無料カウンセリング掲示板の質問

「誰とも関わりたくないのに、さみしい」に関する質問

  • 受付終了

のほほんさん

就職間近の大学四年生女です。
私には、1人も友達がいません。
誰とも深く付き合えたことがないんです。
誰にも興味が湧きません。好きな人もいたことがありません。
顔見知り程度の知り合いならたくさんいます。
いじめられたことはありませんが、どこにいても馴染めません。
社会人になってもこの状態だと会社に馴染めず首になってしまうのではないかと不安です。

物心ついたときから、誰といても苦痛しか感じず、一緒にいるのがしんどくて、
距離をとってしまいます。
特に、遊ぶのが苦手です。何が楽しいのか分かりません。
仲のいい家族でも長時間一緒にいるのは辛いです。

中学、高校、大学とも部活に入っていましたし(人付き合いを除けば部活動自体は好き)
苦痛をこらえて人付き合いしようと思えばある程度はできると思います。

例えば、接客アルバイトでお客さんと一日中話していても全然平気なんですが、たった一時間の昼休憩での会話が苦痛で仕方ありません。
たまに、知り合いとLINEするだけでもひどく憂鬱になってしまいます。

こんな私でも、人並みに人付き合いできるようになるには、どうすれば良いでしょうか。
自業自得なのですが、周りは飲み会だ卒業旅行だと楽しんでいるなかで、
バイトと資格の勉強をする以外引きこもりのような生活をしていると悲しくなります。
生まれてはじめて、寂しくて仕方がないと感じるようになりました。
飲み会や旅行も正直苦痛しか感じないので、行ってもストレス溜まるだけなんですけどね…
誰かと一緒にいて楽しんだり、誰かを好きになってみたいんです。

大学に入ってから、人付き合いできないことのコンプレックスと
受験に失敗したショック(勉強だけは得意なつもりだった)から自信喪失気味で
上がり症が急激に悪化していることも、不安の一因です。

違反報告

2015年2月5日 16時38分

無料カウンセリング掲示板の回答

カウンセリングルーム・エンパシー

人づきあいが苦手な人は、自分と人との間に「自分を守るための壁」を無意識に作っていることがあります。

逆に人づきあいが得意な人は、この壁がなく、積極的に「自己開示」と呼ばれる方法で、相手にどんどん自分の情報を提供していくことができます。

人づきあいが苦手で壁を作りやすい人は、人と仲良くなりたい気持ちはあるものの、本心では「人に振り回されたくない」、「人から傷つけられる位なら、ひとりの方がまし」という感情があります。

つまり壁を作る人は、頭で「人と仲良くしなきゃ」と思っていても、心からそうは思っていないのです。

自己開示とは、自分についての個人的な情報を率直にありのまま相手に伝えることを言います。

この自己開示には、自己開示をされた受け手も同程度の自己開示をするという、返報性のルールがあります。

つまり、こちらが話した事と同じ程度の深い話をするようになるということです。
相手がそこまで話してくれたんだから、自分も話そうというお返しの気持ちになるからです。

お互いに少しずつプライベートな話をしていくことで、関係が深まっていくのです。
注意点として、知られて嫌なことまで開示する必要はありませんよ。

あがり症の人は、あがるということに意識を向けすぎるから余計あがってしまうのです。

あがらないようにと思うのは、逆効果です。むしろ、あがる自分を許可を与えてしまいましょう。「私はあがってもいい」と開き直ってしまいましょう。

認知修正のカウンセリングは、もう少し必要です。
よかったら「mental@r-empathy.com」までご連絡ください。

違反報告

2015年2月6日 18時52分


カウンセリングルーム ローズマリー

のほほんさん、はじめまして。ヒーリングルーム ローズマリー と申します。よろしくお願いいたします。

のほほんさんは、人と一緒にいるのが苦痛、深く人と関われない、遊ぶことが苦手、あがり症である、などのお悩みをお持ちなのですね。

人と一緒にいるのが苦痛ではあるけれども、仕事で接客をすることは苦痛ではない、とのことです。

このことから推測しますと、あなたは関係性のない人(仕事上でのお客様など)に対してはあまり緊張しないけれども、顔見知りや家族など、何らかの関係性のある人に対しては緊張感や不安感があるので、苦痛に感じてしまう、ということなのでしょう。


