無料カウンセリング掲示板の質問

「つまらないと言われるようになったことと、大きな声について」に関する質問

  • 受付終了

鯨人さん

中学三年生の女子です。
小学五、六年生の頃、二年間に渡っていじめを受けていました。
女子から、ではなく男子から、悪口を言われたり、蹴られたり鉛筆を折られたり、今思えば些細なことだったかもしれませんが、最近時々ふっとその時のことが目の前にチラつくことがあるようになってきました。
理由は、人からの陰口です。もともと友達と言えるような人がいなくて、皆が言うイツメンだったりだとか、グループで固まっているだとか、そういう関係になった友達がいなかった事に気が付いてきました。
休み時間になると、いろんな場所で友達同士集まって和気藹々と話をする…今までは全く気にならなかったことが、すごく気になってくるようになりました。私も全く人と話さない訳じゃありません。時々馬鹿笑いするようなこともあります。誰かの相談に乗るようなこともあります。
でも、周りに関心を持ち始めると自分のことを、人がよくつまらないと言っていることに気が付きました。自分ではよくわかりません。つまらない?それはどういう意味でのつまらないという言葉なんだろう。話がつまらないのか、それともまた別のことなのか?
最近はそればかりに気がいってしまいます。そして、冒頭にいったように、必ずそういうことを聞くとふっとあの事がチラつくようになりました。
でも、自分ではどうしたらいいかが全く分からない。友達が欲しいのか、自分がどうしたいのかも分からない。周りのことが気になるけど、自分のことにも他人にも興味が全くて、そうやって周りを気にしている自分を第三者の立場として見ている自分がいるような感覚になる。全部が矛盾しているのが気持ち悪くて、ぐるぐる悩む自分も居るのに、他人をシャットダウンしている自分も居る。
話し方の本を買ってみたけど、話し方で検索もかけてみたけど、全部実際にやってみたけど、どうにもうまく行かない。やっぱりつまらないって言われてしまう。
でも、そんなことしなくても良いんじゃね?って思う自分がやっぱり居る。
そんなことをぐるぐるぐるぐる考えてしまいます。
人とどうやって話して付き合っていけばいいのかが分かりません。皆はどうやって友達を作っていっているのかな、どうやって話し掛けたら良いのかな、人に話し掛けようとすると、声が出なくなってしまいます。どうやって人と付き合っていけばいいでしょうか?

あとは、大きな声についてです。
昔から父は喧嘩っ早くて、気に入らないことがあるとすぐに怒鳴って喧嘩をするような人でした。でも、それは決まって私達に危害があった時だけ。
そんな父がすごく好きで、私の憧れです。
しかし、物心つく頃から、大きな音に過剰に反応するようになっていることに気が付きました。
一番酷かったのは小四の時で、二回くらい失神して保健室に居たことを覚えています。
先日、塾のいつもは温厚な先生が机を蹴り飛ばして怒鳴っているのを見て、久しぶりに過呼吸になりました。
その塾はもうやめてしまいましたが、やめるときの先生の申し訳なさそうな顔が忘れられません。
車の音、電車の音、大きな声、怒鳴り声…どれもこれから長い人生の中で付き合っていかなければいけないものです。
原因はやはり父のことなのでしょうか?それと、少しでもそういうのが楽になるような方法を教えていただけると嬉しいです。
長々と失礼しました。よろしくお願いします。

違反報告

2016年3月17日 00時09分

無料カウンセリング掲示板の回答

アールラボ - R Lab of the hypnosis

鯨人さん。はじめまして。

大阪市のカウンセリングルーム アール・ラボです。

人付き合いは難しいものがありますね。

話を盛り上げようとしたり、つまらないと言われたことを
改善しようと頑張ってみたものの、期待する成果が得られず
ずっと辛い思いをされてきたことと思います。

また、他人との付き合いを改善したいと思う自分と、
本当は自分は人をシャットダウンしている、そんなこと
頑張らなくても今まで通りで良いんだと思う自分との
矛盾もあって、どうしたら良いのかわからない状況に
なっているのですね。

ものごとには必ず原因がありますよ。
例えば、つまらないという人の価値観の問題だったり、
もしかしたら、皆と会話するときに鯨人さんが会話の
流れとちょっと離れていたり・・・と色んな原因が
考えられます。

話をするときに、これを言ったらどんな反応をするんだろう?
周りの人はどんな風に会話の流れに乗っているんだろう?
面白いと言われる人はどんな行動をとっているんだろう?と
少し目線を変えてみることも改善への一歩ですよ。

本当の自分がどうしたいのか見つけるためにこれから
一緒に頑張っていきましょうね。

また、「音」に関してですが、このお悩みを拝見する限り
できごとと音が鯨人さんの中で紐づいてしまっているように
思います。

大きな音=自分に危害がある状況 といったように
何かのイメージに引っ張られてしまい、大きな音に
よって不安な気持ちが大きくなっているのかもしれませんね。

こちらについても、もっとお話を聞かせていただき
本当の原因と改善策を一緒に見つけていきませんか?
ご相談をお待ちしています。

*☆*。大阪市淡路のカウンセリングルーム
   R Lab of the hypnosis - アール・ラボ - 。*☆*
     http://sub.r-lab.co/
 ※メール相談も受付中:rlab.of.the.hypnosis@gmail.com

違反報告

2016年3月17日 23時05分


ファミリーカウンセリング高尾

はじめまして
やはり、お父様の怒鳴っていたことが原因でしょうから、ご自分を責める必要はありません。
ただ、これを改善するためには、原因を取り除くだけでは難しく、大切なことは適切なカウンセラーを探すことです。
ですから、ご家族にお願いして、探してもらうか、あなた自身がで探せる年齢になったら、探してください。

違反報告

2016年3月17日 19時26分


<最近時々ふっとその時のことが目の前にチラつくことがあるようになってきました>

いじめの記憶がフラッシュバックするのですね。辛いですね。

<人とどうやって話して付き合っていけばいいのかが分かりません。皆はどうやって友達を作っていっているのかな、どうやって話し掛けたら良いのかな、人に話し掛けようとすると、声が出なくなってしまいます。どうやって人と付き合っていけばいいでしょうか?>

これは訓練しか無いでしょうね。それが嫌なら今の自分を受け入れありのままを生きていくしか無いでしょう。

<大声で失神>

これについては精神科を受診されることを勧めます。

違反報告

2016年3月17日 11時39分