無料カウンセリング掲示板の質問

「娘に依存する母、どうしたらよいのでしょうか?」に関する質問

  • 受付終了

ゆこんつさん

はじめて、相談をさせていただきます。

私は25歳、母は52歳です。
25歳の時に結婚し、
42歳までは、専業主婦でした。

子供第一で子供をとても大事にそして、とても過保護に育ててきた人でした。

私が中3のとき、
妹と弟をつれ、独り暮らしをしていた私と一緒に住むようになりました。

そこから、パートで働きだしました。父とは離婚はしていません。

大学進学で別々に暮らすようにはなったものの、
また就職をきに、家族四人で一緒に暮らすようになりました。

そんな母が、本格的におかしいと思ったのは、婚約者と、付き合い始めた昨年のこと。

婚約者の家から、会社までが近かったこともあり
家に帰らず、婚約者の家へ行くことが多くなりました。

『そうやってあなたは、私を捨てるのね』『裏切るのね』『私はいらないのね』など、なぜか、自分を悲観したそして、私を中傷するメールが、届くようになりました。

その一方で『結婚するんだってー』とまだ何もいっていないにも関わらず
祖母に勝手に連絡をしたりしていました

婚約者や、そのお母さんと会ったりして訳のわからないヒステリーは、収まり無事婚約者と一緒に住むようになりました。

無事に何もなく過ごすことが出来ていたのもつかの間、
婚約者の父がなくなり、
親族の都合で、私は遺族側の席に、なぜか、駆けつけた母は参列者側の席にと別れて座ったことで
謎のヒステリーが再発しました。

『弟が就職したらいなくなる』『消える』『こんな母親でごめんね』『私のことそっとしておいて下さい。もういいです。』そっとしておいたら、電話がなり、出ずに、感情落ち着けてから連絡してとつたえるとまた『もういいです。感情も出さない。何もなかったように日々過ごして行きますよ。』など、悲劇のヒロインぶったLINEが数々とどきます。

思い起こせば、父の愚痴の捌け口につかわれたり。
母の思い通りの成績を残さないと怒られたり、
母は出会い系を使用して浮気を沢山繰り返していたり。
結婚してからも、一緒に住むっていったり。
自分の悲劇を語り泣き出してみたり。

おかしなところが沢山ありました。

今回は葬儀で、自分の手元から完璧に離れてしまったように見えた娘が悲しく、また病気のようになってしまったのだと、思っています。

突き放すのが一番。
放っておくのがよいと
書き込みされているのをみますが、本当にそれで良いのでしょうか?

病院へつれていき、
治療を受けさせた方がいいのではないかと思うぐらい
精神的な異常を感じ、
私自身もとても、疲れてしまっています。

私としては、娘に依存することなく、自分の人生を楽しんでほしいと思っています。

娘に極度なまでに依存する母親を、どうしたらよいのか
おしえていただけますと幸いです。、、



宜しくお願いします。

違反報告

2014年8月29日 22時42分

無料カウンセリング掲示板の回答

初めまして、mentalquestの渡辺です。相談を拝見しました。お母様はずいぶん不安な思いをされているようですね。年齢も手伝ってホルモンのかバランスも崩れぎみで感情のコントロールがうまくいかないのだと思います。娘さんの婚約者の存在が娘を取られた、私は一人ぼっちにされる。きっと、愛情の確認作業が数々のわがままになってしまうのでしょう。ですが、親も子も互いに所有ぶつではないので片方どけが我慢する必要はないと思います。少し、お母様を突き放す覚悟がほしいですね。だれも責めません。あなたが苦しむ必要もありません。自分自身と話してみて下さい。

違反報告

2014年9月1日 13時48分


郷家カウンセリングルーム

ゆこんつさん、はじめまして。郷家あかりと申します。

ご相談文からだけではわからないことも多いのですが、おそらくお母様は、依存型のパーソナリティーで、昔から愛情飢餓の状態にあるのでしょう。
加えて、年齢的には更年期の難しい時期で、とても不安の大きい、不安定な精神状態にあると思われます。更年期に鬱になったり、強い感情が出たりする人はたくさんいます。

