無料カウンセリング掲示板の質問

「旦那の妹の暴言に困っています。」に関する質問

  • 受付終了

アオさん

旦那(46歳)の妹(45歳、以下義妹)のことで相談です。

・旦那は義母と一緒に店を経営しています。
・自宅は旦那も義母もそれぞれ店とは別の場所にあり、義母(75歳)は姉(旦那の伯母・80代後半)と生活をしています。
・義妹は20年前に嫁いでおり、夫・二人の高校生の息子と隣の県で住んでいます。
・義父は旦那が中学生のころに他界しています。


義母は産後まもなく仕事に復帰をしており、旦那と義妹は祖母(すでに他界)と伯母に育てられました。
義妹は義母が母親らしいことをしてこなかったことを今でも根に持っており、上手くいかないことや持病のメニエール病のことなど義母と伯母のせいにしたり、自らの努力を怠って生きてきました。
その代償として、実家に戻るたびに義母も貯金を全てよこすよう要求しています。
そして、そのお金でこれから働かずに生活していきたいそうです。
(そこまで現金を持参していないの実質無理な話なんですが・・・。)
財産分与は実家は義妹、店は旦那で決まっていますがその他の財産に関しては細かく決めていません。
元々店は義妹が一緒にやっていたのですが、すぐに投げ出したので旦那が20年以上義母と一緒にやっています。
そのこともあり、義母はどうしても旦那の方に思い入れがあり、義妹はそれが残りの財産も旦那に行ってしまうのではないか、というのを懸念しているようです。
(旦那としては自分の人生をなげうってるし、義母と一緒に作ってきたお金なのでもらうのが当然だ、という気持ちです。)

財産のこともそうですが、義妹は最近よく実家に戻ってきては義母や伯母に食事や冷蔵庫の中身の文句から始まり、過去のことなど細かく言ってきて暴言を吐きまくっているようです。
詳しい内容は旦那も言いませんが、「お前のお金で生活するのは当たり前だ」とか「だから早く死ね」とか言っているそうです。
義母は毎日仕事をしているのでその間だけは逃れることができますが、伯母は家にいるとずっと言われ続けるのでうつ病になりかけています。
(今は店の2階が倉庫になっているので日中はそこにいます。)

旦那が義妹に家に帰れ!店には来るな!と言っても自分の家なんだからそんなこと言われる筋合いはない、逆に実家は自分のものなんだから旦那には来るな!と言ってきます。
私たちの住んでるところは都会ですが、義妹の嫁ぎ先は田舎で友達もいなく、子育ても結婚生活も上手くいかず、子供が高校を卒業したら実家に戻ってきたいらしいです。

近頃は店にお客様がいても暴言を吐いたりすることもあるようで旦那も毎日ゲンナリした様子で帰ってきます。
義妹は究極に外面がいい人なので私に対しても文句があるのに絶対に言ってくることはなく、会ったら会ったで普通に話しかけてくるし、旦那には私たちの子供たちに「二度と会うか!」というくせに会ったらなんだかんだ構ってくれます。
なので私は旦那から聞いてる話とのギャップに旦那が大げさに言ってるだけでは?と思っていました。
でも今年の春に私が二人目を出産で入院してるときも義母は義妹に行くな、と言われたから来なかったし、出産祝いもなし、今まで上の子にお年玉もなし、というのはそれが本心なんだろうな、と思います。
自分の知らないところで義母から私たち家族が恩恵を受けるのが嫌だったり、何かしていたりするのが仲間外れにされてると思っているみたいです。
上の子のお宮参りやお食い初めに義妹を誘わなかったことも根に持っているそうです。
(っていうか、普通誘いますか?って感じですけど・・・。)

