無料カウンセリング掲示板の質問

「実母で悩んでます」に関する質問

  • 受付終了

Y子さん

実母79歳のことでご相談です。私は家庭を持ち東京に住み、母は東北地方に1人暮らしをしています。
私の父は三年前他界。父は単身赴任が多く、一緒に住んだ期間は短く、両親にかわり、私達姉妹を実質的に面倒見てくれたのは母方の祖母。母と祖母は不仲でした。
父が他界してからは姉と自分は毎日母へ電話。そうしないと怒るからです。本当に心配して声がききたくて電話をしているのとは違います。
目に見える(物質的にも形式的にも)もので全てはかろうとします。だから毎日の電話も母にとっては満足な出来事。
私が幼少の頃から私のことで気にくわないことがあると母は「頼んでやってもらっているのではない」と経済的なことを振りかざされました。
なので就職して自活できるようになった時、心底ほっとしました。今でも何か買ってもらうようなことがあると借りを作っているようで身構えてしまいます。実際見返りを期待されます。
学生時代は干渉がひどく、社会人になると結婚を迫ってきました。お見合いを数多く持ってきた。会社でしている私の仕事は誰にでも代わりのきく仕事と言われました。
今の結婚の前には私は破談経験がありたす。色々な理由はありましたが主たる理由が「君のお母さんとうまくやる自信がない」でした。
こう思っているんだろう、という被害妄想がひどく、否定してもしつこく言ってきます。いつも同情をしてもらいたく、依存心が強い。指図して思い通りになるのが好き。
私が今隣に住む夫の実母に対する嫉妬もひどいです。自分は何もかも1人でやっているのにお隣のおばあさん(同じく1人暮らし)は全部庇護されいると憎々しく思っているようです。

最近も我が家に滞在しましたが、母の滞在期間に私がインフルエンザに罹患。数日家事をやってもらいました。
疲れてきたのか数日後に「何の役にも立たない」「余計なことをした」と言い出しました。その言葉の裏には感謝が足りない、と思っているのがありあり。かといって私が元気になって身の回りのことや家事が出来るようになると、「もういてもしょうがない」「お邪魔でしょうから」という常套句。私の夫に対しても暴言とも愚痴ともつかないことを繰り返し言います。こんな家にはいられないということで、母の妹のところへ行くが1日で何もなかったかのようにうちに戻り(私はそんなに簡単に気持ちを立て直せない)私が嬉しそうにしないため、「親いじめ」「ひどい子供だ」とまたも暴言。これっきり、縁をきる(これも常套句)自殺してやる、と出て行こうとするので(絶対に死なないくせに)ほっておいたらすぐ帰ってきました。言葉が軽すぎると思います。

このような性格の母と今後どう接したらよいのか。母が上京し、うちに泊まりに来ることが決まると動悸と不安感。数日一緒に暮らすといつも上のようなことが起こります。母は一見面倒見もよく、他人にはそのようなそぶりをあまり見せないため理解者は少ないです。母のこのような性格に振り回されているのは私の他に姉と叔母です。
今後母の身体が弱って来た時にどうしたらよいのか不安です。こんなにいつも嫌な目にあっているのに、親だから関係を切るわけにもいかないという気持ちに揺れています。

違反報告

2016年3月9日 12時59分

無料カウンセリング掲示板の回答

はじめましてmentalquestの渡辺です。
「肉親」「切れない縁」問題はここから始まってますよね。
例えば関係が「他人」であれば、これほど苦しまなくても
よかった気がします。
なんらかの形で逃れることが出来るからです。
Y子さんの一番の不安はお母様が心身共に誰かの
お世話にならなくてはいけなくなった時のことでしょうか。
これは私が入院病棟にいることで思う事ですが
お母様は不安で寂しいことの表現の仕方が上手に出来ないだけかも
しれません。照れくさいのか、自分でも無意識に逆の態度をとってしまうのか。
夫が単身赴任の妻は殆どが父親と母親の両方の役割しなくてはいけないと
がんばってしまいます。弱音を吐くことを自分で許しません。
父親が留守だからと他人に言われることを嫌います。
カウンセリングをさせていただいた方々の殆どがそうでした。
子供が大きくなって定年で単身赴任から夫が解放され
家庭に戻れば母親の張りつめた気持ちもとけて穏やかになるはずが
亡くなってしまってのではお母様はずっと張りつめた気持ちのままに
なってしまっています。
例えば、Y子さんも大人です、同じ女性です、
お母様のこころの声を聴いてみてはいかがでしょうか。
拒むまえに、とびこんでみては。

