無料カウンセリング掲示板の質問

「何が正しいのか分かりません。」に関する質問

  • 受付終了

ことりんご さん

初めまして。
まとまっておらず分かりにくいとは思いますが、
私の話を聞いてほしいです。
答えていただきたい部分に”※”をつけていきます。

中学1年の時、私は部活でいじめに遭っていました。
当時の私は短気なうえ、それを抑えることなく相手にぶつけて
理不尽なことを言っていたことに気付いて後悔することの繰り返しでした。
それが原因でいじめられていたことや後悔することが多かったため
ある時から苛立ってもすぐにはぶつけないと心に決めて
限界まで抑え込んで生活していました。

それから半年、次はクラスの人に裏切られました。
気付いた当初は自分が悪いように考えているだけだと思ったこと、
修学旅行でクラスをぎくしゃくさせることに負担を感じて何もしませんでしたが
さらに半年が経過するころには状況がエスカレートしたため
その人とは縁を切りました。

私は現在、大学4年生です。
しかし大学は休学し(退学が決まっています)、
地元に帰ってきてアルバイトで生活しています。

大学のことを話している人はまちまちですが、
地元に帰ってきたことはある程度の友人に話しました。
その友人の中に病気で家に引きこもっている人がいるのですが、
私はその友人にとても苛立ちを覚えています。

私は秘密主義な面があり、自分の本心等誰にも話していないことが多いです。
相手が何も開示しない状態で自分のことを話すことを嫌います。
そのうえ深く聞かないでほしいと釘を刺した地元に帰ってくる原因となったものについて
その友人は私の傷をえぐるように土足でずかずか入ってきて掘り下げてきます
(後にそれを別の友人に相談されたと伝えたそうです)。

他にも自分から切り離した高校時代の友人に会いたいからと
私を仲介して遊びの計画に人を集めて日程調整してほしいとまで言われました。
友人たちはそれぞれ学校や仕事があるのに、
自分がいつ死んでもおかしくないから(一応重症患者らしいです)と
2週間でどうにかしてほしいと頼まれました。
他にも理不尽かつ理解に苦しむ言動はかなりあります。

いくら私が休学したからと言って暇ではありません。
生活のために働かないといけないし、
自分の将来を本気で考えないといけないし、
正直理不尽なものに振り回されてる余裕なんて持てません。

私はたいていの相手には不満があったらぶつけることのできる人間だと自覚しています。
実際そうやって信頼を得て続いている関係があるくらいです。
しかしこの友人は人の話を最後まで聞かない上に
論点をすり替えて逃げるため、それらの不満をぶつける気が起こりません。

過去の経験からいくら苛立ちをすぐに相手にぶつけないと決めていても
睡眠障害や頭痛を頻繁に引き起こす程度には支障が出ています。

※ 私は相手に逃げられることを覚悟で友人にすべて吐き出すべきなのでしょうか?

上記の話とは変わりますが、
私の中学・高校での友人関係といえば
何故か私以外のみんなが共通の趣味を持っている環境にいました。
そんな輪に入っていても共通の話題は多かったので楽しいこともありました。
ただ、周りが趣味の話を始めると私は決まって蚊帳の外でした。
分からない言葉が出てきたら聞いてみたり、
その趣味がどう楽しいのか聞いてみたり、とにかく興味を示していました。
しかし友人たちは趣味の話になると「知らなくていいことだから」と言い、
時には無視してまで何も教えてくれませんでした。

そんなことを長年続けられてからというもの、
私は”興味を持つ”ということを抑えるようになりました。
趣味に対してすら教えてくれないのに、
自身のことなんてもっと教えてくれないだろうと思うようになり、
何に対しても深く掘り下げて聞くということができなくなりました。
(例えば友人が何かをしたことに対して「どうして?」とは聞きません。)

大学に入ってふとこのことを大学の友人に話したところ、
「無関心はよくない。自分は聞かれたら答えるから聞いて。」と言ってくれました。
その言葉に救われて、私はできる限り意識的に興味を示すようにしました。
しかし1ヶ月もしないうちにその言葉は裏切られました。
また最初から輪に入っていたのに、趣味の話で置いてけぼりを食らいました。

だから私はもう他人の話に興味を持つことをやめました。
”無関心は自己防衛”の名のもとに生きていくことにしました。
そのおかげで気付かない間に終わっていたトラブルも多く、
助けられたこともあります。
無関心でいることと同時に得た”鈍感力”で
回避できたショックも振り返れば多かったと思います。

意識的にでも本心を隠して無関心を貫く、
気付けば無意識でも関心を持って掘り下げて話を聞くことはしなくなり、
誰とも近づけないながらもこれが正しいと信じていました。
無関心でいればめったに人と深く関わらないため
たいていのものは何でも他人事として流せるのが楽でした。

それなのに私はここ数年ほど精神的なストレスで
体調不良、睡眠障害に悩まされています
(以前病院で診てもらった際にノイローゼと言われました)。

※ 私は何を間違っていたのでしょうか?

