無料カウンセリング掲示板の質問

「離婚に踏み切れません」に関する質問

  • 受付終了

ゆうママさん

結婚2年、専業主婦で子供が1人(11カ月)います。
結婚してすぐ子供を授かりました。
離婚を考えてる理由は主人の態度と育児放棄です。
現在別居3か月になります。別居は主人から言ってきました。

自分の気に入らない返事だと無視、大きい音をたてる。怒鳴る返事をしてきます。
私の返事といえば「ちょっと片づけてくれる~?」「どっちでもいいよ~」「そうなんだ~」ぐらいです。
でも主人は怒ってるので怒ってる理由を聞き「言い方悪くてイヤな気分にさせてごめんね」とその時に謝ります。

でも今回は謝っても主人の態度は変わらず、挨拶しても話しかけても無視されたりが1カ月続きました。
子供に対しても見向きもしませんでした。
そのうち主人は「実家に帰ってくれ」と。
怒ってるときは必ず家から追い出します。

いつもは我慢してとどまりますがさすがに今回は私も体調が悪くなり帰ることにしました。
精神科では「不安障害」、耳鼻科では「突発性低音~難聴」と診断されました。


また子供が生まれたときから育児にはほとんど協力してくれません。
泣いている子供を無視してテレビを見たり、赤ちゃんなのに「泣くのは異常だから薬を飲ませろ」といってきたり。
休みの日はゲーム・マンガ・レンタルビデオと自分のためだけに一日を過ごします。


主人がそんな接し方になったのは子供が生まれてからです。


こんなことが幾度もあるので私も言葉には注意して主人に話しかけてきました。
優しく笑顔でと。
それでもこの結果です。

別居中、私の病気が分ると「慰謝料、養育費は払うから」と離婚話のような連絡がきたと思えば、その数日後には「みんなで温泉に行こう」など何事もなかったかのような話をし、都度話が変わるので私は混乱し、それを言うと怒ります。


また一緒に暮らし始めても同じことを繰り返しそうで私自身は主人との今後を思い描くことが今はできません。

でも離婚したとして子供に苦労を背をわせてしまうこと、そして経済的なことで踏みとどまってます。


私の両親は喧嘩しても話し合いで解決し、私もその姿を見て育ちました。
でも今の私たち夫婦の現状は世の中ではよくあることなのか、私の我慢が足らなさすぎるのか、離婚に値することなのか分からなくなってます。


どうぞアドバイスなど教えて下さい。
お願いします。

違反報告

2012年9月24日 17時21分

無料カウンセリング掲示板の回答

こんばんは、ご相談ありがとうございます。

他人同士が「愛」によって結ばれて結婚し

その結晶がお子様です。

彼から「愛」が、あなたから彼への「愛」を感じますか?

お二人での話し合いが難しいのであれば

第三者による話し合いをお勧めします。

夫婦カウンセリングを得意とする、カウンセラーに依頼するのも

ひとつの方法です。

早急に結論を出す必要はありません。

まず、お二人の間に横たわる溝を確認し

そしてその溝が埋められるのか?お二人で話しましょう。



違反報告

2012年9月24日 23時35分


お礼コメント

回答、ありがとうありがとうございます。

主人は第三者を交えて話しあったり、カウンセリングなども拒否すると思います。

前回の無視された時に私の母が第三者の提案を主人にしましたが断られました。
カウンセリングも「僕は悪くない」と言い張っているのでダメだと思います。

義両親も最初は主人と話していたみたいですが、自分が正しいというのを主張するあまり義両親まで責め立てたそうです。
なので今ではあまり関わりたくないのかこの話題から避けようとしています。

すぐに答えは私自身だすことが出来ませんが一度落ち着いて話し合いをしたいと思います。

2012年9月25日 09時04分

新川公園前メンタルカウンセリング

新川公園前メンタルカウンセリング 心理カウンセラー 千嶋のりえです。


ご相談ありがとうございます。

お子様の誕生で父親が変わってしまっては育児に支障が起きます。
お子様の安全を確保する事を優先し、あなたは法律相談とカウンセリングを受けて見てはいかがでしょう。

環境が閉塞的でご主人の逸脱行為を目の当たりにしていれば、やがて感覚は麻痺します。

あなたの心理状態は健全ではないのです。
この環境で健康なお子様が育つでしょうか?

