無料カウンセリング掲示板の質問
「友達への依存をなんとかしたいです。」に関する質問
- 受付終了
光さん
はじめまして。光と申します。
ものすごく長いですが、できるだけ詳細に書かせていただきました。私自身でも難しい問題とは思いますが、何か助言をいただければと思い投稿させていただきます。
今、私は同性の友人(以降、Aとします)にひどく依存しています。
友人は私より5歳年上で、私も友人も未婚です。お互いに今は彼女もいません。
Aとは1年ほど前に5か月間だけ一緒に仕事をしました。
ある事業のために50人ほどが派遣として雇われた職場でした。
Aとは仲が良いグループ(6人くらいです)が同じで、週に1~2回は飲みに行ったり(皆で行くときもありましたし2人で行くこともありました)、私とAとB(同じグループ内の1人です)が途中まで帰り道が同じで、いつも3人で帰っていました。
最初は全く意識しておらず、むしろ、他の人の方が仲がいいくらいでしたが、Aはパソコンが全く扱えず私は得意な方でしたので度々頼られるようになりました。頼られるのが嬉しく、また、Aは話しが面白いので、仲良くなりたいと思うようになっていきました。それでも、まだそれほど意識はしていませんでした。
3ヶ月目くらいに、Bが1人で帰ってしまい、Aと2人で帰る途中、コンビニ前でお酒を飲んでいるときに、Aが自分の実家の話しをしてくれました。実家が借金をしていて、大変だそうです。皆で飲み会があるときにAは断ることが多かったのですが、家にお金を入れないといけない為に、お金がなく断っていたそうです。悩みを打ち明けてくれたことが嬉しく、私も思わず自分の身の上話しをしてしまいました。私は子どものときに父からDVを受け、「お前はいらない」と言われ育ってきました。そして、ある日、私は耐えきれず父と母の前で「もう死ぬ」と泣き叫びました。母は私を泣きながら抱きしめ、父は茫然としていました。その数日後、父が自殺しました。父は自営業をしており、借金を抱えていたそうです。自殺の原因は借金もあるとは思いますが、私の行動が引き金になったと思います。遺書もあり、謝罪文が書かれていました。その話をすると、Aは泣いてくれ、「悩むことがあったら、いつでも相談して欲しい」と言ってくれました。その言葉にすがってしまったのが全ての原因です。
それから、私は常にAと一緒にいたがるようになり、Aが1人で昼食に行ったり、先に帰ったりすると、「避けられているのかな・・・」と不安になるようになりました。後から聞いた話による、Aは元々1人でいる方が好きで、また、そのとき自分の将来について1人で考える時間が欲しかったそうです。私もただ不安になるだけなら良かったのですが、かまって欲しい一心で「俺のこと避けてる?一緒にいるの嫌?」とメールを送り、昼休憩が終わっても職場に戻らなかったり、遅刻するようになり、わざと心配させていました。また、休みの日も「遊んで欲しい」とメールを送るようになりました(1回付き合ってくれただけで、あとは全て「1人でいたい」と断られましたが)。元々1人が好きなAでしたし、私の対処に困り、離れた方がいいと思ったのか、悩みとは関係なく少し私を避けるようになりました。少し素っ気なくされたり、皆で飲みに行ったときに私の近くには絶対に座らないといった感じです。2人で飲みに行ったときも、Aは私に言い聞かすように「俺はこの仕事が終わったら誰とも会わないと思う。1人が好きだから。そういう性格だからしょうがない」と度々言うようになりました。それでも、その仕事の間は一緒に帰ってくれるし、たまに飲みに行ったりしてくれていたので良かったのですが、仕事の終わりが近づくにつれ、離れることの不安が大きくなっていきました。
私はなんとかAとの友人関係を続けたかったので、最終日に、手紙と3000円分のスルッとKANSAIを渡しました。Aは1人で飲みに行ったり競馬に行くのが好きで、よく電車に乗ると聞いていたのでスルッとKANSAIにしました。それを渡すことで恩を売りたかったんだと思います。手紙には迷惑かけたことへの謝罪と嫌々でも相手をしてくれたことへの感謝を書きました。でも、Aは「もらう理由がないし、困る」と言いました。今考えるとAの意見が正しいと思いますが、そのときの私は自分の気持ちが無碍にされたように感じ、どうしてももらって欲しいと無理やり渡しました。