もし、知っている人の前で何か失敗をしたりすると、
  後々までそのことがお互いの記憶に残るから、失敗したくない、失言したくない。
  自分の評価が下がってしまう。
  人から見下されるかもしれない。
  自分が人からどう思われるか、どのように見えるのかが気になってしまう。

そのような気持ちがあなたの言動や感情を制限し、バリアを張ってしまっているのではないでしょうか。

過去に、何か「失敗してしまった」「恥ずかしい思いをしてしまった」そのような経験はありませんか?
もしくは、「絶対に失敗はできない」という状況にたたされたことがあり、その場はなんとかやれたとしても、その後になってその時の緊張感や不安感がフラッシュバックしてしまい、何をするにしても緊張し続けてしまう、ということではないかな、と思います。

また、小さい頃からご両親に「ちゃんとしなさい」「きちんとやりなさい」などのように、失敗は許されないというようなメッセージを植え付けられながら育ちますと、何かを楽しむことよりも「失敗せずにやり終える」ことに気持ちが傾いてしまいます。

受験に失敗して自信喪失、ということもそのような表れではないかと思うのです。

そして、人と一緒にいて楽しくないのは、そのようなあなたの不安感や緊張感が自尊心を低くしてしまい、あなた自身が心から楽しめないためなのだと思います。


ですから、先ずは「○○でなければならない」や「失敗せずにやらなければならない」という気持ちから
「失敗することもある」「うまくいかない時もある」と考え方を変えていくようにしてみましょう。

もし失敗してしまっても、クスっと笑って過ごせるくらいの心のゆとりがもてるようになれば、少しずつ自分を肯定できるようになるでしょう。

心のバリアはすぐには外せないものですが、焦らず少しずつ外せると良いですね。

また何かありましたらご相談くださいね。

違反報告

2015年2月5日 22時58分


カウンセリングルーム Flow 電話カウンセリング

はじめましてカウンセリングルームFlowの馬場と申します
あなたのお悩みを拝見し書かせていただきます

人といることが苦痛になるため 関わりをもてずにいらっしゃったのですね
誰にも興味がわかず好きな人もいない でもさみしい 悲しいと感じお悩みなのですね

書かれていることからの判断となりますが
あなたは最後に 上がり症が急激に悪化していると書いていますよね
その上がり症はいつごろからもたれているのでしょうか

また家族といても 他人といても 苦痛を感じるといいます
その苦痛はどのようなものなのでしょう

あなたは人といることになぜか苦痛を感じておられるのだと思います
そして上がり症ともおっしゃておられます
そこで思うのですが あなたの感じる苦痛とは

何を話せばいいのかわからない どうしていいのかわからない

そういったものなのではないかと思うのですがいかがでしょうか

接客のアルバイトなどであればその苦痛はない というのは
仕事であるため または マニュアル 会話の目的や 方法など
どうすればよいのかがわかっておられるためではないかと思うのです

どうすれば人付き合いができるのか ということですが
それはおそらく あなたの苦痛がどのようなものであり
そして その苦痛はなぜ起こっているのか
それを知り そうならないためにはどうすればよいのかを知ることなのではないかと思います

これは書かれていることからの判断ですので正しいとは言い切れませんが
あなたの感じる苦痛がどのようなものなのかが 重要になってくるのだと思うのです
まずはその苦痛の原因を考え その対処方法を考えてみてはいかがでしょうか

一人では難しいかもしれません
そうであれば あなたが人と付き合っていくための また この先人と深く関わっていくための方法を考えるお手伝いを出来ればと思います

どうぞお気軽にご連絡ください 

違反報告

2015年2月5日 21時53分


お礼コメント

ありがとうございます。
すごくあたってる気がします。
上がり症は大学生になってからです。
苦痛は どうしていいか分からないのもあると思います。
なぜつまらない会話を楽しそうにしなくてはいけないのか?
できることなら逃げ出したいと思ってしまいます。

