無料カウンセリング掲示板の質問
「無視をする母」に関する質問
- 受付終了
みりんぼしさん
初めまして。20歳で自宅通いの大学生です。
先日また、母が怒ってしまい、うんざりしてきたので質問させていただきます。
うちの母親は、普段は何ともないのに些細なことで突然怒りだします。勿論、私や家族が怒らせるようなことをしてしまうときもありますが、中には一体何にそんなに怒っているのか分からないことも多いです。また、母は怒ると何日何週間という単位で無視をしたり、その間嫌味をごくまれに言ったりドアを乱暴に開閉したりします。
小さな頃は、母に怒られ無視をされると、怖いし悲しいしで、泣いたり必死に謝ったり、積極的に話しかけて機嫌を取ったり、何とか許してもらおうと行動していました。
しかし、成長するにつれて、無視されることに慣れてしまったのか、無視を怖いと思う気持ちより面倒くさいと思うようになり、無視をされても、こちらから一度謝ったらそれ以上は話しかけない、関わらない、元に戻るまで放っておくというスタイルをとっています。
ですが、母が怒っている間は家の雰囲気も悪いし、ドアをバンバンと開閉されるなど威圧的な態度を取られるとびくびくしてしまいます。
小さな頃から、母がいつ爆発して無視という態度をとるのか分からないまま今に至り、今も些細なことで怒らせてしまうと地雷を踏んだなーと思いますが、怒るきっかけもなんでそこまで怒るのかもわからずじまいということが多いです。
やはり、母親からの無視に慣れてしまうのはおかしいのでしょうか。それとも、怒って無視という手段は躾の範囲内だったのでしょうか。
私自身は、どこまで心に影響があったのか自覚できていませんが、子供への無視というのは子供の心をゆがめてしまうものなのですか?
2015年5月12日 15時11分
無料カウンセリング掲示板の回答
ファミリーカウンセリング八王子
はじめまして
親が子供を無視するというのは悪い影響があると思います。
ご心配であれば、まずは、メールでの相談をお勧めいたします。
2015年5月12日 20時42分
カウンセリングルーム心の窓
みりんぼしさん
お母様が、些細なことで怒り出ししばらくあなたを無視したり、家族の中で苛立ちを表しとても不快な気分になるのですね。
あなたも大変辛い思いを、幼い頃からなさってきたことと思いますが、実はお母様もその度に大変辛い思いをされていることを理解していただくわけにはいかないでしょうか。
もちろん、子供にとって親というのは唯一の自分の隠れ家となるような場所なので、無視されたり、不快な気持ちをぶつけられるということは、非常に辛く心に大きな傷となって残ることであることは間違いないのですが、あなたがそのことの不条理に気づき離れることができるようになった今では、あなた自身がその影響を受けているかも知れないことを確認し、まずお母様のその心の動きから解放されることが大切なことではないかと考えています。
おそらく、何回かカウンセリングを受けると、カウンセラーの方はそのことに気づかれるはずですので、あなた自身のこれからのことを、相談されるといいと思います。
また一方で、もしあなたがお母様の置かれた状況に寄り添うだけの余裕が出来たなら、あなた自身がお母様の話を聞いてあげることも可能ですし、カウンセラーにお任せしてお母様の心の重荷を楽にしてあげていただけると今までの生活から家族みんなで解放されることと思います。
2015年5月12日 18時30分
メンタルセラピー成幸の森
みりんぼしさんこんにちは。はじめまして。
杜の都仙台のカウンセリングルーム「メンタルセラピー成幸の森」心理カウンセラーの佐藤と申します。
ご質問拝見しました。
困った、まるで子供のようなお母さんですね。
>小さな頃は、母に怒られ無視をされると、怖いし悲しいしで、泣いたり必死に謝ったり、積極的に話しかけて機嫌を取ったり、何とか許してもらおうと行動していました。
これでは親子関係が逆転してしまっていしますし、モラハラ(毒親)といっていいでしょう。
ですから、
>しかし、成長するにつれて、無視されることに慣れてしまったのか、無視を怖いと思う気持ちより面倒くさいと思うようになり、無視をされても、こちらから一度謝ったらそれ以上は話しかけない、関わらない、元に戻るまで放っておくというスタイルをとっています。
こういった対応で構わないですし、それに慣れてしまったからといって何も悪いことはありません。
ましてや「躾」の範囲などではありません。
>私自身は、どこまで心に影響があったのか自覚できていませんが、子供への無視というのは子供の心をゆがめてしまうものなのですか?
