無料カウンセリング掲示板の質問
「言うことがコロコロ変わる親」に関する質問
- 受付終了
林檎さん
こんにちは21歳女です。大学三年で進路を考えるようになりました。
親は私が高校生の時から公務員になれと言ってきました。特にやりたいこともなかった私は公務員になると適当に考えていました。
しかし、真剣に考えるようになり私は医療福祉系で直に人に寄り添うような仕事をしたいと思うようになりました。
公務員にならなくても民間企業やあるいは医療系の資格を取得したいと思うようになりその事を伝えると、お前は民間じゃやっていけない。お前は仕事ができそうにない。公務員が一番いいと言ってきます。仕事できそうにないと言われたのはとてもショックで、じゃあ、万が一公務員に受からなければ私は生きていけないのかと考えると絶望を感じました。
公務員になって何をしたいとか全く浮かびません。もう民間に絞ろうとしていることを話すと、私はお前が仕事できそうにないとか言ってない。好きにすればいいと言ってきました。
でも、やはり公務員がダメなら民間受けろそればかりいってきます。
公務員になれば人生幸せになれるその事しか親は思ってないようです。
民間のインターンシップを受けて、どこに行ったのか親に聞かれたのでここにいったと伝えると、その時はいつも損なところにいくの?とバカにするくせに、
今になってそこでもいいじゃない。どこでもいけとか全く違う反応をして来ます。
親の意見に振り回される自分が情けないですが、言うことが毎回違う親にも腹が立ち限界になってきています。
こんな親にはどう接すればいいのでしょうか。
2016年10月2日 11時08分
無料カウンセリング掲示板の回答
はじめましてmentalquestの渡辺です。親の思いはどこの親もいっしょです。子供には苦労させたくない、幸せな人生を歩んで欲しい。それだけです。林檎さんの親も同じてすよ。ただ、その気持ちの表現がストレートすぎて、取り方によっては林檎さんのように思い悩む方もいるでしょう。公務員は安定感のある仕事だから親も安心していられると言った意味合いですすめているだけだと思います。言う事がコロコロ変わるのはきっと親御さんも迷いがあるからで、過去に仕事で苦労したとか、お金で苦労したとか、いろいろな事が今でも整理出来ないでいるのかも知れません。林檎さん、やりたい事をやらないで後悔し親のせいだと言い訳しながら生きるより、自分で選んだ人生で幸せになって下さい。
2016年10月12日 01時17分
ものセラ
こんにちは、林檎さん。井上といいます。
相手の言うことがコロコロ変わるとどう対処していいのか困りますね。
確かにひとつひとつの言葉を切り離して解釈すると、矛盾しています。
でも、言葉ではなく、どんな意図を持ってその言葉が発せられたのか?
からみていくと、一貫しているのではないですか?
あなたの親(父?母?両方?)からすれば、公務員になって欲しいわけで、
公務員にするために、ある時はこう言う、別の時には別のことを言っているだけで、
口八丁手八丁という言葉のとおり、
説得するためにあの手この手を使っているのではないでしょうか?
多分、あなたの親にとっては矛盾を感じてないだろうと思います。
公務員にさせるという意図はぶれてないからです。
コロコロ変わる話し方というのは、実は私たちもよく使っています。
相手と衝突したくないし、トラブルは避けたいので、
その時々で都合よく解釈してしゃべっていたりします。
自分にとって都合よくて、相手のことはあまり考えていません。
あとから振り返ると辻褄の合わないことを言ってたりします。
林檎さんにはそんな経験はありませんか?
あとから自分が悪者にならないよう、言い訳まで考えていることってありませんか?
ですから、どんな意図、目的、利益からその発言があったのかとみていけば、
人の意見に振り回されることは少なくなります。
親からすれば、公務員一択です。それが親の人生からの結論のようです。
あなたも、もしかしたら10年、20年後には公務員が良かったと思うかもしれません。
しかし、やってみなければわかりません。
従うも、これだけは嫌だと別の選択するのも林檎さん次第だと思います。
ただし、反発の人生はお勧めいたしません。
自ら責任を取ると腹をくくって、進みたい方向を選択することではないでしょうか。
親や人からの自分へのネガティブな言動についてですが、
それは、林檎さんについて言っているのではなくて、
あなたの親が親である本人に言っていることだととらえてみてください。
お役に立てたでしょうか?
