無料カウンセリング掲示板の質問

「精神が不安定で苦しい。母が毒親かもしれない。」に関する質問

  • 受付終了

ももこさん

こんにちは。相談させてください。

両親と弟の4人で実家に暮らしています。私は長子の長女で、弟とは年子のきょうだいです。
現在は3年生の専門学校の、最終学年で、来月卒業の身です。

私は自己評価が低く、いつも母親の機嫌をうかがって暮らしているように感じています。数年前、ふとしたきっかけで「毒親」という概念を知り、もしかして自分の親、特に母がそうなのではないかと思うようになりました。
一部のエピソードを書きます。


高校生の頃から、母は弟ではなく私にだけ家事の手伝いをさせていました。なぜ弟には手伝ってと言わないのか聞くと、「弟は男の子だから」「弟は部活をしているから」と答えられました。
一度善意で手伝ったことが、次の日になると「娘の仕事」になっており、できていないと怒鳴ったり、無視されたりしました。また、手伝いに反抗すると、趣味のPCを取り上げられたり、無視が続いたりしました。
また、この頃母は禁煙と更年期障害が重なり、いつもイライラしていました。自然に母と一緒の時間が多い私がイライラをぶつけられていました。また彼女は愚痴っぽく、父、弟、祖母(母の実母です)、また職場での愚痴などを延々と聞かされていました。

また、私が幼い頃から抱えているのは父とのことです。父はあまり家族に興味がなく、子供と向き合うこともしません。都合が悪くなるとすぐ声を荒げるため、私自身、父のことは毛嫌いしています。
母は幼い頃から私に父の「冷酷」「思いやりがない」といった悪口を吹き込んできました。そして、母と口論をすると私に「あんたのそういう思いやりがないところ、お父さんにそっくり!」と言ってきます。私自身、年々父に似てきているような自覚があり、とても恐ろしい心持ちをしています。「弟は私の子だけど、あんたはお父さんの子」と言われたこともありました。


上記のようなエピソードから、私は両親が毒親ではないかと、数年前から思うようになりました。
それからというもの、両親のそういった態度を見るたびに、イライラとしてしまいます。自分が常にピリピリしていると感じることが増え、精神的につらさを感じています。
母との口論は増え、最近も激しく口論をしました。私は母に家事の手伝いの件で不満をぶつけたのですが、母は「理解できない」「自分ばっかりがつらいと思っている」と言いはります。
また、両親と弟が母とのケンカにたいして「キーキーうるさい」「意味が分からない」と聞こえるように笑っていたのを聞いて、その後平然と私の元に来た母につかみかかってしまい、「大嫌い」「何でわかってくれないの」と泣き叫んでしまいました。

たしかに私は、身体的な虐待を受けたりとか、ネグレクトということはありません。また、学校やバイトで遅くなったときに迎えにきてもらったこともあります。ですが、どうしても両親のことが許せず、つらいです。
幸いにも新卒で就職が決まり、来春から東京で働けることになったので、お金を貯めて一人暮らしをしようと考えています。そのことを考えると心が軽くなります。

でも、一人暮らしだってすぐにはできません。それまで実家で暮らすことを考えると、憂鬱になり、何も手に付かず、ぼーっとしてしまいます。両親のことを考えるだけで泣きたくなってしまうこともあります。
こうやって書き出していると両親のひどさを思うのですが、いざ対面してみると、もしかして私だけが異常なのでは、との思いもします。

カウンセリングなどを受けたいと思ってはいるのですが、「あなたの思い過ごし」「その程度じゃ毒親じゃない。あなたがおかしい」と言われることを考えるだけでも怖いです。
どうしたらいいのでしょうか、何かアドバイスを頂けたらと思います。

乱文、長文失礼いたしました。どうぞよろしくお願いします。

違反報告

2015年2月3日 09時31分

無料カウンセリング掲示板の回答

夢分析の心理カウンセラーyanagi

こんにちは、ももこさん

『毒親』とまでは言えるかわかりませんが、未成熟な部分があったり、親らしくできない所もあるということは分かります。

ももこさんが長女であるということで、甘えられてしまっているのかもしれませんね。

ただ、それとこれとは別のはなしです。
ご自身でお書きのように、ひとまずは少し物理的距離をとった方が、ももこさんとしても心の整理ができるはずです。また、一人暮らしではなくても距離は置くことができます。


