無料カウンセリング掲示板の質問

「暗い性格と泣き虫を直したい」に関する質問

  • 受付終了

のばらさん

小さい時からよく泣き虫と言われたんですが
大人になっても直らず、困ってます。
仕事中注意されただけなのに泣きそうになり
涙目になります。

私は難聴で仕事の指示を適切に聞き取れなかったり
よく聞き間違えたりするので注意されることが多く
その度に泣きそうになり、我慢してますが
時々我慢しきれず涙を零してしまうこともあります。
よく泣きそうになるので職場では腫れ物みたいに
扱われてることもあり、孤独に感じ辛いです。

泣くともないのにと思ったことでも
それに反して泣いてしまうので
泣く度に悔しい気持ちと情けない気持ちが
湧きあがります。

泣く虫を治すにはどうしたら良いか
アドバイスお願いします。

違反報告

2017年10月5日 08時11分

無料カウンセリング掲示板の回答

heart カウンセリング 心

お悩み拝見しました。
泣いてしまうのは私もよく分かります。
本気で直したいので有ればカウンセリングを一度受けた方がいいと思います。
是非一緒に直していきましょう‼

宜しければ当事業所ホームページをご覧頂いたのち担当は私が承りますので一度心境や経過をメール頂けると幸いです。
改善に向けて進まれる事心より願ってます。

違反報告

2017年10月6日 21時39分


月の森カウンセリングルーム

のばらさん

初めまして。
月の森カウンセリングルームの阿部です。

のばらさんのお悩み、拝見しました。

職場で涙を零してしまったり、
孤独を感じていらっしゃるとのこと、
お辛いことと思います。

たとえばお仕事の指示を受ける際、
軽くメモをとられてみたり、
上司や先輩の方に再度ご確認をしてみたりなど、
ひと工夫をされてみてはいかがでしょうか。

それでも失敗をしてしまいましたら、
「私は、失敗を防ごうと自分なりの努力をしたのだ。
この失敗は必ず成長につながる。だから大丈夫」と、
ご自分でご自身を納得させる。

結果(成功/失敗)にとらわれるより、
過程(工夫した/しない)を大切にされる方が、
のばらさんの成長にも繋がりますし、
何より日常を送りやすくなるかと思います。

その心構えの積み重ねが、ゆくゆく、
のばらさんの泣く虫を直してくれることと思います。

のばらさんの日常が、
少しでもお過ごしやすくなりますよう、
心よりお祈り申し上げます。

違反報告

2017年10月6日 16時26分


ファミリーカウンセリング八王子

のばら 様

こんにちは、はじめまして
お辛いお気持ちお察しいたします。
泣くことが癖になっているのでしょう。
こういう場合には、頭では分かっていても、理屈では改善は難しいものです。
是非諦めずに、適切なカウンセラーと共に丁寧に対応されことをお勧めいたします。
私の方でも承れますので、電話やメールでのご利用をお勧めいたします。

違反報告

2017年10月5日 22時27分


アールラボ - R Lab of the hypnosis

はじめまして。
大阪市のカウンセリングルーム アールラボです。

お悩み拝見しました。
辛い中、のばらさんは一人で頑張ってきたんですね。

本当は泣きたく、泣くことをやめたいけれども、
我慢できなくなったり、どうしたらいいかわからない気持ちに
戸惑われてきたことと思います。

物事には必ず原因がありますので、気づき理解することで
のばらさんも変わっていくことはできると思いますよ。

まずはのばらさんのお話しを聞かせていただけませんか。
泣きそうになる時、何を思い、どう感じているのか等です。

お話しを聞く中で、どうすれば変わっていけるのか、
一緒に考え実践していきましょう。

のばらさんは一人ではありませんよ。
いつでも、ご相談をお待ちしています。

*☆*。大阪市淡路のカウンセリングルーム
   R Lab of the hypnosis - アールラボ - 。*☆*
 カウンセリングルーム:http://sub.r-lab.co/

違反報告

2017年10月5日 22時20分


accompany(あかんぱにぃ)

のばらさん。はじめまして。accompany(あかんぱにぃ)の古本眞里子と申します。
お悩み拝読させて頂きました。

仕事中に泣いてしまうと周囲を困惑させてしまうのではないかと
不安になってしまいますよね。

泣くこと自体は悪いことではありません。
涙を流すことで、ストレス解消方法の一つと言われています。
逆に泣けない方が問題視されることもあります。

ただお悩みの中から気になる点があります。
①難聴で仕事の指示を適切に聞き取れなかったり よく聞き間違えたりする
②職場では腫れ物みたいに 扱われてること
③孤独に感じ辛い
④泣く度に悔しい気持ちと情けない気持ちが

総合的に上司と少しゆっくり時間頂いて、話し合いが必要かなと思います。
①注意をされたときのばらさんの中でどのような気持ちが沸き起こりますか。その点を一度確認してみましょう。
 仕事の指示についての方法を変えてみる。
 聞き取れないことがあった場合は、理解できるまで聞き返す必要があることを訴える。
②もし周囲がのばらさんが思うほどに過剰に反応しているのであれば、気を遣わないで下さいと伝える。
③上記①②が改善すれば、軽快に進むのではないでしょうか
④悔しい気持ち、情けない気持ちに寄り添い丁寧に扱いましょう。決して自分を否定することはありません。

