無料カウンセリング掲示板の質問

「寝込んでしまいます。」に関する質問

  • 受付終了

わかちゃんさん

現在大学4年(22歳)のものです。日に日に一日中寝込んでしまう日が増えてきてしまうようになっていて悩んでいます。大学4年ということで、必要な授業の単位は取り終わり、就職活動・卒業論文と取り組んでいるところにいます。やらなければならないことは、頭ではわかっているのですが、手につかず諦めてしまったり、例えば就職活動の面接日前夜にキュンセルしたしまったり、当日ゼミの授業があっても寝込んでしまい、行かなければならないと分かっていても、体がとても重く、鉛のようで動かなくなります。億劫になってしまい、動けなかったり、やらなければならないのにしなかったり。
 凄くだらしないと、その都度自己嫌悪に落ち、前に進もうと、気持ち切り替えてやることを取り組んでみたりしますが、また次の日には一日中寝込んでしまいます。常に頭の中は考え事をしていて重く、夜疲れていて眠いのにもかかわらず、眠れない日が数か月続いています。
 翌日に何かを任されていたり、人と会う約束があると行動できたりするときもあるのですが、笑っていても、明るくしていても、心は暗く閉じこもったように重いです。今日も日中ゼミの集まりがあるにも関わらず、寝込んでしまい、連絡も時間が過ぎた後に謝りの連絡をしました。
 自立がしたくて、自分で色々考えて行動していきたいと頑張るのですが、空回りしてしまい、何をやているんだろうと思います。来年から、もし内定先が見つかれば働かせていただくことになりますが、社会の中でいきなりずっと生きていける自信が正直ありません。頭がとても重いです。感情をSNSで満たしていることも多いです。嬉しいこと・悲しいこと・良いこと・悪いことSNSで表現することが多いです。何かに対して依存も凄く、横にやらなければいけないことがあっても、分かっていても、ずっとそれを続けてしまいます。からまわりばかりしています。

違反報告

2015年9月30日 20時34分

無料カウンセリング掲示板の回答

カウンセリングルーム・エンパシー

あなたは心と行動が一致していないようです。

だから、行動しよう思っても、身体が言うことを聞いてくれないのです。

あなたは、欲求を沢山溜め込んでいるようです。

人に対する要求をガマンしているのと、素の自分は出せなくなります。

素の自分とは、「~したい」「~して」「~させて」という、人に対する欲求です。

でも、それを出すと嫌われると思うので、抑え込んでしまう癖が身に付いてしまった。

まず、自分の本心(欲求)を確認してみましょう。

どのような感情が見つかりましたか?

その感情に共感し、許しを与えてあげましょう。

思っているのですから、それを否定しないで肯定してあげましょう。

心と体は一体です。自分と自分が折り合いが付いて納得していれば、調子は戻ります。

自分を責めてはいけません。どんな状態でも、見放さないでください。見捨てないでください。

自信の持ち方や自分への癒し方など、興味がありましたら「mental@r-empathy.com」までご連絡ください。

違反報告

2015年10月2日 08時18分


ファミリーカウンセリング八王子

はじめまして
お辛いご様子なので、お一人の力だけで今の状況を改善しようと無理に考えなくとも良いと思います。その都度、あなたに合ったアドバイスを差し上げられますので、いかがでしょうか?メールでの対応も可能です。

違反報告

2015年10月1日 22時19分


池袋カウンセリングルームフェリシテ

池袋カウンセリングルームフェリシテの芝崎と申します。

質問者さんはかなりの努力家と思います。
文面からは詳細はわかりませんが、対面の会話・議論になんらかの不安があるように思われます。

結果、「行動をしなければならない→不安→身体的症状→回避行動→安堵→自己嫌悪」という、サイクルが完成されています。

ここには2点あって、一つは「行動の必要→不安」という認知の歪み、もう一つは「回避行動→安堵」という強化がされていることです。
行動がくりかえされるということは、なんらかのメリットが質問者さんにあるということで、この場合「回避すると安堵する」という利得がそれです。

また、SNSで不満を吐き出すということが最近よくやられていますが、人間は生物なので、視覚のみにたよったSNSのコミュニケーションと、五感をつかった対面とを比較すると、効果は五感の方がはるかに高く、実は比較にならないんですよ。

