無料カウンセリング掲示板の質問

「同じ間違いばかり繰り返してしまう」に関する質問

  • 受付終了

headさん

ある友人以上の関係のある友人に対して、
いつも喧嘩をふっかけ終いには暴力までふるうということを繰り返ししてしまいます。

ここ数年、何回も同じことを繰り返し、その度に反省してきたつもりでしたが、
繰り返してしまうということは、実際に反省していないのでしょう。

自分のことが大切で、他人を傷つけることをなんとも思わない悪魔だと言われました。
そして、もう友人関係を続けたくないとも。

友人関係自体に色々と問題があるのももちろんですが、
私の中で解決すべきことを、その人にすべてぶちまけていると感じます。

とわかりつつも私の気持ちを知りつつ、それに応える気がない中で、
いままでの関係を続けている相手に対しての憤りもたまに感じます。

友人として今後付き合って行きたいと思ってお互い耐えてきたのですが、
どのようにして前に進んでいけばいいのかわかりません。

何度も何度も傷つけたら誰だって逃げていくのは当たり前だと思っています。
頭ではわかっているはずなのに、感情を抑えられなくなり怒りの行動を取ってしまいます。

どうしたらいいのでしょうか?

違反報告

2015年5月12日 16時35分

無料カウンセリング掲示板の回答

メンタルカウンセリングはなまる

headさん、初めまして。
メンタルカウンセリングはなまるの上級心理カウンセラーの政岡佐和と申します。
宜しく御願いします。

まず気になった点ですが、
『友人以上の関係のある友人に対して…』
『友人関係自体に色々と問題があるのももちろん…』
『私の気持ちを知りつつ、それに応える気がない中で、いままでの関係を続けている相手に対しての憤りもたまに感じます。』
という表現がありましたので単刀直入にお聞きしますが、セックスフレンドか浮気相手、もしくは不倫関係なのでしょうか?
そういった感情のコントロールができない原因として、その人との関係性に大きく問題がある様に感じます。
もしheadさんが他の友人達にも同じ事を繰り返しているのであれば、headさんという人間自身の心に何かしら問題があるのではないかと思いますが、その人だからそうなってしまうという事であれば、双方の関係性から派生したheadさんの心のストレスが関係していると思われます。

ここでも書き表せられない、headさんの中にある引っかかりを感じましたが、それら全部、心の中に思っているものを全て吐き出してから、ご自身を深く知る作業としても、カウンセリングはとても有効的です。

暴力は立派な犯罪です。
相手が許してくれているから大事になっていないだけで、自分が大変な事をしている事に気付いているのであれば、それを止める為の努力をしなくてはいけません。
ここでの相談は、ご自身の心の負担を一時的に軽減するにはとても有効的かと思いますが、継続には繋がりません。
headさんご自身が本気で今の自分と向き合い、変わる気があるのであれば、ぜひお気軽にご相談下さい。
headさんの心の引っかかりが一日でも早く取り除かれる事を願っております。



======================
あなたの心に美と健康を…
メンタルカウンセリングはなまる
HP: http://www.hanamaru-heart.com
Mail: hanamaru_heart@outlook.jp
======================

違反報告

2015年5月18日 13時57分


headさん初めまして、mentalquestの渡辺です。
質問文から読み取れる事で参考になればと思う事をいくつか
並べてみたいと思います。
他人に対して必ず喧嘩腰になってしまう人
「誰にでも」ではなく、ある特定の人にだけと言う事はありませんか。
精神分析の中で「ゲーム分析」というのがあります。
解りやすく説明すると「特定のその人」と話す時だけ
どんなに意識しても結果、喧嘩になっている。
平和的に始まった会話も結局喧嘩、喧嘩で終わらないと
自分の欲求が満たされなくなっています。スッキリしない。
喧嘩のパターンが習慣化されてしまっている事があります。
何故そうなってしまうのか。いろいろな要因があります。
自分が相手を本当は拒絶、否定、していることを現実的に不快感を与え
思い知らせたい。
自分の攻撃に対し冷静な反応をする相手に馬鹿にされている様で
喧嘩を仕掛け相手の冷静さを喪失させたいなど
これらは自分自身が相手に対しての隠された気持ちの表現のようなものです。
こころあたりはないですか。本当の自分の気持ち、我慢していること。
幼少期の親とのかかわり方も要因のひとつです。
対処法はなかなか難しいです。喧嘩になるのは予想できるので意識して
言葉を選んで話をするとか喧嘩をしそうになったらその場を一旦離れるとか
第3者を交えるとか、習慣化しているので意識しなければ改善されません。
一つ言えることはheadさんは悪魔ではありません。
友人のことも大切に思っていてただ表現が上手くいっていないだけだと思います。

違反報告

2015年5月16日 15時51分


こんにちは。

暴力をふるっても許される仲ってあるのでしょうか
相手のことを思って、あつくなって殴ってしまうというドラマのシーンは
見たことがありますが。。。

「私の中で解決すべきことを、その人にすべてぶちまけている
私の気持ちを知りつつ、それに応える気がない中で、
いままでの関係を続けている相手に対しての憤り」

あなたの怒りの気持ちをコントロースできず、その怒りを
ぶつけて殴っても許される相手だということでしょうか
あなたの気持ちというのは怒りをしりつつ
怒りで返してくれないことに憤りを感じているのでしようか?

