無料カウンセリング掲示板の質問
「生きるのが辛いです」に関する質問
- 受付終了
うたねさん
私は、人との関わり、コミュニケーションをとることが苦手です。
それは小さい頃からで、小学生の頃などは周りと仲良くなるのに時間がかかりました。
周りと仲良くなりたい、仲間外れにされたくないが故に、些細な嘘を繰り返すようにもなりました。
些細な嘘をつく癖は、今も残っていて、30近い今でも親や職場の方にまでとっさに嘘をついてしまいます。
また、後先考えずに発言してしまうこともあって、後から「しまった!」と思うこともしばしばです。
社会性、生活力、理解力も乏しく、職場では、ぼーっとしてしまうこともあります。
大学は出ましたが、最初の仕事(知的障害者施設)は3ヶ月でダメになり(抑うつと診断されました)、その後数ヶ月家にこもり、最就職(デイサービス)も1ヶ月でダメ。子どもが好きだからと選んだ保育園での仕事が天職だと思え、2年間働いた後、資格を取るために専門学校へ。今年の春から幼稚園教諭として再出発しました。
職場では、まだまだ緊張が取れず、何か一言発する時もタイミングを図ったりして、挙動不審になります…。
小さい頃から喧嘩の絶えない両親を見て育ちました。
自分が感情を表すこと、本音を話すことが、家族を壊すと思うようになりました。
自分に自信がありません。
自分が嫌いです。
消えたいと思います。
未来のことを考えると、頭の中ごちゃごちゃになります。
助けてください。
2014年8月11日 19時31分
無料カウンセリング掲示板の回答
カウンセリングとどろき院
初めまして、拝見しました。
家庭内も社会も世界も争いが付き物であり、人・動物は、本来戦い勝ち残り競争社会ではないでしょうか!!
小さき頃から、相談者(Aさん)は、仲間外れなどにされたようです。
アスペルガー症候群の可能性があると思います。
今の現状は、不安定な状況があるようです。
過去からの清算をし、心身・身体を普通に戻し、本来の器質(先天的長所・短所)だけの状態になることが必要なようです。
現在、いつも交感神経が一方的に高くなり、緊張・不安・恐怖など起きやすい状況のようです。身体には、炎症・硬化・浮腫み・代謝異常・敵対感なども生じます。
副交感神経が働きにくく、リラックスが出来ない状態なんです。
いつも狩にでて戦ってるような緊張が続いている状況です。
疲労しやすく、睡眠も浅く、知覚・気づきなども低下している状態です。
このような状況下では、何をしても長続きはしない現状です。
また、心身・身体のさまざまな不調・病気のもなりやすい、今もすでに不調状態のようです。
過去の清算には、専門的なアプローチが大切です。
一番大切なことは、長い間枯渇し跳ね上がってる特定栄養素を改善まで摂ることが、波乱万丈な人生を楽しめるようになるためには必要です。
元々、人の喜びはささやかなことなんです。
健康に戻り、自宅の庭でのんびりでき、幼いころ味わった何気ないような幸福感が、戻ったという人も多くおられます。
これは、健康が普通に戻り、幸福をつかさどる、安定をつかさどる神経伝達物質などが、正常にシナプス内を神経インバルスが流れること、安定の心理状態が常に必要です。
それで、初めて先天的な長所・短所を駆使しつつ、特定の仕事が営めるかが普通人に云えることだと痛感しています。
Aさんは、1~3ヶ月の清算をお勧めします。
そして、常日頃から栄養素管理には当然注意が必要になります。
それが、良好な心身・身体やよいパフォーマンスの維持には大変大切なことと思います。
「治癒1番ネットとどろき院」では、ネットから早期改善へのアプローチが可能です。
当院のHPやそのリンクなども参考にしてください。
カウンセリングとどろき院
竹本 豊
2014年8月13日 00時57分
メールカウンセリングルーム オールミッション
初めまして。
メールカウンセリングルームオールミッションの原と申します。
話しは聞きました。
小学校の時から人とのコミュニケーションが苦手だったとのこと。
本当に苦しい思いをされていたのですね。
その心中お察しします。
しかしあなたは一報で幼稚園教諭となり、将来の事は考えていると。
しかし、一度二度、心にトラウマを抱えていたということで、パニックになってしまう時もあるようです。
ここは冷静になって考えてみませんか?