私も今まですごく生きにくい性格だったのでなんとなくわかるような気がするんですが、認知の歪みやAC、依存症などが複合して周りの人を傷つけることしかできないのかな、と思います。
スイッチが入ってしまうとまともに話すことは困難でああ言えばこう言うだし、だったら旦那や義母たち全員で徹底的に無視し続けたら?と言っても物にあたったり、ご近所に聞こえるぐらい大声でわめいたりするから一緒にいる義母たちが心が折れてしまう、言うことを聞き入れてしまう、と言います。
そうなるともう義母と伯母がどこか別のところに逃げるか、となるんですが店だと押しかけてくるし、他の場所に逃げてもどうにか居場所を追ってくるのでは、と言います。
私は義母たちも大変だけど、義妹もすごく苦しんだと思います。
本当はそういう自分を変えたい、と思って自ら病院に行ったりカウンセリングを受けるのがいいのですが、それが無理なら旦那や義母、伯母が相談に行ってプロのアドバイスを受けた方良い状況まできていると思うのですが旦那一家も腰が重くてなかなか実行にならずです。
(私もイライラしやすかったり、執着心が強くて頭の切り替えが上手くできなくて苦しかったのでカウンセリングやセラピーを受けて少しわかっているつもりなんですが・・・。)

義母と伯母は高齢すぎて言い返すことよりも耳をふさぐことで精一杯だし、旦那も言ったら言った分だけ永遠と続くだけから同じく耳をふさぐことしかできません。
旦那も義妹とは今後関わりたくない、早く死んで欲しいと思っているぐらいなので私も恨まれても構わないし、第三者の私が話することで逆によい方向に向かうことはないものか?と思ったりもします。
本当はもっと距離がある第三者がいいとは思いますが・・・。

こういう場合、旦那や義母たちができる対処法、また少し距離が離れている私ができることは何かないでしょうか?
長文になってしまい、申し訳ありません。
プロの方のご判断とアドバイスを是非ともよろしくお願いします。

違反報告

2015年8月13日 11時14分

無料カウンセリング掲示板の回答

株式会社with you.

はじめまして。お悩み拝見させていただきました。

まず、私達に任せてみませんか?
弊社ホームページをよくご覧になり、是非ご連絡ください。

あなたの場合、カウンセリングやセラピーで解決できることは真の問題ではなさそうですので!本当の目的(悩み、問題)は、別にえりますよね?私達が解決致しますよ!

http://with-you0707.com

ご連絡お待ちしております。

株式会社with you.

違反報告

2015年8月14日 16時18分


ファミリーカウンセリング高尾

はじめまして
おなたもご心配されているように、今のままでは、さらに家族関係が悪くなる可能性もありますね。もちろん、義理の妹さんがカウンセリングを受けることが可能なら、それが一番の近道だと思いますが、現実には、本人を説得するのは難しいでしょうし、むしろ失礼になるかもしれません。ですから、こういう場合には、ご心配されている、あなた様自身が相談を受けるという形から入るしか方法はないと思います。状況を改善するためには、かなり難しい状態だとは思いますが、このまま見ているだけというのも心配です。ご連絡いただければ、多少はあなたに合ったアドバイスを差し上げられますので、いかがでしょうか?まずは、メールまたは電話でご連絡ください。

違反報告

2015年8月13日 21時21分


クラリオンヒーリング(気功・整体)

アオさん、はじめまして。心身の健康の為に、特に心理カウンセリングに
チカラを入れて仕事をさせて頂いております、良知と申します。

お悩みの件、拝見いたしました。

昨今このような悩みは多く、思わね事件などにならぬよう慎重に対応して
頂ければと存じます。その上で、義妹さんの心理状態を分析し、対応を
ご説明したいと思います。

まず、義妹さんはいつも世間体を気にして、ご家族・親戚と接している時
以外には、かなり自分を装っており本音で語っていません。
それは、本人にとって大変ストレスに感じています。

その反動が、暴言へとつながっていくのです。
義妹さんは、母親らしいことをしてこなかったと母を批判していますが
御自分も母親らしいことが出来なかった、またはわからなかったことを
自覚していないことが推察できます。ご主人や二人の息子さん達にも
相当批判し、また批判されたかもしれないのです。

人に対し装っていると、相手も本心で語っていないだろうという意識が
働き人間不信になります。

このことが、アオさんのご主人や義妹、伯母との摩擦・トラブルの根源に
あります。人を信じることができないのです。今まで、愛を感じることなく
生きてきたかも知れません。