仕事が終わった後もAと会いたかったので、Aの最寄駅に行って「今、●●駅にいる」とメールをしたり(会いたくないと来てくれませんでしたが)、Aが行くであろうところに行ってAを探して無理やり会ったりしていました(そのときは、さすがに相手をしてくれました)。これも後から聞いた話ですが、私が嫌というのももちろんありましたが別に私以外でも会うのは嫌で、同じ職場だった他の人に誘われても全て断っていたそうです。それでも、地元の友人には会ったり、家に泊まりに行ったりしているという話しをされたので、私は「地元の友人はよくて、なんで俺はダメなん?俺はいらない存在なん?じゃあ、もう死ぬ」と言うようになり、度々Aを困らせいました。私がAに依存していなかったとき、Aは「俺はほとんど友達いない。1人だけ仲良いツレがいるけど、ツレは結婚しているから月に1~2回会うくらい」と言っていたので、本当は地元の友人と遊んだり泊まりの話しも嘘で、忙しいという風に私に思わせたかったんだと思います。というか、Aが他の人と遊んでいるのに、自分の相手は全くしてくれないのが嫌で、自分にそう言い聞かせていたんだと思います。でも、Aが嘘を付いているというのは、あくまで、自分の想像であり本当に地元の友人と遊んでいるかもしれないので、嘘であることを確かめるように、「前に友達いないって言ってたのに、友達いるやん?なんでそんな嘘を付くん?!」ってAを責めるようになりました。Aを嘘つきと責めるようになった原因はもう一つあります。職場が同じだった頃にAに「競馬場に一緒に行こう」と軽く言われ、休みの日にAを誘って断られ怒った私が「もう競馬場も行かない!」と言ったときに、Aは「そんなこと言わないで、来月かさ来月に行こう」と言ってくれたのに、約束を果たしてくれなかったからです。そのことはしばしば揉めます。Aとしては軽い気持ちで言っただけであり、そこまでの意味はなかったそうですが、私としては最初の誘いだけだったら別に反故になっても責めはしないが、一度私が「行かない」と言ったのに、それでもAは「行こう」と言った約束を反故にするのはおかしいといった感じです。最近ではAを責めてもしょうがないと思い、話しには出してないです。また、Aは今の自分の話しをするのが嫌らしく、今働いている職場(バイトだそうです)について何も教えてくれません。場所は私に来られた困るから話さないのは分かるのですが、業種程度なら話してくれてもいいんじゃないかと思い、それについても問い詰めるようになりました。私は普通の友達なら業種くらい教えてくれるのが普通ではないのかと思うので、「教えてくれない=私を友達とみていない」という風に感じすごく嫌だったんです。
それでも、Aはメールの返信をくれ、「彼女つくるとか、他の友達と遊ぶとか、趣味つくるとかすればいいんじゃないか」とアドバイスをくれますが、それら全てが自分がAから離れるという選択肢しかなく、「やっぱり友達でいたくないんだ」とただ私を不安にさせるだけでした。また、「男同士の友達関係なんてクダラナイことで悩むな」とも言われ、私にとってはAを含め友達は大切な存在であり、大切にしようとも思っているのに、その気持ちを馬鹿にされたようで苛立ち、Aを責め、「Aと友達でいたい!考えを変えて欲しい!」としつこくしていました。不安から逃れるために、手首を切ったりもしていました。Aにも遠まわしにではありますが「お前のせいで、手首を切っている」と思わせるようなメールを送っていました。また、そのようなメールを送ったあとにAは心配して電話をくれるときもあったのですが、私はAに怒られるのが怖く、その日は電源を切り、後日謝るということをしていました。そのときのAの返信は大抵は「気にするな」という内容でした。
ある日、さすがにAも耐えれなくなって、「俺、はっきり言って光のこと嫌いです。辛い思いをしてきたのはわかるし、なんとかできるならしてあげたいと思うし幸せになって欲しいとは思うけど、俺には俺の生活があるし、もう対処しきれません。それに、光は俺が何を言っても変わらない。俺では光の助けになれないです。」とメールがきました。私は見捨てられたと絶望し、「今から死にます」とメールを送り、自殺を試みました。ですが、失敗してしまい、2~3日入院しました。入院明けに携帯を見るとAからメールが来ていました。さすがのAも自殺されては困ると思ったみたいで、「心配なので、電話ください」というものでした。私はそのとき喋ることができなかったので、メールで、謝罪文と「どうしてもAがいないとダメだから、友達でいたい」と送りました。Aも「わかった。できれば連絡取りたくないし、価値観が違うから2人で話しても堂々巡りするだけだから2人で会うのは嫌だけど、職場の他の人と会うときは誘ってくれたら気分次第では行くから」と返信をくれました。私も変わらなければと思い、Aの最寄り駅に行ったりという行為は一切やめました。