違反報告

2016年3月10日 17時52分


Y子様 はじめまして

私も同じような経験をしておりますので
良くわかります。

肉親だからゆえとでも言えば宜しいのでしょうか、
どのようにしても 決して満足はせず
要求はエスカレートしていきます。
そして 認知症などが出てきますと
被害妄想もひどくなっていきます。

お母様の根本にあるのは 
さまざまな寂しさと推測いたします。

それを理解はしていても 感情をストレートに
ぶつけられると 本当に憤りを感じますよね。

今後 介護する場合も出てくるかもしれませんが
決してお1人でかかえこまず
SOSを発信して下さい。

そして ご自分の家庭を優先して考えて下さい。

私で力になれるならお話は聞けます。
いつでもご連絡ください。
経験からのアドバイスが出来ると思います。

サロン ジョア ドゥ アンジュ
               天羽



違反報告

2016年3月10日 15時38分


ファミリーカウンセリング高尾

はじめまして
お母様との関係について、今を乗り越えるには、気持ちを丁寧に整理することができれば、良いと思います。
ただ、ご自分だけでは、いろいろ自覚できても抜け出せないことが多いでしょうから、相談を受けながらの方が安心できます。
どうか、いま少しの勇気を出して、ご相談ください。

ファミリーカウンセリング米田(東京都)
http://orange.zero.jp/zbf59793.park/index.html

違反報告

2016年3月9日 22時11分


あおぞら

初めましてカウンセラー&ライフセラピストの松下愛ノ助と申します。

本当に辛いですね。

これまで良く頑張って来られたと思います。

それでは貴方様にアドバイス申しあげるために、貴方様のメッセージの中から
特に大切な部分を抜き出してみましたので、ご確認ください。
、1, 父が他界してからは姉と自分は毎日母へ電話。そうしないと怒るからです。本当に心配して声がききたくて電話をしているのとは違います。
目に見える(物質的にも形式的にも)もので全てはかろうとします。だから毎日の電話も母にとっては満足な出来事。
私が幼少の頃から私のことで気にくわないことがあると母は「頼んでやってもらっているのではない」と経済的なことを振りかざされました。

2,自活できるようになった時、心底ほっとしました。今でも何か買ってもらうようなことがあると借りを作っているようで身構えてしまいます。実際見返りを期待されます。

3,被害妄想がひどく、否定してもしつこく言ってきます。いつも同情をしてもらいたく、依存心が強い。指図して思い通りになるのが好き。
私が今隣に住む夫の実母に対する嫉妬もひどいです。自分は何もかも1人でやっているのにお隣のおばあさん(同じく1人暮らし)は全部庇護されいると憎々しく思っているようです。

4,このような性格の母と今後どう接したらよいのか。母が上京し、うちに泊まりに来ることが決まると動悸と不安感。数日一緒に暮らすといつも上のようなことが起こります。母は一見面倒見もよく、他人にはそのようなそぶりをあまり見せないため理解者は少ないです。母のこのような性格に振り回されているのは私の他に姉と叔母です。

貴方様がすでにお気づきになっておられる、
「母の身体が弱って来た時にどうしたらよいのか不安です。こんなにいつも嫌な目にあっているのに、親だから関係を切るわけにもいかないという気持ちに揺rれています」
よほどの理由が無い限りそのようになる可能性は否定できないでしょうね。

問題はその時期までに準備と覚悟ができているかという事です。

今からその時期になったらどうするかという事を決めておくという事です。

その1つは「その時期が来たらお母様を受け入れ介護その他お世話を引き受けるのか」

その2、その時期が来たら「迷わず福祉施設に入っていただくか」です。

何も準備しないまま、その時期を迎えた場合、貴方家庭がバラバラになってしまう危険性を持っています。

どこかの時点で親と自分たちの家庭は違うんだという、確固とした自立した生き方の実践が必要なのです。

これはライオンも虎も、空飛ぶ鳥も同じです。
自立出来なかったら、普通動物は死んでしまいます。


貴方様にとっては本当に大変ですが、現在の状況を自己成長の最高のチャンスととらえてみては
どうでしょうか。
 
 現在問題に直面している、その問題をクリアしてしまえば、必ず、貴方様は自己成長出来るという事を、
 知っていただきたいと思います。

 貴方様がこれからの人生で「本当の自分」しっかり掴み、ごく自然に自分を出していけるようになることが
 必ず貴方様の大きな成長につながり、人として、たくましさと自信が身につきます。
 