また私は”泣く”ということができません。
人前でもそうですが、1人でいるときでもです。

きっかけは高校生の時の母親の対応にあります。
その日私はとてもショックなことがあって、
家に帰ってすぐに部屋にこもって号泣してしまいました。
そのすぐ後に母親が来ましたが私のその様子を見て、
「早くご飯食べなさい」のひとことで片付けてしまいました。
それがショックで泣けない体質になったと思っています。

またそれをきっかけに両親を信頼できません。
弱っていてもただ無感情に切り捨てられるだけだと思うと
何も相談なんてできたものではないと感じています。

友人においても似たような感情があって、
結局誰といても安心するということがありません。
こんなことを思っていても両親は私を産み育ててくれました。
友人たちも支えになってくれたことは数知れません。

本当は心を許して、弱音を吐いて泣いたり甘えたりしたいです。
ですがそこまで高望みなことがかなわなくてもいいです。
ただこの部分は改善したいと考えています。

※ どうすれば相手に心を許すということができるようになるのでしょうか?

駄文長文ではありますが、長い間悩んでいます。
小さなことでも構わないのできっかけ等あれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

違反報告

2014年8月20日 15時17分

無料カウンセリング掲示板の回答

ネットカウンセリング陽だまり

初めまして。ネットカウンセリング陽だまりです。

ことりんごさんの、お悩み拝見させて頂きました。

人の性格が形成されるまでの過程で、親子の関係性が重要視されます。

ことりんごさんは、

また私は”泣く”ということができません。
人前でもそうですが、1人でいるときでもです。

きっかけは高校生の時の母親の対応にあります。
その日私はとてもショックなことがあって、
家に帰ってすぐに部屋にこもって号泣してしまいました。
そのすぐ後に母親が来ましたが私のその様子を見て、
「早くご飯食べなさい」のひとことで片付けてしまいました。
それがショックで泣けない体質になったと思っています。

またそれをきっかけに両親を信頼できません。
弱っていてもただ無感情に切り捨てられるだけだと思うと
何も相談なんてできたものではないと感じています。>>>

ことりんごさんは、お母様にもっと温かく受け止めてほしかった。
しかし「早くご飯食べなさい」のひとことで片付けてしまいました。>>

冷たく感じ取り、そこでことりんごさんは、
辛い時も、泣いたらだめなんだという風な考えになられたのでは
ないでしょうか???

本当は心を許して、弱音を吐いて泣いたり甘えたりしたいです。
ですがそこまで高望みなことがかなわなくてもいいです。
ただこの部分は改善したいと考えています。>>>>

この部分が改善できないのは、お母様との出来事で泣けなくなり
感情も出せなくなった。いじめられたことも、自分自身の感情を
押し殺す要因になってしまった。


ことりんごさんは、辛い体験をされてきて、表現できなくなってきた。

では、どのようにしたら、改善されるのか???

まずは、自分自身が表現できなくなった原因を受け止めてください。

あの時にいじめられて辛い体験をしてきた私。
気持ちを押し殺していましたよね。

辛い思いをされてきましたね。

お母様からも、もっと優しくしてほしかった。

誰にも、分かってもらえない辛さや、気持ちを表現できない
体験をここで話してくださり、自分の気持ちを整理できた
ことりんごさん。

あとは、表現できなかった、過去を受け止めることから
スタートしていきましょう!!!

私が表現できないのは、あの時に辛い経験をしてきたからだ。。と。

まずは、そこからスタートです!!!

それから、徐々に変わって生きていきましょう!!!

ことりんごさんの相談内容から的外れな回答になっているかも
知れませんね。

一人で解決できない場合は、どうか、信頼できる心理カウンセラーに
相談して、ことりんごさんが、生きやすい人生を一緒に考えていきましょう。




違反報告

2014年8月24日 17時00分


カウンセリングルーム・エンパシー

あなたの心の癖が、今の生き辛さに繋がっているようです。

あなたは過去の経験で学んだこと、禁止したこと、を忠実に守りながら生きているようです。

しかし、考えてみてください。その学習内容が間違っていたとしたらどうでしょうか?