もっと知りたいことや質問があれば、気兼ねなく尋ねてください。
quietsphere.03@gmail.com
ブログも見ていただけると嬉しいです。
『ものセラ(ものがたりセラピー)』
http://quietsphere.info
2016年10月9日 12時11分
はじめまして、Mental officeこころアナリーゼで心理カウンセラーをしている大塚です。
林檎さんは、大学三年になって進路について真剣に考えるようになり、医療福祉系で直に人に寄り添うような仕事をしたいと思うようになられたのですね。
このことを親御さんに伝えられた結果、「お前は仕事ができそうにない。公務員が一番いいといわれ」、このことばにショックを受け、絶望感をもたれたのですね。
自分が目指そうとしていることについて否定的なことを言われたことはショックでしょうね。
そして、親の意見に振り回されている自分が情けないと思いながらも、毎回親御さんの反応やや言われることが変わることに憤りを感じられ、大きなストレスをかかえられていることがうかがえます。
林檎さんと親御さんとのやりとりをひとつずつ解きほぐしながら少しお話をさせていただきますね。
親御さんの言っていることが毎回違っているとのことですが、冷静に視点をかえてみると、「公務員になってもらいたい」という一貫した思いがあるといえます。
林檎さんの意思・意見を否定するような表現、なげやりとも思える表現をされてはいますが、いきつくところは、林檎さんに公務員になってもらいたいという親御さんの希望がうかがえます。
林檎さんがおっしゃるように、親御さんは公務員になれば人生が幸せになれると思われているかもしれません。
では、どうしてそこまで親御さんが公務員にこだわるのでしょうか?
これはわたしの推測ですが、現代の民間企業は、昔のような「終身雇用」という概念はほとんどありません。
大手企業に就職すれば定年まで働けるという保障はどこにもありません。
しかも、好むと好まざる、多少なりとも競争というプレッシャーやストレスを受けることもあります。
そういった意味では公務員は、民間企業に比べると保障があり安定的といえます。
また、医療福祉系も、職種によっては身体に負担のかかるもの、人間関係や労使間の問題をかかえているところもあります。
そういったことを鑑(かんが)みて、民間企業にありがちな将来的不安や苦労を林檎さんにはさせたくはないという秘めた思いが親御さんにあるのかもしれませんね。
人というのは、うまく言いたいこと伝えたいことを表現できないと「なげやり」なものいいになることがあります。
親御さんは、林檎さんが自分の希望や考えと違った方向にいこうとしていることについて、なぜ公務員を進めているのかをうまく表現ができなくて、「好きにすればいい」、「どこにでもいけ」と言われたように思います。
もちろん言われた林檎さんが、大変傷つき辛い思いをしたことはお察しいたします。
さて、これから親とどう接すればいいかというご質問についてですが、
親に感謝する気持ちをもってみてください。
大学三年になってからこれまで、林檎さんは真剣に医療福祉系の仕事をしたいと思われてきてますよね。
そんな思いに親御さんはその意思を尊重してくれず否定すらされています。しかし、一貫して「公務員になりなさい」という林檎さんへの思いは、親として娘の幸せを願ってのことからです。
腹が立ち限界にきているようなので、すぐに感謝する気持ちにはなれないとは思いますが、親御さんとの過去の想い出の中で、嬉しかったこと、楽しかったことがなかったか思い返してみてください。
いくつかの嬉しかったこと、楽しかった想い出が蘇ったら、こう自分問いかけてみてください
『どうして、嬉しかったんだろう?」、「どうして楽しかったんだろう?」と。
もうひとつ、次のことを自問自答してみてください。
●「親の意見に振り回される自分が情けない」とありますが、
・なぜ情けないとおもわれるのでしょうか?
・情けないと思う必要がありますか?
・ほんとうに親の意見にふりまわされていますか?
●言うことが毎回違う親にも腹が立ち限界とのことですが、
・どうして腹が立つのでしょうか?
・腹が立つのは親だけですか? 自分自身に腹が立つことはありませんか?
・限界に達したら、自分はどうなるとおもいますか?
●親は嫌いですか?
