無料カウンセリング掲示板の質問
「心理学について教えてください」に関する質問
- 受付終了
みなみさん
今高校三年生です。
私は将来、
心理学の進路に進みたいと考えていて
具体的なお話が聞きたくて
こちらで質問させていただきました。
先月受験を終えましたが、
学力以外の問題で低レベルの
大学に落ちてしまいました。
狙っていたのは心理学部で、
将来的には大学院に進学し
臨床心理学を専門的に学び
臨床心理士として精神科の病院で
働くことを希望していました。
ですが、今回落ちたことをきっかけに
さらに上のレベルの大学を
目指そうと思い調べていたところ、
心理学にはいくつか
種類があることを知りました。
そして私は心理学を脳科学と繋げた
考え方にとても興味があったことと、
人との関わりがあまり得意ではなく
人の心理を知ることが目的で
心理学の道に進むことを決めたので
認知心理学を学びたいと思いました。
(1)大学では専門的に学ぶことは
出来ないと聞いたので
大学院まで進みたいと思っていますが、
その際はどんな資格が取れますか?
(2)認知心理学を生かした仕事は
どのようなものがありますか?
(3)大学院で認知心理学を専門的に学びつつ
臨床心理士の資格を取得することは
出来るのでしょうか?
(1)、(2)、(3)について
詳しく教えていただきたいです(>_<)
よろしくおねがいします。
2016年2月22日 14時18分
無料カウンセリング掲示板の回答
はじめましてmentalquestの渡辺です。
誰もが将来の希望をもって進学することは
大変すばらしい事だと思います。
切っ掛けはなんであれ、その入り口に立ってらっしゃる様ですが
果たして中はどうなっているんだろうと結構不安な状態ではないですか
一つつまずくと、最初より慎重になり、自分の考えを誰かに確認してみたくなる。
心理に携わる方々は現在のみなみさんの様に悩んでいたり、不安だったりする
相談者を理解し共感し解決に導くことを継続して行っていきます。
根気がいります。何よも「人が好き」でなければ上手くいかない職業です。
基礎知識は必要不可欠ですが大学の知名度には関係ないと思います。
最終的に相手は生身の人間です。
人の心理を知ることが目的
精神科の病院の臨床心理士を目指した
とありました。
私が気になったのが「低レベルの大学」、「上のレベルの大学」
と大学にランクをつけてしまっているところです。
世の中にはいろんな人がいます。
いろんな悩みを抱いています。
先ず、自分をしりましょう。
2016年2月23日 17時38分
池袋カウンセリングルームフェリシテ
池袋カウンセリングルーム フェリシテの芝崎です。
まず、この「心理カウンセラー.com」の登録の人たちが、心理系大学や大学院を出ているかというと全くそんなことはありません。
心理学の民間資格は山のようにありますし、その中である程度権威のあるものは限られています(臨床心理士、産業カウンセラー、認定心理士 その他)。
今年から、ようやっと国家資格の公認心理士ができたばかりです。
資格自体ない人もたくさんいます。
幸い、私は産業カウンセラー資格をベースに仕事をしていて、かつ2015年秋受験で臨床心理士第一種指定大学院に合格しています。
ですので、参考に記載させていただきます。
但し、明記しておきますが、取れる講義も資格も学部名も、大学・大学院により異なりますので、大学説明会やオープンキャンパスに実際に参加して、しっかり自分で情報把握してみるべきです。
大学のHPはさておき、ネットの情報だけをうのみにしては危険です。
また、最近は大学院に焦点を当てた予備校も結構ありますので、将来的に利用してみてもいいでしょう。
以下、簡単にですが回答します。
(1)大学院ですが、学校によって異なりますが、臨床心理士指定大学院なら臨床心理士受験資格が得られます。学校によっては公民などの社会の教職資格もとれます。心理学部の大学院は、臨床心理学科、心理学科などにわかれているので学部によっても異なります。
(2)認知心理学というのは、人間が環境をどの様に認知して、賢く生きていくかという基礎心理学に属する学問です。健常者・精神的困難を抱えた人双方、
すべての人間に摘要されます。その応用範囲は「人間の認知」という非常に根源的なエリアなので膨大としか、表現できません。研究者としての道が基本になると思います。
認知心理学を極めるといっても、大学や大学院(修士)でできる「研究」には限界があると思います。
認知心理学になぜ興味があるのですか?
認知心理学は心理学の一領域ですので、まずは広く心理学を学んでからでもいいのではないでしょうか。
先月受験を終えましたが、
(3)大学院は、基本的に「教えてもらう勉強」をするところではありません。自分で研究するところです。
また、臨床心理学は精神的困難の治療または予防のための学問ですので、認知心理学とは守備範囲が異なります。
臨床心理士になるには、臨床心理士指定大学院を出る必要があります。
その学部では、基礎心理学である認知心理学を専門的に研究するとは思えません。(当然の基礎知識としてはありますが)
簡単にですが、以上です。
ところで、
「学力以外の問題で低レベルの
大学に落ちてしまいました。」
との記載がありましたが、まずはやはり今の学力・体力・精神力を高める事が重要かなと思います。
まずは、心理学部のある「著名な」大学に入学すると、いろいろ考えは変わってくると思いますよ。
勉強についていうと、英語はとても重要です。
大学院の試験にも必須ですし研究課程で必ず原書をよみますので。
限られた領域のカウンセラーになりたいのであれば、大学院以外の道でも全く立派に経営されて、スキルを磨いている方もたくさんいます。
ですが、専門的な知識を早期に身に着けたいのであれば、大学院進学もありでしょう。
先は長いので、まずは今できることから、はじめてはどうでしょうか。
これからのご多幸を心からお祈りします。
2016年2月23日 08時53分