無料カウンセリング掲示板の質問
「どうすればいいのでしょうか」に関する質問
- 受付終了
夏実さん
学校を辞めた方が良いのでしょうか。
現在私は医療専門学校に通っています。
しかし出身の高校は偏差値が低く、私は普通科でないこともあってか計算や勉強のやり方が一年次は分からず苦労しました。
高校には夢があって入ったあったのですが、父親に「馬鹿なお前なんかがなれるはずがない」「そんな道は許さない。お前が行きたいと言っても書類に判子は押さない」「そもそも偏差値が60通らないのはおかしい」などと言われて、保護者の印自体は私もどうこう出来ないので諦めました。
父親は私のなりたいことや、その関連の趣味に元々否定的でした。あまり稼げないという可能性もあるかもしれませんが、プロゴルファー選手などになるよりはずっと現実的だと思えます。
中学の後半は幼い頃から勉強勉強と威圧され続け、生理が止まり拒食の症状で約10キロほど落ちました。
しかし高校は寮に入ったので口をきかなくてもよく、自分よりレベルの低い高校に入ったので点数もよく何も言ってきませんでした。
医療系に進む時は、本当にやれるのかなどと書類を提出されてから言われたりしました。でももう医療以外になりたいなと思える職業があまりなく、そもそも言ってもその職種は不評で、結局のところ父親の要望ではないのです。
専門学校自体は楽しいです。友達も出来たし、馬鹿な私の面倒を見てくれる子も沢山います。でもなかなか数学や物理、電気といった理数系についていけず、授業速度が速いのもあって皆にその面ではなかなかついていけません。
留年しても頑張ろうと思っていましたが、父親に留年したら辞めさせると言われて不安で勉強が出来なくなくなりました。それを担任に相談していたとき、過呼吸のように私がなっているのを見て病院に行くことを進めてくれました。
当分は薬などで何とか落ち着いたのですが、なんとか二年に進級すると。ME試験というのを必ず取らなければならなくなってしまいました。落ちた場合は留年か、電子の単位を取らなければならず自分の苦手な分野であることから毎日が憂鬱で不安です。
頑張りたいけど、怯えたり安堵したりする日々は疲れます。
私はこのままもう少し頑張った方が良いのでしょうか。それとも辞めた方が良いのでしょうか。
2015年7月31日 07時10分
無料カウンセリング掲示板の回答
あおぞら
心理カウンセラー&ライフセラピストの
松下愛ノ助でございます
貴方様のお悩みの深刻さを思いますと、本当にお気の毒に思います。
まず貴方様のお悩みについてご相談の内容をしっかり把握させていただきます。
<ご相談の内容を読ましていただき、解決の糸口となりそうな重要な部分を
書き出してみました>
1、学校を辞めた方が良いのでしょうか。
2, 現在私は医療専門学校に通っています。
しかし出身の高校は偏差値が低く、私は普通科でないこともあってか計算や勉強のやり方が一年次は分からず苦労しました。
3,高校には夢があって入ったあったのですが、父親に「馬鹿なお前なんかがなれるはずがない」「そんな道は許さない。お前が行きたいと言っても書類に判子は押さない」「そもそも偏差値が60通らないのはおかしい」などと言われて、保護者の印自体は私もどうこう出来ないので諦めました。
4,父親は私のなりたいことや、その関連の趣味に元々否定的でした。あまり稼げないという可能性もあるかもしれませんが、プロゴルファー選手などになるよりはずっと現実的だと思えます。
5,中学の後半は幼い頃から勉強勉強と威圧され続け、生理が止まり拒食の症状で約10キロほど落ちました。
しかし高校は寮に入ったので口をきかなくてもよく、自分よりレベルの低い高校に入ったので点数もよく何も言ってきませんでした。
6,医療系に進む時は、本当にやれるのかなどと書類を提出されてから言われたりしました。でももう医療以外になりたいなと思える職業があまりなく、そもそも言ってもその職種は不評で、結局のところ父親の要望ではないのです。
7,専門学校自体は楽しいです。友達も出来たし、馬鹿な私の面倒を見てくれる子も沢山います。でもなかなか数学や物理、電気といった理数系についていけず、授業速度が速いのもあって皆にその面ではなかなかついていけません。
8,留年しても頑張ろうと思っていましたが、父親に留年したら辞めさせると言われて不安で勉強が出来なくなくなりました。それを担任に相談していたとき、過呼吸のように私がなっているのを見て病院に行くことを進めてくれました。
9, 当分は薬などで何とか落ち着いたのですが、なんとか二年に進級すると。ME試験というのを必ず取らなければならなくなってしまいました。落ちた場合は留年か、電子の単位を取らなければならず自分の苦手な分野であることから毎日が憂鬱で不安です。
10,頑張りたいけど、怯えたり安堵したりする日々は疲れます。
私はこのままもう少し頑張った方が良いのでしょうか。それとも辞めた方が良いのでしょうか。。
.