これについては、「影響はあるかもしれないし、ないかもしれない」としかいいようがありません。
いわゆる「アダルトチルドレン」ということになりますが、「良い親」と呼ばれるような親子でなることもあれば、もっと酷い親でもならないこともあります。
ただ、「無視される」という行為は傷つくことも多いので、そういう意味では注意しておいた方が良いでしょう。
現実的に何か(感情面や行動、考え方の)問題があれば、ですが、特に問題ないのであれば、気にしなくてもいいかと思います。
私のサイト(ブログ)にアダルトチルドレンのチェックリストを掲載していますので、参考にしていただけれ場と思います。
http://www.sk-mori.org/blog/accheck1.html
また、ご自身の心の健康のため、卒業されたらできるだけ早く自立して、日常的にお母さんを気にしないで良い環境を作ることをお勧めします。
(セラピーやカウンセリングを受けるにしても、その方が効果的です)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
メンタルセラピー≪成幸の森≫
( http://www.sk-mori.org/ )
心理カウンセラー・佐藤愛彦
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2015年5月12日 17時04分
こころのピース
こんにちは、みりんぼし様。カウンセリングルーム こころのピースの佐々木と申します。
お母さんが昔から突然怒り出すことがあり、無視をしたり、ドアを乱暴に
開閉したりするのですね。今ではもう慣れてしまったのか、面倒くさいと
思うようになったが、それでもびくびくしてしまうのですね。
お母さんは躾だと思ってやっている部分もあったかもしれませんが、
実際は躾ではなく、脅しですよね。本来であれば言葉や動作でどうすべきか、
何が間違っていたのかを伝えることで行動や考え方を改めさせて、
躾をすることができますが、無視や暴力的な行動ではその意味が伝わりません。
ただお母さんもおそらく同じように母親から育てられたのだと思います。
伝え方が分からないのだと思います。
影響ですが、どんなことでも全ての子供、人が同じように育つわけではありませんが、
お母さんの突然の暴力的な行動や無視におびえ、必要以上に周りの人の
顔色を見るようになることは考えられます。
アダルトチルドレンと言われる状態になります。
これはそのようにおびえなければならない家族の中で育つことにより、
子どもが子供らしく育つことができないことから生まれる状態です。
みりんぼし様が人間関係において、生きづらさを感じるようであれば
カウンセリングルームでその原因となっている幼少期の心の傷に
理解を深め、その時の自分の気持ちを受け入れ、癒すことが必要かもしれません。
家には地雷などなく、いつも心地良い草原やお花畑が広がっていると
嬉しいですよね。
2015年5月12日 16時15分
カウンセリングルーム・エンパシー
怒りの感情は、二次感情ですので、一次感情が引き金になっています。
つまり、怒りの原因です。お母さんは、怒りの感情の対象を無視することで、自分が如何に怒っているかを伝えようとしているのでしょう。
怒りの裏の感情は、「わかって欲しい」という願いが隠れています。本当は、わかって欲しいという感情を素直に相手に表現することが平和的なのですが、陰にこもってしまうため、それが出来ないのでしょう。
それと、人間は何度も同じ事を体験すると、慣れてしまいます。最初は緊張する場面でも、それを何度も体験すると落ち着いて出来るようになります。ベテラン歌手がステージであがらないのも、慣れたからです。
あなたも、お母さんの無視する態度を何度も経験している内に、慣れたのでょう。別におかしな事ではありません。トラウマの体験克服法として、何度も嫌な場面をイメージして慣れてしまうという療法もあります。
>子供への無視というのは子供の心をゆがめてしまうものなのですか?
→インナーチャイルドの可能性があります。それと、「見捨てられ不安」や「依存」や「嫉妬」などのも影響もあるかも知れません。
あなたの自我滋養対がどうなっているのか、「心理テスト」を受けてみますか?
無料ですので「mental@r-empathy.com」までご連絡ください。
2015年5月12日 15時43分