無料カウンセリング掲示板の質問

「毎日泣いてしまう。AC?ADHD?」に関する質問

  • 受付終了

まいさん

発達障害の自分がもどかしいです。毎日泣いてしまいます。嬉しくても悲しくても悔しくても腹がたっても感情が発生するたびに泣くので他人に迷惑んかけています。仕事中も涙をこらえられません。話を聞いて欲しいです。26歳女です。

いろんな心療内科に行き
最初の病院=エビリファイ、ジプレキサ
次の病院=アスペルガー診断、デパゲン、リーゼ
今の病院=ADHD診断、コンサータ、ラミクタール、ストラテラ
との診断があり今が一番しっくりくる薬だし、何よりも信頼できる先生でした。でも先生の担当の曜日が仕事の都合で通院出来なくなってしまい、新しい先生になり、先生と合わずイライラしてしまいます。カウンセリングに行きましたがイライラするだけだったのでたかいおかを払う価値はないと感じました。自助グループに行こうとしたら中年男性ばかりで怖くなって参加出来ず。発達障害支援センターは話を聞くことしか出来ないと言われました。

自分の性格、行動なのですが、
⚫︎一人暮らしでお金がない。親は統合失調症、実家はゴミだらけカビだらけ近所から苦情だらけ。必死で家を出るも、自分の部屋もゴミだらけ。
⚫︎人との距離感がわからない。仲良くなりすぎると拒絶したくなる。
⚫︎小学生の時に、1.生まなければよかった、もう解放してほしい、と言われた事。2.一人で留守番の時持病の発作が発生し、必死で親の携帯に連絡するも連絡がつかず、留守電にメッセージを残したのだが親はゆっくり帰ってきて、留守電聞いた?と尋ねたら、きいたよ、発作でしょ?と軽くあしらわれた事。3.、友人と遊んでいて時間が6時半ほどになっているのに気付かず、友人の親が必死に心配になって迎えに来たので自分も怒られるかと思って帰宅したらおかえりーと軽く言われた事。以上をいい歳なのに引きずっていること。
⚫︎焦っている意識はないのに動きぐばたつき、いろんなものに体が引っかかり足をぶつけ音を立ててしまい他人をイラつかせる。治そうと意識するともたつくなと言われる
⚫︎指示を理解するのに時間がかかる。まわりがこれをやって欲しい、という指示を理解しているのに自分は分からず、◽︎という資料を◽︎という方法でやって、終わったら◽︎まで持ってきて欲しい、と明確に言われないとわからない。ゆっくり考えればわかる可能性があるので考えようとすると、遅い、もういいと怒られる。
⚫︎指示を受けるとそちらにばかり集中し、以前していた事をやりっぱなしにしてしまい怒られる、
⚫︎一つ出来ると一つ出来なくなる
⚫︎メモを取れない。とっても整理出来ずぐちゃぐちゃになる
⚫︎仕目見えてる?耳聞こえてる?と言われたり子どもを諭すような話し方になり、わたしの為を思った話方なのだが悲しくなる
⚫︎目で見た動作を真似出来ない。例えば蝶々結びなど、目でいくらみても分からず、自分の手に相手の手を重ねて貰って実際にやってみないとわからない
⚫︎皮肉がわからない。話が長い。言い訳する。

どうしたらいいのかわからないけど、わからないというと甘えだ自分で考えなさいと言われ、考えても分かりません。何よりもとにかく泣かないようにしたいのですが泣かなくなる方法はありますか?