2015年2月5日 22時21分

のほほんさん、こんばんは。

お気持ち分かります。
自分も寂しがりの1人好きでした。
恐らく、親御さんとの関係にも距離があったのではないでしょうか。

子供時代ののほほんさんに、必要な承認を送るセラピーがあります。
よろしければ、3回まで無料で通話でできますので、お試しください。

他にはカウンセラーや、安心できる身内など、自分にとって安全・安心な人と対話する時間を作り、安心な気分を味わっていくのがいいと思います。

違反報告

2015年2月5日 21時35分


お礼コメント

ありがとうございます。

2015年2月5日 22時22分

ハンモックカウンセリング 06-6850-0007

ご両親は厳しいですか?
正義感が強く、頑張り屋で、正直者で、生真面目。
そんなご両親から厳しく、厳格というよりは「◯◯でなければならない」とか「◯◯する事が当たり前」というような価値観でそれ以外を認めない。自分が一番正しいというような親御さんなのでしょうか?
勉強ができたり何かで活躍していたり世間に自慢できる成果があるときは認めてくれたけど、なんにもない自分って両親はどう思っているんだろう?自分よりも志望校に入った自分が誇らしいだけ?頑張っていない自分は愛されていないの?

私の両親はそうでした。
誰から見ても一生懸命でまじめな人という世間からの眼。
そんな両親のもとにあって「いい子」を無意識に演じる事で環境適応してきてしまったのです。
成績がよかったり、活躍していると褒めてくれたけど、兄弟と比較され、クラスメイトや活躍している誰かと比較されダメ出しをされ続けました。

自分に自信がないので自分のダメな部分を他人に見せるなんてとんでもないこと。
ダメな奴だと思われたくなかった。悪口や下に見られたくなかった。素晴らしいって言ってほしかった。
自分を信用できないため、人を許容できない。つまり相手のダメな部分は自分のダメな部分。
完璧な人間でなければいけない。欠点だらけの他人に興味なんてない。

自分のダメな部分をさらけ出せなかったため人と一緒にいるのが苦痛。
人からどう見られるかばかりを気にして息苦しく間が持てない。
家族にも自分のダメな所を指摘されたり批判されたりするのが怖くて苦痛だった。

遊ぶ事だって人の眼が気になってはっちゃけた自分なんて怖くて見せられやしない。
楽しいはずがない。自分を防衛するのに必死で壁を作り人を寄せ付けないようにしてしまっていた。

なにかやることがれば喋る必要がないので楽なんだけど、なにかを話さなければならなくなるとどう思われるかが心配で言葉に詰まり苦痛になる。

つねに人と自分を比較し続け、相手を否定し自分肯定で精一杯になるか?
何もしないで済むように自分を護り続ける。

本当はダメな自分も受け入れてもらい、さらけ出せて、もっともっとフランクに格好付けずに言いたいことを言い合う仲間が欲しい。

そのためにはダメダメな自分を許す事から始める必要があるかもしれません。

それはやってもいいしやらなくてもいいんです。
あなたのタイミングでいいんです。
やらなければならない事ではないですから。
すべきことでもありません。
心から望まれたとき、その時があなたのタイミングです。

興味があればご連絡下さい。

ハンモックカウンセリング
佐藤真理音(マリオ)
090-2792-6310
info@hammockcounseling-jcaa.jp

違反報告

2015年2月5日 19時40分


お礼コメント

回答ありがとうございます。
確かにダメな部分を指摘されたくないという思いはあります。

2015年2月5日 22時16分

あおぞら

貴方様にアドバイスさせていただく為に
貴方のメッセージの中で大切な部分をピックアップして整理してみました。

1、物心ついたときから、誰といても苦痛しか感じず、一緒にいるのがしんどくて、
距離をとってしまいます。

2、特に、遊ぶのが苦手です。何が楽しいのか分かりません。

3、仲のいい家族でも長時間一緒にいるのは辛いです。

4、生まれてはじめて、寂しくて仕方がないと感じるようになりました。

5、飲み会や旅行も正直苦痛しか感じないので、行ってもストレス溜まるだけなんですけどね…

6、誰かと一緒にいて楽しんだり、誰かを好きになってみたいんです。

7、大学に入ってから、人付き合いできないことのコンプレックスと
受験に失敗したショック(勉強だけは得意なつもりだった)から自信喪失気味で
上がり症が急激に悪化していることも、不安の一因です。

