無料カウンセリング掲示板の質問

「アドバイスください」に関する質問

  • 受付終了

のるさん

文章力はありませんが最後まで見て下さると幸いです。
 初めまして。周りに質問するよりもここで専門的なアドバイスが聞けるといいなと思い質問させていただきました
まずは私の最近起こったことから今に至るまでの状態を書きます。
私は2年前から新卒で食品工場に就職していました。しかし、今年の2月頃に突然この仕事をしていることがバカらしくなってしまい辞めてしまいました。
学生時代は仕事に対して何も考えておらず、選んだ仕事に情熱も注げない、本気でやりたいと思った仕事ではなかったからです
 次の仕事場を探す前に、また同じ理由で辞めてしまわないように自分なりにネットで調べてみたりしてどうすればいいのか考えてみました。その結果、給料などに縛られず本当にやりたいと思った仕事をする為に今からでも本気でやってみようと思うようになりました。←今この状態です。
家族からも承認済みで後は困ったことがないと思いきや、ありました。自分の根本的な問題でした。
今までどうやって生きてきたのだろうと思うくらい「人との会話が続かない」、「他人に興味が無い」という悩みです。

 自分の「人との会話が続かない」症状は相手から話題を提供されても、わからないことだと黙ってしまったり興味がないことだと一言くらいしか言葉が出てこなかったり…更に自分から話すことも少ない。友達ともゲームやアニメのことだとペラペラ喋れるけど、世間話のような話題になると急に口数が減ってしまいます。自分が興味あることしか知識がないのです、しかも興味あることも実に少ない。
 「他人に興味が無い」という症状には理由があり、私と歳が同じくらいの人に自分が思っている真面目な意見を話しても 疲れてるんじゃない?とかどうした急に頭大丈夫か?みたいに適当にあしらわれてしまうことが多々あり、自分の周りには熱く議論できる人がいないんだな…と幻滅してしまったからです。それからというもの他人の言ってることは ふーん、勝手にしろよと思うようになってしまいました。
 社会復帰するのにこの2つの悩みはなかなか重大だと思います。対策案として何かアドバイスが聞きたいです よろしくお願いします。

違反報告

2015年8月18日 14時16分

無料カウンセリング掲示板の回答

カウンセリングルーム・エンパシー

ご相談内容を拝読しました。お悩みは二つのようですね。
まず、一つ目の「人との会話が続かない」に関しては、言語的コミュニケーションにおいて大事なのは、語ることより聞き上手になることが大切です。自分が主導で話さなければならないというプレッシャーは、裏目に出る場合があります。
聞き上手は、コミュニケーションスキルにおいて最も重要です。

二つ目の「他人に興味が無い」に関しては、あなたの心の中の影を他人に投影して、「相手は自分に関心がない」と決めつけているからかも知れません。

あなたが階段で転んだ人を見て、「間抜け」と思えば、あなたが転んだとき他人に「間抜け」と思われているように感じます。それど同じ理屈です。

あなたが聞き上手になり、他人に興味を持つようにすれば、道は開けると思います。自分と向き合うと色々な自分が見えてきます。

ただ、一人で向き合うことは簡単なようで奈良なら難しいものです。
自分探しをして、新しい視点で世の中を見てみませんか?

カウンセリングに興味がありましたなら、「mental@r-empathy.com」までご連絡ください。どんなことでも、誠実にお答え致します。

違反報告

2015年8月23日 08時07分


ファミリーカウンセリング高尾

はじめまして
たぶん、あなた様の関心ごとが、他人の関心ごとと、重なる部分が少ない、と考えられます。例えば、何かにマニアックな人、とかいますが、それが、マイナーな領域だと、同じ興味がない人とは、話が合わず、変人に思われますよね。でも、もし、その関心ごとで生計が立てられれば、幸せなことです。例えば、芸術家だったり、学者だったり、アスリートだったり、というわけです。でも、そういう才能に恵まれた人は少ないので、マイナーな人は、多くは苦労すると思います。ですから、すぐに解決策があるわけではありませんが、ご連絡いただければ、一緒に考えていくことはできますので、いかがでしょうか?お一人で考えるより、どうか、いま少しの勇気を出して、でご連絡ください。お持ちしております。

違反報告

2015年8月18日 16時23分


カウンセリングスタディースクール~個人カウンセリング~

のるさん、初めまして
私はカウンセリングスタディスクールの心理カウンセラー、中原謙一と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。

のるさんのお話を読ませていただいて、私が感じたことは、のるさんはまだご自分の持っている力や才能を、ほとんど使えていない状態ではないかと感じます。

「人との会話が続かない」、「他人に興味が無い」ときは誰だって会話は途切れます。
興味のないことにわざわざ力を注ごうとは思いませんからね。

できる人は技術としてそれを体得していたり、本当に他人に興味があったりするからできるのであって、できないことはそれほど問題ではないと感じます。

それ以上に、のるさんに今必要なものは、自分の能力をいかんなく発揮できる環境と、自分のよき理解者、そして、自分とのるさんを対等に扱える「友」、さらにのるさんがお手本にできる「心の師匠」が必要ですね。

これだけそろえれば、今のるさんが抱えている問題は解決しやすくなります。
もちろん全部そろわなくても、一つでも手に入れば、環境に変化はあわられるでしょう。

のるさんがお気づきでない点に、「今まで自分にあまり興味を持って来なかった」ことが問題の起点にあるように感じます。

のるさんには、のるさんだけが持つ才能が隠れています。
そのひとつに、のるさんのものを洞察する力は、おそらく同年代の人とは違いがあるのでしょうね。

山頂を目指して登山を始めても、普通の登山コースを行く人もいれば、少し険しい山道を登る人もいます。
でも、同じ山を登っていることには変わりませんから、険しい登山道を登ったのるさんが「あの山は険しかったよねぇ」と言っても、登山コースを歩いた人は「あんな楽な登山はなかった」というかもしれませんね。

それくらい、洞察する力が人と違う可能性があるわけです。

これをよりよく使えば、人を見下すことも見下されることもなく、より視野が広がって、自分のやりたいことが全力でできるようにもなります。

おそらく、このような才能が探せばもっと出てくるでしょう。
でも、才能は本人が気が付かなければ使いこなせないんですよね。

ですので、まず自分自身にいろんな疑問を持って、自分の「本質」を探してみてください。
自分が見つかれば、才能も見つかってくるでしょう。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

のるさんの人生が楽しさであふれる人生になりますよう、心よりお祈り申し上げます。

ありがとうございました。

違反報告

2015年8月18日 16時10分


お礼コメント

回答ありがとうございます。
 中原さんの意見、とても身に沁みました。考えてみれば興味のないことで盛り上がるのは至難の業ですよね。
確かに誰でも出来ることじゃなかったのかもですね 同じ話題で他の人と話してるところを見ると、盛り上がっていたりするので自分と比べてみると盛り上がるのが普通なのでは?と勝手に思い込んでいたのかもしれません。
 
 
自分自身、まだどんな人間なのか、どんな能力をもっているのかあまり知らない気がします。 というより中原さんの意見を見て、自分にも興味がなかったから深く考えたことがなかったのだなと思いました
自分はこんな人間なんだと理解して、必要なものは、自分の能力をいかんなく発揮できる環境と、自分のよき理解者、自分と対等に扱ってくれる友、手本にする心の恩師というアドバイスのこれら一つ一つを見つけることから頑張ってみたいと思います。

気付かなかったこと、それからアドバイス共に教えていただきありがとうございました。

2015年8月21日 20時10分