それから、少し揉めることはあるけれど、以前に比べると大分落ち着いていたのですが、(以下のやり取りは全てメールです)ある日急にAが「俺は人を傷つけることしかできない。当分の間、職場の人とは誰とも連絡取らないし、会わない」と言い出しました。私はビックリして「自分が原因なん?」と聞きました。Aは「光がきっかけだったとは思うけど、元々人間関係で悩んでいた。職場の他の人からも誘いがあるが断ることしかできなくて申し訳ない。」と答えました。私は「あれだけ揉めて、自分もやっと落ち着きかけたのに、なんで急にそんなことを言い出すんだ」と怒り、またAと連絡を取れなくなるという不安から、「手首を切る」とか「死ぬ」とか言いました。その日はAが「もう一度考えてみるから、今日は気持ちをおさめてくれ」と折れてくれました。その後もメールで話し合いを続けてはいたんですが、Aとの関係が切れるのが嫌で少しでも引き延ばしたい私は2~3日空けて返信するようにしていました。
2~3日毎のメールのやり取りを始めて1週間後くらいの仕事帰りに、コンビニ前でAを見かけました。そのコンビニは以前私がAと偶然会った場所で、私が仕事帰りにそこを通ることはAは知っているはずなので私は戸惑いました。それでも、Aと話したい私は声をかけました。Aは「光が偶然通ればいいと思いとここにいた。来なかったら、電話かメールをするつもりだった。一昨日にB(前の職場の帰り道が同じだったもう1人の友人です)に相談したら、『そんなクダラナイことで悩むなら違うことで悩んだ方がいいんじゃないか。Aが連絡取りたくないと思うなら、そうしたらいいと思うし、もし、また連絡を取りたくなれば連絡をくれれば良い』と言われた。だから、光もクダラナイことで悩むのはやめろ」と言われました。Aの言うことは「そうできれば一番いいだろう」という風に頭ではわかりました。でも、どうしても悩むから困っているわけですし、自分にとっては大事な問題(Aと友達でいること)をクダラナイと言われることが嫌でした。Aはそれだけ話して帰るつもりだったようですが、私がワガママを言い飲みに行くことになりましたが、Aが2人では嫌と前に言っていたので、同じ職場だったCに連絡をし、Cの家で飲むことになりました。Cと合流するまでは普通に話しをしていましたが、Cと合流した途端、Aは私が今までAがどんなことをしてきて、Aがどれだけ困ったかという話しをし出しました。Cには私もよく相談はしていたのですが、詳細は話していなかったので、Cも困惑していましたが、中立的な立場から「それは、Cが悪いと思う」と話していました。Aとしては、第三者の意見を聞きたかったみたいですが、私はAには自分が悪いと思っている、Aの言うことが正しいというのは分かっているということは話していたし、「何故、また問題を蒸し返すようなことをするんだ」と思い、聞いていて辛かったです。正直、帰りたいとも思いましたが、Aがそれで満足するならと黙って聞いていました。Cの家を出た後に私は何を話していいか分からず黙っていたら、Aはそれが気に入らなかったようで少しイライラしていました。いくら自分が悪いと分かっていても目の前で自分の悪口のようなことを切々と語られて気分が良い人がいるでしょうか。少なくとも、私はとても気分がいいと言える状態ではありませんでした。それでも、「自分が悪いのだから、しょうがない」と自分に言い聞かせ、Aには「ごめん」と何度も謝り、その日は別れました。
その翌々日に偶然立ち飲み屋でAと会い、2人で飲んでくれて、普通に話しをしました。ですが、帰るときにAが「俺、用事があるから」と家の方向とは違う路線に乗ろうとしました。もう終電間際でしたので何処に行くのか気になったのと、「まだ避けられてる」という不安で、何処に何をしに行くのか聞きました。ですが、Aは教えてくれず、私も食い下がったので、執拗に聞かれて困ったAは降りる駅だけは教えてくれ、Aの降りる駅とは反対方向ですが同じ電車に乗ってくれましたが、Aは怒っている感じで途中で降りて行きました。またAに嫌われてしまったと不安になった私は謝るため電話をしましたが、電源を切ったようで繋がらなかったので、私はとりあえず謝罪のメールを送りました。1時間後くらいに、Aから「怒ってないから気にするな」と返信がきました。