今ここで自分に負けたら、将来家庭を持たれ子供さんが出来、家族がありのまんまで過ごせない、父親や
母親の顔色を伺いながら育ち、貴方様と同じ苦しみを味あわせてしまう
危険性も否定できません。
 
私たちが全面的に支援しますので是非共、乗り切ってください。


受け身の自己成長ではなく、前向きの自己成長を遂げましょう。という事です。
私たちの相談ルームに来られた80%以上の方が最初は躊躇されますが、最終的に前向きにチャレンジされ見事
自己成長を遂げられ職場をはじめ友人関係や家族関係も、ずーと良くなったといっておられます。

自己成長を実現させる方法を申し上げますは
1、まず本当の自分を知るという事から始めます。、これは貴方が生まれる前の胎児の時、ご先祖から引き継いだ気質(DNA・遺伝子)から、どんな気質を引き継がれているかの診断をいたします。

これは自己診断方式ですのでカウンセラーのサポートの元、その場で簡単に出来ます。
基本気質は6種類、複数の気質を待たれている場合60種類くらいの中から、貴方の気質がはっきり浮かびあがってきます。

2、次に貴方様が生まれた後のご家庭や学校その他の環境で育まれてしまった性格があります。
性格はマイナス面を変えないと、生涯くるしんでしまいます。基本的に13種類、複合的には約60種類性格が
確認できます。
そのことをまず知る事が大切です。

貴方の責任で「現在の気質、性格の私になった」訳では無いのです。

貴方が持つ気質、性格をしっかり知ることで、「なるほどそうだったのか」「本当に原因が分かった」と
皆さんが言われます

自分の気質性格が把握できたら、性格は心理療法で変えていけます、気質は変えられませんが、その気質が発現することを、コントロールすることは心理的な手法を用いた練習で出来る様になります。
そうすることで貴方様が各段に自己成長されます。

3、次にあな様のコミュニケション力です。これもほとんど育ってきた環境で決まります。
お父さんお母さんが仲が良くいつも楽しそうに、会話をしたり、問題が発生した場合でも
穏やかに話合ったりしていた家庭で育った方はいつの間にか人とのコミュニケションの良い取り方が
身について育ちます。そういう方は全体の20%も満たないと思われます。

そのコミニュケーション力を診断します。その結果向上する必要があるレベルの場合、スカイプ又は直接面談方式で
実践練習をします。練習を終えた皆さんが見違えるように、会話能力コミュニケ―ション力が向上します。
  是非頑張ってください。

4、最後に貴方ご自身のこれから人生をより豊かにお過ごしになるために、貴方の心に眠る、自分が本当に求める「天命」といえるような自分の思考の基本となる「生きる方向性を」しっかりつかみとるという事です。自分は男として、一人の人間としてこれから「どんな生き方をしたいのか」を自分の本当の生きる魂を知るという事です。
 そのやり方は全て当相談所のカウンセラーがお教えいたします。

貴方様の思考の方向がはっきりした段階でまず自分の人生の中心となる「生き方の方向性」が明確になります。明確になったら、その思考性に合致した生き方を自然な気持ちでなさればよいと思います。

以上のような課程を経て貴方様の「本当の自分」をしっかり掴まれ、本当の自分を発揮する方法を私たちとの練習で
マスターされましたら、これから新たなストレスが発生しても、ご自分で改善解決(セルフカウンセリング)できるようになります。

当相談ルームでは直接又は電話(スカイプ)にてカウンセリング、ご相談をお受けしますので、
お気軽にお問い合わせください。

私たち相談ルーム「あおぞら」のモットーです

1、ご相談案件について、きわめて具体的な改善、解決の道筋を明確にご提案し
  示すことが出来る創造力のある専門家です
2、人生上で調子か良かった時期も、どん底の時期も両方、実際体験してきた
  人生経験の豊富な専門家が揃っています
3、どんな困難な相談案件でも逃げない、必ず解決の糸口はあると信じ、前向きに
  考え、取り組む専門家です
4、相談者と共に良い結果が出る最後まで頑張る専門家です
5、「こうなりたい」「こう解決したい」と、ご相談者のご希望、ご期待を中心に添えて
解決案を探求、明示する、情熱的で冷静な専門家、そんな専門家に相談の依頼
  をしてください。
6、しかし人は良い解決方法だとと分かっていても、出来ない、続かないということも
  あります。
   そんな場合、私たちの相談ルームではあなた様が「本当の貴方に変われる」た
  めに必要な事が自然に出来る為のスカイプを使った通話料無料の教室も開いています。