しかし、そうは言っても本心で自分が正しいことをしていると思っては
いません。このように、自己主張ばかり繰り返していると人から嫌われる
事は自覚はしています。
本人は周りが想像する以上に孤独なのです。

私は、この仕事をしていて人との縁を非常に気にかけます。
アオさんが、この家に嫁いだ理由は、義妹さんに出会う為も一つの
理由だったのではないかと思うのです。
つまり、義妹さんが救われることで、アオさんも気持ちがすっきりする部分も
あると思うのです。

義妹さんにうまく対応できるのは、アオさんだけです。アオさんの寛大な
気持ちで義妹さんの本音(寂しい、孤独)を引き出すことができれば、
事態は好転するかも知れません。
アオさんのご主人も人の不幸を願うと、ご自分に跳ね返ってくるかも
知れません。義妹さんの幸せを考えるようにされたらと思います。

まだ、十分な助言になっておりませんが何かご質問ございましたら
お気軽にお問い合わせください。

                   クラリオンヒーリング代表 良知秀俊
                   http://www.clarionhealing.com/mental.html

違反報告

2015年8月13日 19時04分


澤田和彦カウンセリングルーム 丸和サワダ株式会社

 初めまして、心理支援士 心理カウンセラーの澤田と申します。

 アオさん、義妹へのお悩みについて…家族を巻き込む程、過剰な義妹の
言動にお悩みが拡大されてみえる事だと拝見をさせて頂きました。

 アオさんが言われます様に、義妹にはアダルトチルドレンや…母親と兄に対する
依存症という部分が非常に深く存在しています事が窺えます。

 その様なアダルトチルドレンや依存症という要素から、認知の歪みへと結び
付かれてみえる事が考えられます。

 アオさんが理解なさってみえる様に、義妹に取っては幼少期から子供時代に
やんちゃを言ったり 我がままを言ったりという環境でなかった事でご自身の
存在価値観を見失っておられる事が長い年月の蓄積としまして…継続されて
みえる事が窺えます。

 言わば、自己の存在価値を見出す事なく育たれた背景から…感受性や
自尊心を育んでいかれる事がとても困難だった事も事実だったと感じます。

 その様な思いから、自信を見失っておられる事・自己否定感を強く抱かれて
みえる事・人を信頼できない事・自己表現力を苦手にされてみえる事・感情の
コントロールを苦手にされてみえる事…こちらの5項目が密接に関係してみえる事
が垣間見えております。

 こちらの5項目は、自信を見失っておられる方に特徴的な事項になりますが
義妹に取っては5項目全てが当て嵌まっておられるのではないかとも感じます。

 そして、義妹に取って大きくキーワードになります事が「自立」です。現時点では
「自立」していく事に大きな難題を抱えておられるご様子だと痛感しております。

 「自立」出来ていない事で、財産分与やお店に来る来ない等…精神年齢が低い
言動で、アオさんご自身も大きく困惑されてみえる事だと感じます。

 義妹のご結婚生活は現在どの様な状況でございましょうか?
> 義妹の嫁ぎ先は田舎で友達もいなく、子育ても結婚生活も上手くいかず、
> 子供が高校を卒業したら実家に戻ってきたいらしいです。

 どんなご事情が在ったのかは定かではありませんが、義妹ご自身が上手く
行かない事は輪をかけて…義妹の自立から遠ざかっておられる状態なのかと
感じます。

 義妹が病院に行かれたり、カウンセリングを受けられたりされてみえるご様子
ですが…カウンセラーが義妹の「自立」をキーワードにカウンセリングを進めて
おられるかが最も重要な事項になって来ます。

 ご相談者の義妹が、違った方向に着目を置かれ…違った方向のカウンセリングを
進行されてみえる様であれば、義妹の「自立」はなかなか進行する事は困難に
感じております。

 義母が75歳という事で、ご年齢からですと義母の対応を要する事は難しいかと
存じますが…アオさんと旦那さん(兄)にできる対処法に関しまして

 子供時代に母親に甘えれ事や、子供時代の背景について…より理解をして
頂く事が、解ってあげる事が義妹に取って 味方になってくれたと感じれる
思いになって下さるのではないかと感じております。