対処的には認知行動療法にて行動の改善をめざし、根本的には対面の心理療法でご自身をより良く理解いただくことをお勧めします。
良くなるよう、一緒にがんばりましょう。

ご連絡いただければ幸いです。

違反報告

2015年10月1日 14時57分


AI催眠研究所の上鈴木(かみすずき)と申します。

このサイトにご相談される方の共通点は【不安・恐怖・緊張・イライラ・・・などの】不都合な感情の正しい捉え方を知らないということにあります。
【不都合な感情が気になる時】それを何とかしよう(気にしなくしよう・取り除こう)と、すればするほど【余計に不都合な感情が気になってしまう】という心の仕組み(はたらき)を正しく理解することで、心の問題は解決へと向かいます。
このことを基本として『心の問題』を捉えない限り、根本的解決には決して繋がりません。
わかちゃんさんは今、具体的に『何をすべきか』を知る必要があります。  本気で根本的解決・克服をお望みであれば、、一つ一つ順を追ってお伝えしますので以下からぜひご連絡ください。

完全無料で自由に何度でも相談・質問のできるサイトです。
http://kamisuzuki.wix.com/monno

違反報告

2015年10月1日 14時05分


お礼コメント

回答、有難うございます!

  「心の問題」と、ちゃんと向き合うことが大切なんですね。
  
 具体的に、何をするべきか…ですか。 

 相談させて頂こうかと思います。
 有難うございます。

2015年10月1日 23時13分

あおぞら

初めまして

「悩み・性格・気質改善、解決、完治を目指す」

人生相談&心理カウンセリング
心理カウンセラー&ライフセラピスト養成スクール
    「あおぞら」アカデミー
       
の松下愛ノ助でございます

ご相談の内容を読ましていただき貴方様のお悩みを解決する為に大切な
部分を書き出してみました。

1、現在大学4年(22歳)のものです。日に日に一日中寝込んでしまう日が増えてきてしまうようになっていて悩んでいます。

2,大学4年ということで、必要な授業の単位は取り終わり、就職活動・卒業論文と取り組んでいるところにいます。やらなければならないことは、頭ではわかっているのですが、手につかず諦めてしまったり、例えば就職活動の面接日前夜にキュンセルしたしまったり、当日ゼミの授業があっても寝込んでしまい、行かなければならないと分かっていても、体がとても重く、鉛のようで動かなくなります。


3,その都度自己嫌悪に落ち、前に進もうと、気持ち切り替えてやることを取り組んでみたりしますが、また次の日には一日中寝込んでしまいます。

4, 常に頭の中は考え事をしていて重く、夜疲れていて眠いのにもかかわらず、眠れない日が数か月続いています。
 
5, ,翌日に何かを任されていたり、人と会う約束があると行動できたりするときもあるのですが、笑っていても、明るくしていても、心は暗く閉じこもったように重いです。

6, 自立がしたくて、自分で色々考えて行動していきたいと頑張るのですが、空回りしてしまい、何をやているんだろうと思います。

7, 来年から、もし内定先が見つかれば働かせていただくことになりますが、社会の中でいきなりずっと生きていける自信が正直ありません。

8, 頭がとても重いです。感情をSNSで満たしていることも多いです。嬉しいこと・悲しいこと・良いこと・悪いことSNSで表現することが多いです。

9,何かに対して依存も凄く、横にやらなければいけないことがあっても、分かっていても、ずっとそれを続けてしまいます。からまわりばかりしています。

ご相談の文章を読ましていただきました。

貴方様の現在の症状を完治、改善させていただく為に、かなり辛口のアドバイスをを申し上げますがご容赦下さい。

まず、貴方様の現状は「すでにうつ症に掛かっておられます。そしてうつの影響で
うつ症の初期の身体症状で確実に自律神経が乱れてきておられるようです。

ただ自律神経症の軽度でありこのままの生活パターンを続けると間違いなく重度になり就活や勉強さえも出来なくなってしまいます。

うつ症も自立神経失調症も、貴方の命を守るために存在する脳が「このままではいけません」
「この状態から脱してください」と警告を発していると思ってください。


貴方様のご相談の文章の中で「自立がしたくて、自分で色々考えて行動していきたいと。」とありますが、貴方のご相談の文章を読まし手いただいている限りでは、

貴方ご自身がご自身の「自分はこれからどのように生きていきたい」

「どのように生きていくことが自分の幸せや、充実感につながるだろう」という方向性をまだ掴んでおられないような気がしてなりません。

いったい「自分は本当はどうしたいのか?」又は「自分に最ふさわしい生き方や自分に最もあっている仕事の分野や職種」などほとんど分からいままの状態で悩んでおられるような感じがします。

それと「どうしてこんなに悩んでしまうのか」、その悩む原因は何なのか?

