無料カウンセリング掲示板の質問

「対人恐怖症」に関する質問

  • 受付終了

ななさん

はじめまして、私は今年の4月大学生になったばかりです。
元来内向的でかなりの人見知り、そして中学生の時に仲良かった友人と拗れてから対人恐怖症が深刻化ました。高校生になってすぐにも対人恐怖症によりクラスになかなか馴染めずしばらくスクールカウンセラーにお世話になりっぱなしでした。
ですが、私立の中高1貫という学校で中学から高校にそのまま上がったこともあり、事情を知っている先生からも助けてもらい無事に持ち直しました。
そんな私が新たに大学生になり前も後ろも知らない人ばかりで、なんとか1人は避けなせればならないと思っていたのですが、結局1人にも声をかけることができず孤立しました。
お昼などは最初、学部の子に馴染めないと言っていた他学部の中高の時の親友といたのですが、親友の学部は殆どが必修科目で自分の学部で交流しなければ大変なことになるということで、始まって3日目くらいから殆ど会えていません。
私もなんとか一緒にいる人を見つけましが、何せ自身が対人恐怖症なこともあり「何を話せばいいか、どのように返答すればいいか」が全然わからず、結局一言、二言しか会話が続きません。
そして大学で気を張っているので、
毎回不安な時や緊張した時になる胃のむかつきが、収まりません。しかし、大学の外に出ればマシになり、家に帰ればほぼ問題ありません。けれども、寝る前明日も学校だと考えると再び胃の調子が悪くなります。ですのでおそらく病院で診察していただいたわけではありませんが、ストレス性胃炎だと思っていますがどうしようもありません。それらの経緯により対人恐怖症を治したいけども、病院やカウンセラーに通うといった、親に自身の事を気付かれる状態を作りたくありません。自身でなんとか克服したくて、いろいろ調べネガティブに考えないようにしようとしても、それが出来れば苦労はしません。また自身の事を話すようにしようとしても、趣味はアニメや漫画といったサブカルチャーと言われる部類のものですので、気持ち悪がられたらどうしようと思い隠すことに決めましたが、私自身の事なんてサブカルを抜いてしまえば何も残りませんでしたので、話すことがありません。
対人恐怖症を治したいです。今の状態だと確実に大学を辞めてしまいます。最悪、対人恐怖症が治らなくても胃のむかつきだけでも治したいと思い、相談させていただきます。
どうか力を貸してください、お願いします。

違反報告

2016年4月7日 23時10分

無料カウンセリング掲示板の回答

アールラボ - R Lab of the hypnosis

ななさん。はじめまして。

大阪市のカウンセリングルーム アール・ラボです。

ずっと一人で辛い気持ちを抱えてきたんですね。
大学からは自身で克服しようと、よく頑張ってきましたね。

1人になることを避けようと、周りに声をかけようと思ったり
なんとかしようと考えれば考えるほど、一歩踏み出すことに
戸惑いがでてしまったのではないでしょうか。

対人恐怖症であるという思いや、中学生の時のことなど
ななさんが持っているネガティブなイメージが、
克服したい気持ちを抑えているように思います。

ななさんが言う通り、「ネガティブに考えない」ことを
すぐにできるようになれる人は少ないです。

でも、今はできなくても自分を見つめ直し、考え方を
学んでいくことで今の悩みを克服できるようになれますよ。

ここにご相談いただき、変わりたい気持ちを吐き出して
いただいたのも改善への一歩ですよ。

これから、人に対してどんな風に関わっていき、
自分のことを周りに知ってもらったり、
同じ趣味を共有できる友人を見つけていくには
どうすれば良いか一緒に考えていきませんか?