あなたは社会と今、正面に向き合い、人生を生きている、とてもまじめな方です。
だから苦しむのです。
要は、ちょっと考え方が不良な一面もあっていいのです。
表面はよく取り繕っていても考え方が色々な人間はいます。
要はもっと柔軟にモノを考えていいのです。
一度、直接、メールをもらえませんか。
メールアドレス(qq6e8cuw9@world.ocn.ne.jp)
初回無料
一往復2000円
一カ月6000円(何往復でも可)
もっと考えを柔軟に考えて。
そして人より自分を下に見ているところがあります。
それを辞めて、自分は人と対等なんだということを考えてください。
あなたは幼稚園教諭という素晴らしい未来があるのです。
もっと冷静に。
自分自身にどう、自信を持てるか、一緒に考えて行きましょう!
2014年8月12日 20時38分
カウンセリングルーム・エンパシー
>小さい頃から喧嘩の絶えない両親を見て育ちました。
>自分が感情を表すこと、本音を話すことが、家族を壊すと思うようになりました。
あなたは、幼少期に機能不全家族の環境で育ったため、自分の本音を抑圧して従順な子どもを演じてきたようです。
見捨てられ不安から、依存度が増す毎に自分に自信が持てなくなってしまったのです。自分の軸でなく他人の軸で生きていると、本当の自分を見失ってしまいます。
他人の顔色ばかり伺って生きる人生なんて、つまらないですよ。まず、最初にインナーチャイルドの癒しから始めましょう。
自分のことを嫌いだという人は、あなたを嫌う人や良くない出来事を引き寄せてしまいます。自分を好きになって、あなたのことを好きだという人や良い出来事を引き寄せましょう。
回答フォローとして、無料で癒し方や自分軸の生き方についてご説明したいと思います。未来は、あなたが好きなように創ることが出来ます。「消えたい」という感情は危険です。あなたが、この世に存在した事実を消し去ってしまおうという心理は、「死にたい」より否定的です。
一歩踏み出す勇気が持てたら「mental@r-empathy.com」までご連絡ください。お待ちしております。
2014年8月12日 19時26分
うたねさん、こんにちは。
心理カウンセリングルーム コラソンの米田と申します。
コミュニケーションを取ることが苦手。
些細な嘘をつく癖がある。
社会性、生活力、理解力も乏しく、職場では、ぼーっとしてしまう。
生きるのがつらい。
ということで今お悩みなのですね。
うたねさんは、小さい頃から喧嘩の絶えないご両親の傍で成長され、そのために、いつも自分の感情を表現してはいけないと思うようになったのでしょう。
小さい頃から、家庭が壊れないように必死だった。
ずっとずっとよくぞ頑張ってきましたね。
自分に自信がありません・・・と仰ってますが、保育園で2年間働いたのち専門学校へ通い資格を取得されたことは、素晴らしいことですよ。
なかなか実現出来ないことですので、どうぞ自信を持ってくださいね。
その前のふたつのお仕事は、合わなかっただけではないでしょうか。
そして、今年の春から幼稚園教諭として再出発されたことも、ほんとうに素晴らしいです。
職場での緊張がまだ取れないとお悩みのようですが、お仕事自体は楽しくやっていますか。
前の2年間の保育園勤務のときの職場でのコミュニケーションは、いかがでしたか。
4月からですと、まだ4か月経ったところなので、まだまだこれからではないかと思いましたが、いかがでしょう。
人が緊張する瞬間というのは、自分をうまく見せようとか、失敗をしてはいけないとか思うときに、特に現れると私は思っています。
些細な嘘をつく瞬間は、どんな場面でなのか。
ぼーっとしてしまう時も、どんな場面で何処にいるときに起こることなのか。
今、うたねさんの悩みの出来事を、少し客観的に眺めてみてください。
ノートなどに書いてみてもいいですよ。
整理してみると、モノゴトがまた違った方向から見えてきます。
そしたら少しでも楽になれると思いますので。
自信満々な人って、この世にどれくらいいるのでしょうか。
うたねさんは、20代後半ですからね、まだまだ成長していけます。
人は自分からそう思えば、いくらでも思考のクセを変えることができますよ。
人は変えられませんが、自分から変わろうと思えば、自分を変えていくことは可能ということです。