以上
親とのこれからの接し方は、先の自問自答をしてみてから考えられてはいいかとおもいます。
この世でかげがえないのない親子なんです。答えはすでに林檎さんの中にありますよ。
人に寄り添うような仕事したいという思い、わたしは応援します。
2016年10月8日 19時06分
カウンセリングルーム・エンパシー
ご相談内容を拝読しました。
あなたの人生は親のためではなく、自分のための人生です。
親だって自分の人生を歩んできたのです。
あなたは、どんな生き方を選択肢してもいいのです。
人に言われて行動して失敗したときほど、悔しいものはありません。
自分で考えて行動したことであれば、自己責任で納得できます。
自立している人は、自分の気持ちを優先することができます。
自尊心を成長させるようにしましょう。
2016年10月4日 08時33分
あおぞら
初めましてカウンセラー&ライフセラピストの松下と申します。
本当に辛いですね。
貴方様の悩みの改善、解決を図るためのアドバイスをさせていただく為に
貴方のメッセージの大切な箇所を書き出してみますのでご確認ください。
1,こんにちは21歳女です。大学三年で進路を考えるようになりました。
親は私が高校生の時から公務員になれと言ってきました。特にやりたいこともなかった私は公務員になると適当に考えていました。
2,公務員にならなくても民間企業やあるいは医療系の資格を取得したいと思うようになりその事を伝えると、お前は民間じゃやっていけない。お前は仕事ができそうにない。公務員が一番いいと言ってきます。仕事できそうにないと言われたのはとてもショックで、じゃあ、万が一公務員に受からなければ私は生きていけないのかと考えると絶望を感じました。
3,公務員になって何をしたいとか全く浮かびません。もう民間に絞ろうとしていることを話すと、私はお前が仕事できそうにないとか言ってない。好きにすればいいと言ってきました。
4,しかし、真剣に考えるようになり私は医療福祉系で直に人に寄り添うような仕事をしたいと思うようになりました。
5,親の意見に振り回される自分が情けないですが、言うことが毎回違う親にも腹が立ち限界になってきています。
こんな親にはどう接すればいいのでしょうか。
貴方様の悩みの元になっている[言うことがコロコロ変わるご両親」
との話合いは、他者依存性が強い貴方の性格の影響で、話し合いがかみ合わないという現象が起きていると思います。
「医療福祉系で直に人に寄り添うような仕事をしたい」という貴方の希望や望みがどこから来ているのか分からない、だからご両親は安心できないという気持ちから「公務員になりなさい」と言ったり「好きなようにすれば」と全く違う意見になってしまうのです。
[私は医療福祉系で直に人に寄り添うような仕事をしたいと思うようになりました]
ここにヒントが隠されているような気がします。
貴方の現在の苦しみ、悩みの原因は「本当は自分はこんな風に生きたい」という心の奥底の魂からの叫びがあるのに、確信が持てない状況から来ています。
その為貴方の心に「葛藤がおきている=焦り・イライラ・自分への怒りや絶望感なの悲観的な妄想が沸き起こってしまいます。
「本当の自分」をしっかり掴んでいない為起こっている現象だと思ってください。
、
そして今こんなに辛く苦しい事がこれからも、ずーと続くと思ってしまう、
「不安性の強い気質」から、焦りと、
苦しみに包まれている状態が目に浮かびます。
現在の貴方様の症状は軽度のうつ症状ではないかと思われます。
さてこれからの事ですが、貴方がこのままでおられることが、とても心配に思われます。
結論から申しあげて、あなた様の現在の悩み、妄想の症状は必ず解決できます。
貴方の現状から脱する為のその流れを
ご説明します。
私がもし貴方様の悩みの改善、解決のための、カウンセリングをお引き受けすることになった場合、まず現在の心の現象が起きることに関係があると思われる、あらゆる事を丁寧にお聞きします。
原因と結果を知るためです。
貴方様に悩み苦しみの原因である、
まず貴方ご自身の生き方に関する元になる自己価値観を明確にするという事です。
自分が本当に求める自分の思考の基本となる「生きる方向性、すなわち貴方の価値観を」しっかりつかみとるという事です。
「自分は何を大切に生きるのか」「どんな事、どんな仕事に強い興味や共感を感じるのか」をカウンセラーと一緒に自己診断して明確に知るという事です。
そのやり方は全てカウンセラーがお教えいたしますので安心してください。
二種類の自己診断方式で「ご自分が本当に求める将来の生き方や何を大切に生きて行きたいのか、夢や希望がはっきり浮かび上がってきます」
この心理療法でこれまで多くの皆さんがご自分の生き方や将来目指す、職業、職種、仕事の分野、会社の選択に成功し、数年後それに基ずいた「天職」につかれ、成果を収めていらっしゃいます。
必ず上記の方法で貴方の進むべき方向、道が見つかると思います。
安心してください。これまでほぼ100%成功しています。
その貴方が自分の人生の目指す方向が決まると、気持ちが軽くなり、精神的に安定してきます。
そうなると学校での友達との会話の内容にも変化が起きて、周囲のひとや友達の貴方への関心も増して、「話を聞かせて聞かせて」と寄ってくるようになり、貴方の気持ちにも自信が沸いてきます。
貴方が「悩みやすい、人との交流が苦手だ」という理由は貴方の気質や性格の影響があることも、この機会に知って置かれた方が良いと思います。