ご主人は大人です。
そして父親です。
あなたはお子様の母親であり、ご主人の母親ではないのです。
守るべきはお子様の命です。


ご夫妻での会話が成立しないのであれば、第三者立会いで話し合いを持つと良いでしょう。

それには、あなた自身が今後どう生きたいか?という目標を持ちましょう。
たとえ離婚になっても、あなたの感情が納得できれば好転になります。
幼い子供の心身への影響と、あなた自身の人生の方向性を考えましょう。

健全な環境を得る事が出来れば、あなたもお子様も幸せだと思います。

後悔しない生き方を選んでください。


心理カウンセラー 千嶋のりえ

違反報告

2012年9月24日 20時06分


お礼コメント

回答ありがとうございます。

私はずっと「自分の何がいけなかったのか?」と悩んでいました。
でも知り合いに「それはおかしいよ」との一声で主人の言動に疑問を持つようになりました。

実家で生活している今、「これが私なんだ~」と感じたり、子供もよく笑い、色々なことにチャレンジしています。
子供の笑顔をなくすわけにはいきませんよね。

今はまだ答えが出ていませんが、まずは主人と話し合いをしてそれから答えを出したいと思います。

2012年9月24日 22時00分

Medical Life Counseling

ゆうママ さん。はじめまして。和田と申します。

まず、ゆうママさんのご両親や、旦那さんのご両親と相談されてみては
如何でしょうか?
既に別居されていると言う事ですが、経緯なども含めてご両親にも相談
してみて下さい。

そして、育児放棄の原因が、旦那さんの出生や生育環境にあったのなら
まず、旦那さんが「子供の愛し方・接し方」を全く理解していないと思います。

その上で、もう一度やり直してみて「家族」として「子供」を幸せに出来るか?
どうかを考えて見て下さい。

いずれにしても、子供が傷つく事は避けられませんが、やり直したとして
DVなどで、精神的にも身体的にも「子供が傷つけられる」のでは、悩んで
やり直しても、余計に子供に負担をかけることになります。

経済的なことや将来の不安もあるかもしれませんが、子供への被害を
最小限に抑える手段を選択されるのが良いと思います。

もし、旦那さんの態度が改善されないならやり直したとしても、子供の
将来を破壊してしまう事にも繋がります。特に授乳期~3歳ごろまでの
期間は、子供にとって一番重要な期間です。

じっくり考えて結論を出して下さい。

違反報告

2012年9月24日 19時00分


お礼コメント

回答、ありがとうございます。

両家とも事情は話ししてあります。

私は実家に戻ってきているのですが、子育てに協力しないこと、話す内容が都度違うことなどは前から私の両親は知っています。

義両親に言われたことは「とにかく我慢してほしい」のみです。
逆にこの事情から話を逸らされたりします。

義母に幼少期のころについて聞いたことがありますが、義父は厳しく育ててきたこと、そのためか全くなつかなかったこと、そして、とにかく義母は主人に手をかけてきたそうです。



電話やメールがあるだけで動機がして手が震えます。
ですが背を向けててもよくないと思うので一度会って話し合いたいと思います。

2012年9月24日 21時48分

追加コメント

こんばんは。

もし、そうであれば「早急に決断される事」をお勧めします。

私事で恐縮ですが、同様の環境で(もっと酷かったですが)
育ち、学生時代に両親に「離婚」を迫った事があります。
母親はDVを恐れて(当時は法律も無かったです。)離婚を
せずに「思考停止」状態のまま時間だけが過ぎていきました。
お陰で、成人後も父親に人生を破壊された部分はあります。

同様の経験が無ければ、こんな事をお勧めしないのですが、
経済的な苦労は伴うかもしれませんが、子供が精神的に
苦労する事は、出来るだけ避けてください。

私がカウンセラーになったのは、虐待や育児放棄が原因で
人生を破壊される可能性がある子供を少しでも救いたい為
というのも理由の一つです。

旦那さんの電話や声を聞くだけでも震え等が出ておられる
のであれば、弁護士を介してでも早めに対策をしておくべき
であり、これ以上、精神的な負担を避けるべきだと思います。