それはほとんどがその方の性格や気質、価値観などから来ているのです。

現在のまま悩みつ続けたら、うつ症の重度になって最悪場合自律神経に影響が出てきますので、この機会にぜひお悩みを解決される事をお勧めします。


貴方様のこの悩みの解決は心療内科ではおそらく「うつ症」の病名がつき、
様々の薬が処方され、長期的な通院の繰り返しになってしまうと推察します。

大切な事は現状の状態が起きている理由・原因をまず掴むという事です。
その原因が明確になったら、問題点の部分を出来るだけ早く、改善解決する流れがよいと思います。

私どもの相談ルームでは、ご相談をお受けした場合、まずすべての症状やお悩みの原因を明確にする、4つの診断をして
出た診断結果に基ずいた改善、解決する「原因療法」を行っています。

改善、解決の為のカウンセリングと施療の流れをご紹介します。


私どもでは、貴方様のような「この先、どうしたら分からない」というお悩みの改善、解決の為のカウンセリングは
下記のような方法で行っています。

そのカウンセリングの流れをご紹介します。

▼まず貴方様の性格診断を行います。
人が通常持つ性格は13種類の内のいづれかの性格です。あなた様がどの性格かを知る必要があります

あなた様を取り巻く環境の全てをお聞きします。認知総合アセスメントです
 
あなた様の現在、過去で心に引っかかっている、すべてを思い切りお話していただき
心の中にある荷物を全部おろして、軽くなっていただきます。
生活の中のすべての(事実)を探り出すために貴方の心情を共有し認知致します

・次に貴方様の気質の把握と分析

 同じ出来事でも「苦しむ人」もいるし、「苦しまない人」もいる。その違いは何なのか。私たちは父母をはじめ先祖から驚くほど多くの気質を引き継いでいます。

顔や声、体格だけではなく心の感じ方をDNA.遺伝子の形、脳の伝達物質の作用の仕方など,63種類の中のどの気質を引き継いでしまっているかを明らかにします。

 
私たちはこの世に誕生し,幼児期から少年少女期までの間に驚くほどたくさんのしつけ、刺激や虐待やイジメ、トラウマ等を父母やそのほかの近親者、学校や幼稚園の同級生、教師、先輩、部活の指導者などから影響を受けてしまいます。


その影響があなた様の性格として形成されてしまいます。

性格はその方が育っていく過程でその方の命を守るのに必要だったものなのです。
その方の性格の全てをまず明らかにします。

性格(癖は)ある意味その方の心の傷を深くしない為、またはその方の命を守るために必要だったとも言えます。

性格のほとんどはその時代で生きる為に自分を守るために発現します。
そして自分が自己成長したりすると性格は変わっていきます。

さらに様々なストレスや人間関係の構築に対する対応力の診断分析も重要です

 私達人間は生きてる限り毎日のように様々の出来事やストレスに遭遇します。次つぎ起こる出来事や「ストレスをさばく知恵や方法を身に付けているか、いないかでストレスの蓄積度に違いが出、悩み、苦しみの深さ、大きさが変わってきます。
いわゆる自己成長です。

貴方様のストレスの対応力を診断で明らかにできます。

・心傷体験(トラウマ)の確認影響分析
 
貴方様がお母様のお腹の中、さらに幼児期、少年少女期に起きた心傷体験(身体的、性的虐待や暴力やイジメなど)は放置しますと
一生涯影響を受けてしまいます。

そのトラウマをカウンセラーがその方との会話で掘り起し、その影響を明らかにすることもできます。

トラウマは貴方様が実際体験されたものだけではありません。
祖先のどなたかが、体験された事も私達はDNA,遺伝子で引きつきます。


それと大切な事は貴方様が人生で何を大切に生きていきたいか、ご自分の心に眠っている自己価値観を明らかにすることも貴方様を、大人に成長させます。


貴方様の心の奥にある魂が望む、生きる為の方向性を知る、自己価値観を18項目の質問と60の言葉の選択方式で明らかになります。

自己価値観診断で価値観やどんな事がご本人にとって大切なのか、何が向いているのか、どんな事を大切に生きていけば良いのかを明確に知ることが出来ます。

もし自分に合った仕事はどんな分野のどんな職種の仕事か、将来の為に知って置きたいと思わられた場合、カウンセラーが一緒の作業でその「天職」を明らかに出来ます。

上記のような診断で明らかになった性格の中で過去の貴方に必要で、これからは必要でないものは心理療法で削除します。
必要な性格で現在持っておられない性格は追加します。(新しい癖の追加です)