<ご相談に関して専門家としての私の所見と感想をまとめてみました>
貴方さのご相談の内容を読ましていただき、貴方様は理数系ではなく文系ではないかと思いました。
元もと理数系でない人の場合、数学や物理、電気などは体質的に受け付けず
とても苦労します。 苦労して資格を取っても就職した段階でさらに仕事内容が
数値や物理、電気の事がついいて回り、結局転職してしまう人がとても多いのです。
新卒の大学生の30~40%、高卒の新卒場合は40~50%以上が新卒就職3年以内に離職してしまいます。
原因は「自分がしたい事は何か」「何が自分に合っているのか」「自分の心の奥にある価値観は何か」を知らないまま表面的な事や周囲の人の思惑や意見に仕方なく
従った結果で起きる現象です。
貴方様はまだ若いです。今本当に自分がしたい事、自分が望む生き方そして価値観を知って、その方向で生きた方が幸せになる可能性が強いし、頑張れると思います。
ただ貴方様に本当に合った道に進んだとしても実社会では様々のストレスやイジメなどにも遭遇する可能性はがあります。
貴方様が育った環境で育んでしまった、他者依存心(他者の目線、意向、期待)にすぐ沿ってしまう性格は治した方が良いと思います。
他者依存心が強いと他者に合わせて生きてしまうので自信が無い、自分を好きになれない、自分を大事にしない、つい人の意向に合わせてしまう、悩みが次々襲うような人生になってしまいます。
.<もし私どもが貴方様のお悩みを解決するカウンセリングを行わせていただく
.場合の手順を申し上げます>
1、貴方様のお悩みを確実に解決する為に最も重要なお悩みが起きる原因を
掴むための5つの診断を行わせていただきます。
1(性格診断)
幼児期以降、育った環境から育まれてしまった、性格がどの性格なのかを持たれているの
かを39種類の性格の中から確実に明らかになります。
2(気質診断)
生まれたときから遺伝子・DNAとして背負って来られた、どの気質が今回のお悩みを
につながるものか、64種類の気質なの中から確実に明らかになります。
3(自己価値観診断)
ご相談者の心の奥にある生きる為の方向性を決める、自己価値観を18項目の質問と60の言葉
の選択方式で明らかになります。
4、心傷体験(トラウマ)診断
現在の悩み発生に影響のある、トラウマを貴方様との問答で明らかにします
今回の貴方様の悩みが起きる悩みの解決には1つ目の性格診断、2つ目の気質診断、3つ目の自己価値観診断が特に重要です。
まず自分が大切にしている、生きる魂である「自分の価値観は何なのかを知る」そして「自分はどのように生きる事が自分にもっともふさわしいのか」「自分がまだ知らない自分の可能性」も知っておくことが大切です。
< 4つの診断の結果の分析をもとに貴方様の悩みを確実に解決する手順は下記の通りです>
まず、性格診断分析の結果、貴方様の現在の性格がほぼすべて明らかになります。
特に依存性の強い性格の方は、様々な悩みやストレス、うつ症が発生する原因となってしまいますので
早急に改善の必要が有ります。カウンセラ―が貴方に最も合った方法を提案し
あなた様との共同作業で改善解決させていただきます。
次に気質診断で貴方様の現在発現しているすべての気質が明らかになります。
貴方が現在悩んでおられる原因となっている気質を心理療法で縮小したり
そカウンセラ―が貴方に最も合った方法を提案し
あなた様との共同作業で改善解決させていただきます。
原因となっている気質が発現しないように他の気質でかぶせるやり方で改善解決致します。
さらに自己価値観診断で貴方様の価値観やどんな人生、何が向いているのかを
明確に知ることが出来ます。
貴方の現在の生活習慣や生き方も一部変える必要が有ります。その場合生活習慣に新しく加えていただく内容はカウンセラーが貴方に最もふさわしいと思うプランをいくつか提案しその中から貴方様が自信をもってできそうなものを選択していただきます。
貴方様の将来のお仕事も貴方様の価値観に合った分野、職種に就職された方がよいと思います。
貴方の価値観に合ったお仕事に就職したいと思っておられる場合、貴方の価値観に合った天職探しも、カウンセラーが一緒にお手伝いをします。