その友人は同性なのか異性の話なのかで
どのようにして前に進んでいけばいいのか内容が変わってきます

違反報告

2015年5月14日 17時37分


ファミリーカウンセリング高尾

はじめまして
どのように対応していくかを一緒に考えていけば改善できると思います。
そのためにも、まずは、メールでの相談をお勧めいたします。

違反報告

2015年5月12日 20時40分


カウンセリングルーム心の窓

headさん

友人以上の関係のある友人に対して喧嘩をふっかけ終いには暴力まで振るうということを繰り返してしまうのですね。
その度に反省してきたつもりが、また同じことを繰り返す。
友人とに関係自体にも問題があることを感じつつも、その関係を続けてしまっているということでした。
わかっているのに繰り返してしまうコミュニケーションでの失敗。わかっているだけに辛いことだと思いますが、その争いが一段落したときなぜかホッとしているご自身に気づくことはありませんか。ああやっぱりこうなってしまったか、自分も悪いが、相手の方も悪い。自分の考えは間違ってはいないんだといったように。

これは、あなたと相手の方双方にご自身では記憶にないかもしれませんが、ずっと昔に人と交流するにはこういう方法しか私にはないのだと思い込みそのことをずっと繰り返してきて、自分の心の中に強固にその方法を植え付けてしまっているために起きてしまう行動だとこの文からは私は感じました。

この事が起こるのは、多くの場合先程も書いたようにごく幼い頃に、自分が周りの人に認めてもらい、また肯定されるためには、こういうパターンを踏むしかないと思い込み、自分の心をいつもオープンにすることなく、心の裏側で相手の方の心理を感じ取り、そこに働きかけることが、あなたの習慣になってしまっているからです。

解決方法は、その思い込みを自分で確認し、そこに入り込もうとすることを意識して止める習慣を身につけることだと思います。

ご自身でできないことではないかもしれませんが、あなたも感じているとおり、ほぼ無意識のうちに起こる行動なので、あなたのその心の動きに惑わされない相手に手伝っていただくのが確実だと思います。

小さい頃から形成されてきて、事あるごとに強化されてきたその心の奥底にある思い込みを解くことは、大変時間のかかることだと思いますが、これからの人との交流がオープンで真実な心から交わされるものにするには、カウンセラーと共同作業を行うことをおすすめします。

素晴らしい交流を取り戻されることを念じております。

違反報告

2015年5月12日 18時13分


こころのピース

こんにちは、head様。カウンセリングルーム こころのピースの佐々木と申します。

親しい友人に対して喧嘩を吹っかけてしまったり、暴力をふるってしまうということを
繰り返してしまうのですね。
反省しているつもりが、また繰り返してしまう。
友人として付き合っていきたいと考えているのに、こんなことでは友人も
離れていってしまうと思い、悩んでいらっしゃるのですね。

反省はしっかりとされていると思いますよ。
反省しているからこそ今悩んでいらっしゃるのです。
問題は頭では分かっているのに、いざとなると感情が先に立ってしまうということ。
これは心の防衛機制が何かしらの形で働いているものだと思います。
何かから自分を守ろうとしている心の動き。その何かを知り、ご自身への理解を
深めることが必要ではないでしょうか。
気持ちは抑え込んでいると普段はあまりその影響が見られませんが、
ふとしたきっかけで表に現れることがあります。
感情は抑え込むのではなく、受け入れ、手放す必要があるのです。
何か思い当たる記憶があるかもしれませんし、何もないかもしれませんが、
潜在意識はすべてを記憶していて、表に出てこない記憶は普段の意識の中で
はっきりとはあらわれなくても影響を及ぼしているのです。

まずは記憶、気持ちを整理することをお勧めいたします。

違反報告

2015年5月12日 17時24分


ソフィア科学研究所

head さん、初めまして。
 
 ソフィア科学研究所の高綱と申します。
 貴女のご質問を拝見させていただきました。

 ご質問から、「怒りのコントロール」がうまく行ってないと考えられます。
 心は「理性」と「感情」のバランスが保たれているのが良い状態なのですが、そのバランスが崩れて「感情」が突出している状態と思われます。

 ご質問から、貴女の普段の心の奥にある「潜在意識」に何らかの不具合がある可能性があります。
 潜在意識は意識されることはありませんが、心のバランスを混乱させてしまう程の強い力があります。

 具体的な対処として、カウンセリングを受けられることをお勧め申しあげます。
 今では、潜在意識に的確に働きかける方法も確立していますのでご心配には及びません。

 当所のサイトにも潜在意識などについて掲載していますので宜しければご覧になってください。
 

  ソフィア科学研究所  担当:高綱
    http://ssist.info/

違反報告

2015年5月12日 17時15分