無料カウンセリング掲示板の質問

「私は母を愛さなければならないのでしょうか。」に関する質問

  • 受付終了

優香さん

はじめまして。
私は現在、高校二年生の一人っ子です。
私は父、母、祖父、祖母と五人で暮らしています。
今回は、その母に関する質問です。

幼稚園の時に、運動会で準備体操をサボりました。
すると帰りに車の中で激しく怒られ、家の裏手の山に捨てられそうになりました(未遂で終わっています)。
何か気に入らないことが一つでもあると、すぐに声をあげて怒られました。
その頃から母に怒られることが怖くなり、少しでもヒステリックになると体を震わせ、泣きながら「ごめんなさい」を連呼していたような記憶があります。
右脳教育の塾にも無理やり入れられました(年長)。なんとか乗り切った思い出があります。

小学校に上がると、それは酷いものでした。
まず、帰ってきたらその場で今日学校で何があったか、宿題はどれくらい出たかを言わされます。
そして少し休憩(10分くらい)してから、宿題に取りかからされます。
漢字のワークの宿題があると、範囲が終わったのを母に見せなければなりませんでした。
その度に、「ここの点の打ち方がおかしい」や、「字が汚い(世間的に見ると綺麗にかけていると言われるレベル)」と言われ、最低三回は書き直しをさせられます。
算数のワークの宿題があると、計算があっているかを確認するために母に見せなければなりませんでした。計算がすべて合うまで終わることは許されませんでした。
時間割を合わせると、それを確認してもらうためにまた母に見せていました。
また一人で外に遊びに行くことも許されず、誰かの家に遊びに行く時は毎週金曜日のみ。親の送迎があることが絶対条件で、どんなに楽しくても五時には車に乗せられて、家に帰らなくてはなりませんでした(小学校卒業までこうでした)。
絶対に、とまでは言いませんでしたが、交友関係にも口を出してきました。
テストでは80点以上を取るのが当たり前で、1点でも下回るとテストを前に怒られました。
ひどく怒られた時は、裸にして電柱に括り付けるぞと脅されたり、米倉に閉じ込めたり(それまでも泣きながら謝っていたが許してもらえず、米倉のドアの閉まる手前でさらに大声で泣き叫びながら謝ったので結局未遂?に)、山に捨てられたり(家の近くだったのですぐに帰ってこれた)、昼食や夕食を与えないまたは目の前で美味しいものを食べつつ私にはご飯と一つの梅干ししか与えられず(梅干しが苦手で食べれなかった)、その上からお茶をかけられ、それしか食べてはいけないと言われ、完食するまで文句や悪いところ、嫌味を言われ続けました。

中学に入っても、テストに関しては変わりませんでした。
80点を下回ると怒られていました。学校のカウンセリングを受け少しは改善したものの、小言を言われます。隣の部屋にいるのに大きな声で、「せめて70点は取らないと恥」と何度も何度も言われ続けました。
あんたが反抗期の頃は我慢したんだ!と、中学三年の頃に「私が何で怒ってもあなたにそれを否定する権利はない」と言うことを認めさせるために言われたこともあります。
中学三年で進路の話になり先生と相談して、母の私に行かせたい高校に私がすべて受からないと知った時、露骨に嫌な顔をされ「あなたがまともに勉強さえしていればこんなことにはならなかった」「ここに行けなかったらどこの学校にいけるの?」と、文句を言われ続けました。
ちなみに、母が勧めたのはどこも県内トップクラスの学力がないと入れない学校です。
結局、市内の私立高校に通うことになりましたが、毎月すごく金がかかるとものすごく嫌な顔をされました。

私立高校に無事合格し、高校生になりました。
相変わらず、テストに関しては厳しいままです。でも、私があまりにいつも良くない点数を取るので母も少しは諦めてくれたようです。
ですが、家での勉強を少しでも怠ると厳しく怒られ、感情のままに殴られました。
一度だけ、蹴られたこともあります。
今となっては母に対して萎縮してしまい、少しでも機嫌が悪くなると混乱してしまい、泣きそうになります。母に怒られないように日々生活するのが苦痛で仕方なく、家で安らげたことが一度もありません。
今年に入って、ようやく勉強する時に自分の部屋のドアを閉めてもいいことになりました。
しかし、部屋に入る時にノックをしてくれません。勉強している時にノックせずに入られると、非常に迷惑です。そしていつも言う言葉が、「こっちを向かないで勉強しろ」です。
また、無料で使える健康サービスに母がハマってしまい、いかにも怪しいので私が「いかにも怪しいから行きたくない。行くとしてもせめて明日にして」と言うも、「こんないいサービス、受けなければ一日でももったいない!20分座っているだけなのに、何故行かないのか疑問で仕方ない」と、逆に私が怒られる始末です。