1、貴方様の生れつきの気質、(貴方様がお父様やお母様そしてそれ以前のご先祖様から引き継いでおられる気質)については、基本気質が6種類さらにその基本気質を重複して持っておられる方を分析しますとさらに63種類の気質が存在します。その気質野の中に悩んでしまいやすい気質の要素を把握します
貴方様が悩んでしまう、気質のほとんどは貴方様が生まれるときに背負ってこられた遺伝子やDNAなど貴方の祖先の方々から受け継いだものです。貴方の脳に存在する様々の伝達物質(アドレナリンやセロトニンなど)の作用からくる「思考の癖」を祖先から引き継いでいる事がとても大きく影響しています。
2、その他に貴方様が誕生してから,育った環境で育まれた性格
(基本的な性格分類が13種類細分化しますとさらに45種類にわたります)、
について、ストレスを感じてしまう原因となっている、性格要素を把握、分析します。
対人依存性や自己否定性、自己抑制性その他10種類にわたる、貴方の性格はほとんど生まれて
からの環境で貴方自身の性格として培われてしまいます。
3、さらに日常的に起きる様々のストレスや課題を解決する為に必要な、貴方様の現在の力を、
貴方様の自己診断(チエックシート)の結果で分析します。
以上の方法で貴方様が悩んでおられる
「本当の原因」を掴むことができます。その時ほとんどの方が「そうだったんですね!」
「本当に私が悩む癖は、ここから来ていたんですねー」と感動し納得されます。
原因がつかめたら貴方様と一緒に、マイナスの原因をプラスにするための行動計画や
日常のストレスへの対処方法など極めて具体的なプランを数案作成し最も貴方が「これだったらできそう、
やってみたい」と思われた案を3案から5案、選択していただきにそのやり方を明日からでもできるように、
分かりやすくご指導させていただきます。
日常生活で取り入れていただくやり方だけでも、驚くほど貴方様のこころの症状が軽くなります。
悩みや苦しみを抱えて相談に来られた、ほとんどの方が、その効果を2~3週間で実感され
心の変化、体調の回復も含め、喜びそして感動の「先生、おかげさまで希望が湧いてきました!」
「自分が変わっていく実感がつかめます!」と明るくなられたご様子のご連絡をいただいています。
以上のような課程を経て今回の問題をクリアーされましたら、これから新たなストレスが発生しても
ご自分で改善解決(セルフカウンセリング)できるようになります。
当相談ルームでは直接又は電話(スカイプ)にてカウンセリング、ご相談をお受けしますので、
お気軽にお問い合わせください。、
私たち相談ルーム「あおぞら」のモットーです
1、ご相談案件について、きわめて具体的な改善、解決の道筋を明確にご提案し
示すことが出来る創造力のある専門家です
2、人生上で調子か良かった時期も、どん底の時期も両方、実際体験してきた
人生経験の豊富な専門家が揃っています
3、どんな困難な相談案件でも逃げない、必ず解決の糸口はあると信じ、前向きに
考え、取り組む専門家です
4、相談者と共に良い結果が出る最後まで頑張る専門家です
5、「こうなりたい」「こう解決したい」と、ご相談者のご希望、ご期待を中心に添えて
解決案を探求、明示する、情熱的で冷静な専門家、そんな専門家に相談の依頼
をしてください。
あなたは必ず「本当の自分のまま、生きる事の意味や心穏やかな幸せ感を実感できる生き方」を
手に入れる事ができます。
当相談ルームのカウンセラーはこの問題について貴方様に的確なアドバイスとその後のサポートができると確信しています。安心してご相談してください。
必ず貴方様のご期待にお答えできると信じます。
少し難しそうに感じましたか?
私たちの相談ルームでは最初相談に来られた方がどんなに辛そうな、悲しそうな、
あるいは心配そうな表情でお越しになっても、カウンセリングが終わってお帰りになる時、
「100%の方が」驚くほど笑顔で希望に満ちた表情に変わられ、足取りも軽くお帰りになられます。
(電話でのご相談でも同じです。)
とても有意義で心が幸せに楽しくなる、相談ルームです。ご心配はいりません。
安心してご連絡ください。
現在みなさまへの「感謝のキャンペーン」中でカウンセリング料も特別割引料金
でお手軽な料金になっています。
人生相談&心理カウンセラー
「あおぞら」 松下愛ノ助
ご相談・予約窓口電話080-3397-2297
ホームページ http://www.ai-aozora.com/
2016年10月3日 15時56分
お礼コメント
この相談とほぼ同じ内容を大学の心理の先生に相談すると、親がほぼ確実に何らかの障害を持っているだろうと指摘されました。
医学系の資格取得はあくまで目標であり資格取得のためのお金をためるために民間企業に勤めるつもりです。うちの親は私が高熱を出して寝込んだときも怒鳴り付けたり、こんな大学入ってからとバカにするかと思えば、今度はお前はバカじゃない、卑下するなと言ってきたり真逆のことを言うことが多々あったり、なぜ怒鳴られるのか理由がわからないことがたまにありました。
私が鬱とのことですが、親に言われた言葉で確かに傷つき、ストレスで体調不良などや自己肯定感がいまだにうまく持てません。
コメントされた先生は私の親をどう思いますか?お前は性格が悪い、最低とばかりしか言われたことがなく、人格で誉められたことがありません。
2016年10月3日 20時44分