4つ目の心傷体験(トラウマ)診断で貴方の現在の悩みや苦しみの原因となっているトラウマが判明しましたら、心理療法の心傷風景連想法及び再解決法でトラウマそのものを削除したり内容を変更することもできます。カウンセラーとの共同作業で出来ます。
以上の方法で貴方様の悩みは間違いなく改善、解決できます。
私たちの相談ルームでは、お悩みの完全・完治を常に目指し、取り組んでいます
ご相談者の方から「本当に良くなりました、改善解決しました、本当にありがとう」の
声をいたたく最後までご支援をいたします。ご安心下さい
安心してお電話でも直接面談方式でもご自由にご選択なさって下さい
現在みなさまへの「感謝のキャンペーン」中でカウンセリング料も特別割引料金
でお手軽な料金になっています。
当相談ルームでは直接お逢いしての面談カウンセリング又は
固定電話・携帯電話・スマホ・スカイプを使ったご相談、どちらでも選択可能です
「悩み、改善、解決完治を目指す」人生相談&心理カウンセリング
「あおぞら」 松下愛ノ助 他カウンセラー一同
電話0120-874-116
ホームページ http://ai-aozora.jimdo.com/
ご予約・お問い合わせのアドレスです
http://www.ai-aozora.com/%E3%81%94%E4%BA%88%E7%B4%84-%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/
コピーしてお使いください
2015年8月1日 13時42分
はじめまして。
自分の進みたい道とご家族の反応にまず悩まれていますね。
よく分かります。小さな時からしていたことがあり、私も目指したいものがあったのですが、経済的な理由や将来の現実を考えるとということでその学校に行くことは出来ませんでした。
経済面や環境や親の考えはそれぞれの家庭で異なることかとは思います。特に、親の考え(教育価値観)は家によっては違うでしょう。否定的なことを言って挑戦したいことを出来ない出来ないと言ってやめさせようとすること自体は良いことではないように感じますが、親も人間なので器用不器用もあり、固定観念から脱せていないだけであったり、ちょっと過保護に見てしまって、大きな挑戦をさせることを避けたがるといったこともあります。子供が大事ではないからではありません。ただ、ちょっと親のそばにおいておきたい的な考えが先になっているのかなぁと思います。
その点では、可愛い子には旅をさせよといったように、親にもある程度は子供に挑戦させて、それが失敗するかもしれないことであっても、危険がないのであれば、挑戦させて色々経験する方が良いのかなと思います。
とはいえ、その親に反対をされているのであれば、なにくそ!と見返してやると思えれば、逆にそれがモチベーションになることもあるかもしれませんね。境遇や環境自体を変えることは難しかったりしますが、自分の捉え方を変えると少し楽になれたり、それをバネにすることも出来るかも知れません。
怯えたり、安堵したりすることは疲れますよね。それは、他人の人生、つまり親の影響を受けてしまっているからですよね。他人の道を歩くと言っていいかも知れません。なかなか環境的にすぐ出来ることではないかも知れませんが、あなたはあなたの思う道を進めば良いと思いますよ。その道へ進もうとしたのも、関心があることであったり、志があったのでしょう?何かを始めようとするときに、まず身近な人が反対する傾向にもあります。例えば、起業しようと計画したとすると、身近にいる親など家族や恋人や友人は、出来るはずがないと言ったり、心配から反対します。そんなもんだと考えるのも一つかも知れませんね。成功したら、そんなことも言わなくなりますしね。
ちなみに、電気電子の話が出ましたが、私は電子回路設計者でした。電子は授業としてやっているとあまり面白味のあるものではありませんね。私もそうでした。でも、どのようなことに利用されるか、どのようなものに使うか、その効果はと言ったことを授業ではイメージしにくいです。実用が後回しで、理論から入るからです。これは日本の教育全般に言えますが、効率も悪いですし、何より、その学問の魅力が感じられず、無機質なものになってしまいます。少し苦手な学問になれば、その無機質さは増すでしょうね。