こんなコメントは、カウンセラーとして失格かもしれませんが、
旦那さんの場合、カウンセリングなどで良くなる事はありま
せん。そもそも、本来の「しつけ」と「暴力」の区別が無く、
育ってきていますから、カウンセリングなどで「学んだ」と
しても長続きしません。根本的に「虐待」の連鎖は勇気を
持って断ち切るしかないのです。

多分に感情的なコメントになりましたことお許し下さい。

2012年9月25日 02時20分

こころのピース

はじめまして、ゆうママ様。カウンセリングルーム こころのピースの佐々木と申します。

旦那様が子供が生まれてから変わってしまい、休日は自分のためだけに
1日を過ごし、育児については全く協力してくれない。
気に入らない返事や話をすると、怒鳴り散らしたり、無視をしてくる。
子供に対しても赤ちゃんだから泣くのは当たり前なのに、
「泣くのは以上だから薬を飲ませて黙らせろ」というようなことを言ってくる。
離婚のような話をしてきたかと思うと、少し後には家族旅行の話をしてくる。
旦那様が何を考え、どうしたいのか、どうして欲しいのかもわからなくなり、
離婚をしようかと思うけれど、子供の将来のことや経済的なことから踏み切れず、
悩んでいらっしゃるのですね。

ゆうママ様の育ったご実家は喧嘩はするけれど、話し合いで解決することで
家族の幸せを築いてこられたのですね。とても素晴らしいことだと思います。
旦那様のご実家はどのようなものだったのでしょうか。
お話を聞いてみたことはありますか。
確かにすぐに怒鳴って返されるようではお話をする機会もなかったと思いますが、
彼にとって家族の中での問題の解決方法は怒鳴って掘り返させないようにすること
だったり、無視をして相手にせず、勝手に解決するまで待つというやり方だったのかも
しれません。もちろん良くない解決方法ですが、彼はそれしか知らずに育ち、
どうしたらよいのかわからず、不安でイライラしてしまっているのかもしれませんね。
話の態度が変わるのもどうしたらよいのかわからず、まずはいつものように
怒鳴ったり、無視したりしてかわしてはみるものの、やはりどこかで罪悪感などを
感じてどうにかして取り繕いたいという気持ちの表れかもしれません。

離婚をすると子供に苦労させることになるとお考えですが、
無理に結婚生活を演じ、うわべだけの仮面家族を演じていても子供は
心に傷を負い、育ってしまうのです。
まずはゆうママ様がどうしたいのかが重要だと思います。
旦那様に愛情を感じているのであれば、早急な判断を下さず、
子供をご実家に預けて、二人だけで話し合いをしてみるのはいかがですか。
また怒鳴られると思うとなかなか踏み出せないかもしれませんが、
いつまでも自分の中で悩んで、答えが出ず、自分に対しても否定的になっていく
よりははっきりとした答えが出せるかもしれません。

気持ちは言葉などに表わさないと伝わらないことが多いものです。
旦那様も心の中では言いたいことがあってもそのことを表現する方法を
知らないのかもしれません。
まずはしっかりとご自身の心にも、旦那様の心にも耳を傾けてみましょう。

違反報告

2012年9月24日 18時08分


お礼コメント

回答ありがとうございました。

今回のことについて義両親は私に「我慢してね」としかいいません。
義母に幼少期のころについて聞いたことがありますが、義父は厳しく育ててきたこと、そのためか全くなつかなかったこと、そして、とにかく義母は主人に手をかけてきたそうです。

私自身も主人の本心が知りたいのです。
ですが毎回違う答えで返ってきたりで何を信じていいのか・・・。

今、主人に愛情があるかと聞かれれば?なんです。
電話やメールがあるだけで動機がして手が震えます。
ですが背を向けててもよくないと思うので一度会って話し合いたいと思います。


2012年9月24日 21時35分