 又現時点では、「自立」出来ていない事に敏感になっておられる事も考えられます
のでご親族の方からは「自立」出来ていない言葉をおかけになる事は逆効果に
なる事が懸念されますので、プロのカウンセラーに直接ご相談される等
お任せされます事をお薦めさせて頂きます。

 アオさんに取って、本来であれば…兄の旦那さんや義母が真剣に振り向いて
対応して下さる事が理想だと感じてみえる事だと存じますが アオさんの義妹に
対する前向きなお気持ちを心から応援させて頂きます。
 宜しくお願い致します。

 ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくご質問下さい。

 心理支援士(有資格者) 心理カウンセラー
 取締役 澤田和彦のカウンセリングルーム
 丸和サワダ 株式会社 

違反報告

2015年8月13日 16時55分


あおぞら

心理カウンセラー&人生相談師の松下愛ノ助です

はじめまして、よろしくお願いします。

貴方様のお悩みの内容の中で大切な部分を抽出してみました。

1,義妹は究極に外面がいい人なので私に対しても文句があるのに絶対に言ってくることはなく、会ったら会ったで普通に話しかけてくる

2,、旦那には私たちの子供たちに「二度と会うか!」というくせに会ったらなんだかんだ構ってくれます。
なので私は旦那から聞いてる話とのギャップに旦那が大げさに言ってるだけでは?と思っていました。

3,でも今年の春に私が二人目を出産で入院してるときも義母は義妹に行くな、と言われたから来なかったし、出産祝いもなし、今まで上の子にお年玉もなし、というのはそれが本心なんだろうな、と思います。

4,自分の知らないところで義母から私たち家族が恩恵を受けるのが嫌だったり、何かしていたりするのが仲間外れにされてると思っているみたいです。
上の子のお宮参りやお食い初めに義妹を誘わなかったことも根に持っているそうです。

5私も今まですごく生きにくい性格だったのでなんとなくわかるような気がするんですが、認知の歪みやAC、依存症などが複合して周りの人を傷つけることしかできないのかな、と思います

貴方様のご相談文を読ましていただき、冷静に義妹さんの事を見ておられとても分かりやすい文章でした。

特に「義妹の嫁ぎ先は田舎で友達もいなく、子育ても結婚生活も上手くいかず、子供が高校を卒業したら実家に戻ってきたいらしいです。」このことが義妹さんの
実情のような気がいたしますね。

もしこのような実情であれば義妹さんは将来がとても不安で、今のうちに将来の布石を打っておかないと、自分の人生は孤独で辛いものになってしまうという、危惧を抱えているのかもしれませんね。

この問題を解決する為には、義妹さんの本心の全てを包み隠さず知る必要があります。

その方法として「こんな人生相談やカウンセリングを丁寧にしてくれる人がいるので
相談してみない」と言える人がいなくてはなりません。

その事を義妹様にお伝えできる役目は貴方様しかおられないのではないですか。

どんなにご主人とか義母様方とあつれきがあっても、貴方様への態度が穏やかであるのは、貴方様を信用し信頼しておられるからだと思います。

通常は貴方様のご主人との関係が悪ければどうしても同じような目線や態度になるところを、貴方様の優しさ思いやりの深さを義妹様は感じてそのような対応をされておられると思います。

私がこのご相談をお受けする場合、折角の機会ですので皆様が現在のあつれきのある関係から、お互いを信じ思い合う関係に修復するという目標でご相談の進行を計らせていただければ幸いですね。

これまで様々の複雑な家族や親せき関係のトラブルもそのような信念で取り組んだ場合、最終的にほとんど和解がうまくいきい良い関係が築けています。

貴方様の仲介で義妹様が私共とカウンセラーとしてお話が出来た場合、十分義妹様のお気持ちを配慮して穏やかに丁寧にまずお話を承り、義妹様にとっても皆様にとっても良い方向でのお話合いができる土台を作らせていただきます。