違反報告

2014年10月20日 15時22分

無料カウンセリング掲示板の回答

ことゆめ心理カウンセリング

まいさん、こんにちは。
ことゆめと申します。

>毎日泣いてしまいます。嬉しくても悲しくても悔しくても腹がたっても感情が発生するたびに泣くので他人に迷惑んかけています。仕事中も涙をこらえられません。話を聞いて欲しいです。26歳女です。

Co:ぜひ聞かせてください。

>いろんな心療内科に行き
最初の病院=エビリファイ、ジプレキサ
次の病院=アスペルガー診断、デパゲン、リーゼ
今の病院=ADHD診断、コンサータ、ラミクタール、ストラテラ
との診断があり今が一番しっくりくる薬だし、何よりも信頼できる先生でした。

Co:合うと思える薬があり、信頼できる先生が居たと言うことは、条件がそろえばいい状態で過ごせると言うことです。

>でも先生の担当の曜日が仕事の都合で通院出来なくなってしまい、新しい先生になり、先生と合わずイライラしてしまいます。

Co:解ります。
相性は大きいですよ。

>カウンセリングに行きましたがイライラするだけだったのでたかいおかを払う価値はないと感じました。

Co:その判断は正しいです。
どう感じるかを大事にすることが必要です。

>自助グループに行こうとしたら中年男性ばかりで怖くなって参加出来ず。

Co:グループの雰囲気は重要な要素ですよね。

>発達障害支援センターは話を聞くことしか出来ないと言われました。

Co:それだけでは全然足りないのですよね。

>自分の性格、行動なのですが、
●一人暮らしでお金がない。親は統合失調症、実家はゴミだらけカビだらけ近所から苦情だらけ。必死で家を出るも、自分の部屋もゴミだらけ。

Co:これは改善できることです。
やり方があるのです。
ゆっくり確実に直していきましょう。

>●人との距離感がわからない。仲良くなりすぎると拒絶したくなる。

Co:人との距離感と言うのは実際とても難しいものだと思います。
それは全然おかしいことではないですよ。

>●小学生の時に、
1.生まなければよかった、もう解放してほしい、と言われた事。

Co:大変なショックですよね。しかも小学生だったのですものね。
酷い言葉だと思いますが、そう考える余裕すら無い状態だったんでしょうね。

>2.一人で留守番の時持病の発作が発生し、必死で親の携帯に連絡するも連絡がつかず、留守電にメッセージを残したのだが親はゆっくり帰ってきて、留守電聞いた?と尋ねたら、きいたよ、発作でしょ?と軽くあしらわれた事。

Co:非常に冷たく感じますよね。
この時も大きな衝撃を受けたでしょう。

>3.、友人と遊んでいて時間が6時半ほどになっているのに気付かず、友人の親が必死に心配になって迎えに来たので自分も怒られるかと思って帰宅したらおかえりーと軽く言われた事。

Co:寂しかったですよね。
心配してほしかったですね。
きっと普段のまいさんの行動から信頼しきっていたからなのでしょうけれど。

>以上をいい歳なのに引きずっていること。

Co:そこがまいさんにとってとても重大な部分だからですよね。

>●焦っている意識はないのに動きぐばたつき、いろんなものに体が引っかかり足をぶつけ音を立ててしまい他人をイラつかせる。

Co:急がなくてはいけないと無意識に思っているからなのかもしれませんね。
一人の時はそういうことはないのですよね?

>治そうと意識するともたつくなと言われる

Co:そんな言い方をするのは誰なのか気になりました。
親しい間柄の人でしょうか?

>●指示を理解するのに時間がかかる。まわりがこれをやって欲しい、という指示を理解しているのに自分は分からず、□という資料を□という方法でやって、終わったら□まで持ってきて欲しい、と明確に言われないとわからない。

