんの職場やお家でのお気持ち、想像しただけでもこちらも苦しくなります。
実は私も10代の頃にパニック障害と診断を受け、私の職業も先生です。
今ではその時の経験を活かしてカウンセラーの資格を取り、カウンセラーとしてもお仕事を頂いております。

私と春海さんでは当然、状況が違うので春海さんの気持ちを完璧に理解することはできませんが、
なんとなく、今の春海さん状況やお気持ちがなんとなく分かる気がします。

今のクラスは

違反報告

2018年5月16日 22時30分


heart カウンセリング 心

お悩み拝見しました。
貴方は毎日とっても頑張っていると思いますよ。
体調が悪くなってきているので、早めの対策が必要だと思います。
カウンセリングを受けてみてもいいし、
私の方であれば、お話相手になることも出来ますので、
宜しければ当事業所ホームページをご覧の上担当は私が参りますので、心境や経過をメール頂けると幸いです。
改善に向けて進まれる事心より願っています。

違反報告

2018年5月16日 19時23分


ピュアティケア旭相談室

春海さん、こんにちは。
ピュアティケア旭相談室の長です。お悩み拝読いたしました。

かなり疲れていますね。少し頑張りすぎではないですか。
初めてクラスを受け持つことができ、最初はよし頑張ろうと思っていたでしょう。しかし、いつしか頑張らなきゃいけないと思うようになり知らず知らずのうちに、自分で自分にプレッシャーをかけていたのではないかと思います。そして思うようにいかない園児と保護者からの身に覚えのない言いがかりが全てあなたへの攻撃となっているのでしょう。本当に大変なお仕事だと思います。

例えばですが、お昼の時間になったらみんなで一斉にご飯を食べ時間内に食べ終わり後片付けをする。これをやんちゃな園児たちが素直にみな言うことを聞くのが普通でしょうか。答えはNOだと私は思います。さあ〇〇をしますよ〜!と言ったところで、先生の言うことに耳を傾ける園児は逆に少ないのではないでしょうか。
3歳くらいだと、他人の気持ちを考えたり先生の言うことを聞かなきゃとか考えられる歳ではないと思います。自分のやりたいことやりたくないことを主張するので精一杯なのではないでしょうか。

なのでどんなに頑張ったって、思うようにいくことのほうが少ないのだとしたら、うまくいかないのはそれが普通だと言えるのではないでしょうか。最初から何もかもうまくいくことなんてありません。むしろ失敗から学ぶことのほうが多いし、大変な苦労があるからこそ自己成長もできるのです。

それでも何かしら園児たちへの接し方だったりやり方に問題があるのであれば、先輩方に具体的にどうすればもっとよくなるかアドバイスしてもらってください。

私個人の意見ですが、園児たちにどうすれば先生の言うことを聞いてもらえるかではなく、どうすれば園児たちと仲良くなれるかと考えてみてはいかがでしょうか。そうするには、先生と園児という立場ではなく、園児と同じ目線で接する、考えるとまた違ったものが見えてくるのではないかと思います。
園児たちの小さな心の扉をあけることは簡単なことではないと思います。だからこそ、少しでも同じ空間で同じ物を見たり聞いたりしたその時に一緒に笑ったり泣いたり出来たらきっと素敵なのではないでしょうか。

今は心身ともに大変疲れていると思いますので、一度ゆっくり休める時間をつくってみてはいかがでしょうか。
お体を大事にしてくださいね。

応援しております。

ピュアティケア旭相談室
長 雄一郎

違反報告

2018年5月16日 18時05分


カウンセリングルーム・エンパシー

ご相談内容を拝読しました。
子どもやお年寄りなど、社会的弱者相手のお仕事はストレスが溜まります。

園児の親にはモンスターもいます。
あなたにはストレスはけ口が必要です。

また、心の癒しも必要です。
今のあなたには、カウンセリングが有効です。

鬱に陥ってあなたの笑顔が消える前に、カウンセリングで心を浄化しましょう。
遠方でも、電話、スカイプ、メールでの対応が可能です。

論より証拠、一度無料体験してみませんか?
mental@r-empathy.comまでお気軽にご連絡ください。

違反報告

2018年5月16日 10時36分


こころの相談室 おうみ

職場の先生方に、具体的な対応の仕方を教えてもらってください。どう頑張ればいいのか、という抽象的なことは考えても答えは出ません。そうではなく、明日の保育のためにこういうことをしようと思うがこれはどういう準備をすればいいのか?と質問して教えを乞いましょう。一つ一つ解決していってください。

子供たちですが、あなたが上から目線で注意、諭すというスタンスでいること、そうすることで押さえつけようとしていること、同じ目線で見ていないことを見透かしているように思います。いつでも先生が偉そうにするから反抗する、押さえつける姿勢だから暴れるということだと思います。でも、この状況は、子供たちがあなたに甘えているのです。甘えさせてあげるときはっしっかり甘えさせる、ダメなことをしたときは丁寧な言葉できっちりと叱る、そういう母性と父性をもっと出してもいいかもしれませんね。偉そうなことを言いました。すいません。

違反報告

2018年5月16日 10時07分


ファミリーカウンセリング高尾

春海 様

こんにちは、はじめまして
臨床心理士の米田です。
お辛いお気持ちお察しいたします。
お仕事にとてもお疲れになって、うつ状態になっていらっしゃると思いますので、
早めに心療内科でお薬をいただくことをお勧めいたします。
もし、病院には抵抗感があるようでしたら、
私の方でも承れますので、メール、LINEでのご利用であれば、低額で済みます。

違反報告

2018年5月16日 09時09分