場合によっては私が現地に行って、皆様方の話合いの仲介役と司会役を務め穏やかな話し合いができる場作りと労を散らせていただいても、やぶさかではございません。

色々解決の為の方向性の案を申しあげましたが、貴方様のご意見やご感想などを承る機会ができれば幸いです。

私どもではお電話でもスカイプでも直接面談でもお受けしています。
もしよろしければ30分2800円のコースがございますので、一度
貴方様とお話できれば良い方向に進められると存じます。

そのご相談の結果を踏まえて貴方様が義妹様にカウンセリングのおすすめする
お話をされたらいかがでしょうか。

貴方様が貴方様が最も良いと思われる場所と雰囲気でその事を義妹さんと
お話になられたらよろしいのではないでしょうか。

少し重い役割ではありますが、貴方様しかお出来になる方はいないように思います。

私たちの相談ルームでは最初相談に来られた方(電話相談でも同じです)がどんなに辛そうな悲しそうな、あるいは心配そうな表情でお越しになっても、カウンセリングが終わってお帰りになる時、「ほとんどの方が」驚くほど笑顔で希望に満ちた表情に変わられ、足取りも軽くお帰りになられます。

とても有意義で心が幸せに楽しくなる、相談ルームです。ご心配はいりません。安心してご連絡ください。

どうぞ気軽な気持ちでカウンセリングの扉を開いてみてください。

欧米の先進国ではカウンセリングを利用して性格の改善や心の調子を整える事や
様々な人生の相談など日常的に行われています。日本も徐々に欧米に近づいてきているようです。


「悩み、改善、解決完治を目指す」人生相談&心理カウンセリング
       「あおぞら」 松下愛ノ助 他カウンセラー一同
     電話0120-874-116
     ホームページ http://ai-aozora.jimdo.com/
ご予約・お問い合わせのアドレスです
http://www.ai-aozora.com/%E3%81%94%E4%BA%88%E7%B4%84-%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/
  コピーして検索してください

違反報告

2015年8月13日 16時20分


カウンセリングスタディースクール~個人カウンセリング~

アオさん、初めまして
私はカウンセリングスタディスクールの心理カウンセラー 中原謙一と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。

読ませていただいて、アオさんが今まで非常に多くの事を学んでこられた事が感じられます。
それはご自分の苦労も含めて、皆が幸せであってほしいと言う願いの現れなのでしょう。
アオさんの優しさを随所に感じます。

結論から言いますと、この手のタイプの人に対抗する方法は、権威を使う事です。
この場合、法律などでしょうね。

例えば、義妹さんが義母や伯母にしている事はハラスメントにあたりますから、それは証拠を用意して(録音するなど)法的に訴える事が可能です。
また、遺産などの話になると必ずもめるパターンでもありますから、しっかりと遺言状などを用意して、どれだけわめき散らされても「法律で決まっている事だから」と言って相手にしない事でしょうね。

この手のタイプの方は、何より権威に弱いという一面があります。
それは義妹さんの言っている事が論理的に筋が通らないからです。
義妹さんの論理の破綻をきちんと突き崩して「あなたのおっしゃっている事に意味や根拠はない、だから聞き入れられない」と権威ある第三者にお墨付きをもらえばいいです。
そうすると怒りの矛先が身内から権威の方に向きますから、ある程度ご家族を守る事はできるでしょう。
この権威には当然警察も入りますから、自分がしている行動が刑事罰に相当すると法的に認められれば、そのことで義母や伯母ご主人やお店を守る事にもあるでしょう。

本来であれば全員が権威ある第三者の元できちんと話し合い、納得できればいいのですが、現状ではそれも難しいでしょうし、なにより問題の当事者である義妹さんが納得するとは感じられませんのでね。
ただ、ちょっと失礼な言い方になるかもしれませんが、義妹さんも、誰かのせいにしなければここまで生きて来れないくらい、自分はつらくてしんどい人生だったのかもしれません。
だからそのつらさの原因を伯母や義母のせいにして、なんとか心のバランスをとっていた部分はあるのでしょうね。
でも、義妹さんのやり方は、私からすればただの逃避です。