1人で抱え込むことはありませんよ。
辛い時には気持ちを吐き出すことも大切ですよ。

ご相談をお待ちしています。

*☆*。大阪市淡路のカウンセリングルーム
   R Lab of the hypnosis - アール・ラボ - 。*☆*
     http://sub.r-lab.co/
 ※メール相談も受付中:rlab.of.the.hypnosis@gmail.com

違反報告

2016年4月8日 21時38分


ファミリーカウンセリング高尾

はじめまして
中学生の時に友人と拗れたことで、トラウマ(心の傷)が原因と思いますので、ご自分を責める必要はありません。
今後のこともありますので、ご自分だけでは、いろいろ自覚できても抜け出せないことが多いので、相談を受けながらの方が安心できます。
どうか、いま少しの勇気を出して、ご相談ください。

ファミリーカウンセリング米田(東京都)
http://orange.zero.jp/zbf59793.park/index.html

違反報告

2016年4月8日 21時34分


池袋カウンセリングルームフェリシテ

池袋カウンセリングルーム フェリシテの芝崎です。
この一週間、入学後はとにもかくにも疲れますよね。
5月連休前迄があっという間、でも長いと思います。

本当に苦しいのに頑張っておいでですね。
本当に、無理しないでください。

親に知られたくないと繰り返しでてきますが、そんなときのために大学には必ずスクールカウンセラーがいます。無料で、外部委託の人ですので、守秘義務は徹底しています。
最近、大学で様々な心理的困難を発生することで、中退してしまうケースが増えていて、大学側もそのフォローに注力しています。

心配しないで、いちど訪問してみてください。
カタルシスといって、カウンセラーに胸の内を語るだけでも精神的なメリットがあることが証明されています。
訪問すれば、その価値はあるはずです。

あと、アニメなんていまかなりの割合の人が好きなんじゃないですか?
いまや多様化の時代です。
大学にはいろんな人がいます。
それでいいんですよ。

疲れたら、少し休んで、美味しいもの食べて、気分転換してください。

違反報告

2016年4月8日 19時39分


お礼コメント

回答ありがとうございます。
アドバイスをいただいた通りスクールカウンセラーに通ってみようと思っても、どうして通う所を人に見られたらどうしようと思い足がすくんで動けません。
ですが、そんなことをしていても結局、1歩も前に進めませんので、なんとか頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。

2016年4月9日 17時43分

あおぞら

「私達は悩み苦しみの完全解決をモットーとしています」
「たんに慰めや気休めで終わる対応は一切いたしません」
「できるだけスピ―デーに解決するよう全力で取り組みます」

    心理カウンセリング&人生相談「あおぞら」
     の院長の松下愛ノ助です。

私たちの相談ルームはお悩みの完全解決、完治を目指しておりますので
少々貴方様に辛口の事を申し上げるかもしれませんが、ご容赦下さい
 
 <貴方様のご相談の大切な部分だけ抽出してみました>
1、元来内向的でかなりの人見知り、そして中学生の時に仲良かった友人と拗れてから対人恐怖症が深刻化ました。高校生になってすぐにも対人恐怖症によりクラスになかなか馴染めずしばらくスクールカウンセラーにお世話になりっぱなしでした。

2、私もなんとか一緒にいる人を見つけましが、何せ自身が対人恐怖症なこともあり「何を話せばいいか、どのように返答すればいいか」が全然わからず、結局一言、二言しか会話が続きません。
そして大学で気を張っているので、
毎回不安な時や緊張した時になる胃のむかつきが、収まりません。しかし、大学の外に出ればマシになり、家に帰ればほぼ問題ありません。

3、対人恐怖症を治したいです。今の状態だと確実に大学を辞めてしまいます。最悪、対人恐怖症が治らなくても胃のむかつきだけでも治したいと思い、相談させていただきます。
どうか力を貸してください、


まず先に申し上げて、貴方様の対人恐怖症はご自分の性格の「他者依存性が高い」こととと貴方様の気質である「不安気質の高さ」から来ているものと思われます。

対人恐怖症の特徴は
「外的要因」が「キッカケ」になり、他者依存性野の強い性格や不安心の強い気質から起きる「誤った考え方」などの「内的要因」によって、ますます強くしてしまうと考えて良いと思います。

対人恐怖症の原因は脳とか神経の異常が原因ではありませんので、安心して下さい。

(対人恐怖症の治療と克服のための方法)