そうだとすれば、当然生き方も間違った生き方になってしまいます。

親からのメッセージにしても、子どもの受け止め方に歪みがあると、間違った決断をしてしまいます。

あなたか自分自身にかけた「禁止令」や「拮抗禁止令」を見つけだして解除することが大事だと思います。

「認知の歪み」は、「思い込み違い」が要因となっているのです。

自分と向き合えば、いろいろな自分を知ることが出来ます。他者が原因だと思っていたことが、実は自分にあったということに気づく場合が少なくありません。

自分を苦しめる者は、他でもなく自分なのです。自分の感情を沸かしている者の正体は誰なのか、冷静に考えてみてください。

認知の歪みのパターンなど、ご参考になることを回答フォローしますので、よかったら「mental@r-empathy.com」までご連絡ください。

違反報告

2014年8月21日 08時50分


メールカウンセリングルーム オールミッション

初めまして。
メールカウンセリングルームオールミッションの原と申します。
話しは聞きました。
友人どころか、親にも裏切られたとのこと。
本当に大変ですね。
そしてかなり、緊急性があることもわかりました。
ここは発想の転換が必要です。
要は自分が中心だと思っていいのです。
どうすればよいのかというと、自分をかわいがることです。
つまり、自分を友達にすればよいのですよ。
人には信じられないという感情があっても自分には別です。
自分は友達にしてよいのです。
要は自分でもどっか、人を見ている、そんな自分がいるはずです。
そんな自分を友達にすればよいのです。
それが出来たら、初めて自分から他人に目を向けてはどうでしょう。
そうする事によってはじめて、人を客観的に見ることができます。
だから、まず、自分を大切にしてください。
その上で今の行動をなぞってみてください。
そうすればいろいろなことが見えてきます。
要はそこからです。
そうですね。そうしたら、一度、メールをください。
qq6e8cuw9@world.ocn.ne.jp
待っています。

違反報告

2014年8月21日 01時11分


ことりんごさん

はじめまして。

コリトルのノブと申します。

もし、よろしければ、一つ二つ質問させていただきたく思いました。


ことりんごさんは、何をしている時が楽しいですか?
好きなことは、どんなことですか?

もし、何でもできるとするなら、これから、将来、何をしたいですか?

仕事や就職のことでなくても、パリに行ってみたいとか、嵐のコンサートに行きたいとか、結婚したいとかでも大丈夫です。


考えないで、夢みる少女のように、思いつくままにお教えいただけたら、嬉しく存じます。


ことりんごさんの生活の軸を作ることが、問題解決に役立つような気がいたしましたので。


こちらの掲示板でも、
メールでも、大丈夫です。

コリトル
鈴木信之
e-mail. temomikoritoru@gmail.com

違反報告

2014年8月20日 20時31分


カウンセリングルーム Flow 電話カウンセリング

はじめました カウンセリングルームFlowの馬場と申します
あなたのお悩みを拝見し書かせていただきます

長くなるかもしれませんが
一つ一つお答えしたいと思います

まずあなたの印象なのですが とてもフェアで警戒心の強い方なのだと感じました
また繊細なところもあるのでしょう そして周りにどれだけ傷つけられたのでしょう

今まで一人で苦しみがんばってきたのではないかと思います

そのような自分を守る行動が 無関心 につながったように感じます
そしてそのようなあなたですが
他人に対し誠実に対応しよう 傷つけないよう接しようとしてるのかもしません
他人にさく気持ちが強いのでしょう

そして今は 余裕が持てず 困り果てているのかと思います

できれば他人に甘えたいものですし 苦しい事は苦しいと嘆きたいのだと思います
ですがそれを自身に許せるほど 自分に甘くないのでしょう
他人がそれを受け入れてくれなかったのだから

まず始めにご友人のことについてです
相手の状況にもよりますが
あなたが責任をもち 付き合い続け 支える事はないでしょう
あなた自身その人との関わりで傷ついているのですから
その方の症状やパターン そしてどのうような患いがあるかはわかりませんが
無関心や積極的に助ける言葉ではなく
あなたの都合 そして余裕がなく できないことを伝え 
その人に尽くす関係は見直すのがいいかもしれません
すべてを話し相手がそれに耐えられるかどうかというリスクがあるはずです
何かあったときあなたは自分を責めるでしょう?

次に あなたが間違っていたのかどうかです
無関心になることで 理不尽なことや理解しがたいことから守ってきたのでしょう
それは間違ってはいません
守って何が悪い ということです
ただ損はしているかもしれません
無関心であると嫌な事を回避することはできるかもしれませんが
いいことも見逃しがちになるでしょう
そして見ない様にしていても 目に映るものには感情を揺さぶられ 考えをめぐらしてしまうものです

苦しかったのではないかと思います

そして、どうすれば相手に心を許すことができるのかについてです
あなたはすでに そうしたいと思っていますよね
ですからまず、あなたは何を我慢していたのか
周囲にどうしてほしかったのか
何を伝えたいのか 聞いてほしいのか
それを考え伝える事 それが第一歩ではないかと思います

そしてあなたを受け入れる人間の問題であると思いますが
あなたは甘えたい打ち明けたい 心を許したいとおもっても受け入れられなかったのでしょう
そして無責任に受け入れると言った相手に裏切られたと感じたのでしょう
その苦しさも受け入れてもらえなかったならば
無関心になり 自分を守るしかなかったのではないですか?

ですからこれだけは知っていてほしいです
あなたが選んだ方法は間違っていない それしかできなかったのですから

ここだけでは完璧な回答はできませんし
これがあなたへのアドバイスになるかはわかりません
おそらく不充分でしょう
私にはまだあなたについてわからないことがたくさんあります
ですから もしあなたが相談し 悩みを解決しようと思われるなら
その悩みに全力を尽くさせていただきます

違反報告

2014年8月20日 16時38分