それから、さすがに反省した私はしばらく一切連絡を取っていませんでした。Aと連絡を取っていない間、Cに会ったときに「Aが『前に、光と立ち飲み屋で会ったけど、待ち伏せされていたと思う。光が立ち飲み屋に行くとか聞いたことないし』と電話で言っていた。俺もAがそう思うのはしょうがないと思う」と話しをされましたが、確かに会った立ち飲み屋はAがよく行くと言っていた駅の近くにある場所でAが自分を疑うのはしょうがない、自分が悪いのだから今は何も言わない方がいいと、Aには何も連絡しませんでした。
1か月くらい経ったころ、私がBと会っているときにAからBに連絡があり、Aが来ました。私はどういう態度を取るのがAとの関係を戻すのにいいか分からずに、少し素っ気ない態度を取りました。Aは私の態度には別に気にも留めず普通に話して感じで、その日は何事もなく別れました。
その翌々日が私の誕生日で、Aの誕生日にはメールを送り、偶然会ったときに無理やりですが、プレゼント(1万円くらいのショルダーバッグです)も渡していたので、「メールくらいなら送ってくれるかな」と少し期待していました。ですが、何の連絡もなく落ち込みました。少し日数が経ってから「自分はプレゼントまで渡したのに、メールもくれないなんてひどい!」と思ってしまった私は、「飲みに行きませんか?」とメールを送りました。Aから「そんな気分ではない」と返信がきて、「ここは堪えないと・・・」と思い、「わかった。また誘う」と返信しました。それでも、やっぱり納得いかなった私はその翌週にまた誘いましたが、また断られてしまい、怒ってしまった私は「少しくらい祝ってくれてもいいじゃないか!!」とメールを送ってしまいました。すると、Aは「男同士で誕生日にメールを送ったりプレゼントを渡したりするのは気持ち悪い」と言われ、それは自分が今まで普通に他の友達にもしていたし、友達も私にそうしてくれていたことなので、馬鹿にされたように感じ頭に血が上り、また「手首を切る」「死にたい」と言い出し、Aだけではなく同時にCにも「Aのせいで死にます」というメールを送ってしまいました。Cは歯が悪いらしく手術を控えていたため、そんなCに対して「死ぬ」とメールを送る私にAは怒り電話をしてきました。「手術を控えている相手にそんなメールを送るのはあり得ない!今すぐ『大丈夫です』と送れ!」と言われました。Aの言うことはもっともな意見とは思いましたが、私のことを全く気にかけてくれないのが嫌だったし、Cはいつも僕のことを心配してくれていたので嘘を言うのが嫌だったので少し渋りましたが、Cに「心配掛けてすいません。Aが電話をくれたので元気になりました」と嘘のメールを送りました。Aに報告のメールを送ると「ありがとうございます。僕も感情的になり申し訳なかったです。最近落ち込み気味なので、メールは拒否させてもらいます」と返信がきました。送ってみたら実際に拒否されていましたが、SMS(携帯の番号で送れるメールです)は送れたので、「わかりました。すいませんでした。」と送信しました。数日してから、Aに執着している自分が惨めになり、また、なぜ自分だけがこんなに責められるのかという思いで、SMSで「Aの前から消えます。迷惑かけてすいませんでした。」と送りました。このときの「消える」は「死ぬ」という意味ではなくAとも共通の友達とももう関わらないという意味のつもりでしたが(正直困らせてやろうという気持ちもありました)、字数制限があるため、そこまで説明せずに送りました。それから、私は携帯をメール・電話すべて拒否するように設定し、誰とも連絡を取りませんでした。
そして、1週間後くらい、仕事の帰り道に前の方を歩くAを見かけました。声をかけようか迷いましたが、「自分からではなくAから声をかけて欲しい」と思った私はAの横を通り過ぎました。ですが、Aは声をかけてはくれず、後ろを向くと、Aは来た道を戻っていました。私はやっぱりAと話したかったので、追いかけましたが、Aは走って逃げたため見失いました。電話を数回かけると繋がり、「もう違う駅に移動した。光は明らかに俺に気づいてたはずなのに無視したから、光は俺に会いたくないんかなと思って来た道を戻った。追いかけてきたけど、あの状態で会っても気まずいだけだから逃げた。」と言いました。怒っている様子はなく、笑って呆れている感じで「あんなメール送ってきたから、心配していた。仕事にはちゃんと行ってるみたいで安心した。とりあえず、落ち着きなさい」と言ってくれました。でも、会うのはやっぱり嫌みたいで、今どこにいるのかは教えてくれませんでしたが、1時間くらい電話で話し、「メールは一方的だから嫌だけど、前にも言った通り、BやCと会うときは出電話やSMSで誘ってくれたらいいから」と言ってくれました。途中でCの話しが出てきて、Aは「Cも『光の話しはくだらない。死ぬというのは馬鹿』と言っていた」と言われ、少しCに対して不安を感じましたが、Aが少し楽しそうに話してくれていたので、私も嬉しく、問題なく話し終わりました。