でも、これはこういう場合に利用されているとか、実際の実務や実用と照らし合わせると、そのもの自体が血の通ったものとなって生きてきます。それはちょっとしたコツだけなのですがね。電気電子にもイメージがあります。こうなってこうなるというよりも、蛇口をにねったら水が流れだして、排水溝へ流れていき、配管を通って、下水へ流れていく、もっと言えば、ボールを上へ投げれば、当然また落ちて来るといったようにイメージ出来るものになります。医療系の学校で、電気電子をどのように教えているのかは分かりませんが、もし分からないことがありましたら、フォローさせて頂きたいと思います。
2015年8月1日 11時43分
ファミリーカウンセリング八王子
はじめまして
学校を辞めるか否かよりも、現状をどのように改善するかの方が大切だと思います。今のお気持ち、そして、これまでのこと、とてもよく分かりました。勇気を出して、話していただけて良かったと思います。ここでの出会を大切にしたいと思います。よろしければ、一緒に考えていきませんか?きっと、お時間がないでしょうから、まずは、メールまたは電話でご連絡ください。お待ちしています。
2015年7月31日 21時37分
カウンセリングルーム Flow 電話カウンセリング
はじめましてカウンセリングルームFlowの馬場と申します
夏実さんのお悩みを拝見し書かせていただきます
お父様との関係と実際の今の状況から
このまま自身の選んだ進路を進むべきか
それともここでやめるべきか悩まれているのですね
どちらを選べばよいのか
ということですが それは私達から申し上げることは出来ません
夏実さんの進路 人生に対し 私達が こうしなさい とはいえないのです
ただ現状 不安が大きくなっており そのため いろいろな物に手がつかなくなっているため 進むべきを悩んでいるのだと思います
ですので一つの手段としましては
まずその不安を解消するということです
いままでお父様に夏実さんの考えや 行動 そして選択
それらを否定されたかもしれません
それはお父様なりの考えがあったかもしれませんが
圧迫感 それは勉強だけの圧迫感ではなく
ご家族からの できるのかどうか など 不安を煽られてのことでしょう
その不安の解消をしてみるということです
現在薬を服用されているということですので
精神科または心療内科などに通院なさっておられるのであれば
主治医のかたに相談なさってみてください
また そういった相談のできない状態であれば
一度カウンセリングなどを受けてみるのもよいでしょう
選ぶのに悩むようであれば こちらに回答しておられる諸先生方の中から選ばれるのも良いでしょう
現状の問題は
不安が大きく それゆえに 失敗してしまうかもしれないという状態
失敗することで 先がないという不安を持っている状態
二つの不安の悪循環なのだと思いますがいかがでしょう
またご両親から協力を得られないという不安感もあるでしょう
どうすればよいか という質問に対してこの回答でよいかどうかはわかりませんが
夏実さんは これからどうしていきたいでしょうか
医療にかかわる仕事を求めているでしょうか
それとも それ以外でもよいと考えておられるでしょうか
初志貫徹というのもいいでしょう
それが他者に対して信用となる場合もあります
ですがそれは 他人に対してです
自身がよりよい選択をするためには 新たな発見や気づきがあった場合
最初の志を変えることも必要でしょう
できそうにないからやめてしまう そうなったとき 夏実さんは納得できるでしょうか
またこのままその道を進みたいというのであれば
まずはその邪魔になっている不安感を解消し
次に現状問題になっている障害を解消しなければいけないでしょう
例えば 留年すれば辞めさせるというのであれば もう一度 説得してみるというのも手段でしょう
またもし留年しもう一度挑戦したいというのであれば
自力で行うという手段もあると思います
具体的に言えば 学費など自分で稼ぎ出すということです
すぐにできないのであれば 休学などの手段を使い
その間に学費を用意するという方法もあるでしょう
こうでなければいけない ということはないのだと思います
そして それを可能とする年齢でもあるでしょう
あとは 夏実さんが 何を望むのかということになります
それが最も重要です
これが参考となれば幸いです
2015年7月31日 18時46分