ですから、お母様は、もともと感情のコントロールが苦手で幼い方のようにお見受けしますが、お子さんが大きくなり、ご自分のもとを離れていくことについて、大きな葛藤があり、揺れているのでしょう。

ゆこんつさんに対するメールなどを含めての発言や態度は、娘という立場やゆこんつさんの優しさをわかっての脅しでもありますが、これも、子どもが駄々をこねているような状態でしょう。

今のような状態は、更年期を過ぎることで落ち着くようにも思われますが、逆に、中年から老年へ向かうことで、さらにお母様ご自身についての不安や心配のタネは増えることを考えますと、なお一層、ご自分の幸せを支えるもとを、お子さんたちに求めていくことになるかもしれません。

ですが、いずれにしても、これはお母様の問題です。
ゆこんつさんが引き受ける問題ではありません。

ゆこんつさんは、ぶれない軸を持って、ご自身がパートナーと新しい御家庭を作ってそれを育てていくことを第一に、ご自分が幸せでいることを考えてやっていかれることだと思います。

駄々をこねる(脅したりする心理戦に出る)お母様に振り回されると、ゆこんつさんも疲れますが、お母様にとっても、自分で幸せにならなくてはいけない、ということに気づけず、依存状態を続けようとするでしょう。お互いにとって、良いことではありません。

ですから、境界線を守りながら、よい距離を保ってやっていくのがよいと思います。
決して罪悪感を抱いたりなさいませんように。
お母様の弱さや、お母様が "一人でも満たされていて幸せでいること" ができないことに関して、ゆこんつさんに責任はありません。

とはいえ、放置もできないでしょうから、
お母様には、「更年期外来」「レディースクリニック」などを一度訪ねてみることを勧めるとよいかもしれません。
病院にもよりますが、お母様の辛さや寂しさをうまく受け止めて対応してくれるところに当たれば、それをきっかけに随分安定してくると思いますよ。

違反報告

2014年8月30日 19時56分


カウンセリングルーム Flow 電話カウンセリング

はじめましてカウンセリングルームFlowの馬場と申します
あなたのお悩みを拝見し書かせていただきます

長い間 お母様のことで悩まれてきたのですね
従うしかなかったのかもしれません
お母様の言葉に傷つけられてきたのかもしれません

放置することはできないでしょう
お母様も何か考え何かに怯え そして あなたに頼っているのでしょう
あなたの思っている通り あなたに依存しているように感じます

お母様は 子供を大事に育ててきたのでしょう 大切にしてくれたのでしょう
だからといって これからのあなた達の生活を 人生を
お母様のために捧げねばならない理由にはならないでしょう

支える事はできます ですが すべてを背負い続けるのは難しいでしょう
心の問題をもっているのはお母様なのでしょうから
そしてそのようなお母様を助けたいとあなたも悩まれているのでしょう

実働が必要なことなのだと思います
ですので まずあなたの住む地域の精神医療センター 精神保健センター 精神福祉センターなど 行政の力を借りるのが良いかと思います

カウンセラーは心理的な問題の解決解消を行っていますが
実働として 物理的な介入をする権限をもちません

あなたのお母様はご自身の問題に気づかれておらず
あなた達に責任を求めているのでしょう

ですからご自身から動かれる事はないのだと思います
あなたから一言 精神科や心療内科を勧めるのも方法のひとつかとは思いますが
それを聞いてくれるのかどうか
そしてそれにどのようなことをいわれるのか
あなたが一番わかっていらっしゃるかと思います

ですので 強制力のある実働のできる機関に頼らざる終えないのではないかと思います

これがあなたへのアドバイスとなれば幸いです
そして あなたがその後悩まれ 助けを必要とするのならば
一度ご連絡ください

あなたのせいではないのです あなたが悪いわけでもありません
親不孝などでもありません

違反報告

2014年8月30日 16時14分