無料カウンセリング掲示板の質問
「非定型うつ」に関する質問
- 受付終了
さーこ。さん
ぴよと申します。
わたしは最近、「非定型うつ」という病気を知りました。その症状を見ていると、自分に当てはまるものが多くあり、非定型うつなのかもしれないと思うようになりました。
もともと人見知りで、心配性というか、些細なことも気になって不安になるタイプでしたが、高校生になった頃から、初めての人に会うのが怖くなったり、友達を作るのも苦手になり、人混みなども怖くなりました。
この半年ほど、落ち込むことが多くなり、特に、夜になると不安になり布団の中で一人で泣いてしまうこともよくあります。
秋頃からは、自分で自分を傷つけるような行為もするようになってしまいました。それをすると、少し不安やイライラが落ち着くような気がするのです。
また、家族との関わりもずっと悩んできました。
自分で言うのもおかしな話ですが、わたしはわりと良い子に生きてきたと思います。兄と弟がヤンチャで、母は手を焼いていたので、これ以上負担を増やしてはいけない、とできるだけ親に迷惑をかけないようにしてきました。
しかし、兄や弟のほうが世渡り上手といいますか、誰とでも仲良くなれる人気者タイプで、わたしは報われてない気がしてしまいます。親も、なんでもそつなくこなす兄や弟のほうが良くて、自分は愛されていないとも思ってしまいます。
これらのことから、うつ病かもしれないと思っていましたが、それは違うと考える一つの理由がありました。
わたしは、好きな芸能人の方がいて、その人を見ているときは、楽しい気持ちになるのです。そのときだけは、普段の自分と比べると少し異常なほどに、気持ちが高揚します。
うつ病は、趣味などへの関心が薄れると聞いたので、自分には当てはまらないと思いました。
しかし、非定型うつの症状を知って、自分はこれかもしれない、と思いました。
わたしは、非定型うつなのでしょうか。
年齢が10代後半ということもあり、誰でも不安定になりがちな年頃だということは承知しています。
また、病院に行くのは緊張するので、まずこちらで質問させていただきました。
長文、失礼いたしました。
回答お願いします。
2015年1月4日 16時03分
無料カウンセリング掲示板の回答
カウンセリングサービス月猫
はじめまして、カウンセリングサービス月猫の河村です^^
ご相談読ませていただきました。
もしかしたら悩みや不安なことを全部一人で抱え込んで
しまっておりませんでしょうか。
小さな頃からお母様にこれ以上負担をかけてはいけないと
一番身近で一番の味方であるお母様に相談などができず
理解者がいないということも不安やストレスの原因に
なってしまっているように感じます。
もうお兄さんや弟さんも手を焼くという年でもないと思いますし
今までずっと我慢してきたお母様に対して
少しずつ甘えても良いのではないかと思います。
まずは「非定型うつ」なのではないかと思い込んでしまい
自分から不安になる要素を増やしてしまうのではなく
自分で作ってしまった自分を追い詰めて
しまっているルールから自分を開放していってあげることから
始めていってみませんか^^
一人でもご家族や身近に今の状態をわかってくれている理解者がいるかどうか
は心を安定させていくためにもとても大切な要素です。
もし、すぐにはお母様などに本当の気持ちを伝えられない場合は
こうした場所で本音を吐き出したり、この人ならと思うカウンセラーさんに
まずは自分の気持ちを素直に伝えていき、吐き出す練習を
していくのも良いかと思います。
また、何かありましたらお気軽にご相談くださいませ。
2015年1月7日 01時11分
お礼コメント
ぴよです。
回答いただき、ありがとうございました。
親に甘えるということが、わからなくなっているのかもしれません。どうやって甘えたらいいのか、わからないので…
うつかもしれない、と考えるのも、たしかに不安を膨らませてしまっているのかな、と思いました。自分の中で考え込むより、誰かに相談しようと思います。
ありがとうございました。
2015年1月10日 12時51分
合同会社実践サイコロジー研究所
ぴよさん
投稿読ませていただきました。病院に行くのは緊張するという中、勇気を出してこちらに投稿して下さり、ありがとうございました。
いくつか悩んでいることがあり、それらが非定型うつによるものなのかもしれないと考えているということですね。
「ここ半年ほど」の状況を考えるとうつと言ってもいいかもしれませんね。それが非定型うつなのか一般的なうつなのかということは、お医者さんにきちんと話を聞いてもらって判断してもらう必要があると思います。
試しにこのようなサイトでうつの程度を評価してみるのはどうでしょうか?
https://www.cbtjp.net/qidsj/?tp=2591201
私もよく使っていますが、「軽症」というのは割と頻繁に出ます。「中等症」以上になったときは仕事の量を減らすなど工夫したり、場合によっては精神科を受診して薬をもらうこともあります。
非定型うつなのか普通のうつなのかということについてはそこまでこだわる必要はないのではないかと思います。
「夜な夜な不安になり一人で泣いていて、自分を傷つけることもある」、「良い子にしてきたにもかかわらず、親からは愛されていないように感じている」といった内容を読むと、かなりお辛い状態にあるのではないかと感じます。
まずは精神科か心療内科を受診して相談してみるのはどうでしょうか。高校の養護の先生やスクールカウンセラーから紹介してもらうと良いかもしれません。お薬で、少なくとも現在の気分の不安定さには対処できるのではないかと思います。
参考になれば幸いです。
コーチング・サイコロジー・ラボ
木内敬太
2015年1月7日 00時47分
お礼コメント
ぴよです。
回答いただき、ありがとうございました。
載せてくださったサイトの診断をやってみたところ、中等症という結果でした。
学校の先生やスクールカウンセラーの方に相談する、というのは思いつきませんでした。そのほうが身近で相談しやすいかもしれません。
ありがとうございました。
2015年1月10日 12時46分
welina mental office
ぴよさんこんちには。
自己判断で決めつけるのはあまり良くないので
きちんとカウセリングを受けるか
受診をお勧め致します。
良い子でいなければと自分がを抑えつけて
いらしたんですね。
お辛い気持ち察します。
1日もはやく笑顔になれるといいですね。
お手伝いできるようならご連絡ください。
2015年1月6日 13時21分
お礼コメント
ぴよです。回答いただき、ありがとうございました。
たしかに、自己判断で決めつけるのはよくないですね。
一度、専門の方のところに行ってみようかな、と思います。
ありがとうございました。
2015年1月10日 12時43分