自分の問題、自分自身と向き合わずになんとか自分の思い通りの結果を引き寄せようとする行動に感じ、その行動をすればするほど、結果みんなが自分からら離れていき、その離れていく原因もまた、誰かのせいになるという悪循環なのでしょうね。

それも本人が選んだ人生ですし、ここで同情などは禁物です。
同情につけこまれて、同情した方が傷ついてしまいますからね。

イメージとしては、「しつけ」なんです。
義妹さんはしつけが行き届いていない思春期の女の子のようなものです。

ですので、「権威」を使ってしつけをしてもらおうという事です。

義妹さんについては、権威ある第三者の力を借りる事が一番精神的負担もなく効果があるでしょう。
ですので、皆さんにしていただきたいのは、自分に身と財産を守るために記録を残す事です。
パワハラのね。
録音して証拠があれば、いくら外面がよくても本当はこうですよ!と第三者に伝える事ができますからね。
最近では家族間でもモラハラや虐待で訴訟があり、実際賠償命令が下りた事例もありますからね。

下手をすれば遺産などでは裁判にまで、ということも正直考えなければいけないかもしれませんので、この場合徹底的に相手を叩きのめしてあげるのもまた「しつけ」なんですよね。

そして、家族全員に「団結力」が必要です。
それは義妹さんを完全に敵視しろ、というわけではなく、法律上で定められた以上の事はしない、要求されても受け入れないという姿勢が必要です。
それで縁が切れても、それもまた義妹さんの選択です。

アオさんはアオさんの手の届く範囲の人たちの幸せのためにベストを尽くしてください。

相談すべきは、信頼できる弁護士や法律関係に詳しい方、行政サービス(ハラスメント・虐待関連)などをお勧めします。
アオさんができることは、腰の重いご家族の替わりに情報を用意して、相手にわかるように説明し、そして、なぜこれをする必要があるのかを理解してもらう事でしょう。
大変な作業かもしれません。

大変厳しいお話になってしまい、申し訳ありませんでした。
そして、最後まで読んでいただいてありがとうございました。

アオさんと周りにいる人たちの未来が、安心と愛情で包まれた人生でありますよう、心よりお祈り申し上げます。

ありがとうございました。

違反報告

2015年8月13日 15時58分


お礼コメント

とてもご丁寧に教えていただきありがとうございます。

義妹の言動はモラハラであり、心身的な負担を与えられたということで弁護士なりに相談をして刑事的に行うなり、なんらかの形で訴えることもできるということですね。
親族だとそういう認識(言動がモラハラであることだったり、そのことで訴えることができるということ)が薄かったりしますのでそういう手段で行使することも可能ということは一つ勉強になりました。

ただ、旦那は家族意識が特に強いタイプなので身内を訴えたり、犯罪者にすることはとても抵抗があると思います。
また義妹の息子たちのことは可愛がっていますので、その母親を訴えること、商売をしているので何かの形でそのことを知られてしまうことは避けたいと思うだろうし、吊るし上げるような真似をしたくないと思うと思います。
おそらく内々で解決できたら・・・、と考えているでしょう。

そうは言っても旦那が「何を守りたいのか?」が重要なのではないかと私は思います。
旦那が守りたいものは家族を養うための礎であるお店と一人で稼ぐにはまだ心許ないので義母が健康であることは絶対です。

私も行く行くは一緒にお店に立ちますが、来年の春に二人の子供を保育園に入れるまでは厳しい状況です。
そのように考えると脅すわけではないですが、やはり何らかの形で行動に移すということを義妹に伝えるべきだと思います。
いきなり弁護士に相談しなくてもまずは義妹の言動はモラハラに値して、それによって伯母を心療内科に連れて行くことや弁護士に相談しに行くと言う旨を伝えるだけでも変化を期待できたらいいのですが・・・。

そのような感じのことを旦那にも話したことがありますが、義妹からは「やれるもんならやってみろ」と言われて、腰が重かったり、上に書いたような理由で今まで特に行動で示したことはありません。
かといって旦那は義妹を受け入れる姿勢もなく、義妹の暴言を録音をしたものはあります。