精神科や心療内科の病院などに行くと、対人恐怖症の場合でも社会不安障害や社交不安症と診断され、薬による治療をされるのが一般的になっていると思います。

いくら抗うつ薬や抗不安薬、精神安定剤などの薬を飲んで強制的に不安や緊張を感じにくくしても、こういう治し方では根本的な治療にはなりません。

対人恐怖症の症状に悩んでいる時は、緊張や不安、症状を感じてしまい。
これを異常なものとか、恥ずかしいことと考え、排除しようとしてしまいます。

そうすると、ますます緊張や不安、症状を強くしてしまうという「悪循環」に陥っているものなのです。

ですから、まず、今は、対人恐怖症に悩んでいる最中だから緊張や不安、症状を感じて当然なんだと受け止めるようにしていくのが第一歩になると思います。

そして、この上で、目の前の「なすべきこと」を1つ1つ、きちんとこなすようにしていくと良いのだと思います。

しかしこの方法が良いと分かっていても中々自分で自然に実行できない方が多いようです。

私たちの相談ルームでは対人不安症の方の悩みの完全解決には
60分間の「対人不安症改善トレーニング」を行ってほとんどの方が、見違えるような改善を遂げられています。

私どもの相談ルームに昨年だけでも6名様位、今年3月に既に2名の「対jん恐怖症」とご本人が思っておられて、真実が知りたいと、カウンセリングを受けに来られました。

今年いらっしゃったお2人の方すべて「対人不安症改善トレーニング」を受けていただき見違えるように改善しその後お友達もでき、とてもお元気に生活されておられます、

貴方様もこの機会に「対人恐怖症改善トレーニング」を受けられ今後の人生にお役立ていただいた方が良いのではと思います。

何故かと申しますとこのままの学生生活を過ごされ就職された場合
「対人恐怖症」が解決していない場合,その症状が発覚した間合、試用期間中に解雇されてしまう危険性があります。


出来るだけ早いうちにカウンセリングを受け
原因をハッキリ掴み、対人恐怖症を改善解決したほうが良いと思います。

私どもの相談ルームでは「対人恐怖症」を改善、解決したいと思われる方のご相談を受けた場合、まずすべての症状やお悩みの原因を明確にする、4つの診断をして出た診断結果に基ずいた改善、解決する「原因療法=トレーニング」を行っています。

改善、解決の為のカウンセリングと施療の流れをご紹介します。

そのカウンセリングの流れをご紹介します。

▼まず性格診断を行います。
人が通常持つ性格は13種類の内のいづれかの性格です。あなた様がどの性格かを知る必要があります

あなた様の大切な方を取り巻く環境の全てをお聞きします。認知総合アセスメントです
 
あなた様の現在、過去で心に引っかかっている、すべてを思い切りお話していただき
心の中にある荷物を全部おろして、軽くなっていただきます。
生活の中のすべての(事実)を探り出すために貴方の大切な方の心情を共有し認知致します

・次に貴方様の気質の把握と分析

 同じ出来事でも「苦しむ人」もいるし、「苦しまない人」もいる。その違いは何なのか。私たちは父母をはじめ先祖から驚くほど多くの気質を引き継いでいます。

顔や声、体格だけではなく心の感じ方をDNA.遺伝子の形、脳の伝達物質の作用の仕方など,何を引き継いでしまっているかを明らかにします。

 
私たちはこの世に誕生し,幼児期から少年少女期までの間に驚くほどたくさんのしつけ、刺激や虐待やイジメ、トラウマ等を父母やそのほかの近親者、学校や幼稚園の同級生、教師、先輩、部活の指導者などから影響を受けてしまいます。
また逆に溢れるような愛に満たされその良い影響も受けて育ちます。

その影響があなた様の性格として形成されてしまいます。
性格はその方が育っていく過程でその方の命を守るのに必要だったものなのです。
その方の性格の全てをまず明らかにします。