2~3日経って、「そのうちメールの拒否も解除して欲しい」と思った私はSMSで「メール拒否解除したら教えて」と送ろうとしましたが、エラーが出て送れませんでした。何もしていないのに、何故、SMSを拒否されたのか分からず混乱した私はAに電話をしました。その日のAは元気がない感じで、「SMSは拒否していないとは言っていないし、SMSを送っていいと言った覚えはない。SMSも前に拒否しておいた」と言われ、また、私は「AからCがあんなこと(私を馬鹿にしていた)を言っていたと聞いてCを信じれなくなった」と言うと、それについてもAは「それも言った覚えはない。光を落ち着かせるために嘘をついたかもしれない。Cはそんなことは言っていないから取り消す」と言われました。自分のことを嘘をつくだけならまだしも周りの友人の発言まで偽ることが許せなかったので、またひどく揉めたのですが、「しつこくしなければ、電話は拒否しない。前も言った通りBとCと会うときは誘ってくれてもいい。だから、もう今日は勘弁してくれ」と言われ話しは落ち着きました。
その晩に、私はAにあんな嘘をつかせてしまうほど迷惑をかけてしまっているんだと思いました。私は本当にAが大好きなので、Aのためを思うなら、Aに関わらないのが一番だと思い、会社の携帯を使い「電話も拒否してもらっていいです。このままだと、またAに迷惑をかけてしまいます。BとCともそのうち会わなくなると思います」とメールをしました。「BとCとも会わない」というのは自分が原因でAと他の友達の関係が崩れるのが嫌だったからです。Aから返信はありませんでした。
Aともう関わらないと決めた日から体調が悪くなり、胃痛や食欲不振に陥り、ひどい時は胃痛で眠ることができません。たまに、血便が出て、一度、真っ黒の便が出ました。それでも、Aに頼るのはダメだと思い、また、自分の気持ちを整理するために、よくCに話しを聞いてもらうようになりました。Cは「やっぱり光が悪いとは思う。それだけAといたいならAのことも考えてあげないとダメだ。1年くらいは関わらない方がいい」と言いました。相談する中で、AとCの電話で話した内容についても話しが出ました。AはCに「光から毎日のように連絡がくる」という感じに話していたそうで、私はCに勘違いされたくなかったので、「死にたいと言ったりして迷惑をかけたのは本当だけど、毎日は連絡していない!2~3日しかあかない日もあったが、1~2週間や1カ月連絡取らないこともあった!!」と反論しましたが、Cは僕が嘘をついていると思ったらしく、会う度に同じ話しをし、僕も何度も説明しました。そのうち、Cのことが信じられなくなり、「AとCはよく遊んでいて、自分は馬鹿にされているんじゃないか」と思うようになりました。Aの話しではCとは私と3人で会った1回だけで、Bとも私のことを相談するために会った2回と私と3人で会った1回の計3回だけだそうです。
Cのことまで信じられなくなり、体調もどんどん悪くなる一方で、胃痛が怖く1日にパン1個程度しか食べれなくなりました。このままではマズいと思い、知り合いにメンタルヘルス(?)の資格を持っている人がいるので、相談したところ、「相手は話しを聞いてはくれているし、嫌々かもしれないけど、誘ってくれてもいいとは言ってくれているのだから、自分から無理やり離れずに、少しずつ距離を置くようにすればいいんじゃないかな。もちろん、一切関わらずに済むなら忘れるのも早いから一番いいけど、そこまで体調を崩しているようなら、無理せず、相手の言葉に甘えてもいいと思う」と言ってくれました。
