無料カウンセリング掲示板の質問

「自己否定の影響と思われる無気力・逃避・怠けを改善したい。」に関する質問

  • 受付終了

たかさん

掲示板のスペースをお借りします。少し長くなりますが、ご助言頂ければ幸いです。
私は今、おそらく自己否定が強い・自己肯定ができていない為に、人と話していると
大抵 非難されている、馬鹿と思われている、気を遣わせている、本当は私を嫌っているという考え方で
一杯になってしまい、話すことやツイッターで呟く程度の事でさえ抵抗感を感じひどく疲れます。
その為かそもそも話す事などをためらい、やめてしまいます。
そして今ためらいから発信ができない事もその場で伝えられず、とりつくろうとして失敗し、
色々と不安や不具合が生まれています。
自己肯定に強く影響したのは、
・大好きな母が叱る・褒めるが不得意な、口出しをしない人である事。(育児放棄などはないです)
・初就職で行き詰まっていた時期に、趣味の面でも友人に強く劣等感・疎外感を感じた出来事。
(その会社はいずらくなって約2年で退職しました。)
・それをきっかけに、自分がその友人も含め周囲の人間に信頼されていないと気付いた事。
・そして信頼されていないのは、自分の実力やそれまでの振る舞いが根拠であると痛感した事。
と、考えています。

また自分への批判、間違いの指摘、違う意見、スルーなど、とにかく自分を甘やかして
優しくしてくれるような態度以外を怖がりすぎて動かなくなる傾向もあり
コミニュケーションがとりずらく行き詰った感を覚えます。
ツイッターやブログなどでは特に自分へ向けられている物でもない書込みに、
私宛じゃないと思いながらも、自分に向けられていると感じて一喜一憂し、
批判的な言葉であれば強く不安になり相手に意図や本当の宛先を問い質したくなります。
どうとでもとれる言葉を瞬間的にネガティブに受け取り、直後自分で呆れることもしばしばあります。
自分でも自意識過剰や思い込みすぎだと思うのですが、すぐ気が高ぶって
泣き出したり、その事で頭が一杯になって次の行動にかかるのに ひどく時間がかかります。
日常生活が送れないという程の事はないのですが、目的達成の為の障害の一部で
あるように思っています。
文章のように時間をかけて考えたり書き直したり出来ればまだマシなのですが、
その時その時で喋ると大体後で後悔します。

とにかく自分の短所・失敗が目に付く→行動することが怖い・面倒になる→またダメな自分が目に付く...という連鎖が起き、些細なミスも大きなミスも受け止められません。
生まれ持った性根もあるでしょうが、おおよそ疲れているか、思考停止をしてぼんやりしているか、
やたら感情的に浮ついているか、という状態から抜け出したいです。
もし以上の文を見て、問題の前提から間違っているようでしたら教えて頂ければと思います。
どうぞよろしくお願いします。

違反報告

2012年11月2日 13時24分

無料カウンセリング掲示板の回答

こんばんは、ご相談内容を拝読いたしました。

あなたの抱えている課題は、思考の袋小路状態です。

つまり、考えが堂々巡りをしています。

断ち切って前進するためには、「目標」を掲げることです。

そして、思考ではなく、「具体的に行動」することです。

まず行動しましょう→何かが起こります→そして気づきます。

ミスであったら、行動を修正しましょう。

うまく行ったら、続けましょう。

一日も早く、新しいあなたに生まれ変われることを願っています。

違反報告

2012年11月2日 23時04分


お礼コメント

カウンセリング&セラピースペース【レジェール】様

こんばんは、コメントありがとうございます。
確かに思考の袋小路は今までにも言われたことがあり、いまだ抜け出せる道が見つかりません。
道が見つかってから動くのではなく、動くことにより出たり入ったり出来る物なのだと思い、頑張っているつもりでしたが、行動が足りていないかアプローチ方法がまちがっているのかもしれませんね。

行動しやすい心理状態に持っていくのにいい方法がないかと相談させて頂きたかったのですが、落ち着いて自分の文章を見返すと質問意図が大変わかりづらい文章にて失礼しました。
改めてコメントありがとうございました。

2012年11月5日 17時25分

たかさん、こんにちは

①大好きな母が叱る・褒めるが不得意な、口出しをしない人である事。(育児放棄などはないです)

②初就職で行き詰まっていた時期に、趣味の面でも友人に強く劣等感・疎外感を感じた出来事。
(その会社はいずらくなって約2年で退職しました。)

③それをきっかけに、自分がその友人も含め周囲の人間に信頼されていないと気付いた事。

④そして信頼されていないのは、自分の実力やそれまでの振る舞いが根拠であると痛感した事。

*①、②は、みなさん、そういうことがあるかもしれません。

①、②はたいしたことありません。

あなたもうすうす感じていると思います。

①自分の短所や失敗が目につく⇒②行動することが怖い、面倒になる

③また、ダメな自分に目がつく。

*自分の短所や失敗に目がついてもいいのです。

それを反省し、良い方向にもっていき、プラスにかえるならならいいのです。

もし、それができないなら、

自分の短所や失敗には、耳を貸さない。

自己中心的な性格に変わるようにでもいたほうがいいかもしれません。

とにかく、細かい小さなことには、

気にしない。

①「自分がその友人も含め周囲の人間に信頼されていないと気付いたこと」

②「自分の実力やそれまでの振る舞いが根拠であると痛感したこと」

①や②ようなまったく根拠ないことです。このようなことを自分自身で、

決めて、思いこんでしまうと、行動を起こすのが不安になり、

落ち込みが激しくなります。

やめましょう。

たかさん、

まだ、20代です。

たかさんが、まわりからどう評価されているかではなく、

たかさん自身が輝いていればいいのだよ。



違反報告

2012年11月2日 16時16分


お礼コメント

元スクールカウンセラーの相談室様
こんにちは、コメントありがとうございます。

すみません、どこまで書けばいいか判断つかず、省略してしまったので後出しになってしまうのですが、自分に信用がないと思った事にも一応根拠があります。
人と同じ意見を言っても私だけが否定される事や、二者間の問題で私からの状況説明ができていない状態で、相手の説明だけで私の勘違いだと断定されたりという事が何度かありました。
実際に勘違いの時もあれば、私の意見が勝手に決められている事もありました。
それまでを振り返り、悪意はなかったと思います。
どれかといえば自分の表現方法や知識の少なさや注意力、普段の仲間内でのキャラクターの影響なのだと思ってますし、それが分かった分マイナスだけの出来事ではなかったと今では思ってます。

でももう数年前の事でそれ以来友人たちと会うことがほとんどない・怖くて出来なくなったので、思い返して、非難と思い込んでる事や私が間違っていることが沢山あったのだと思い、段々良く分からなくなってしまいます。
自分の判断力を何より自分で信用出来ない事が、前進の礎を築けない、ストレスの原因なのかと思います。

コメントを拝読し考えたのですが、自分は人に嫌われたくないあまり不自然な気遣いをして、人も自分も追い込んでいるのかもしれません。
ご意見参考に行動し続けられるところまで頑張ろうと思います。
改めてコメントありがとうございました。

2012年11月5日 17時09分