辛いお気持ちを、カウンセリングでお話しして整理してみてはいかがかなと思いました。
うたねさんのお近くでカウンセリングを受けられるといいかもしれません。
私、コラソンは埼玉・東京地区を拠点としておりますが、電話カウンセリング、メールカウンセリングは全国対応にて承っておりますので、よろしかったらホームページをご覧いただければと思います。
うたねさんが、少しでも楽に生きられますよう心から応援しています。
2014年8月12日 18時15分
メンタルクリーニング 陽だまり
はじめまして
対人恐怖症を克服し社会復帰出来る専門家
メンタルクリーニングセラピスト 粉川公一です。
お悩み拝見しました。
お辛い気持ちわかります。
ただ、僕がわかってあげてもあなたが楽になる訳ではないので、結論から申し上げます。
あなたの辛い状況は克服し、本来のあなたに戻ることは十分可能です。
そこにかけるかどうかはあなた次第です。
どうやって克服するの?
って興味があれば、僕のHPを覗いて見て下さい。
人は人との縁で変わることが出来ます。
2014年8月12日 17時48分
うたねさん、初めまして。
私は心理カウンセラー・ヒプノセラピストの長野と申します。
ご相談内容を拝見させていただきました。
うたねさんは幼少期のころから喧嘩の絶えないご両親のもとで
お育ちになられたために、ご自分の本当の気持ちや、ありのままの思いを話すことは、ご家族を壊すことのように感じられたのですね。
そして、そのことが今の大人のうたねさんの生きにくさと何か関係があるように
感じていらっしゃるのでしょうか?
うたねさんの、
>私は、人との関わり、コミュニケーションをとることが苦手です。
それは小さい頃からで、小学生の頃などは周りと仲良くなるのに
時間がかかりました。周りと仲良くなりたい、仲間外れにされたくないが故に、
些細な嘘を繰り返すようにもなりました。
とありますところをお読みしていまして、
うたねさんは良き人間関係のモデリングを得ることができないながらも、
うたねさんなりに一生懸命、人との関係を良くしたいと頑張ってこたれた様子が
とても伝わってきましたよ。
どうぞ、そのようなご自身を褒めてあげてください。
「よく頑張ってきたねうたねちゃん」って。
また、うたねさんは、
>些細な嘘をつく癖は、今も残っていて、30近い今でも親や職場の方にまで
とっさに嘘をついてしまいます。また、後先考えずに発言してしまうこともあって、
後から「しまった!」と思うこともしばしばです。
社会性、生活力、理解力も乏しく、職場では、ぼーっとしてしまうこともあります。
とありますが、
そのような、一見好ましくないご自分の態度に対して、
責めないでくださいね。なぜなら、うたねさんはそのことを
わざとしているわけではないですね。
それはうたねさんの無意識からの反応だからですよ。
小さい時のうたねちゃんが生きていく為には、
ありのままの自分ではない、偽りの自分として
歩まなければならなかったからですよ。
うたねさんは今、
>子どもが好きだからと選んだ保育園での仕事が天職だと思え、
2年間働いた後、資格を取るために専門学校へ。
今年の春から幼稚園教諭として再出発しました。
職場では、まだまだ緊張が取れず、何か一言発する時もタイミングを図ったりして、挙動不審になります…。
とありますが、
再出発されたということは、とても素晴らしいことだと感じました。
うたねさんが常にご自分のことを前向きにとらえようとされていることが、
ひしひしと伝わってきました。
どうぞ、その天職だと思えるお仕事を、更に好きになれますよう
これからは、うたねさんの心のケアをしてくださいね。
信頼できるカウンセラーの方にカウンセリングを受けてください。
うたねさんがこれまで心の奥に抑圧していた気持ちを解放していきましょう。
そして、心の傷の癒しも必要かと感じました。
小さい時の家庭環境や親との関係の中で受けた心の傷は、
大人になったうたねさんに悪影響を与え、
とても生きにくい人生を歩むことになってしまいます。
うたねさんは勇気をだしてこちらにご相談にこられました。
更にもう一歩を踏み出さしてください。
うたねさんの一度しかない大切な未来の為に・・・。
うたねさんのご質問の解答になっていましたでしょうか?
