無料カウンセリング掲示板の質問
「自分の精神状態がわかりません」に関する質問
- 受付終了
れいんさん
こんにちは。 高校生のれいんといいます。
わたしは今、自分の精神状態がどのような状態なのか自分で認識することができません。
1年前、受験勉強をしていた頃からうつ気味が続いていました。
自傷行為をしてしまったり、ネットでうつなどについてのサイトをあさるように見てしまうなどです。
しかし、高校に合格し、しばらくは気持ちが楽になり、そのような状態は全くなくなりました。
しかし今、自分が今までよりもひどい精神状態になってしまっている気がします。
ネットでうつのような心の病気を調べまくっているせいで、かなり詳しくなってしまいました。
今、自分が当てはまっていると思う病気、症状は
非定型うつ、定型うつ(軽い)、ミュンヒハウゼン症候群(軽い)、PMDD(月経前に起こる症状)、スマホ依存、摂食障害
です。やはり、こんなに多くの病気に当てはまっていると思ってしまうのは単なる甘えなのでしょうか。
家族の中では、母のみが私の精神状態を知っています。
迷惑はかけたくないです。しかし、実際に迷惑かけてしまっているし、もっと私のことを考えて!と思ってしまうのも事実です。
7月末に学校でスクールカウンセラーによるカウンセリングを受ける予定ですが、やはり心療内科にも行ってみた方が良いのでしょうか。
私の学校は進学校なので、休むと勉強について行けなくなるのも不安だし、周りの目も気になります。留年、テスト、進路など、悩みは尽きません。
しかし、もう何もしたくないです。何かを頑張らなければいけない、何かをやらなければいけない環境におかれるのがもう嫌です。感情がからっぽになってしまったような気持ちです。
自分で自分がコントロールできません。
今の私はまず何をするべきなのでしょうか。
ご回答よろしくお願いします。
2014年7月12日 00時22分
無料カウンセリング掲示板の回答
新川公園前メンタルカウンセリング
新川公園前メンタルカウンセリング 心理カウンセラー千嶋のりえです。
ご相談ありがとうございます。
例えば、日常の生活の中で、落ち込む出来事があり、気分がふさがり、時々淋しくなって端末機器に依存し、月経の前後は落ち着かずイライラし特に食欲に異常が起きやすく、詐病を訴えることがある・・・の様な症状では、あなたの思う数個の病名や症状名ではないと思います。
これは、ごく通常の人の症状であり、異常な持続的要素が無い限り、問題は感じません。
自己判定は危険です。
一番問題視されることを筆頭に考えましょう。
感情のコントロールは中でも重要だと思います。
そこを重点的に改善策を考えましょう。
感情のコントロールは、基本になる自己の性質が大事です。
愛情の溢れた環境で暮らしているかは大きな差になります。
たくさんの問題を一気に片づけようとせず、ゆっくり手がけましょう。
多感な時期は、特に、夏季中の心理状態が不安定になりやすいです。
これもごく普通の症状です。
心理カウンセラー千嶋のりえ
2014年7月12日 17時28分