現在、自分の志望している学校には通わせてもらえることにはなってはいますが、いまだにネチネチと文句を言われ続けています。
また部屋にいると、隣の部屋から聞こえる物音にビクビクして暮らしています。
床が軋むだけで足が震え、力が入らなくなります。
自分が勤め先でストレスがあると家で文句ばかり言うのに、私が一つ文句をいうと気が狂ったかのように怒りはじめます。理由は、「見てて(聞いてて)不愉快だから」だそうです。
お陰で、家で軽い愚痴や文句一つ言えず泣く事もできず、娘の事はすべて知っておく必要があるという謎の責任感から、少しでも機嫌悪そうにしているだけで文句を言われ・・・常に親の機嫌を伺って生活するようになってしまいました。
こんな母でも、愛して言う事を聞き従わなければならないのでしょうか。
私はいつになれば楽になれるのでしょうか。周りの人の家庭環境を聞くだけで羨ましさから泣いてしまいます。

違反報告

2012年7月12日 13時47分

無料カウンセリング掲示板の回答

 はじめまして。『心のハマメリス』の阿部でございます。宜しくお願い致します。

 あなたは一人っ子で、幼い頃から、お母様の支配下において監視され、過干渉に耐えながら、とても息苦しい中でお育ちになられたのですね。

 幼い頃はどんなに辛くても、親に依存しなければ生きていけませんね。でも、現在、高校二年生になられ、お友達からの色々な情報も入ってきたりして、少し大人として成長されたの色々な感情も芽生えて来られたのでしょう。

 結論から申しますと、あなたは、お母様に従わなくては良いです。未成年ですが、あなたには、ご自分の人生を選択する権利があります。

 お父様のお話が出てきませんが、お忙しいのでしょうか?お母様は子供に対する愛情の認識を間違っておられると思います。親の自己実現のため、また、ストレスのはけ口にされるような、嫌なことまで、無条件に受け入れることはありません。

 しかし、経済的な面ではまだまだ親の援助が必要です。お父様とよく相談され、いずれは自立され、お母様と距離を置かれることも視野に入れてみては、いかがでしょう。

 ただし、お母様との関わりのすべてを否定するということではなく、あなたが友好的に聞き入れられる部分に関しては、聴き入れても良いと思いますよ。

 あなたが、今後、自己主張していくことで、新たな感情との戦いも起こるかもしれません。もし、お母様の異常行動がエスカレートするのであれば、まずはお父様、または、他のご家族様にSOSを出しましょう。それでも、無理ならば、専門機関にご相談なさって下さい。

 親は、いずれは歳をとってしまいます。

 たとえ、お母様に反対されても、あなたなりの人生、そして、夢に向かって突き進むことが大切です。

 あなたは、きっと変われますよ。応援しています。
 

違反報告

2012年7月19日 12時48分


お礼コメント

回答ありがとうございます。
父は私と同じような境遇に置かれていますので、なかなか自分の事だけで相談するわけにもいかず・・・
衝突する事も大切なのですね。経済的に自立出来るようになったときにでも全力で衝突してみようと思います。

2012年7月21日 13時01分

Medical Life Counseling

優香さん。はじめまして。和田と申します。

かなり、厳しいお母様のようですね。

>こんな母でも、愛して言う事を聞き従わなければならないのでしょうか。

そんな義務はありません。貴方の人生は、貴方のものでお母さんのものではありませんよ。但し、恨んだり憎んだりしてはいけません。

どんな事を言われても、まだ、貴方はご両親の保護の下、生活をしなければいけない年齢ですね。日々の食事も、学校に行けている環境も、貴方にとっては「当たり前」の日常の事ですが、それはご両親の努力がなくては出来ない事だからです。

いくら能力があっても、不運にも学校に行けない人もいます。

丁度、高校2年生だと、これから大学に行くのか、又、どんな学部で学びたいのか等、ご自分の「人生設計」を始めないといけない年齢だと思います。

その中で不安や迷いもあると思います。
でも、ご自分の人生は、自分にしか決められません。
お母さんが、どうであれ、先の人生はあなた自身が決めなければいけないのです。

又、これから出会う多くの人の中には「恋」をする男性も出てくるでしょう。
結婚もされるでしょうし、女性には「出産」という「一大仕事」もありますよね。

「愛情」というのは「愛さなければいけない」という義務からでてくる事ではありません。
中にはお母さんのように「愛情表現」が「下手」な人もいます。

親と言うのは子供が「愛さなければいけない」とか「尊敬しなければいけない」というものではなく、「子供から愛され尊敬される存在」でないといけないと思います。

優香さんは、文書から見ると聡明な女性だと思います。恋人が出来て恋人との関係を永く続けたいと思うようになって、自分の愛情を上手く伝えることの難しさや葛藤を経験すれば、今のお母さんに対する悩みも自分自身で消化できると思いますよ。

様々な悩みの中には、解決に時間が必要な事も沢山あります。
今は、ご自身の将来設計を考えてみてくださいね。

まだまだこれから先は長いので、今、現在の事だけに振り回されずに、ご自分の将来を見つめて頑張って下さいね。

違反報告

2012年7月12日 14時53分


お礼コメント

回答ありがとうございます。
関係を築くことの難しさは確かにまだよく分かっていないかもしれません。
恨んだり憎んだりしないと自分が保てなく、まともに生活できないのです・・・
今は将来の事を考えながら、なるべく理想の方向に持っていけるように努力しようと思います。

