無料カウンセリング掲示板の質問

「2浪中だけど、勉強に意欲がわかない」に関する質問

  • 受付終了

shiehさん

はじめまして。2浪中のshiehです。
私は勉強に対しての意欲というか集中力が異常にありません。

現役の時は他に浪人している人もいたし、もっと上の大学を目指そうと思って浪人しましたが
いざ浪人生になるとどうしてもあと1年あると思い勉強に身が入りませんでした。
しかしふとそろそろ夏が来ると感じた時にヤバい!と思って勉強に打ち込んだ時もありましたが2,3日で挫折。
ちゃんと眠れていないこともあり日中も眠い状態で悪循環です。

センター試験が間近に迫ってきてやっと本気でやりだしてももう遅いです。現役の時より勉強していなかったのですから結果は目に見えています。

現役のときも思いましたが「あぁあの時やっておけばよかった」と後悔します。

家計的に国公立しかダメなのでそれに失敗したら「就職しろ」と言う親に頼み込んでの泣きのもう1年ですがどうも勉強に身が入らず去年の二の舞になりそうです。

大学に行きたいという気持ちはすごくあります。やりたいこともいっぱいあります。
よく人にそれをモチベーションにしていけばいいと言われますがそれも長続きしません。
口ばかりで行動を示さないみたいな自分がホント嫌です。

ホントは大学に行きたくないんじゃない?勉強に向いてないいんじゃない?と言われればお終いですがもしカウンセリングで集中力や勉強面で僕に自分を変える何かができるのであれば教えてください。

よろしくお願いします。

違反報告

2012年5月16日 11時30分

無料カウンセリング掲示板の回答

勉強に集中ができないということで、お困りなんですね。

私は私学でしたけど、勉強はしました。夏休みには13時間とか。よく、有名大学に入った人が「1日何時間勉強をした?」で、返答される時間とほぼ一緒です。

そこまで――。とはいかないまでも、目標とする大学に行きたい。となれば、そのくらいの勉強の時間は集中してやる。ということは、でてきそうです。

でも、その時間はトイレや小休止の時間も入ります。その上で、勉強をした人はこの時間を提示するんです。

では、どうしたら…。という部分になります。



まずは、勉強を大学に行く目的にしないということです。

大学に行く。そのために勉強をするということは、実は矛盾をしています。
大学に入ると勉強をしなくてもいい。そんなわけはありませんので。
むしろ、専門分野が多くなって、難しい言葉や数列を記憶しないといけない。

つまり、勉強を習慣化すればいいんです。
これは、あまり集中とは関係ありません。

私ごとですが、高校入学時、現代文の偏差値が29でした。
そこで、教えられた通り毎日入試問題の論文を読むということを1日に10分、2年間続けました。
すると、高校三年では、早稲田大学の入試論文も解けるようになっていました。

文章の内容に少しでも興味を持ちながら、週に1度のペースで入試論文を変えて。
そうすると、大学に入った時の興味も増し、モチベーションも自然に上がっていきました。

私は社会学と心理学を大学で勉強しようと思ったので、英語の入試論文もそのような物を選び、翻訳し、回答、チェック。そして、復習を続けました。

こうして、勉強を寝て起きて食べる。そんな日常の一つの動作として自分に慣れさせる。
すると、意外と普通にできているものでした。

もちろん、いろんな不安もありますけど。



周囲の環境を変えるのも大事だと思います。
大変でしょうが、図書館の自習室はうってつけです。
他にも、そのような勉強のできるスペースを見つけるのも大事です。
私は、ほぼ自習室で勉強をしていました。家では勉強をしなかったほどです。


先ほど触れましたが、入試問題や同レベルの論文、英語論文などは、日常にあふれています。
もっと端的に言うと、パソコンや携帯にも大学で勉強をする技術が注ぎ込まれています。

大学で勉強をする分野を予め自分で見聞きしておく。簡単で構わないので勉強をしておく。触れてみる。これって、大学で勉強する一番の動機になると思いますよ。

大学に行くことをモチベーションにするのは、すごく大変だと思います。
じゃあ、大学に入ったら? そんな疑問を持ってしまいがちですので。


実は、目標は大事ですけど、必要ではないんです。
書きましたが、大学に行くために勉強をして、入ったら勉強しないの? 
そうではありません。大学に入っても勉強はします。他のこともありますけど。