性格(癖は)ある意味その方の心の傷を深くしない為、またはその方の命を守るために必要だったとも言えます。

性格のほとんどはその時代で生きる為に自分を守るために発現します。
そして自分が自己成長したりすると性格は変わっていきます。

そして様々なストレスや人間関係の構築に対する対応力の診断分析も重要です

 私達人間は生きてる限り毎日のように様々の出来事やストレスに遭遇します。次つぎ起こる出来事や「ストレスをさばく知恵や方法を身に付けているか、いないかでストレスの蓄積度に違いが出、悩み、苦しみの深さ、大きさが変わってきます。
いわゆる自己成長です。

貴方様のストレスの対応力を診断で明らかにできます。

・心傷体験(トラウマ)の確認影響分析
 
貴方様がお母様のお腹の中、さらに幼児期、少年少女期に起きた心傷体験(身体的、性的虐待や暴力やイジメなど)は放置しますと
一生涯影響を受けてしまいます。

そのトラウマをカウンセラーがその方との会話で掘り起し、その影響を明らかにすることもできます。

トラウマは貴方様が実際体験されたものだけではありません。
祖先のどなたかが、体験された事も私達はDNA,遺伝子で引きつきます。


それと大切な事は貴方様が人生で何を大切に生きていきたいか、ご自分の心に眠っている自己価値観を明らかにすることも貴方様を、大人に成長させます。


貴方様の心の奥にある魂が望む、生きる為の方向性を知る、自己価値観を18項目の質問と60の言葉の選択方式で明らかになります。

自己価値観診断で価値観やどんな事がご本人にとって大切なのか、何が向いているのか、どんな事を大切に生きていけば良いのかを明確に知ることが出来ます。

もし将来就職される際に自分に合った仕事はどんな仕事かその方が知って置きたいと思っておられた場合、天職も、カウンセラーが一緒の作業で明らかに出来ます。

「対人恐怖症に繋がる」性格の改善や気質の発現の抑制、トラウマの削除などすべて心理療法で解決ℳ改善できます。

安心してご相談にお越しください。(電話でも結構です)

私たちの相談ルームでは最初相談に来られた方(電話相談でも同じです)がどんなに辛そうな悲しそうな、あるいは心配そうな表情でお越しになっても、カウンセリングが終わってお帰りになる時、「ほとんどの方が」驚くほど笑顔で希望に満ちた表情に変わられ、足取りも軽くお帰りになられます。

とても有意義で心が幸せに楽しくなる、相談ルームです。ご心配はいりません。安心してご連絡ください。

この行程をを踏まれて貴方様が本当の自分を知られることは、将来かなり役立つと思います。

どうぞ気軽な気持ちでカウンセリングの扉を開いてみてください。

欧米の先進国ではカウンセリングを利用して心の調子を整える事は
日常的に行われています。日本も徐々に欧米に近づいてきているようです。

「悩み、改善、解決完治を目指す」人生相談&心理カウンセリング
       「あおぞら」 松下愛ノ助 他カウンセラー一同
     携帯電話の場合 080-3397-2297
     固定電話の場合 03-5284-7353
     ホームページ http://ai-aozora24.jimdo.com/

ご予約・お問い合わせのアドレスです
http://www.ai-aozora.com/%E3%81%94%E4%BA%88%E7%B4%84-%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/
 です。コピーしてお使い下さい

違反報告

2016年4月8日 12時25分


お礼コメント

回答ありがとうございます。仰る通り自身の不安気質が高いということは自覚しております。1度自分の今の状態を受け入れるということを自身でやってみようと思います。それでも、上手くいかない場合は相談に通うということも視野に入れて考えていきます。
回答ありがとうございました。

