無料カウンセリング掲示板の質問
「職場の無神経な人への対処法を教えてください」に関する質問
- 受付終了
こうじさん
職場に無神経な人がいて、対応に困ります。
仕事中もゲラゲラ笑ってしゃべっていて周りの人に無頓着です。
取り巻き連中がいて、ずっとしゃべっています。
体格もよく威圧感を感じます。
取り巻きのボスのような存在です。
別室からその人の声が聞こえると不安な気持ちになります。
私はおしゃべりなタイプや、まくしたてるタイプの人がとても
苦手です。ましてや体格の良い威圧感がする人がおしゃべりだと
恐怖感を感じます。
私は黙っていて静かな人間です。ただ、親しい人は結構楽しく
過ごします。
が、今の職場は親しい人があまりいないので、黙っていることが
多いです。
要は、そのボスのような人間が怖いのです。
なぜかというと、手下のような人物がいるからです。
この問題をどうすればいいか、お知恵を拝借お願いします。
2014年9月24日 12時50分
無料カウンセリング掲示板の回答
ことゆめ心理カウンセリング
こうじさん
悪口についてですね。
読ませて頂いて、お気持ちがとてもよくわかりました。
そして共感を覚えました。
なので、思いの外長くなってしまいました。
多くの人は悪口を言いますね。
全く人の悪口を言ったことの無い人なんて、探す方が大変でしょう。
人が悪口を言ってしまうなんて
本当によくある迂闊なことなんですね。
それについて思ったことを書きます。
おっしゃる通り、人が集まると悪口を言ったりする様なことはあるかもしれません。
一つ一つ真実を確かめたくなる気持ちはとても理解出来るし、しかももちろん自由だけど、切りが無いですよね。
いっそ悪口は言われて当たり前のものだと思ってしまいませんか?
人のサガだと。
あなただけが特別に言われているわけではありません。
もしかしたら、あなたは他の人よりは言われていない方なのかもしれません。
「ああ、なんか言われてそう、嫌だな」と思う時って
自分だけが特別に言われている様な気になっていないでしょうか?
でも、そんなことは無いのです。
誰でも言われます。
現に今、あなたは口にしてはいないですが、心で相手への不快さを思っています。
言っている人もいるし、言わないで思っている人もいます。
じゃあどうしたらいいか
空気の中のチリと同じ様に、人への不快感や悪口は当たり前のものなんだと思ってしまうのがいいと思います。
空気中のチリは好ましいものではないですけど、普段あまり気にしませんよね。
もう既に当たり前になってしまっているからです。
当たり前と感じるられるまで慣れましょう。
自分を取り巻く変えられない環境には、もう慣れるしか方法は無い様に思います。
最初は嫌でしょう。
「ああまたか」と思うでしょう。
でも繰り返し近くで見て接していると慣れます。
これは離れることが出来るなら離れた方がいいでしょうけど、そう出来ない場合です。
他の平気な人達は、もう慣れっこなのかもしれません。
だから自分でも言ってしまうんですね。
むしろ自分が言われた不快さを解消する為に自分も人のことを言ったりします。
言っても言われても、嫌だと感じる度合いが麻痺してきているのかもしれません。
悪口がとても不快なのは
悪口によって悪影響を受けるかもしれないという心配があるからですよね。
でも、実際どうでしょうか。
悪口で盛り上がっている人達の心の中を。
傍から見ると一見楽しそうに見えたりします。
でも、内心は…
この人、こんなこと言っちゃうんだ
こわいな
自分も思われたりしてるかもな
他の人と話してる時は、私のこと言ったりしてるかも
そんな思考がグルグル回っているかもしれません。
それに、悪口で盛り上がっている人達のことは、他の人達もそう見ているかもしれません。
悪口が流れ込んできても、最初は真に受けることもあるかもしれませんが、最終的にはそれを言った人の方を不快に感じてしまうことがよくあると思います。
不当に言われる側ばかりが損をする様にはなっていませんよ。
大丈夫です。
人は結構よく見ているものです。
人の冷静な判断というものを少し信じても大丈夫だと思います。
よく言われる
「言われても気にしない」なんていうのは難しいですよね。
実際気になりますもん!
だから、気になるのは自然なことなのでいいと思います。
でも、例え言われてもあなたという人が変えられてしまうわけではないから大丈夫です。
「悪口なんかに惑わされない!」という意識と心の態度の方をもっと強化するのが得策だと思います。
跳ね返す心の強さを上げていく
これで安心感も強まります。
ことゆめ
2014年9月25日 11時02分
お礼コメント
ご回答ありがとうございます。
>例え言われてもあなたという人が変えられてしまうわけではないから大丈夫です。
悪口を言う人って相手を変えたいという欲求があると思います。そして、私もそういう相手を変えたいという欲求があります。お互い様ですね。
2014年9月25日 11時23分
追加コメント
日頃からこの問題に対して思っていたことを書いてしまったため、こうじさんのご質問に沿っていない回答になってしまって申し訳なく感じていました。
それなのに、お返事をどうもありがとうございました。
本来希望されていたのは相手を変える方法でしたね。
読ませて頂いていて大声で笑う嫌な雰囲気などが想像出来ました。
とても不快ですね。
この様な相手を変えることは…
方法が無くはないですが、この先何のトラブルも無くということでいくと、とてもハードルが高そうですよね。
具体策として代表的なのは、職場の責任者に訴えることなのですが、それをお望みでは無いのですよね?