気質の発現は抑制する心理療法を行います。、ない方が良いトラウマは削除又は内容を心理療法で変えてしまいます。

以上の方法で本当に貴方様が納得される「理想のご自分の姿」が誕生します。

私どもの相談ルームには在学中の大学生や高校生、専門学校生もたくさん見えられます。  電話でのご相談もお受けしています。

安心してご相談にお越しください

私たちの相談ルームでは最初相談に来られた方(電話相談でも同じです)がどんなに辛そうな悲しそうな、あるいは心配そうな表情でお越しになっても、カウンセリングが終わってお帰りになる時、「ほとんどの方が」驚くほど笑顔で希望に満ちた表情に変わられ、足取りも軽くお帰りになられます。

私どもの相談ルームはとにかく具体的な解決方法の提案と施療を行いますので
貴方様のお悩みは間違いなく、解決できます。
どうぞ安心してご相談ください。

とても有意義で心が幸せに楽しくなる、相談ルームです。ご心配はいりません。安心してご連絡ください。

この行程をを踏まれて貴方様が本当の自分を知られることは、将来かなり役立つと思います。

どうぞ気軽な気持ちでカウンセリングの扉を開いてみてください。

欧米の先進国ではカウンセリングを利用して心の調子を整える事は
日常的に行われています。日本も徐々に欧米に近づいてきているようです。

人生相談&心理カウンセリング

「あおぞら」 松下愛ノ助 
     電話0120-874-116
     ホームページ http://ai-aozora.jimdo.com/
        ご予約・お問い合わせのアドレスです。コピーしてお使いください
http://www.ai-aozora.com/%E3%81%94%E4%BA%88%E7%B4%84-%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/

      心理カウンセラー&ライフセラピスト養成スクール
             「あおぞら」アカデミー
            http://ai-aozora2.jimdo.com/


違反報告

2015年10月1日 12時17分


お礼コメント

相談内容を読んでいただきまして有難うございました。


私の現状が、“既にうつ病で自律神経が乱れている”ということに驚きました。

そうですね、どのように生きていきたいのか、自分は本当はどうしたいのか、どんな仕事をしたいのか…分からいないでいて悩んでいます。

自分がどんなことに興味があるのか絞れず、私は人の話を聴くことが好きだったことと子どもからお年寄りまで、様々な年齢の方のことを少しでも理解して寄り添いたいと思い、その為大学では社会福祉学と保育を学んでいました。アルバイトはしたことがありませんが、ボランティアや短期留学・サークル活動や委員会等、興味があることを四年間とことん挑戦させてもらっていました。

福祉学なため、福祉施設に5か所ほど実習に(保育所・乳児院・児童養護施設・障害者施設・デイサービス)行かせていただき、色々と経験させてもらいました。

しかし、実習先で毎回指摘をされていたことは”自分に自信をもつこと”と“思ったことを相手に表現して伝えていくこと”でした。

浅い関係なら築けるのですが、人と深くかかわることは正直どうしたらいいか自分でも分からないでいます。遠慮ししてしまったり、深くかかわるのが正直恐いと思っています。

色々な心理療法を説明して頂きましてありがとうございます。

 うつ病にはこれまで何度か、高校生のことから年に何回か、掛かっていました。
 中学生の時は人間関係で悩み、不登校に1年半なっていたこともあります。
 小学生の時は高学年になってから友達関係で悩むようになりました。
 幼稚園のころは決まりが色々とある窮屈なのが嫌いで、幼稚園が好きではなく、幼稚園を休んで託児所などを利用していたころがありました。そういう方が、自分を発揮することが出来ていました。

 両親は仲がとても悪いです。
喧嘩ばかりしていて、私の記憶の中で仲良いところは一度も見たことがありません。
 夜中になると、普段私には優しい顔をする父が、母に怒鳴っていることが恐く、またそれで母が泣いていて、私はよく離婚してしまうのではないかと恐く、母が泣くと、私も部屋などで泣いていました。

 4歳はなれた弟がいます。父方の祖父母には、弟が生まれてから比較されてきました。私はいつもいい子だね、と褒められ、弟は何をしても認めてもらえないでいました。子供心にそれがとても嫌で、そこからわざと自分の成績などを落としてみるようなことを、していたこともありました。

 去年の12月から社会不安症になりまして、でも心療内科に通うのはお金が掛うため途中までは通っていましたが、1ヶ月ほど通った後からは、短期アルバイトをしてみたりと自分なりに自信をつけるよう試していました。
 じっとしてしまうと、心が固まってしまうため、動いている方が正直楽ではあります。けど、焦りや考えの収拾がつかずにいるため、せっかちになってしまったり、同じ行動を何度も繰り返してしまう、という空回りをしていました。


…カウンセリング、受けてみたいです…。
 

2015年10月1日 22時33分