2016年4月8日 14時21分

まず、対人恐怖症ですが、貴女がつけた病名ですね?一口で対人恐怖症と言っても色々なパターンが有ります。ちょっと上げてみますので読んでみてください。
赤面症(赤面恐怖症) - 人前で顔が赤くなっているのではないかと思ってしまう。
表情恐怖症 - 自分の表情が気になってしまう。
笑顔恐怖症 - 人前でひきつって自然に笑う事が出来ない。頬がぴくぴくと痙攣してしまう。自分の笑い顔が泣きべそをかいているように感じてしまう。
視線恐怖症 - 他人あるいは自分の視線を気にしてしまう。
他者視線恐怖症 - 他人の視線が気になってしまう。
例1:話している相手の目線が気になって自然に話せない。
例2:集団の中にいると全員から見られている気がしておちつかない。人とすれ違うときに相手から見られている気がする。
自己視線恐怖症 - 自分の視線の置き場に困る(例:バスや電車の車内など)。
正視恐怖症 - 自分の視線が相手を不愉快にさせてしまうのではないかと思い、相手を正視できなくなる。
脇見恐怖症 - 視線を向けてはいけないと意識するほど、そちらに視線がいってしまう。女性の脚に目がいってしまう、テスト中に隣の席を気にしてしまうなど。
醜形恐怖症 - 自分の顔だちや体が醜いと思い込み(実際にはそう醜くない場合も珍しくない)、過度の劣等感を抱え、うまく対人関係を築けない。
書痙(振戦恐怖症) - 人前で文字を書くときに手が震えてしまう。
嫌疑恐怖症 - 周囲から自分が犯人だと疑われているのではないかと思ってしまう。
例1:スーパーで、周囲の人から自分が万引犯だと思われてしまっているのではないかと思う。
例2:満員電車の中で、周囲の人から自分が痴漢と間違われているのではないかと思ってしまう。
電話恐怖症 - 人ごみの中で電話する時、周囲の人から聞き耳をたてられているように感じ、うまく話せない。
会食恐怖症 - レストランなど、人ごみの中で落ち着いて食事をとる事が出来ない。
失語恐怖症 - 自分の言葉で相手を傷つけてしまっているのではないかと思い、自然に話せない。
雑談恐怖症 - 自信の喪失などによって、自分は会話が下手な人間だと思い込み、自然な会話が出来なくなる。これに陥った人の多くは、会話術などの本を読み漁ったりするが、根本的な原因は「自分は会話が下手だという思い込み」にある。
吃音症 - 人前でどもってしまう。
多汗症 - 人前で汗が異常に出てしまう。
体臭、口臭恐怖症(自臭症) - 自分の体臭がきつくて(実際には症状が出ていない場合も珍しくない)、人から嫌われてしまっているのではないかと思う。
唾恐怖 - つばを飲み込むときの音が人前で気になってしまう。そう思うと余計に唾液が出る。空気嚥下症(呑気症)も参照。
おなら恐怖症(放屁症) - 過敏性腸症候群のガス型を参照。上記の呑気症が拍車をかけていることも多い。
男性恐怖症、女性恐怖症
どうですか当てはまるものがありますか?
病院やカウンセラーが嫌なら認知行動療法の本とか、森田正馬先生の書かれた本を読むなどして自分で解決するしか無いですね。大学にもスクールカウンセラーはいるんじゃありませんか?相談してみたらどうですか?もし病名が対人恐怖症でない場合は社会不安障害など他の病気も考えられます。胃の痛みがあるなら心療内科を受診することを勧めます。自分の体が心配ですよ。私の印象では貴女は対人恐怖症では無いと思います。専門医にかかればそのへんもはっきりすると思います。

違反報告

2016年4月8日 10時46分


お礼コメント

回答ありがとうございます。私は小学生の頃からずっと赤面症です。人前にでるとどんどん顔が赤くなり、それを自覚することにより更に赤くなる。
そして、それと同時に体温も上がり汗をかきます。またそれにより変に思われるかもとどんどん悪循環に陥ります。
それと同時に普段からもっと綺麗だと、スタイルが良ければと劣等感を抱き自信がありません。大学にもスクールカウンセラーはありますが入るところを見られたくないと、我が儘であることはわかっていますが、行けずにいます。
これ以上体調の悪化が出てしまえば西田先生のおっしゃる通り、おもいきって病院または専門家に受診してみることにします。
回答ありがとうございました。

2016年4月8日 14時14分