貴方のお悩みについてほんとにつらいお気持ちが良く分かります。

実はわたくし自身も貴方様と同じような悩みで本当に苦しんだ時期がありました。

中学生の頃最初は人と話せないのも、友達が出来ないのも、自分が悪い、自分にすべて責任があると考えていましたが。

中学卒業の頃、その矛先を父や母に持っていくようになりました。

私はその為16歳で家を出て、遠くの土地で働きながら学校を出て資格を取りいきてきました。
従って親に対する感情は、かなり厳しいものがありました。

しかし遠くに移っても何も変わりませんでした

そんな時ある人にカウンセリングを受けてみたらと勧められ思い切って受けてみました。

そこで初めて自分の気質や性格が自分で作り上げたものではないという衝撃的な事を知りました。



心理カウンセラーの方のカウンセリングを受け感銘し自分の生き方、かんがえ方、、自分を大切にする意味、自分を信じる心を日常生活で実践できる行動につなげることが出来るようになったからです。

そして私は心理カウンセラーになるという人生の方向も決めることができました。、
1、自分を大切にする
2、自分を好きになる・・・と

自分を大切にすること、自分を信じる事の大切さは

やがて必ず現れる、心から私を愛してくれる人、心から愛する人との
出会いのきっかかけとなり、その出会いが実を結ぶとき絶対必要な魂のようなものだという事も分かりました。

それでは自分を好きになり、信じ明るい自分になる為にはどうすれば良いかその手順をご紹介します。

それぞれの人が持つ気質が自分の前世の人たちから受け継いだDNAや遺伝子から来ているものである、虐待や放置などは育った環境の影響を受けて育まれてくる、さらに人の脳に潜在的に記憶され、突然出てくるトラウマ、フラッシュバックそのことの理解、さらに様々なストレスの処理力の高い、低いも育った環境の影響を大きく受けることも分かりました。
貴方様のの辛く心を苦しい心を良い方向に変える為には貴方自身が心理カウンセリングを受けられ、ご自分の気質や性格のルーツ、トラウマやフラッシュバックの存在を知り、あなた自身の受け入れ方、感じ方を大きく成長させられる事が最良の方法だと思います。
もしよろしければ私共のカウンセリングを受けて見られませんか。
カウンセリングをお受けられることで、この課題の改善と解決のめどが立たれ
あなた自身が精神的に大きく成長される事は間違いありません。


よろしければカウンセリングでつらいご自身の性格や心、感じ方を改善、解決を試みてみませんか。
日本では悩める方が心理カウンセリングを活用するケースはまだまだ少ないです先進国の欧米では、本当に驚くほど日常的にカウンセリングを活用されています。
お忙しくて直接のご面談が難しい場合、電話、スカイプでのご相談、カウンセリングもお受けしています。
聡明な貴方様が「とても良い経験と経過をたどった」と、きっと思っていただけると信じます。
私たちの大切にしているテーマです。
1、ご相談案件について、きわめて具体的な改善、解決の道筋を明確にご提案し
  示すことが出来る創造力のある専門家です
2、人生上で調子か良かった時期も、どん底の時期も両方、実際体験してきた
  人生経験の豊富な専門家(カウンセラー)が揃っています
3、どんな困難な相談案件でも逃げない、たじろがない、必ず解決の糸口は
  あると信じ、前向きに考え、取り組む専門家です
4、相談者があきらめ投げ出さないない限り、相談者と共に良い結果が出る
  最後まで頑張る専門家です
5、「こうなりたい」「こう解決したい」と、ご相談者のご希望、ご期待を
  中心に添えて解決案を探求、明示する、情熱的で冷静な専門家です。
6、しかし人は良い解決方法だと、分かっていても、出来ない、続かないということも
あります。その場合人との対応力を高めるトレーニング、教室も開いています
もしよろしければ私共のカウンセリングを受けて見られませんか。
カウンセリングで、この課題の改善と解決のめどが立たれ
あなた自身がそしてお嬢さんも精神的に大きく成長される事は間違いありません。
そして貴方様の大切なお嬢様の未来も開かれるきっかけになると確信します。
直接又はお電話でもカウンセリング及びごご相談が可能です。
貴方様のご連絡心よりお待ち申し上げます。
ご連絡先は下記の通りです。
人生相談&心理カウンセラー
       「あおぞら」 松下
     ホームページ http://ai-aozora.jimdo.com/
     ご予約・お問い合わせ 
      電話番号03-5284-7353
      メールの場合 no0109ai@yahoo.co.jp





違反報告

2015年2月5日 18時52分


お礼コメント

ありがとうございます。
自分を大切にする 、好きになる 心がけてみます。

2015年2月5日 22時17分