それで、最後に連絡を取ってから1か月振りにAに電話をして今の自分の状況と資格を持っている人から言われた話しを伝えました。でも、Aはやっぱり私とはあまり関わりたくない様子でしたが、「行くかどうか分からないけど、BやCと会うときは誘ってくれていいよ。また、来月電話してきていいから」と言ってくれました。私は「来月電話してもいい」という言葉が嬉しく泣いてしまいました。今まで私が「手首を切る」とか「死ぬ」とか言っても将来的に私から直接Aに連絡を取ることを自分からは認めてくれなかったAが「電話をしてもいい」と言ってくれたのが嬉しかったです。これは、つい2日前の話しです。
それでも、Aに無理をさせているのではと心配になります。「Aと話しがしたい」という気持ちと、「Aが大好きだから関わらずにいられるならそれが一番いいんだ。自分が辛い思いをすれば済むんだ」という気持ちが葛藤しています。相談に乗ってくれた人も資格を持っているだけで、実務をしているわけではないため、自分の行動が正しいのか不安です。私はこのままAの言葉に甘えていていいのでしょうか。また、もし相談者が私ではなくAだとしたら、Aはどうするべきなのでしょうか。Aの本当の気持ちは私には分かりませんが、話しをしている感じだと「光とはできるだけ関わりたくはないが、自殺されても困る。また、光に対して一度苦手意識を持ってしまったので、どうしてもそれが払拭されない。」といった感じです。
Aは事あるごとに「光は俺が何を言っても変わらない」と言いますが、私はAの意見を受け入れ、少しは変わっているつもりです。少なくとも、Aを外で付け回すようなことはやめましたし、仕事であったり趣味であったり他のことに集中し、Aから離れられるうに努力はしているつもりです。ですが、人間すぐに変われるものではないので、やはりAと連絡を取りたくなってしまいます。また、Aにしても、すぐに変われるわけではないというのは分かっているので、Aに無理を言うつもりはないです。
また、最初の方にAが「お金がない」という話しが出てきましたが、それは恐らく嘘です。週に3~4回は地元とは離れた飲み屋に飲みに行き(何故わざわざ交通費を払って遠くまで行くのか、この行動も不明ですが、電話をしている感じ、本当に1人で飲んでいるようです)、月に2~3回は競馬で1万程度は使うようなので、本当にお金に困っていたら、そんなことはしないと思います。借金があるというのは本当のようですが、「お金がない」というのは誘いを断るために言っていたようです。誘いを断るときに「気が向かない」と言うのが嫌なようで、「体調が悪い」「今友達と遊んでいる」など嘘をついてしまうようです。私は嘘をつかれるのが嫌いなので、Aには「正直に話して欲しい」と言っています。ですが、一度ついた嘘を撤回するのが嫌なのか、本当に友達と頻繁に遊んでいるかどうかは謎です。私としては、最初に「友達がいない。1人が好き」という言葉が事実で、友達と遊んでいるということが嘘であって欲しいと思っています。ですが、Aにその話しをしても、また嘘をつかれて、何が本当なのかは結局わからないので、話してはないです。Aも本当は優しい人で(そうでないと、ここまで私に付き合ってくれていないと思います)、話しも面白いため、人に好かれるのですが、どうしても1人でいたいようです。前に「俺も寂しいときはあるし、誰かと飲みたい・話したいって思うときはある。でも、そのときだけ寂しさを紛らわしてもしょうがないし、人といることに慣れるのが嫌だ。人といることに慣れて、また一人になって辛い思いするよりも一人でいる方がいい」という話しをしてくれました。Aも鬱病なのではないかとBとCは言っていました。
BとCについてですが、Bは「光もAも大切な友達だから、お互いがどうなろうと俺は友達。でも、ゴタゴタに巻き込まれるのは嫌だから、2人の関係を修復させるために何かしようとは思わないし、Aが光に会いたくないと言うなら、Aと会うときに光は呼ばない」と言っています。Cは私と境遇が似ているので(DVを受けていたそうです)、少し私の気持ちが分かってくれるようで、「いつでも連絡してきてくれていい。」とは言ってはくれていますが、「Aの気持ちもわかるから、当分は何もしてあげれない。」と言われました。