あと、遺産のことについて中原様にお聞きしたいことがあります。
質問文にも書きましたが、旦那が今まで店に貢献してきたことや義母の財産は二人で作り上げてきたものという思いがあるので現金に関しては多く取りたいと思っていて、義母も旦那に現金を多めに残したいと考えてくれているようです。
実家とお店の財産分与に関しては弁護士を通して遺言を残してもらってますが、現金についての配分を明記していないのは旦那に多めに渡るようにすることを義妹に知られると文句を言うに決まっているので義母のお金を店の口座や他の口座に移して内緒で旦那に渡るようにすると考えているようです。
(そう考えているだけでまだ実際にはやっていないみたいです。)

実際、そのようにこっそり財産を移すことなど可能なのでしょうか?
それともきちんと弁護士を通して貯蓄分も義母の希望通りの配分で遺言を立てておくべきなんでしょうか?
法律の話になってきますのでこのようなことをお聞きしていいものか迷いますが、もしご存知でしたら教えていただければと思います。




2015年8月13日 18時28分

追加コメント

アオさん、ご返答ありがとうございます。
家族を訴えるということについて、実際の事例があるだけで、それを実行しようと思う人が少ないのは事実です。
ご主人のように、世間の体裁や精神的苦痛などを考えると、穏便に済まそうと考えることが普通でしょうね。

何らかの行動に移すというのは、現状を変えていくうえでも重要なことと私も感じます。
ただ、できることであれば第三者のほうが、この場合、義妹さんに対しては効果があるでしょうね。
本文にも書きましたが、義妹さんのような方はたとえ相手が警察だろうと、自分の思い通りにならない時は突っかかっていきます。
ですので、ご家族を守るためにも、しっかりと権威がある第三者に間に入っていただくのがいいでしょうね。

伯母さんはきっかけがあれば、一度心療内科を受診されるのはいいと思います。
本当は義妹さんを心療内科に連れて行きたいところなんですけどね。

それと、義妹さんを除く家族の連携も大切です。
お義母さんの遺書に関しても、一度伯母さんやご主人も交えてよく話し合うことが必要かもしれませんし、それこそ、弁護士にきちんと相談をして、遺産と遺書を弁護士によって管理してもらうことも必要かもしれません。
私は専門ではないので、後で弁護士さんなどに詳しく聞いてほしいのですが、財産分与に関しては、一番最新の遺書が法的効果を持ちますので、今のうちに話し合いをして、相続について弁護士さんと相談をして、遺書を作成されたほうがいいかもしれません。
これは現金についても同じです。
「義母のお金を店の口座や他の口座に移して内緒で旦那に渡るようにすると考えているようです。」
これも贈与税の範囲内であれば問題ありませんので、一つの方法といえますが、この場合は絶対義妹さんに見つからないように、というのが必須ですね。
上記を含めて、財産分与についても、基本遺産保持者の遺言通りに実施されますから、ある程度お義母さまの希望通りに配分することはできると思います。
そのあたりは弁護士さんにきちんと聞いてみてください。
義妹さんに「もっと私に入る遺産があったはずだ」と権利を主張されて民事裁判、なんてこともないとは限りませんからね。

実際に訴えるか訴えないかはともかく、義妹さんがしていることはきちんと記録に残しておいてください。
将来的に大きなトラブルになった時、それが日記帳であっても、法的に精神的にハラスメントを受けた証拠になります。
「○月○日に、店でこんなこと言われた」
これだけでも構いません。

実際このように手帳や日記に細かく記録をして、労災認定がおりたり、いじめが発覚した例もあります。

まずはご家族が結束して家族とお店を守り、そしてお義母様や伯母さんをサポートしながら、義妹さんに対して対応していく。
少し長丁場になるかもしれませんが、今の内から、家族が義妹さんに引っ掻き回されないようにできる限りの準備はしておいてください。
そして、弁護士をはじめ、家族をサポートしてくれる信頼できる権威者を今のうちから探しておいてくださいね。

2015年8月18日 15時52分