Co:何度もやってやり慣れているかどうかで違ってきます。
新しいことの場合は、あとは指示する人が違う場合はそうなって当たり前だと思いますよ。

>ゆっくり考えればわかる可能性があるので考えようとすると、遅い、もういいと怒られる。

Co:それは指示する側の人に根気が無いし、ちょっと意地悪な印象を受けます。
急いでいて余裕が無かったのなら仕方が無いのでしょうけれど。

>●指示を受けるとそちらにばかり集中し、以前していた事をやりっぱなしにしてしまい怒られる、

Co:これもありえることだと思います。
次回から忘れない工夫をプラスしていけばいいと思います。

>●一つ出来ると一つ出来なくなる

Co:今目の前にあることに全力投球してしまうのですね。

>●メモを取れない。とっても整理出来ずぐちゃぐちゃになる

Co:メモの取り方と張り場所と外す時のルールを決めてしまうといいと思います。

>●仕目見えてる?耳聞こえてる?と言われたり子どもを諭すような話し方になり、わたしの為を思った話方なのだが悲しくなる

Co:職場が忙しい印象を受けます。
次々とこなさなくてはいけなくて殺気立っているのかも知れませんね。

>●目で見た動作を真似出来ない。例えば蝶々結びなど、目でいくらみても分からず、自分の手に相手の手を重ねて貰って実際にやってみないとわからない

Co:自分の出来るやり方が既に解っているのです。
その方法でやればいいと思います。

>●皮肉がわからない。

Co:皮肉はわからなくてもいいです。
ここにエネルギーを注がないほうがいいと思います。

>話が長い。

Co:一番重要なことを短く言うように訓練します。
やっているうちに慣れてきますよ。

>言い訳する。

Co:言い訳と言うより、経緯を説明することも必要です。
でも、相手が聞いていられないくらい忙しいときは後回しに出来る配慮を持てるといいと思います。

>どうしたらいいのかわからないけど、わからないというと甘えだ自分で考えなさいと言われ、考えても分かりません。

Co:まいさんは一緒に考えてくれる相手が必要なのですよね?

>何よりもとにかく泣かないようにしたいのですが泣かなくなる方法はありますか?

Co:問題点を一つづつ改善出来ていけば自然にないてしまう回数が減ってくると思います。

   ことゆめ

違反報告

2014年10月22日 14時38分


カウンセリングとどろき院

初めまして、拝見しました。

文面を拝見し、
相談者は、アスペルガー症候群のようです。
その場合、心の不調に陥りやすい方も多いのが現状です。
原因は、食・機能栄養素などへの理解や知識が不足しているし、器質からも不安定になりやすい特徴があります。
先天的器質だけ残し、健康に戻ることで、涙や心の不安定・迷いなどなくなると確信します。

交感神経高く、リラックスができない状態に陥っているようです。
心身では、不安・緊張・恐怖・敵対感・不安定などが起き、身体では、炎症・硬化・浮腫み・見えない怪我・代謝異常など起こり、アレルギー・肩凝り・腰痛など起きてる可能性があります。
想像や人の心のような形にないようなことが分りにくいし、理解しにくいようです。
コミュニケーションが苦手、井戸端会議など片言会話など苦手のはずです。
仕事では、完結語で全部説明をしないと、今までと同じながれでも応用的理解ができにくいはずです。

生まれながらの先天的器質、長所・短所という考えで人生いくべきです。
相談者の長所を伸ばす、短所は生かさないような仕事が一番いい筈です。

野球のイチロウや元サッカーの中田、アインシュ・タイン、レオナル・ド・ダビンチなど天才もアスペルガー症候群でした。

片付けや自己体制の認識なども苦手、自己管理も偏り傾向になるはずです。

まず、生まれながらの器質以外の病的ところを普通に戻し、健康な中、器質も成長可能です。
健康に戻るには、対症療法の薬の早期な卒業が大切に思います。
専門的に対応することで、1~3ヶ月ほどで、健康に清算できるはずです。
生活習慣や食、機能栄養素(サプリメントなど含め)などの専門的アプローチが、しばらく必要に思います。

アスペルガー症候群の方は、一つの事(仕事・趣味など)に長く執着するという特徴もあります。積み重ね脳であり、ネットワーク脳ではない特徴もあります。

賢い対応が、対症療法の早期脱却に繋がり、少しでもできる体制が必要に思います。
器質だけの健康な状態に戻り、それを維持するのも食・機能栄養素しだいなんです。1~3ヶ月うまく対応されることが大切に思います。
心をつくるのも安定させるのも機能栄養素などなんです!!

当院のHPやそのリンクなど参考にしてください。
「治癒1番ネットとどろき院」では、ネットから不調の詳細な早期改善の対応が可能です。

                               参考まで、


                           カウンセリングとどろき院
                                 竹本 豊

違反報告

2014年10月21日 15時58分