正直、Aとはもう関わらないつもりで距離をおき、他の友人や集中できる趣味などを見つけるのが一番いいことはわかっています。年に2~3回程度連絡をくれる昔の友達はいますが、私は何故かその友達とはあまり会いたくないです。とりあえず、今の問題を解決したいという気持ちと、今の情けない姿を見せたくないという気持ちがあるからかもしれません。しかし、友人にしても趣味してもそうすぐ見つかるものでもありません。カウンセリングに行き、胃も病院に行くのが一番いいこととはわかってはいますが、同時に通院できるほどの金銭的余裕もないです。Aには少し嫌な思いをさせてしまいますが、少しずつ距離を取り、Aからの依存を脱し、Aとは普通の友達になりたいと思っています。私もすごい辛いとは思いますが、私はどうしてもAの友達でいたいので、Aと友達でいれる道があるのであれば頑張るつもりでいます。「無理して合わせてまで友達でいる必要があるのか?」とBとCには言われますが、私は、今は無理をしないといけないかもしれないけれど、私がAから少し離れて、Aが少しだけ私に近づいてくれて、お互いに良い関係が築ける日が来るはずと信じたいです・・・
「私はどうすればいいのか。」、また、「Aにはどうしてもらうのがいいのか。」、アドバイスをいただければ幸いと存じます。Aもメンタルヘルスの人の話しをしたときは、専門家がそう言うなら無理に離れるのはダメなんだろうなといった感じで少し前向きに考えてくれたようで、自分が私のために何をするべきか・どうすれば私がAから離れることができるのか少し悩んでいるようでした。もし、Aから聞いた方がいいことがあるなら聞いてみるので、それも書いて欲しいです。
文章が長く、また文体が稚拙で、途中で改変を行ったりもしたので、読みづらいとは思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
2012年11月14日 15時36分
無料カウンセリング掲示板の回答
こころのピース
はじめまして、光様。カウンセリングルーム こころのピースの佐々木と申します。
とても頼りになり、親身になってくれる同性の年上の友達に依存してしまっており、
今後ご自身がどのようにこの依存体質と付き合っていけばよいのか、
また友達にはどのように振る舞ってもらえばよいのかと悩んでいらっしゃるのですね。
依存してしまうには原因があります。
光様の文章にも触れてありますが、父親からのDVと父親の自殺が大きな原因ではないかと思われます。
子供は本来幼少期においては親が自分を守ってくれる大きな存在であり、
その親からしっかりと愛情を受け育つことで、周りの人との信頼関係を築くことができるようになります。
本来自分を守ってくれるべき存在から暴力を受けたりすると、自分の存在が否定され、生存することが出来ないのではないかという大きな不安にさらされ、親から見離されないために子供らしさを捨て、親にとって良い子になったり、自分の気持ちをうまく表現することが出来なくなったり、自分を受け入れてくれる存在を見つけ、その存在に依存するようになってしまうことがあります。
その時の、子供のときの気持ちがインナーチャイルドとなり、成長しても自分を認められなくなってしまったり、自分の存在意味を見出すために誰かに依存してしまったりするのです。
光様の場合は幼少期にそのように親から認めてもらえなかったという思いと、これから認めてもらおうにもその存在が既に亡くなられてしまったということがその年上の友達に強く依存してしまう原因ではないかと思います。
光様としてはまずは原因であるインナーチャイルドを癒すことが依存体質から抜け出す一歩になるのではないかと思います。
インナーチャイルドセラピーでは子供の頃の自分と向き合い、今の自分が子供のときの自分の気持ちを受け入れ、認めてあげることで当時の自分の心を癒し、今の自分を変えていくことになります。
インナーチャイルドを癒し、心の穴を埋めることでありのままの自分を信じ、依存しなくても自分の力で前に進むことができるようになっていきます。
年上の友達に関しましては節度ある行動が望ましいです。
光様が我慢をしすぎて、体を壊すことも問題ですが、友達も無理をしすぎて、体を壊し、結果的に完全に光様の前からいなくなってしまうようなことにならないように配慮すべきだと思います。
また、「友達」は無理に理由をつけて友達でいてもらうというものでもないと思うのです。
光様の希望も彼とは友達として良い関係でありたいということですから、良好な関係としてお互いが無理をしない、自然な友達の関係をめざしていくべきだと思います。
彼に何か聞いたとしても問題の解決にはつながらないかもしれません。
大切なことは光様が目指す良好な関係を築くには、光様がどうしたら良いと考えるのかです。
お互いが無理をせず、自然で、良好な関係を築いていくこと。
また、依存の源であるインナーチャイルドを癒していくことが大切ではないかと思います。
2012年11月14日 16時55分
お礼コメント
