無料カウンセリング掲示板の質問
「自分がコントロール出来ない」に関する質問
- 受付終了
とぼさん
初めて利用させていただきます。
私は失言、うっかり口を滑らす、曖昧な情報を話してしまう事が頻繁にあります。
何か話さなければ、今、話に入らなければ、この人の役に立ちたい、オープンな人、気さくな人と思われたい、、、
そんな時にやってしまいます。
結果、自己嫌悪です。
もちろん、その後は不確かな情報や話が広まったりして取り返しの付かない事に何度もなりました。
私は信用を無くし、皆んなから嫌煙されます。
その時は自分では良かれと思ってしまいます。
考えればオカシイ行動でオカシイ発言だとわかっているのに。
止められれません。
何も発言しないで黙っていればイイのに、同じ事を繰り返してしまいます。
だから、私は孤独です。
せっかく出来た友達も、自分の暴走のせいでなくします。
人と関わるのが怖いです。
私が関わると周りに迷惑をかける。
今も、昨日の失言が今後大変な事になってしまうのでは無いかと不安で不安で仕方ありません。
自分が消えて無くなってしまいたいです。
2016年12月12日 13時31分
無料カウンセリング掲示板の回答
月の森カウンセリングルーム
とぼさま
初めまして。
月の森カウンセリングルームの阿部です。
拝読させていただきました。
失言や曖昧な情報を話してしまうことが多いとのこと。
人の役に立ちたいという思いがあっての行動ですので、
なおさらお辛いことと存じます。
「人の役に立ちたい」
「オープンな人になりたい」
「気さくな人になりたい」
このように考えるとぼさんのお気持ち、
私はすてきなことだと思います。
今後はその思いを、
少し違った観点から見つめてみてはいかがでしょうか。
たとえば、
にこにこと微笑むだけでも、
人の役に立つことはあります。
人の輪の中で、
笑顔を絶やさずにいることで、
「この方といるとなんだか癒されるな」
「ココロがふっと穏やかになれるな」と、
人の安らぎになれることがあります。
また、ただじっくりと、
他人の話を聞いてあげるだけでも、
人の役に充分立てます。
聞いてもらった相手は、
救われた気分になれるからです。
今まで「動」の部分だったお気持ちを、
今後は少しずつ「静」の部分に、
近づけてみてはいかがでしょうか。
「動」と「静」のバランスが少しずつ保たれることで、
とぼさんの人間関係も、
良い変化を見せていくのではないかと思われます。
とぼさんの今後の未来が、
少しでもお過ごしやすくなれるよう、
心よりお祈り申し上げます。
2016年12月16日 17時22分
お礼コメント
返答ありがとうございます。
私は苦手な人が居ると余計に焦って、何か話題を出さなきゃと思い失言をしてしまいます。
そういう時は動かず黙っていれるよう、努力してみます。
2016年12月16日 17時41分
はじめましてmentalquestの渡辺です。
質問読ませて頂きました。
そこで、とぼさんの中での「気さく」と言う言葉の認識を変えましょう。
「いい人」、「気さくな人」どちらも第3者にとっての有益かつ都合の良い人の
総称です。
なぜなら、「いい人」は側にいても不快感を抱かなくて済むからです。
頼みごとはやってくれるし、怒ることもない、気分を害されることはない。
事例として医者の診察が必要な時、「ねえ、いいお医者さん知らない?」
この場合、大抵のひとの推薦のコメントは「優しくていい先生」知ってるよ。
これでは医者の資格や実績は二の次になってしまっています。
もはや目的を無視した言い方になっています。
医者の場合、病気が治ればいい先生、治らなければ悪い先生。
結局、当事者に都合が良いか悪いかによって
変えられてしまう人の印象などあてにはならないと言う事です。
とぼさんも自分の引いたライン上うの「気さくな人」、「いい人」は
必ずしも相手の感性が同じとは限らないということです。
無理して「演じ」なくても、やるべき事をやっていれば
誰かは見ていてくれます。
一人でも理解者がいれば良しとしなければ
人間は壊れてしまいますよ。
私も理解者のひとりになれたらと思います。
2016年12月14日 14時53分
お礼コメント
返答ありがとうございます。
気さくな人を演じる事で私は相手に見返りを求めていたのですね。
他人の目ばかり気にして無理をしていたのですね。
もっと肩の力を抜いて過ごしていけたらいいです。
2016年12月16日 17時38分
カウンセリングルーム・エンパシー
あなたは承認欲求が強いようです。
「認められたい、褒められたい」とう欲求が裏目に出てしまうのです。
そもそも、他人はあなたに対して無責任なものなのです。
だから、あなたも他人に対して無責任になっていて良いのです。
人への期待感や責任感が、原因していると思います。
人は人、自分は自分です。
あなたは、他人の期待に応えるために生きているのではありません。
自分軸で心穏やかに生きてください。
2016年12月12日 14時44分
お礼コメント
早速の返答ありがとうございます。
承認欲求と他人に期待し過ぎるという事、的確なご指摘だと思います。
自分に自信が無いから、自分を認めていないからこそ他人と自分を比べているのかもしれません。
2016年12月12日 17時24分
カウンセリングスペース Healing Forest
はじめまして、とぼさん。
お悩みの書き込み、ありがとうございました。
失言が怖くて、消極的になってしまっているようですね。
人の役に立ちたい、オープンな人、気さくな人と思われたい…
こういう想いはとても大切ですし、良い事です。
けど、この想いが強過ぎるあまり、そこで焦りが出てしまうようですね。
とぼさんはそういう時、相手の話をきちんと「聴いて」いますか?
コミュニケーションで「話し方」や「話の内容」は大切ですが、それ以上に話の「聴き方」が
大切です。
まず、相手の話をしっかりと「聴く」癖をつけるようにしていきましょう。
話の「聴き方」にもコツがあります。
相手の話をまずはしっかりと聴くようにして、その人が何を言いたいのか、どんな想いで居るのかを受け止めるようにしながら、コミュニケーションを取ってみるようにしていきましょう。
無理に話そうとしなくても、人の役には立てるものです。
2016年12月12日 14時33分
お礼コメント
早速の返答ありがとうございます。
焦りが出てしまう、そうです。この話しをどうしてもしなきゃいけない。
関心を持ってもらうには興味のありそうな話をと、不確かな情報をさも知ってるかのように話してしまうのです。
結局は自分が話したいだけで、相手の話は上の空だったのかめしれません。
2016年12月12日 17時28分
癒しの最高峰 健康サロン「エスラク」
初めまして。
自分をコントロールすることは可能です。
それには訓練することで会話の内容が変わり人との関わりも楽しくなります。
難しいことはありません。
楽しい生活が出来ます。
2016年12月12日 14時31分
お礼コメント
早速の返答ありがとうございます。
コントロール出来れば他人に左右されずに生きたいです。
私の影響で子供たちの生活にも影響が出たら後悔してもしきれません。
2016年12月12日 17時36分
追加コメント
返信ありがとうございます。
自分自身をコントロール出来ますよ。
大丈夫です。
子供達の明るい未来の為に変わって下さいね。
2016年12月12日 18時44分