   あなたは必ず「本当の自分のまま、生きる事の意味や心穏やかな幸せ感を実感できる生き方」を
   手に入れる事ができます。

私達の相談ルームでは、一緒に考えれば必ず良い方法がこれまで出てきています。
是非ともその辺の事情も率直にご相談いただければ、あらゆる可能性を考え、改善、解決の為に
全力を傾けご支援させていただきます。


当相談ルームのカウンセラーはこの問題について貴方様に的確なアドバイスとその後のサポートができると確信しています。安心してご相談してください。


 

   必ず貴方様のご期待にお答えできると信じます。

少し難しそうに感じましたか?   
私たちの相談ルームでは最初相談に来られた方がどんなに辛そうな、悲しそうな、
あるいは心配そうな表情でお越しになっても、カウンセリングが終わってお帰りになる時、
「ほとんどの方が」驚くほど笑顔で希望に満ちた表情に変わられ、足取りも軽くお帰りになられます。
(電話でのご相談でも同じです。)
とても有意義で心が幸せに楽しくなる、相談ルームです。ご心配はいりません。
安心してご連絡ください。
現在みなさまへの「感謝のキャンペーン」中でカウンセリング料も特別割引料金
でお手軽な料金になっています。



   人生相談&心理カウンセリング
       「あおぞら」 松下愛ノ助
     電話080-3397-2297
     ホームページ http://ai-aozora24.jimdo.com/
     ご予約・お問い合わせのアドレスです
http://www.ai-aozora.com/%E3%81%94%E4%BA%88%E7%B4%84-%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/

又はno0109ai@yahoo.co.jp   です。コピーしてご利用ください。

違反報告

2016年3月9日 17時00分


池袋カウンセリングルームフェリシテ

池袋カウンセリングルーム フェリシテの芝崎です。 http://felicite-c.com/contact

こちらのカウンセリングルームでは、アダルトチルドレンと自己肯定感向上についてのご相談が多く寄せられており、対面カウンセリングやセミナーを行っています。

一度ご相談されませんか。

お母様の扱いについて、今と老後がありますが、幸いなことは、赤の他人(外野)はさておき、身内には叔母、お姉さまが同じ理解でいることです。

一緒に考えていきませんか。ご連絡をお待ちしております。

また3月21日(祝)にセミナーを開催する予定です。ご参考下さい。

http://felicite-c.com

違反報告

2016年3月9日 16時05分


月の森カウンセリングルーム

Y子さん、はじめまして。
月の森カウンセリングルームの小川です。
ご相談を読ませていただきました。

長年にわたり、お母さまとの関係性に悩んでいらっしゃるのですね。
実母ですから見捨てるわけにもいかないというお気持ちと、
もういい加減うんざりしているという思いの中で、
揺れていらっしゃるのでしょう。
誰に相談をしても解決できるものでもなく、おつらい毎日かと思います。

母と娘という関係性は、濃厚である分、複雑です。
近すぎて、思いが伝えられなかったり、
伝えたつもりが、言葉を取り違えていたり。
もしかするとお母さまも、「ありがとう」が言えないあまり、
どんどんと違う方向の言動がエスカレートしているのかもしれませんし、
相手にしてほしくて、軽い言葉を使われるのかもしれません。

そして、人というものは、年を重ねる毎に頑固になっていくものです。

Y子さんとしては、これから、お母さまとどういう関係で
お過ごしになっていきたいでしょうか。
そこが、いちばん大切な部分だと思います。
もう関わりたくないのであれば、滞在を拒否してもよいと思います。
また、いやいやでも受け止めたいのであれば、
毎日、「義務感ではなく」お電話を差し上げればよいと思います。
もちろん、さぼる日があってもいいと思います。

「母の機嫌を取るためにやってあげている」
と思いながら行動することは、かなりのストレスだと思います。
ご自分の本当の気持ちをしっかりと確かめた上で、
いろいろなことを決定されて構わないと思います。
それがたとえ、「お母さまと距離を置く」という結論であっても、
Y子さんは、もう十分に尽くされてきたわけですから、
誰に文句を言われるものでもないと感じます。

お母さまの年齢も考慮された上で、
お母さまとではなく、まずはご自分自身の本当のお気持ちと
しっかり向かい合われてみてください。
きっと、答えが見つかると思います。

どうか、無理をされ過ぎずに、ご家族をそしてお身体を
大切にお過ごしくださいね。

違反報告

2016年3月9日 15時50分