早速のご回答ありがとうございます。
私はここに投稿した後に色々と調べ、「アダルトチルドレン」という言葉を見つけました。そして、『私は「アダルトチルドレン」なんだ・・・』と思いました。
自身が「アダルトチルドレン」であることを認め、また、その自分と向き合うことが大事なんだと知りました。
Aのことにしても、「Aに頼りたい」という気持ちを捨て、Aに依存せず一人で前に進んでいこうという姿勢が大切なんだということも分かっています。
でも、今の私はAとの友人関係が終わるくらいなら、このまま胃痛が悪化し胃炎になり胃潰瘍になり胃癌になり、そのまま死にたいと思ってしまいます。死んでしまえば、Aに迷惑かけることもなくなります・・・
もちろん、そんな考えは間違えてるし、Aにしてもそんなことは望んでいないでしょう。「光が死んだら悲しい」とは言ってはくれました。
それでも、私が誰とも連絡を取らなければ、Aは私が死んだことは知らないまま、私のことは忘れて幸せに暮らしていってくれるなら、それでもいいと思ってしまいます。
今、私が前を向くためには、どうしてもAの存在が必要なんです。でも、そんな心構えで「こころのピース」様がおっしゃる「インナーチャイルド」を癒すことができるのでしょうか・・・
私としては、Aと連絡は取りつつ、自分も「インナーチャイルド」を癒すべく最大限努力したいと思っています。今まで、心療内科などに行くのは嫌でしたけど、Aとの関係を良好にできるなら、行きたいと思います。Aとの連絡を断ち切れというなら私はもう死にたいです。
2012年11月14日 17時19分
追加コメント
無理はしなくても良いのですよ。
ただお互いを認め合い、尊重することが良好な関係を維持するには大切なのです。
Aさんのご好意に甘えすぎず、自分を癒しながら、その関係を本来あるべき姿に
近づけていきましょう!
焦ってはいけません。20年以上もその心の癖を持っていたのですから、
すぐに変わるものではありませんよ。
出来るところからまずは初めて行きましょう。
2012年11月14日 17時36分
お礼コメント
ありがとうございます。
「ただお互いを認め合い、尊重することが良好な関係を維持するには大切なのです。」
そうするために、私自身がやるべきことは、インターネットで検索したり、本を読んだりして大体わかりましたが、周りの友人にどう接してもらうべきか分かりません。インターネットや書籍には自分がやるべきことは書いていますが、協力者がいる場合に協力者にどうしてもらうべきかあまり書いてありません。
もし、「こころのピース」様がACにお詳しいようでしたら、メールカウンセリングにて、その辺りをご教授願えますでしょうか?
メールカウンセリングを行っているところは多いようですが、遠方にもかかわらず、ご回答いただけました「こころのピース」様は信頼できると思いましたので、是非お願いしたいです。ホームページも拝見させていただきましたので、有料であることは承知いたしております。
もちろん、ACを癒すためには「自分自身の意志」が大切であり、「周りになんとかしてもらおう」という意識では駄目なことはわかっております。
2012年11月15日 13時47分
追加コメント
ご返信ありがとうございます。
さらに信頼していただけて、誠に光栄でございます。
もしご希望でしたら、当ルームのホームページから是非お問い合わせくださいませ。
直ぐに有料というわけではなく、初めにご説明をさせていただいたり、
お問い合わせいただき、ご納得されてから有料のカウンセリングを行います。
まずは是非お問い合わせくださいませ。
お待ちいたしております!
2012年11月15日 21時33分
追加コメント
光様へ。
ホームページからお問い合わせ頂き、誠にありがとうございます。
お問い合わせいただいた際にご記入いただいたアドレスにメールを送らせていただきましたが、
メールが届かずに、戻ってきてしまっております。
大変お手数ですが、再度光様のメールアドレスを送っていただけます様、
よろしくお願いいたします。
2012年11月16日 15時27分
お礼コメント
こころのピース 佐々木様
再度問い合わせいただきました。
今回はパソコンのメールアドレスと合わせて、携帯のメールアドレスも本文中に記載しておきましたので、パソコンのメールあどれすでエラーが発生するようでしたら、携帯宛にお送りいただきますようお願いいたします。
2012年11月17日 10時45分