泣くことを治すというより、円滑に仕事を進めるにはどうしたらいいのかという
アプローチで考えてみるのはいかがでしょうか。

また何かありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
古本眞里子

違反報告

2017年10月5日 18時12分


こころの相談室 おうみ

暗い性格と自分で決めつけないことと、泣き虫は悪いことではないので直さなくて良いです。
難聴で仕事の指示を適切に聞き取れないのであれば、紙に書いてもらうなどの対応をしてもらってください。仕事なのですから、間違って仕事を進めてしまうと、職場や会社にも問題が生じます。職場の側できちんと対応してもらえるようにしてください。会社側もきちんと対応する義務があると思います。

違反報告

2017年10月5日 12時48分


あおぞら

私どもの相談ルームにこれまで、貴方とと同じように涙もろくて、
職場でもどこでも泣いてしまう方が何人もおいでになりました。

基本的に涙もろい方は感情が豊かで人間的にも思いやりや、優しさがあり
嫌われるより、好意的に思ってくれる人も多いと思います。

しかしご本人にとっては、辛いという事も十分理解しています。

私どもでは涙もろさをカウンセリングで改善、解決する方法として
「なんだか泣きそう」という感情が急に湧き出た段階で、心理学的に
「その泣きたい感情に他の思い、感情をかぶせてしまう」という方法で
解決、改善させていただいています。

この方法は何かをしている最中に、突然辛い、悲しい、苦しい、
怒りの感情や悩みが湧き上がってきたときにもとても効果的な方法です。

ではその涙が出そうな時、
かぶせるものはどうして作ればよいのかというと
人によって生き方や価値観が違いますので、まずその方の心に眠っている
価値観や生きる方向性、大切なモノ,コトを自己診断方式で明確にします。

その明確になった価値観や生きる方向性に合った、思いに添った
楽しくなるような、ワクワクするような思いをカウンセラーのサポートで
しっかり描き創りあげます。

場合によてはそのプランを手札サイズの絵や文字、
写真などにして持ち歩いて
とっさの時に使って頂く場合もあります。

私達は単なる想像や、仮定、推測では行いません。
下記の科学的な方法で、貴方様に最も良いと思う方法で
問題の解決に当た らせていただきます。


<お悩みの現状の把握と改善解決の方向性>

当相談ルームは「原因療法」「スキーマ療法」を駆使した療法で貴方様の悩み、苦しみから脱することを成し遂げていただくサポートに全力をつくし、貴方様を、お救い申し上げます。
従って多少厳しい事も申しあげるかもしれませんが、ご容赦ください。

 
お悩みが発生している確かな「源」=原因を知るために「4つの診断」をさせていただきます
  1(性格診断)
幼児期以降、育った環境から育まれてしまった、悩みやすい性格がどの性格なのかを持たれているの
かを39種類の性格の中から確実に明らかになります。
  2(気質診断)
  生まれたときから遺伝子・DNAとして背負って来られたどの気質が今回のお悩みを
重いものにしてしまったのか、64種類の気質なの中から確実に明らかになります。
3(自己価値観診断)
 ご相談者の心の奥にある生きる為の方向性を決める、自己価値観を18項目の質問と60の言葉
の選択方式で明確に明らかになります。
  4、心傷体験(トラウマ)診断
幼児期から少年期までの間に深く心を傷つけ、現在の悩み発生に影響のある、トラウマを
明らかにします

貴方様の涙もろいご気性が大切な仕事中に出ない、貴方様に合った方法を
創りあげ改善させていただきたいと思います。
   「悩み、改善、解決完治を目指す」人生相談&心理カウンセリング
       「あおぞら」 松下愛ノ助 
     問い合わせ・ご予約電話 080-3397-2297
ホームページ https://www.ai-aozora.com/

違反報告

2017年10月5日 12時01分


HIRAC(ヒラク)

のばらさん

投稿を拝見致しました。

我慢しようとしても涙が溢れてくるのですね。
ご自分でコントロールがうまくいかないことで、悔しいし、情けない気持ちになられるのですね。
のばらさんが泣きそうになるのは、周りから注意を受ける時だけですか?
他にも泣きそうになる場面はありますか?

投稿を拝見して、のばらさんが悩んでいらっしゃるのは、「泣き虫」なご自分というより、それによって周りの人たちとのコミュニケーションがうまくいかないことなのかな、と私はお見受けしましたが、いかがでしょうか。

泣くこと自体は、何も悪いことではないと私は思っています^^
のばらさんはひょっとすると、これまで、泣くことで様々なことからご自分を守ってこられたのかもしれませんね。
そんなのばらさんなりの「対処法」に加えて、特にお勤め先では、他の方法もこれから身につけていかれると良いのかもしれません^^

「難聴」を抱えていらっしゃることは、周りの方はご存知ですか?
こういう理由で、少し聞き取りづらいことがありますとお伝えすることで、周りの方も協力してくださるのではないでしょうか。
また、「注意」は、のばらさんのその時の「行動・対応」に対して行われているもので、のばらさん(の人格)そのものを「否定」しているわけではありません。
この辺りを少しドライに(=冷静に)捉えるようになれると、のばらさんもお楽になってくるかもしれませんね^^

それから、「泣いちゃダメだ」と思えば思うほど、涙は止まらなくなるものかもしれません。
緊張しちゃダメだ!と思うと、余計に緊張してくるのと同じです。
「あぁ、今私はすごく泣きたいんだね。じゃあ泣いていいよ^^」と、我慢せず自分を許してあげることも、ぜひ試してみてください。
自分を優しく許す行為の繰り返しが、のばらさんの「泣き虫」を少しずつ変化させていくことにもつながっていくと、私は考えます。

いかがでしょうか。
参考にしていただければ嬉しいです^^

違反報告

2017年10月5日 11時24分