こういう人を心理的に改善させたいということなのだと思います。
それは、とても難しいテーマで、手間と時間が掛かると思います。
でも、それを乗り越えるモチベーションがあるならやり甲斐はありますよね。
2014年9月25日 12時28分
カウンセリングルーム・エンパシー
ご相談内容を拝読させて頂きました。
他人軸で生きてると、人からの評価が気になります。自分軸で生きている人は、周囲が反対しても自分の信念で行動します。
しかし、社会は他人との比較で成り立っているため、自分軸を確立するには相当な勇気と覚悟が必要です。
自分軸を確立するためには、自分の価値観を確立しなければなりません。そのためには、自分を良く知ることです。
なぜ他人に心を開けないのかというと、その裏に「傷付きたくない」という思いが隠れているからです。
きっと、過去の対人関係において心を開く度に傷付けられた経験があったため、心を開くと自分が傷つくという学習を無意識にしてしまった可能性があります。
つまり、人に心を開けないのは、自分を守るためだったといえます。しかし、その思考は元々は学習によって身に付いたのですから、再学習することは可能なはずです。
人に心を開くためには、その時々での自分の感情を自覚できるようになることと、相手を正しく観察する目をもつことが大切です。
相手が自分のことをどう捉え、どう感じているのか?そうしたお互いの「関係性」がどのような状態かを、正確に理解することが人に心を開くための第一歩です。そのためには、なぜ自分が心を開けないのかを知ることが先決です。
人とのコミュニケーションが苦手な人は、「思い込み」が壁となっているようです。
その思い込みを確認し、正しく修正しなければ克服は困難だと思います。
自分を知るための第一歩として、「心理テスト」を無料でご提供したいと思います。よかったら、「mental@r-empathy.com」までご連絡ください。
2014年9月25日 08時51分
カウンセリングルーム Flow 電話カウンセリング
はじめましてカウンセリングルームFlowの馬場と申します
あなたのお悩みを拝見し書かせていただきます
職場での同僚の方とその取り巻きが怖いこと
そして職場に親しくしている人があまりいないことで不安感や恐怖を感じておられるのかと思います
周囲に無頓着である人たちは 職場では周りに影響を与える事でしょう
それが迷惑なことであれば それこそ耐え難い事なのだと思います
おしゃべりなタイプ まくしたてるタイプが苦手ということですが
具体的にそういう人たちのことをどう思い どう感じるのでしょう
そしてそれはあなたに対しどういう恐怖感や不安を与えているのでしょう
またどのような悪い可能性を連想させるのでしょうか
苦手な事には必ず原因があるのだと思います
そしてその原因はどういったもの どういったことがきっかけになっているのでしょう
まずそこから知っていくことが あなたにとっての悩みの解決につながるのではないかと思います
もしあなたが一人で解決しえないことであれば あなたの考え 感情そういったもとを知りともに考えいければと思います
あなたのお役に立てるようでしたらどうぞご連絡ください お待ちしております
2014年9月24日 17時58分
お礼コメント
ご回答ありがとうございます。
聞いていただいて、少し気持ちが楽になります。
>おしゃべりなタイプ まくしたてるタイプが苦手ということですが
>具体的にそういう人たちのことをどう思い どう感じるのでしょう
>そしてそれはあなたに対しどういう恐怖感や不安を与えているのでしょう。
人のおしゃべりを聞いていると、悪口を言われるのではないか?
という恐怖感がわいてきます。
おしゃべりな人は他人のうわさ話や悪口を言うことがほとんどだと
思うからです。
昔、色んな人から悪口を言われたことがあって、その時の記憶がある
から人が集まって話をしていると怖いという感覚があります。
何というか、人とつるんで何かをするっていうことが好きじゃありません。
一人でいたいのですが、集団の中では集団の暗黙の規則みたいなものが
あるように感じます。
自分を殺して集団に合わせなければいけないっていうことを感じます。
そのような圧力を、その取り巻きから感じるというのが理由です。
どうもありがとうございます。
2014年9月24日 20時20分
追加コメント
お返事ありがとうございます
過去の経験から
集団のおしゃべり=人の悪口
という風に感じ それが苦手であり
それが自分のことではないかという恐怖になっておられるのですね
もしそうであれば それを解消する方法はいくつかあるとおもいます
カウンセリングの技法のなかで認知療法 または認知行動療法
他にも恐怖を改善する方法はあります
あなたが恐怖に耐え 自分の気持ちを殺し過ごすことはありません
解決はできるのですから
2014年9月24日 23時45分