今でもこれだけ苦しくお感じになっているのですから、距離を置くのと同時に、不満を解消したり、納得がいかない部分について整理するにはいいタイミングだと思います。

ご心配になっているような「あなたの思い過ごし」「その程度じゃ毒親じゃない。あなたがおかしい」と言うことはしません。実際はどうかとうことはともかく、ももこさんがそう感じているということが一番重要なのです。そして、そういう感じ方を尊重します。


これから社会人生活が始まると、忙しさなどからそういうことを考えなくても済むようになってしまいがちです。しかし、くすぶっていた不満はそのまま残ってしまいますし、心の中の整理されていない部分は相変わらずそのままになってしまいます。

そうなると、これからの社会生活やプライベートも本来のももこさんならもっと楽しいものにすることができるかもしれないのに、そういった解消されないものによって悪影響をこうむってしまうかもしれません。


今のももこさんなら、抱えている問題や悩みに直面することができるはずですし、そういったことが解消されれば、これからの社会生活やプライベートも楽しむことができるはずです。

お感じになっている苦しさが一朝一夕に解消されてしまうということは難しいでしょうが、社会人としても独り立ちし、環境が変わる前の今に取り組んでみるべきことかもしれません。


ピンとくるものがあれば、こちらからどうぞ。
初回面接は無料となっています。
http://ameblo.jp/yanagisaw/

違反報告

2015年2月3日 16時21分


お礼コメント

>夢分析の心理カウンセラーyanagiさん

やはり距離を取ることがいいのですね。
じつは、母と口論をしてから現在まで、顔を合わせるのは食事のときぐらい、迎えも一緒のおでかけも断っている、という距離の取り方を試しています。
今までここまで母と距離を保ったことはなく、不安ではあるのですが、顔色を伺わなくていい生活が気楽でしょうがないです。

私自身が苦しんでいると感じていることが重要、というお言葉もほっとしました。
たしかに、就職を控えたこの時期だからこそ、気持ちの整理をしてみた方がいいかもしれません。
前向きに検討してみようと思います。

アドバイスありがとうございました。

2015年2月4日 22時54分

カウンセリングルーム Flow 電話カウンセリング

はじめましてカウンセリングルームFlowの馬場と申します
あなたのお悩みを拝見し書かせていただきます

お母様との関係で 負担を感じておられるのですね
そしてあなたの気持ち あなたの苦しみ あなたの都合 それらを理解されず
受け入れてもらえずに過ごされてきたのだと思います

それは両親の子供として とてもつらいことだったのでしょう
苦しいことだったのだと思います

あなたは自分のご両親を毒親か否か他人にどういわれるのか 判断されるのかそれを気にしておられるようですが
それがどちらであったとしても あなたの苦しみが無くなるわけではないでしょう
どちらであったとしても あなたは傷つき苦しんでこられたのですから

書かれていることから お母様はご自身の都合 状況 それらの理解をあなたに求めているように感じました
あなたしかいなかったのかもしれません
ですが それは本来 彼女のパートナーであるご主人の役割なのでしょう
それが得られずいたためそうなったのかもしれません

ですがだからといって それをあなたが受け持たねばならない理由にはなりません
そのすべてを子供であるあなたが負うことはできないですし
そもそもあなたはお母様のパートナーではないのですから

それもお母様は理解してくれないのでしょう

理解されたかったですよね 受け入れてほしかったのだと思うのです

「大嫌い」「何でわかってくれないの」と泣き叫んでしまいました。
そうあなたは言います
それほどに耐えてこられたのでしょう 我慢してきたのでしょう
だからこそもう限界を感じておられるのかもしれません

いま不安定になられておられるのは あなたの気持ちを発散させることが出来ない状態にあるからではないかと思いますがいかがでしょうか
そうであれば まずはその気持ちを発散する場を求めてみてはいかがでしょうか