ですので、習慣にしたほうが、後々ラクなんです。


結論を言いますと、一回で数時間集中をして勉強をして…。それは、必要はありません。
5分、10分刻みでもいいです。

例えば電車ででもいいです。電車に乗っている10分勉強をして、乗り換えで休憩して、また乗って10分。

なんか、ボクシングのスパーリングのようなものです。3分動いて1分休むのインターバル。

人の集中は本当は15分程度しか続かないそうなんです。
ですので、自分のペースで問題や論文・計算式に興味を持ちながら勉強。が、一番いいと思います。

受験前とのことですので、長時間勉強をしないといけないと思いますけど、
10分、15分くらいで(時間のペースは決めてください)で、区切りのいい箇所で他の教科にいく。

練習問題なら、大問1つ20分程度ですから、それを期に休んだり、別の教科や分野。
長文が2つ続くなら、後半は文法問題に切り替える。

など、興味が失せたら、どんどん違う種類に切り替えて。
それでもダメなら、いっそ休憩をする。(ゲームとかはダメですけど)
(この時、他に集中ができる物に行ってはいけません)

こんな感じで、試してみてはいかがでしょうか。

違反報告

2012年5月21日 14時00分


新川公園前メンタルカウンセリング

新川公園前メンタルカウンセリング 心理カウンセラー千嶋のりえです。


ご相談ありがとうございます。

あなたは、目標を持っていますか?

自身の将来像を想像出来るでしょうか?

たとえ、自身に及ばない様な大きい目標であれ、大事なことです。

そこに向かうだけの生活ではなく、自尊心を高く持つことへ繋がるからです。


あなたの今の心境は、自身を尊重していますか?
ここから見直す必要を感じます。

人生の大事な時期を焦って過ごしては、失敗を繰り返す事になります。
焦らない為にも、計画性を持ちましょう。

その計画に沿える様な生活環境を整え、見直すべきところは改善しましょう。
一つ一つ、大切に捉え、出来た事を自身で誉めましょう。

計画の遂行は、一つの小さな小さなノルマです。
内容は問いません。
あなたの毎日に、良い影響を齎すものだけを選択するのです。

本を読むでも良いですし、気温を観察するでも良いのです。
クリアするあなたは、ゆっくり目標を達することに喜びを感じる人に変わるはずです。

自分の気持ちが落ち着く手段は、あなたが一番良く知っています。
その、自身が与える安心の効果を実感しましょう。

日々が大切な歴史に変わるでしょう。


心理カウンセラー千嶋のりえ

違反報告

2012年5月18日 16時46分


こころのピース

はじめまして、shieh様。カウンセリングルーム こころのピースの佐々木と申します。

受験勉強に集中出来なくて、困っていらっしゃるんですね。

まず「ちゃんと眠れていない」理由は何でしょうか。
アルバイトや勉強などで時間がとれないのであれば、自分で時間割を作り、睡眠時間を確保出来るように計画しましょう。
眠れる時間はあるのに寝つきが悪く、眠れないのであればストレスなどの影響かもしれません。眠れないことについてご相談してみてください。

さて勉強の件ですが、大学に行きたい、やりたいこともいっぱいあるのですよね。そのことは明確にイメージ出来ますか?ただ漠然と大学に行きたい、いろいろしたいと思っているだけではモチベーションにつながりません。頭の中で理想の大学に通っている自分をイメージして、実際にやりたいことをやっている自分を強く感じて見てください。大学に行って楽しそうに講義を受けている自分やキャンパスの中を歩いている自分、サークルなどに入り、趣味を満喫している自分…はっきりと、しっかりと感じられるまでイメージしてみましょう。
次に勉強も範囲が広いですので、今日やる範囲はここまで、今月全体ではここまで、等明確な目標を立てましょう。模試などがあれば、そこに間に合うようにスケジュールを作ります。模試の結果を見て、次の模試までに今回の欠点を克服出来るようにスケジュールを作ります。長丁場ですので闇雲に勉強しようとしてもなかなか集中力が続きません。しっかりとした計画をたて、できる限り細かく目標達成を味わえるようにしてみましょう。

来年の春には、「受かりました!」というお言葉が聞けることを楽しみに待っております!

違反報告

2012年5月18日 15時36分