2012年7月19日 21時57分

こころのピース

はじめまして、優香様。カウンセリングルーム こころのピースの佐々木と申します。

昔から母のしつけが厳しく、時には十分な食事をもらえないことなどもあり、今も母からの干渉が激しく、自分の意にそぐわないことがあると怒鳴られたりして、自分の部屋にいても落ち着かず、ちょっとした物音にもビクビクしてしまう。
こんな状況に追い込まれているのに、やはり子供である自分は母をあいさなければならないのかと考えてしまい、そのように考えてしまう自分に悩んでいらっしゃるのですね。

まず愛情とは自発的なものです。
「愛さなくてはいけない」と義務のように思うのであれば、それは愛情とは言えないと思います。今はまだ自立心が強く、自分の幸せを自分の手で掴み取りたい、親からの指図などではなく、自分の力で進んでいきたいという強い思いもあり、いろいろと指図をしてくる親に対して心から愛情を感じることは難しいかもしれません。
ただこれから大きくなり、自分の人生を自分で決めたり、いろいろな人とあい、自分の生活に余裕が出てくるとそれまでの自分の過去を落ち着いて振り返ることが出来るようになるでしょう。
そこでも口うるさかったことや、過度なしつけを受けたことを辛く思うこともあるかもしれませんが、幸せになった自分に少しでもそのことがプラスになっているときがつくところがあれば、心の中から感謝の気持ちや愛情などが溢れ出てくるようになると思います。
今はまだその時では無いのです。まずは焦らず、「こうあるべきだ!」という考えを捨てておきましょう。
ご家庭ではお父さんや祖父、祖母も一緒に暮らしているのですよね。
お父さんたちとは親身になってお話をする時間はおありですか。
お母さんの(行き過ぎた?)しつけや教育に声はあげられなくても、やはり同じように思っているのかもしれません。お話をしてみて、同意を得られれば少し優香様の心の拠り所にもなり、家において気持ちを和らげてくれる要因となるのではないでしょうか。

とても辛い状況が続いているとは思いますが、人の心を変えることは出来ません。まずは受け取り方を変えることで心の負担を減らしてみましょう。自分の視点からだけではなく、相手(お母さん)から見た視点、自分でもお母さんでもなく、第三者から見た視点で物事を捉えてみましょう。3つの視点から物事を見ることで、その場にある思いを冷静に判断できるようになります。
あとは普段から自分の考えを押し込められてきていましたので、自分の気持ちに気がつくことが出来、表現をしていく練習が必要です。幼少のころ満たされなかった思いは大きくなっても影響を及ぼします。本当は母親にこうして欲しかった、こう言って欲しかったという思いが後から影響してくるのです。このような思いはカウンセリングで解消することもできますよ。

将来社会に出て、自分で自分の道を歩むことが出来るようになったとき、今まで築いてきた土台をしっかりと踏みしめ、幸せに向かっていけるように自分の内側との対話も今のうちから準備をしておきましょう。

違反報告

2012年7月12日 14時39分


お礼コメント

回答ありがとうございます。
受け取り方を変えるという事は考えていませんでした・・・
人前で話すことが極端に苦手でして、母と話す事も出来るだけ避けたいのですがなるべく頑張ってみます。

2012年7月19日 21時55分

新川公園前メンタルカウンセリング

新川公園前メンタルカウンセリング 心理カウンセラー 千嶋のりえです。


ご相談ありがとうございます。

あなたの生き難さが伝わってきます。


まず、お母様には、自身で何かの疾患を抱えている可能性があります。
しかし、本人が気付かなければ解決されません。

お母様をあなたの希望通りに変える事は無理なのです。
得策としては、あなた自身が自分の人生とお母様の人生を分けて考えて生きることです。

そこで重要なのは、あなたの心を正しく理解できる大人の存在です。

あなたのお家には、ご両親と祖父母の合計4人もの大人が居るのです。

お母様のやり過ぎの様子に、誰か助言をする者は居ないのでしょうか?

お父様はあなたのたった一人のお父様なのです。
相談する事をおすすめ致します。

母親と言う特権的な立場で、間違った行いを継続する親は多いです。
あなたには、真似をしない心があれば良いのです。

自分の学習と大事な青春を楽しんでもらいたいです。

意見があるなら、混乱を覚悟で吐き出す事も何れは必要かも知れません。
その時に、あなたが孤立しない方法も考えると良いでしょう。

加えて、暴力行為に関しては、絶対的に親の落ち度です。
児童相談所に通報の形で打ち明けると、行政が介入します。
あなたなりに、自己防衛の手段を知っておく事がだいじです。

:思春期FPホットライン・・・03-3235-2638
相談先に加えてみてください。



またご相談ください。


心理カウンセラー 千嶋のりえ

違反報告

2012年7月12日 14時14分


お礼コメント

回答ありがとうございます。
母は少し前にうつを患っていました。何か関係するのでしょうか・・・
番号に相談してみる事も考えてみます。

2012年7月21日 12時59分