あなたは耐えてきたのだと思います
具体的にはどのようなことに耐えてきたのでしょう そして 何を理解されたかったのでしょう
お母様 または お父様にどうしてほしかったでしょう
いままでは何も言わず耐えてきたのだと思います
その労力は計り知れないものではないかと思うのです
ですから それをまず 話せる環境または相手が必要なのではないでしょうか

カウンセラーでも構いません 友人でも構いません
あなたが我慢してきたこと 望んでもえられなかったこと
それらを話してみてください
そして もし可能であるならば 泣いてしまっても構いません
あなたの気持ちを押さえつけないでください

これがあなたへの参考となれば幸いです
あなたのお悩みの解消 解決のお手伝いが出来ればと思いますので
ご質問 ご相談がございましたらどうぞご連絡ください

違反報告

2015年2月3日 16時14分


お礼コメント

>カウンセリングルーム Flowさん

>>あなたは自分のご両親を毒親か否か他人にどういわれるのか 判断されるのかそれを気にしておられるようですが
それがどちらであったとしても あなたの苦しみが無くなるわけではないでしょう
どちらであったとしても あなたは傷つき苦しんでこられたのですから

この言葉を読み、ハッとしました。
思い返せば、たしかに私は、両親が毒親であるかどうかをしきりに気にしていました。毒親でなければ「親との関係で苦しんでいる」と思ってはいけないとずっと考えていました。
毒親と決めつけなくても、「今まで親にされて苦しかった、許せなかったことがある」と言っていいのですね。
話せる環境が必要、というアドバイスも参考になりました。
たしかに一人でもやもや考えるより、誰かに話してしまった方が楽になれるかもしれない、と思うようになりました。

アドバイスありがとうございました。

2015年2月4日 22時54分

カウンセリングルーム・エンパシー

怒りという、第二の感情の前にその感情を引き起こす原因となる第一の感情があります。

自分の価値観や直感を信じることが大切です。優先順位第一位は、他人ではなく自分にしておくことがポイントです。

あなたの、なぜだか分からない生きづらさは、無意識に親から言われたことや過去にあった親との関係性に引っ張られていることが多いです。
本来子どもは、親の言葉や態度を見ていろんなことを学んで大人になるのですが、親から教わることが完璧なものばかりではありません。

自分の可能性や自立を制限しているものは、親へのこだわりです。親の意見を優先し続けていた場合、この先も自分がやりたいことを選択することは、なかなかできません。

親との関係性や、親の基準に気持ちをとられていると、自分が本来持っている可能性や自由を、自分で制限してしまいます。

カウンセリングには、カタルシス効果があります。カタルシスとは、不安や緊張など鬱積した感情を「言葉や行為で表現」することによって開放して浄化することです。カタルシス効果によって、症状が改善したり消失したりできます。

長い間、つらい気持ちや悲しみを心の内に閉じ込めていると、その感覚が当たり前になってしまい、自分の本当の気持ちに気づけなくなることがあります。

当時の感情を振り返りながら話すことによって、そのときの気持ちが想起されていきます。そうして感情を取り戻していきます。

たくさんの考えや感情をカウンセラーに話すことによって、カウンセラーを通して自分の心の中を見ることが可能になります。

距離を置いて眺めることによって客観的な視点が生まれます。そうして、考えや感情の整理が進みます。

あなたの自立に向けて、無料の範囲を拡大して少しお手伝いさせて頂きます。
よろしかったら、「mental@r-empathy.com」までご連絡ください。
お待ちしております。

違反報告

2015年2月3日 14時13分


お礼コメント

>カウンセリングルーム・エンパシーさん

親へのこだわりが可能性や自立を制限している。たしかに思い返せばそうだったような思いがします。
考えてみれば、いつまでも親の言葉に縛られる必要もないはずですよね。
嫌っているし、わだかまりがあるのに、どうしてこだわらなければいけないのか、と気がついて、目の前が明るくなったような思いです。

カウンセリングについてもご説明いただき、ありがとうございます。
今までカウンセリングには「先生に思いを話し、アドバイスをもらう」ぐらいの知識しかなかったので、大変参考になりました。
カウンセリングを受ける勇気も強くなったような思いです。

アドバイスありがとうございました。

2015年2月4日 22時53分