少しでもうたねさんのお役に立てれば幸いです。
『あいトータルケアサポート』
~大阪のカウンセリングルーム~
心理カウンセラー
ヒプノセラピスト 長野美佐代
HP:http://www.love-tcs.com/
2014年8月12日 17時42分
郷家カウンセリングルーム
うたねさん、はじめまして。郷家あかりと申します。
人との関わり、コミュニケーションが苦手だと、何をするにしても日々の生活で苦労をしますね。
>小さい頃から喧嘩の絶えない両親を見て育ちました。
>自分が感情を表すこと、本音を話すことが、家族を壊すと思うようになりました。
とありますね。きっと幼い頃からたくさん気を遣って、たくさん我慢をして、のびのびと自由に思ったことを表現することも憚って来られたのでしょう。
私も、そのような家庭、さらに自分自身が殴る蹴るの身体的な暴力や心理的な虐待を受けて大きくなりましたので、よく解ります。
でもきっと、そのおかげで、些細なことによく気づいて気を配れる人になれましたよね。
健気に生きている弱い存在の人に、心を寄せられる人になれましたよね。
うたねさんは、福祉のお仕事に就き、保育園で子どもに関わり、また資格を取って幼稚園教諭になられたとのこと、素晴らしいと思いますよ。書いてらっしゃるように天職でしょうね。
さて、嘘を繰り返してしまう、ということ。
これはまず、自分はとっても緊張していて、そして必死、ということですよね。
そこは理解して受容してあげませんか? 自分を責めたりダメ出しをしたりしてやめられるものなら、存分にそうすればよいでしょうが、きっと何も効果はないでしょう。
とにかく、"そんな自分"を他ならぬ自分が、理解してあげることです。
それから、
>社会性、生活力、理解力も乏しく、職場では、ぼーっとしてしまうこと
と書いてらっしゃいますが、これはご自分に対する評価が厳しいのかな、とも思いますが、「ぼーっとしてしまう」のはおそらく、常に緊張をしているので、時々電池切れを起こしたように意識が緩んでいる状態でしょう。
これも、「自分は緊張しぃだなぁ」と認めること、そして、出来れば周囲に「自分は緊張しぃだし、今まだまだ酷く緊張しています」と打ち明けておくといいです。"挙動不審"になるくらいなら予めバラしておいて、「あ、緊張してるのね」と理解してもらえた方が、随分よいと思います。その職場では出来ない状況であれば仕方ないですが…。
うたねさんのような症状をおっしゃる方は、概して努力家、頑張り屋で、甘え下手です。自分一人で何とかしようと思って抱え込んで、くたびれ果ててしまうのです…。
これも、小さい頃、御家庭で身につけたクセでしょうが、もう不要ですよね。「もうやめよう」と思ってください。
「世の中は信頼していい」「その世の中で生かされている自分のことも信頼していい」ということを、覚えていってください。
少々勇気の要る取り組みかと思いますが、変わるチャンスだと思いますよ。
一度、カウンセリングを受けてみるとよいかもしれませんね。
「頭の中のごちゃごちゃ」を整理して、今の辛さを受け止めてもらい、癒される経験、そして課題を知ることは、とってもよいと思います。
子ども時代の大変だった "下積み経験" を、せっかくですもの是非生かしていってくださいね。
なりたい自分になって、好きなように生きていってほしいと思います。
それを始められたら、「自分が嫌い」も「消えたい」もないですよ。
うたねさんとの関わりによって育まれていく幼い人たちがたくさんいるはずです。
もちろん苦労もあるでしょうが、それらの出会いは、きっと宝になると思います。
がんばってください。応援しています!
2014年8月12日 17時11分