無料カウンセリング掲示板の質問
「精神科でもらっている薬の効果がありません」に関する質問
- 受付終了
みおさん
はじめまして、都内の大学に通う、みおともうします。
一年前くらいから、精神科のお世話になっているのですが一向によくなる気配がありません。
最近は薬の服用数を破り、大量摂取をしたり、一度やめた自傷行為も最近またやりはじめました。
私が精神科にかかっていることを家族は知りません。
学校の講師の方々もしりせん。
母はヒステヒックです、私のこの病気が原因でいざこさが起きるのは目に見えてます。
しかし、これは言うべきなのでしょうか。
良いアドバイスお待ちしております。
2011年10月20日 15時17分
無料カウンセリング掲示板の回答
SIN医療福祉カレッジ
こんにちは みおさん SIN医療福祉カレッジの永由(ながよし)と申します。
精神科に通ってもなかなか、効果があらわれないとのことで、推測できることを書いていきますね。(もちろんこれだけではわからないのですが、みなさん同じ症状で苦しんでいるのでたぶん以下ではないかな?)と思います。
お母さんがヒステリック(後述しますがお母様もACの傾向)とのことで、みおさんは小さい頃からお母さんの『顔色伺い』をしてきたと思います。感情を押し殺して、お母さんのいいなりになってしまう。
そうやって育つと、大人になったときに自分で物事を決めるのが苦手な人(アィデンティティのない人)になってしまいます。このような人は情緒不安定になります。
・常に不安感が強い
・人への依存心が強い
・物事への直面が苦手で回避傾向が強い
・常に、恐怖や悲しみの感情などが心にある
・場合によっては、自分の非を認められず、相手の責任にして相手を罵倒する
・一人でいるとどうしようもなくなり、リストカットをする
こんな人をAC(アダルトチルドレン)といいます。(病名ではありません。このような傾向を持つ人を対象にした言葉です。女性の2割はこの傾向があります)
こんな感じではないでしょうか?
もし、そうだとしたら、抗不安薬と抗うつ薬が処方されていると思いますが、あんまり効きませんよ。薬には多少は感情を安定させる効果がありますが、結局、アィデンティティの弱さが原因なので、アィデンティティの形成をしていかなければ症状はなくならないのです。
お母様へのご相談は最後にしてください。いきなり相談すると、たぶん娘が精神科にかかっていることを認めることができず、みおさんを罵倒し続けるだけです。
1年間、お医者様に通って、このような話を聞いてないとしたら、あんまり、お医者様は期待できないかも。
学校の講師は専門家ではないので、適切なアドバイスはいただけないのではないかと思います。大学生でしたら、スクールカウンセラーに相談することをおすすめします。
(そのスクールカウンセラーから適切なアドバイスがいただけない場合は、AC専門のカウンセラーへご相談ください)
その後、十分な理論武装をしたうえで、お母さんと向き合うようにしてくださいね。
(本当はお母さんが治療の対象なのです)
何か相談があれば、メールご相談は無料です。
naga@terada-tuugaku.com
違っていたら、ごめんなさい
2011年10月22日 09時42分
Medical Life Counseling
みおさん。はじめまして。和田と申します。
まず、お薬の効果については、十分に医師と相談して下さい。
その上で、お薬を変えてもらうなり、検討してみてください。
どのような症状で受診され処方されているのか判らないので、
安易に返答は出来ないのですが、精神科で処方されるお薬は、
どの薬も、他の科の薬と違って習慣性が生じやすく、服用の
中止や減薬には、注意が必要です。
症状によっては、ご家族への相談も必要かもしれません。
しかしながら、必ず相談すべきかどうかとは一概には何とも
言えません。それも含めて医師とご相談下さい。
2011年10月21日 22時25分
みおさん、こんばんは。
横浜のカウンセラーのHaruと申します。ご相談内容拝見いたしました。
ご相談内容は、お母様に
「精神科に通院していること」
「薬の大量摂取や自傷行為を始めてしまった」
をお話しても良いかどうかということでしょうか?
まず大切なことは、みおさん自身の本当の気持ちがどこにあるのか、
そして、その気持ちがどこから来ているのか、に気づくことです。
そのためには、医師と相談し、カウンセリングを並行して進めていく
中で判断されるといいと思います。
もしお近くでしたら、お気軽にご相談にいらしてください。
2011年10月20日 22時36分
こころのピース
始めまして、みおさん。カウンセリングルーム こころのピース 佐々木と申します。
一年くらい精神科に通っているけど、一向に回復せず、また最近では自傷行為が再発したりしていてどうしたら良くなるのかと悩んでいらっしゃるようですね。
精神科のほうでは薬物療法だけでしょうか。
薬は脳内の物質を薬でコントロールすることで一時的に症状を緩和しているだけに過ぎません。悩みなどで引き起こされた不安などはやはりお薬で緩和しながら
カウンセリングでその原因を探り、苦しみを緩和していくことが大切だと考えております。受信されている精神科のお医者様にカウンセリングを受けてみたいことなどを伝えていただければ、ご紹介してもらえるかと思います。
お薬とカウンセリングを一緒に効果的に使えることが一番望ましいです。
今現在の状況次第ではカウンセリングをおすすめできない可能性もございますので、
必ずお医者様に確認のうえ、ご検討ください。
またお薬ですが、非常に繊細な部分に働きかけるお薬ですので、過剰摂取などは
なさらずに、処方されたとおりに投与されたほうが効果を発揮します。
副作用でかえって心に変調をきたすことも考えられますので、処方どおりに投与されるようお願いいたします。
お母さんへの報告ですが、やはり心の負担なども考えるといっしょになり、
対処していただくことが一番望ましいです。
ただ、今みおさんも気持ちが落ち着かない様子ですので、カウンセリングなどを受け、
気持ちがちょっと落ち着いたら打ち明けてみてはいかがでしょう。
あまりお役に立てず申し訳ございませんが、まずは今通っているお医者様へ
ご相談いただき、信頼できるカウンセラーと共に問題を解決できるようにしていきましょう。
良いお医者さん、カウンセラーとめぐり合えますよう、心より祈っております。
2011年10月20日 15時59分